Strange Days

2014年02月28日(金曜日)

神通さん改2化

21時57分 ゲーム 天気:晴れ

 朝一演習の結果、神通さんが遂に改2に。軽巡を育てる機会が少ないので、改2は良い餌になるな。なかなかに凛々しくなった。

2014年02月27日(木曜日)

新任務美味しいです

23時26分 ゲーム 天気:雨やら雨やら

 先日、艦これに新海域と新任務が追加された。まだ4-4をのんびり削っている拙者に5-xは無関係だがな。
 一方、新任務の北方鼠輸送は美味しい。2h20mで320/270/0/0と、1h30mで200/200/20/20の海上護衛に比べても、燃料稼ぎの効率が良い。しかも、数回試したところ、キラキラでなくとも大成功することがある。大成功だと1.5倍になるので、更に効率が良い。遠征任務は、デイリーで回数稼ぎがついて回るから、全艦隊を他の長時間系に突っ込むのは難しいが、北方鼠と海上護衛に、回数稼ぎの遠距離航海ぐらいが鉄板化する予感がある。東京急行は少し要件が高いので*1、なんらかのドラム缶稼ぎの上で望むことになるだろう。

2014年02月26日(水曜日)

au解約

21時10分 暮らし 天気:まあまあいいんじゃないか

 半年を取って、いずみ野のauショップに出向く。遂にauと決別する時が来たのだ!
 まあ50%*1を解約するというだけなのだが。
 以前のような、暗証番号を電話口で読み上げられるといった、激しいプレイは強要されず、15分ほどで解約となった。INFOBAR C01の後継が出なかったからなあ。また面白い機械があったら、考えてやろう。

2014年02月25日(火曜日)

Finepix S1の謎(消えたSD容量)

21時55分 デジタルカメラ 天気:晴れ

 S1を使っていて、不思議なことが起きている。
 カタログスペック上、8GBのSDカードに最大サイズ、画質Fineで1000枚入ることになっている。
 ところが、現在16GBのカードを使っているのにもかかわらず、同条件で撮影可能枚数が900枚強と出ているのだ。計算上、半分以下の効率だ。残りはどこに行った?
 さらに、RAW同時記録にすると、たった500枚。でも、RAW画像がJPEGの倍サイズになることを考えると、これはむしろ、なぜ500枚分も撮れるんだということになる。いろいろ、辻褄が合ってない。
 そもそも、16GBカードを使っているのは、たまたま空いているカードがこれだったからだ。どうせ兄にあげてしまうD90に刺さっている、32GBカードと交換することにした。こっちだとRaw無しありで、1900枚/1000枚の表示。なにか、残量計算が、メモリカードの容量以外の特性に左右されるのかな。ともかく、表示上の枚数を信じても、この残量ならば実用的に不都合はないので、このまま使うことにする。

2014年02月24日(月曜日)

未だに雪が残る

21時23分 暮らし 天気:くもり

 今日は少し気温が上昇しそうだ。しかし、大雪から1週間が経ったというのに、未だにあちこちに雪が残っているとは。神奈川に来て、これほど長い間、雪を見ていたことはない。
 日中、気温そのものはそこそこ上がったものの、帰る頃には風も出て、肌寒い日になった。

2014年02月23日(日曜日)

Finepix S1購入ス

21時15分 デジタルカメラ 天気:くもり

 昼から出勤する。その直前に荷物を受け取っていたが、時間がないのでとりあえず出勤。職場では、休日ということで緊急放送設備のテスト中であり、平日以上にカオティックな状況だった。落ち着かない。
 帰宅し、朝受け取っていた荷物を開梱する。モノは、Finepix S1だ。
 サイズと重さは確認済みだが、やはりかなり大きい。Powershot SX10と比べると、一回り大きい。ところが、重さは逆に軽く感じる。SX10がAA4本駆動なのに対し、S1は専用電池だからだ。AA駆動が出来ない代わりに、本体にmicroBなUSBコネクタをつなぐと、直接充電できる。これはありがたい。
 開口部には、浸水防止のために軽いシーリングが施されている。動作は機敏だが、MF時の操作性の悪さは懸念した通りだ。ここがなんとかならないか。フォーカスはそこそこ速くて正確なので、あまり迷うことはないが、朧な被写体を相手にするには、どうしてもMFは要る。
 一つ安心したのが、RAWもちゃんと撮れるという点。てっきりJPEG出力のみだと思っていたのだが。
 QX10の用に、Wifi内蔵故に、Wifi経由でのリモコンも可能だ。しかし、このアプリがあまり出来が良くない。画面の反映は速いのだが、フォーカスのコントロールが出来ないのだ。SONYのアプリだと、タッチフォーカスもサポートしていたのだが。この先の改善に期待する。

2014年02月22日(土曜日)

境川夕景観察隊は今日も行くよ

20時53分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ

 夕方にだけどな。
 明日は休出が決定的なので、午前中はふて寝。夕方に、ピナレロくんを境川に向けた。
 境川情報センタに立ち寄り、寒いからこそのアイスを貪る。ここまでは車道を突っ走るか、裏道だがやたらアップダウンがある道を往くかなので、意外にも体が温まる。
 鉄塔ポイントで落日を待つ。着実に日没時間は遅くなり、それに連れて帰宅時間も遅くなる。今日は雲は少なかったが、春霞かエアロゾルが多く、よく焼けた。

2014年02月21日(金曜日)

BD-1のオプションを漁る

21時08分 自転車 ( 自転車いじり ) 天気:晴れ

 BD-1のパーツを少しずつ換え、快適化が進行中だ。とりあえず、後はクランク交換くらいで1周というところ。
 その次となると、もちろん変速系の変更*1が念頭にあるのだが、同時に荷物積載の可能性も考慮しなければならない。
 旧BD-1には、シートピラーにアダプタを着けて、リクセンのバッグを着けられるようにしていた。新BD-1でもそうしたいのだが、アダプタを着けると3点支持で安定している輪行状態が、崩れてしまう。アダプタ分だけ、ピラーの下への突き出しが減少するからだ。
 別の解として、リアキャリアの採用、逆にフロントキャリアの採用がありうる。しかし、リアキャリアは、輪行状態を大きく損ねるため、出来れば避けたい。しかし、フロントキャリアに関しては、既に国内販売が終わっていて、オークション以外での入手手段がない状態だ。BD-1でヘビーなツーリングをするわけでもないので、耐荷重は小さいが、輪行に影響がないフロントキャリアは理想的なのだが。
 そこで海外通販が登場する。海外では、なぜかフロントキャリアがまだ流通している。特に台湾では、日本の人が現地に開設した通販店で買えそうだ。そこまで高いものでもない。
 ただ、荷物搭載位置としては、旧BD-1同様のサドル背後が理想的なので、ピラー延長などの手はないかと探している。無ければ、フロントキャリアに手を出すぜ。

2014年02月20日(木曜日)

おうちのWifiルータ御逝去

23時40分 インターネット , コンピュータ 天気:くもり

 以前から、おうちのWifiルータが不調だった。特にVAIO Pro 11の場合だと、いきなり接続が切れ、再接続しても制限あり接続になってしまうので、実質は使用不可となり、その度にルータ再起動で往生していたのだ。
 今日の夜。また接続不可となったが、様子が違う。ステータスLEDが、重い事象を示唆する赤LED表示のまま、二度と回復しないのだ。遂に逝ったか。
 そこで、少し前に入れ替えを念頭に確保していた、NECの小型Wifiルータと差し替えた。WifiルータにDHCPサーバをさせている関係で、差し替えが面倒そうだったため、時期を見ていた*1のだが、背に腹は代えられない。ブツを入れ替えてから、とりあえずDHCP設定を中心に設定しなおす。ブロードバンド接続はADSLモデム側にあることもあり、それほど苦労せずに入れ替えはできた。もっとも、外からWHS2011への接続が不可になってしまったが。これは後々、何とかしようと思う。
 新しいルータにして、なんだかギクシャクしていたWifi接続が、物凄くスムーズになった。前のルータの不調は、色んな所に影響していたのだな。

2014年02月19日(水曜日)

尾道にもジャイアントショップ出来る

23時19分 自転車 天気:寒いけど晴れ

 今治にジャイアントショップが開設されたのは、確か去年のことだが、今年尾道にも出来るそうだ。場所は、レンタサイクルを扱っている、市営駐輪場の西辺り。料金次第だが、状態の良いレンタサイクルを、両岸それぞれで乗り捨てできるのならば、是非利用したいところだ。
 それもあって、GW連休後には、広島に帰り、またしまなみを走るつもりだ。この時期のしまなみは、恐らく一年で一番人出があり、楽しいからだ。自転車はどうしようと思っていたが、手ぶらでも行けるかも。

2014年02月18日(火曜日)

BD-1用に泥除けを買う

21時13分 自転車 ( 自転車いじり ) 天気:くもり

 ツーリング車には、泥除けがなければならぬ(確信)。
 なので、新BD-1にも泥除けを着けねばならぬ。特に小径車の場合、飛沫が足先や背中にかかりやすいようで、雨中走行が切なくなる。
 ミズタニからも出ているが、サードパーティからもいろいろ出ている。今回、その中でもルックスが良かった、Mortopというブランドのものを購入。久しぶりにCBあさひで。近日中に届くだろう。

2014年02月17日(月曜日)

未だに雪に苦しめられる

22時49分 暮らし 天気:晴れ

 寒い朝。昨日の昼には、路面の雪は大分溶けていた。しかし、夜になると冷え込み、溶けた水が再び凍りついてしまった。おかげで、会社への進行は、普段の3割減速。
 帰路もかなり寒い。うはぁ、早く自転車乗っても凍えないくらいになってくれないか。

2014年02月16日(日曜日)

CP+2014に行ってきた

13時15分 デジタルカメラ 天気:快晴(でも雪残ってるよ)

 快晴。やっと行けるよ、CP+。
 昼前に家を出る。近所の風景は、未だにこんな雪景色で、到底横浜の事とは思えない。
 地下鉄を桜木町で降りて、会場に向かう。海に近いこのへんも、未だ雪があちこちに残っている。今日はカメラはLumia1020だけで賄うつもり。にっぽん丸周辺は、雪と青空との対比が面白い。そして、常にいい被写体である、ランドマークタワー近くの謎モニュメント
 会場に入る。予想通り、例年に輪をかけた混雑ぶりだった。もっとも、入場への誘導がスムーズだったこともあり、待たされた感はなかった。
 新機種を中心に、各社ブースをざっと見て回る。気になっていたフジの防塵防滴広ズーム域機、Finepix S1だが、手に取ると少し重いものの、取り回ししやすい適度なサイズと重さであり、パワーズームも十分機敏だ。また、肝心のEVFは、最近の1.4M画素級のものに比べれば見劣りするものの、眼鏡をかけていても使える十分なアイリリーフを確保している。しかし、マニュアルフォーカスのやり方がわからない。正確には、モードへの入り方はわかるのだが、フォーカスを変えられる方法がわからなかった。背面ダイヤルのはずなんだけど。
 ともあれ、これなら旅行に十分使えそうなので、買う気になった。
 他社の新機種は、今のところ手持ちの一眼で充足していることもあり、あまりピンとこなかった。GH2とGF2を適当なクラスのマイクロフォーサーズ機で統合できればとは思うが。
 カメラ協会だったかの展示が、相変わらず面白い。輸入国産を問わず、様々なビンテージカメラが展示されていた。こんな、狙撃銃みたいなものもあったんだ。
 その他、アクションカムが各社から出ていた。これはミノックスのACXシリーズ。各社ともHD録画を全面に出しているのだが、録画可能時間はせいぜい3時間。僕が欲しいのは、丸一日、間歇撮影できる、一日の行動をギュッと圧縮出来るようなものなのだが。
 今回、一番驚いたのが、このマイクロドローン。あまり関心なかったのだが、一番小さいクラスだと、7万円台で買える。もう個人盗撮やり放題時代間近だね。まっとうに使えば、非常に興味深い画像を楽しめるに違いない。
 会場を出ると、ちょうど夕刻の陽が、観覧車とジェットコースターを輝かせていた

2014年02月15日(土曜日)

本日のCP+は中止

23時55分 暮らし , ゲーム 天気:雨のち曇

 今日明日のCP+にはゆく気満々。なのだが、あまりもの積雪に、今日の回は中止となってしまった。明日は激混みになりそうだな。ふてくされて、終日艦これをプレイする。遂に実装されたLv99のキャッピング緩和手続き、正式名称ケッコンカッコカリに、まず翔鶴さん、ついで長門姐さんを連れ出す。食費の高い長門姐さんには、特に旨味の大きい処置だ。次は北上さんな。

2014年02月14日(金曜日)

会社を休んだら吹雪になった

23時55分 暮らし 天気:豪雪(横浜としては)

 頭痛が募ったり和らいだりで、結局今日は会社を休んだ。別に気象の神の恐るべき暴威を予想してのものではなかった。
 会社に休む電話を入れた頃には、既に外はしっかりとした雪の降り続く、真冬の光景を醸し出している。こりゃあ、医者にすら行けないな。薬を飲んでから、ひたすら爆睡した。
 時々起きだしてから、外を確認すると、見る度に積雪量が増えている。こりゃまた、今度も積もるな。前の雪も溶けきってないから、えらい積もることになりそうだ。まるで横浜の風景ではない。風も強く、巻き上げられた雪が真横に吹き付けてくるので、まるで地吹雪だ。
 夕方、さすがに買い物に出かけないと、物資が乏しかったので、決死の覚悟で近所のスーパーに向かう。傘は役に立たないだろうと、レインスーツ上下を着込んでの道行だ。積雪の多さ、真横から吹き付ける雪風に、『天は我を見放したか』と3回位慟哭しておいた。
 夜が更けると、今度は瞬断攻撃が始まる。今週もこうなろうとは。
 真夜中、ふと出てみると、割と暖かい雨が降りだしていた。これなら、案外に早く、雪が溶けるんじゃないか。

2014年02月13日(木曜日)

不調であります

21時10分 暮らし 天気:晴れた

 昼前から、体調が悪化し始めた。頭痛が募り、思考がまとまらない。風邪の前駆症状か、それとも花粉症のグレートな奴?
 ともかく、仕事にならないので、半日年休を行使して、帰宅。ホモ弁の昼食を取ってから寝た。夜まで延々と寝まくったら、かなりマシになってきた。
 この寒さが、早く和らいでくれないかなあ。

2014年02月12日(水曜日)

値上げの足音

21時40分 暮らし 天気:路面凍り中

 消費税増額の期日が近づき、あちこちで値上げの動きが見えている。と、珍しくまともな書き出しだな。おい。
 ともかく、値上げだ。横浜市営地下鉄も、この4月から微妙に上がる。のだが、従来にない動きも見える。今回から、運賃が二本立てになるのだ。すなわち、物理的な乗車券を買った場合と、Suicaを一とする電子決済とを使った場合では、前者の方がこれまた微妙に高くなる。物理的な乗車券を使用するのは、単にその1回の乗車のためだけではなくて、各種の特殊割引*1のためにも購入するものであるはず。こちらも物理券ベースの価格になっているので、今までほどには旨味が無くなる。どっちにせよ、電子決済の価格が有利になっているのだ。SuicaもPASMOも年間維持費がかかるから、本当に滅多に乗らない人は、相変わらず物理券の方が安上がりになる。しかし、物理券を扱えるレーンを更に絞るなどの方向性は、ありそうに思う。券売機を減らせれば、運用費も当然下がるので、運営側はそうしたいはずだ。長期的には、物理券の方が特殊な扱いになってゆくのではなかろうか。

2014年02月11日(火曜日)

曽我梅林に行ってきた

20時48分 デジタルカメラ 天気:晴れではあるが

 今年も曽我梅林に行くことにした。雪が残っているので、電車とバスで現地入りする。
 今日は、主機をNikon 1 V2+10-100mmとしたが、予備レンズに6.7-13mmも持ってきた。そして予備カメラとして、SONY QX10も。これはちょっと変わった使い方をする。
 さて、国府津駅からバスで曽我梅林近くに降り、そこからテクテクと歩きまわる。梅は咲き始めというところ。広い梅林の大半が、まだ花をつけていない。一部梅林では五分咲くらいか。
 今日は頑張って、梅林背後の山に登ってみた。登ってゆくと観望台があり、そこからさらに山道で、山越え出来るようだ。山歩き装備の人を、何組か見かける。見晴らし良好なり
 また催事が行われている辺りに下り、今年もダメ人間セット*1を入手しようと食堂に近づいたが、なんとビールがない。日本酒はあるのに。山を歩いてビールを飲みたい気分だったのだが、はぐらかされた。その末に、きなこもちに走る。うまい。
 ところで、QX10の方だが。今日は、こいつをこんな状態で、一脚の上につけて、ACRO Sからリモコンで*2シャッターを下ろした。こうすると、概ね人間の頭上1m強くらいからの視界が得られる。これは目新しい。その+1mからの写真を並べてみることよ。

days14021105.JPGdays14021106.JPGdays14021107.JPGdays14021108.JPGdays14021109.JPG
 ちょっと応用すると、人の入り込めない枝先に接近することも可能だ。無闇に楽しい。新しい可能性を感じさせる。しかし、帰ってから気づいたのだが、なんとメモリカードが壊れていて、本体格納の高精細度画像は一切残せなかった。これはACRO Sに転送されたサムネイル画像だ。なんということだ。微妙にメモリカードエラーが出て、何度も入れなおす状態だったのが不味かったような気がする。次はしっかり確認してから出かけよう。
 再び、バスとJRを乗り継いで帰宅。

2014年02月10日(月曜日)

未だに凍りついている関東

21時16分 暮らし 天気:晴れ間多し

 職場のカレンダーでは、今日も何故か休日扱いなので、4連休。世間様は平日だし、そこかに出かけたいところだ。しかし、未だ雪がどっさり残り、しかも中途半端に溶けては、夜間の冷気に凍りつく状態。道路も結構つるつるなので、今日も自転車は無理だ。
 とはいえ、せっかくの雪景色なので、撮りに出かけた。中田運動公園方面に歩く。
 さすがに、道路や住宅街の近辺は、雪かきがされているが、公園はこんな感じでたんまり残っている。思わず、足跡の少ない道を、ヒョコヒョコと歩きまわってしまった。無闇に楽しい。
 林の中は、雪が少ない。枝葉が雪を防ぐのもあるが、木々がやはり発熱しているのもあるのだろう。生きているんだものね。
 誰かが作った泥だらけの雪だるまが、林の中に放置されていた。お見せしたいが、かなりおぞましいものだったので割愛する。いやらし系ではなくて、諸星大二郎系だった。夜中に動き出すんじゃないかというクラス。
 冬真っ盛りだが、梅はちゃんと咲いている
 凍えながら帰宅。早く暖かくならないものか。

2014年02月09日(日曜日)

未だ雪残る

19時28分 暮らし 天気:次第に晴れ

 一夜明けて、そこそこいい天気。雲が多いが、日も見えるというところ。気温が上がり、雪も溶けきるかと思っていたが、相当残っていた。ヘタすると、週初まで残りそうだ。
 夕方、買い物に出かけたが、夕陽がいい塩梅に、遠くの看板に映える。何かが降臨しそうなくらい、神々しい眺めだった。

2014年02月08日(土曜日)

お部屋から吹雪を愛でる

23時41分 暮らし 天気:大雪だよ

 CP+はこの週末と思い込んでいたのだが、調べ直すと来週末ではないか。ということで、出来れば曽我梅林辺りに出かけたいなあと思いつつ夜明け。
 しかし、朝から雪が降り始めた。それも、本格的なやつだ。昼ごろには積もり始めた雪が、強風で巻き上げられる、地吹雪のような状況。おお、これはもう、出かけることも出来ないぞ。
 窓の外では、雪がまるで粉体塗装のように、真横から吹き付けてくるのだが、部屋の中は暖房とこたつでぬくぬく。うたた寝しつつ過ごす。
 夕方には、雪が弱くなってきたかに見えた。が、相変わらず、深々と降り続けている。その影響で、県内各所で停電が広がり始める。横浜辺境にまでは広がらなかったが、広域網が切り替えでもするのか、瞬断が何度も何度も発生する。その度に、おうちサーバに導入してあるUPSがピーッと鳴き、サーバが無事にシャットダウンされる。しかし、回数が多いので、とうとうファイルサーバともども落としてしまった。幸い、モバイル網とノートPCとで、あまり不自由はない。
 夜ふける頃には、瞬断も起こらなくなったので、現状復帰させておいた。しかし、これは、ヘタすると、この4連休中はお家に閉じ込められるな。

2014年02月07日(金曜日)

大雪に備える

23時22分 暮らし 天気:くもり

 週末、関東としては大雪の部類に入る、荒れた気象になりそうだとの予想。そのせいだろうか、帰りに立ち寄ったスーパーは、多くの棚が空になるほどの、在庫払底ぶりだった。もちろん、拙者もパニック買いを楽しんだとも。まあ、水とパスタがあればなんとかなる。
 一つ倥ったのが、長靴の入手を忘れたこと。台風シーズンと、大雪の時には、欲しいアイテムだ。ま、それはなんとかなるでしょう*1

2014年02月06日(木曜日)

SONYがVAIOを手放す

21時06分 コンピュータ 天気:くもり

 SONYがVAIOブランドを持つPC事業を売却すると発表。
 個人的には意外な方面の発表だった。オーディオ事業より先に手放すとは。
 しかし、オーディオ事業は、ゲーム機やスマートフォンなどのポータブルデバイスの一部になってるから、簡単には切り離せないのかもしれない。VAIOシリーズは、NASNEの視聴環境として親和性を持たせてはいるが、これもPC事業を手放して、世の中一般のPCで視聴できるとなれば、むしろ好都合。
 こう考えてゆくと、この先シナジー効果も望み薄なPCを手放すのも、やむなしなのか。
 手許にあるVAIO X、Pro11は現役だが、Pro11は半年くらいデバイスの不調に苦しめられた因縁の機械なので、次は別の会社にしようと思ってた*1。尖ったスペックが琴線に触れ続けたのだが、この先はそんな機械も少なくなるのだろう。

2014年02月05日(水曜日)

凍えるぞ、コールド

22時36分 暮らし 天気:まあ晴れではあるが

 雪は止んだが、こりゃまた寒い朝だ。そこここに残る雪を横目に、凍えながら出社。
 帰る頃にも、気温が一気に下がる。脳天が凍らんかと心配しつつ、帰宅。これから雪だと。CP+に出かけられるかな。

2014年02月04日(火曜日)

GW旅行の宿を確保する

22時09分 , 暮らし , 自転車 ( 自転車旅行検討 ) 天気:雪だ!

 GW時の宿を、一気に確保しておいた。
 経路は、札幌から鉄道で留萌、そこから自転車で羽幌、天塩と走り、稚内にゴール。稚内では2泊して、宗谷岬を中心に、周辺をうろつくつもりだ。距離的には無理ない程度だろう。
 前泊する札幌、泊地の羽幌、天塩、稚内と宿を予約した。これで、宿と移動手段の心配はない。
 問題は、泊地と泊地の間で、補給点が乏しいこと。無くはないが、多くも望めない感じ。特に、羽幌~天塩は、結構無人地帯が続いている。ある程度、水と食料は積んで走らざるをえないだろう。十分な貨物積載量の自転車となると、キャリアを付けられるポケロケかSatRDayになる。北海道を走りたいのは、SatRDayだな。でも、ポケロケならば、荷姿が軽快になる。
 さてさて、これは7月まで悩んでみることにしよう。
 帰る頃から降りだした雪は、夜にかけて勢いを増してゆく。明日は出勤できるのか?

2014年02月03日(月曜日)

瀬谷八福神巡り未遂

20時06分 自転車 ( 自転車いじり , 自転車散歩 ) 天気:うすぐもり

 恒例の瀬谷八福神巡りが、あれこれの理由*1で延び延びになっていた。今日は行くぞと意気込み、新BD-1で走りだした。
 のだが、瀬谷駅で改札口辺りを探してみたが、朱印帳を綴じ込んだタウンガイドが無い。さすがに品切れか。もっと早く行けば。
 そんなわけで、気分は萎え萎えになり、そのまま海軍道路で夕陽を見た
 のだが、それすらも薄雲がかかり、イマイチな眺め。俺らしく、締まりの無い休日の終わりだ。
 ところで、BD-1には1点だけ手を加えた。リアのポジショニングライトの付け方を、マジックテープでシートチューブに留めた。付属品は、シートチューブに留める形式なのだが、それだとピラーが下がりきらない。そのため、ピラー下端と折りたたんだリアタイヤ、フロントタイヤ部で安定するはずが、ピラー突出が短くなるので、不安定になるのだ。それを改善する目的で、こうした。これでもしっかり留まっているので、用は足せる。
 早速、フラッシャーを光らせながら、暗い車道をひた走り、帰宅。

2014年02月02日(日曜日)

今日も境川

21時04分 自転車 天気:くもりだかなんだか

 今日は曽我梅林に出かけようと考えていたのだが、雨雲が早めに現れて、頭上を通過してはちょろっと雨を降らせる。そして、伊豆の方には、気になる雨雲がずっと掛かっている。小田原方面は、言うまでもなく、伊豆に近い。しばらく、様子を見ていたが、雲はなかなか消えてくれない。困ったもんだ。降るなら降ってくれればいいのに。
 午後遅く、やっと雨雲が消えた。曽我梅林は、まだ全然咲いてないらしいので、来週にしよう。
 境川に、ピナレロくんを向けた。今日は雲が空を覆っているので、夕陽は取れなかった。くすん。

2014年02月01日(土曜日)

境川に新BD-1で出てみれば、いつもの方に遭遇

19時36分 自転車 , ゲーム 天気:晴れ

 結構な寒さだが、花粉はそれほどまでには悲惨な飛散ではない。とはいえ、少し暖かくなってくると、俄然活発化するのだろう。
 午後、BD-1を、初めて境川に向けた。買ったばかりの状態なので、クランクは170mmだし、安いフラットペダルだしで、手を加えたいのだが。しかし、走行感は悪くない。良くもない。なんというか、それなり。微妙な自転車だ、相変わらず。安いパーツてんこ盛りというのもあるのだろう。
 南端の休憩所を通過していると、おや、かいちの旦那だ。早速、新BD-1が話題になる。前により、リアがしっかりしてない? というご指摘。僕は逆に、フロントが固いなあと思っていたのだが、ガチガチに固めて乗ってるかいち氏とは、印象が異なるのであろうか。
 帰宅を急ぐかいち氏を見送り、夕陽を観測する。それなりの夕景。も少し焼けて欲しかった。しかし、新BD-1は赤すぎなので、薄暗い時刻にはよく目立つ。
 帰宅して、艦これプレイしたら、オリョール海で新艦娘卯月をゲット。そろそろ、攻略を先に進めたいが、最悪の敵である4-3ボス前羅針盤娘を倒せない。困った困った。