Strange Days

2001年03月29日(木曜日)

霊魂は実在するか?

21時15分 思考

 「霊魂は実在するか?」などというスレッドが、2chのオカルト板に立っている。まあタイトルはいかにも2ch的だが。少々関与してみたが、心霊現象の実在性に関して大きな温度差があることを改めて思い知らされた。
 ある人が「理屈がわからなければ鳥は飛んでいることにならないのか」、だから理屈はわからなくても霊魂は実在するのだ、といういかにも無理な主張をしていた。この無理さは、「飛ぶ鳥」と「霊魂」の認知度の違いに由来するといってよいだろう。つまり「飛ぶ鳥」の存在はよほどのこと(異様に偏屈な哲学者だとか視覚障害の人だとか)がない限り万人にとって自明だ。しかし霊魂はそうではない。少なくとも、僕はそれを観測した記憶がない。また少なくとも僕にとっては自明の存在でもない。さらにいえば、世の中の非常に広い範囲で自明でないことも明らかだろう。未だかつて、霊魂に対する補償などといったものが真剣に取り上げられたことはない。社会制度そのものが「死後も存続する実体」などといったものを想定してないことは明らかだ。まあ靖国神社問題とかを考えると、完璧にそうとも言い切れない面はあるが。
 もしも「飛ぶ鳥」の存在と同じく、「霊魂」を『ほら、あれだよ』といって指示し、それが誰の目にも見えるものであるのなら、霊魂の実在が疑われることなどほとんどなかったろう。少なくとも、そのように見えるものの存在は。しかし「ある」と主張する人たちは、「飛ぶ鳥を示す」のと同じようには霊魂を示せない。それを霊視能力だの波長だの波動だのといった、いかにも科学的に見せかけた言葉で説明しようとしている。しかしそもそも実在が自明でない以上、いかなる形でも検証は不可能だ。そういう意味で、「霊魂の実在」は科学的手法により処理できる対象ではない。実際、超心理学の人々も、もっぱら事例を収集して実在性を明白にすることに注力している段階だ。
 こうして考察してゆくと、そもそも科学的手法というものは、人間の経験世界に強く依存していることが分かる。つまり万人にとって自明である存在でない限り、それを科学の俎上に載せるのは難しいのだ。では量子力学はどうなのだとかいった問題はあるが、これは科学者集団そのものを社会が信用し、その内部的な結論をそのまま社会が受け容れた結果であると思う。科学者集団は、少なくとも霊媒師集団よりは信頼されているわけだ。しかし、ある集団を信頼して、その結論をそのまま鵜呑みにするという図式は実用的ではあるが、かつての宗教的権威と社会の関係を思い起こさせなくもない。少なくとも、「誰にでも検証可能」という科学的手法の原理は、巨大科学での予算問題、あるいはある実験を行い解釈するための膨大な予備知識の必要性などの点から、すでに大きく崩れている気がするのだが、どうだろう(ナニがどうなのだ)。

さくらは大丈夫か?

20時14分 暮らし 天気:くもりのち雨

 朝のうちはくもりで、なんだか寒いなあと思っていた。しかし昼頃に外を見ると、雨が降ってるじゃないか。けっこう久しぶりな気がする。雨のせいか、気温が一気に下がった。今朝は肌寒かったので、久しぶりにセーターを着込んで出勤したのだが、正解だったようだ。
 夜にはさらに気温が下がり、よっぽど暖房を入れようかと思ったぐらいだ。深夜に帰宅し、星も見えなかったので、寂しい夜になった。
 今度の土日で鎌倉辺りに出かけようかと思っていたのだが、この雨では桜がかなり散ってかもしれないなあ。実は目の前の中学校には桜並木があるので、それを双眼鏡で愛でるか(なんと寂しい花見だろう)。