Strange Days

2015年04月30日(木曜日)

対馬壱岐~九州北方ツーリング 2日目

23時02分 , 自転車 ( 自転車旅行記 ) , デジタルカメラ 天気:くもり

 今日は、いよいよ対馬を走る。対馬で見ておきたいところの一つ、綿津見神社を目指した。
[続きを読む]

2015年04月29日(水曜日)

対馬壱岐~九州北方ツーリング 1日目

22時46分 , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 天気:晴れくもり雨

 今日は移動日。時間が微妙に余るので、乗り継ぎの間に福岡市街をうろついた。
[続きを読む]

2015年04月28日(火曜日)

長旅寸前の憂鬱

23時55分 暮らし , 天気:くもり

 明日から長い旅に出る。旅行寸前には、奇妙なことに期待よりは憂鬱な気分がやってくる。基本、面倒だからなあ、旅ってのは。
 しかし、今回は自転車は別送したし、明日はほぼ移動日で、あまり行程もきつくないので、気楽になっていいのではなかろうか。
 そう、自分に言い聞かせつつも、やっぱりメランコリックな一日だった。艦これがずっとメンテだったせいではない、と思いたい。
 明日は無闇に早い便ではないが、ほどほどの時間に寝る。

2015年04月27日(月曜日)

深夜のボヤ騒ぎ

23時10分 暮らし 天気:晴れた

 日曜日深夜、というか月曜早朝。2時過ぎだったろうか。遠くの方から近づいてくるサイレンの、あの神経を掻きむしるような感覚に目覚めた。ありゃ、近づいてくるぜ。
 しかし、本当に近所というわけでもないようだ。微妙に遠い辺りで、突然サイレンは途絶えた。どうやら、50~100m圏内というところ。
 一度破られた眠りは、なかなか戻ってこない。仕方なく、外気を吸いに、廊下に出ると、思ったより裏手の方に、赤い回転灯が止まっているのが見えた。雰囲気的に、なにか小火があって呼ばれたが、既に消し止められていたという感じか。さすがに、そこまで見にゆく気にもならず、また布団に戻る。なかなか寝付けず、結局は朝方になって寝入った。
 この結果、今日一日、半ゾンビのようなおっさんが一人、仕事のようにも思えなくもない雑用を、だらだらと片付ける惨状が繰り広げられることとなった。帰って爆睡し、やっと少し回復した。仕方ないとはいえ、住宅街でサイレンを鳴らされると、影響がでかいな。

2015年04月26日(日曜日)

今日は境川ダブルヘッダー

20時49分 自転車 ( 自転車いじり , 自転車散歩 ) 天気:晴れ晴れ

 昨日は全く乗れなかったので、今日は自転車に乗るぞ。ただし、境川を走るだけだがな!*1
 大いなるマンネリズムは人生に通じると釈尊も申されたが*2、今日の場合は時間的な要素がああしてこうなので、こういうわけで境川にならざるを得ない。真に人生の機微というものは、概ね境川に収束しているのである*3
 というわけで、珍しく、午前という早すぎな時間に、境川に出た。乗車はポケロケ。今日、パッキングして送り出してしまうので、その前に調子を見るのだ。
 日が高いと、あらゆるものが瑞々しい。路傍の躑躅も、実に鮮やかではないか。日が頭上高い境川は、最近専らな日の傾いたそれとは、また一風違って見える。
 どうせなら、と遊行寺に向かう。ここの参道は脇に子院や墓地があり、墓地には小堂もちらほら。
 この大刹は、いちいち佇まいが美しいので弱る。
 本堂向かって左の小径を進み、歴代法主の墓を通り過ぎると、徳川家縁の宇賀弁才天がある。日差しが、実に夏だ。
 ポケロケの状態は、思った以上によろしい。このままパッキングしてしまおう。
 帰宅して、ポケロケをばらすと、トラベルケースに詰めていった。ポケロケは、SatRDayよりも、よほどパッキングしやすい。問題は、隙間になにを詰めるか、だ。自転車用の工具、雨具などの自転車アクセサリー、着替え、サイクリングシューズ、折りたたみヘルメットを詰める。これでも、まだまだ詰め込めそうだ。後は、バッグをどうするか。ちょっと考えてみたのだが、現地では基本的に2泊分程度の荷物で行動するので、OrtliebのVario一つで間に合う。Varioは現地まで背負ってゆくので、余計なバッグは要らない。この状態で発送することにした。
 トラベルケースを1kmほど離れた、黒猫の営業所まで引っ張ってゆく。引きやすそうなコンダラといった外観と相まって、謎の苦行に耽るおっさんという観があった。
 無事発送し、一拍置いてから、また境川に。また行くのか。しかし、なんだか夕陽を見たい。今度はピナレロくんで。微妙なポジションの違いも相まって、走行感は結構違う。
 夕陽は、雲が無くて、しかしエアロゾルがやや多かったので、スッキリとしたもの。ポケロケとピナレロくんを、改めて比べると、ホイールの大きさが目立つ。フレームを畳めないことも相まって、これはやはり旅行には連れて行きづらい自転車だ。

2015年04月25日(土曜日)

旅の行動計画を一部変更

21時14分 , 自転車 ( 自転車旅行検討 ) 天気:出かけたくない天気

 GW目前。旅の準備は万端、というわけじゃないのが俺流。
 対馬行きの計画で、最後まで抜けていたのが、福岡から対馬に入る経路と時間だ。フェリーも高速船もあるので、なんとかなるだろうと当たりをつけてから、全く検討していなかったのだ。
 改めて検討すると、これが案外に難しい。福岡に飛ぶANAは第2便で、8時台の到着だ。ところが、朝一のフェリー、高速船いずれも、接続に余裕が無い時刻に出てしまう。福岡空港から博多港までの距離は、それなりにあるので、完全にアウトだ。
 実は、福岡~対馬の空路もあるのに気づいたのだが、こちらも朝一の便としか接続できない。ぐぬぬ。
 やむを得ない。早いうちに対馬入りするのは諦めて、午後の空路で対馬入りすることにする。急遽、福岡~対馬の便を予約した。海路だと、かなり遅くなってしまうので、これがベターだと判じた。
 乗り継ぎとはいえ、その間はかなり時間がある。まあ、福岡周辺をうろつくことにするさ。
 さらに、福岡から実家を経て、しまなみに行く計画も確定させる。今治市に宿を取った。松山を自転車で行動する必要はないので、伊庭まりの宿でポケロケを梱包し、発送してしまうつもりだ。これで、最終日は身軽に動ける。

2015年04月24日(金曜日)

出掛けのパンクに大慌て

21時48分 暮らし , 自転車 ( 自転車いじり , 自転車散歩 ) 天気:晴れ

 朝、今日はジテツーしたい。ということで、EPIC号を引っ張りだしたのだが。それをラックから床に置く時、『むにゅ』という感じの嫌な感覚が。
 確認すると、やはりパンクだ。後輪の空気が抜けている。ええい、こんな時に。
 時間がない。EPIC号にはSPDペダル付きなので、履いている靴はシマノのSPD対応サイクリングシューズだ。ピナレロくんに変えるには、靴を履き替えねばならない。ならば、ラックに掛かっている他のSPDペダルな自転車を使おう。SatRDayは論外。夜の走行を考えると、ポケロケじゃなくて、MR-4を採りたい。MR-4出動。
 急いでラックから下ろし、会社に向かう。幸い、走行感はEPIC号よりもむしろ軽いので、時間的には全く余裕だった。もっとも、通勤路は荒れた路面が多く、MR-4だとちょっとつらいのだけど。
 帰路は、久しぶりに、藤沢回りで帰った。ハブダイナモと準ロードバイク的な乗車感のおかげで、距離を乗るにはEPIC号よりも快適だ。ただし、荒れた路面が多いのがなあ*1
 週末には、EPIC号の処置をしなければ。そろそろ、ホイールを変えてもいい頃だ。

2015年04月23日(木曜日)

睦月、如月改2は辛そうだ

17時26分 ゲーム 天気:くもり

 日付が変わる頃、オン中メンテナンスにより2周年記念アイテムの配布と、睦月、如月の改2実装が入った。改2レベルは65。こ、これは。駆逐艦でも最弱の睦月型で、このレベル上げは辛い。愛が試されそうだ。
 大体、レベル上げは演習と3-2-1で賄っているので、当面睦月が旗艦に、と思ったけど、先に秋月のレベルを上げておきたいな。むっちゃんときさらぎちゃんは、その後だ。

2015年04月22日(水曜日)

対馬壱岐後にも旅行予定を入れる

22時15分 天気:くもり

 GW前後の日程を調整したところ、GW直後7,8日も休んだら、会社の休日日程と併せて12連休に出来るんじゃね? という話になり、急遽同僚ともども休みにしてしまうことに。
 しかし、今から対馬や壱岐の宿を取りなおすのは、かなりリスキーだ。そこで、対馬3泊4日は、4日目の朝に壱岐渡航する予定を、夕方まで対馬をうろつくことにした。対馬はなかなか再訪できないだろうが、壱岐はそうでもない。今回は壱岐の日程を圧縮する道を選んだ。
 さらに、福岡に戻ってからも2泊し、大宰府に行ってくることにする。大宰府というか、九州国立博物館だが。じっくり歩くさ。
 その後、実家に帰り、最後にGWのしまなみを走る。そして松山から羽田へと戻る日程を組んだ。博多の宿も何とか取れたので、これで心配する要素はあまりない、はず。
 後は、雨に降られないといいな。

2015年04月21日(火曜日)

Ingress進み始める

20時33分 ゲーム 天気:嵐の後のくもり

 Ingressのアカウントは、結構前に取ってあった。しかし、なにせ中途半端な田舎に住んでいる身、ポータルが遠かった。去年の段階では、最寄りのポータルは2km先、次に近いのは逆方向に3kmという有り様で、これじゃ散歩にもならない、ってんで足が遠のいていた。
 最近、ふとポータルを調べると、近所にポコポコと生えだし、通勤路にも一気に増えている。これなら行けるんじゃね、と再開したところだ。
 まだまだ低レベルなんで、ひたすらポータルをハックして回る、お散歩補助ゲームの感が強いが、だんだん面白くなってゆくのだろう。たぶん。

2015年04月20日(月曜日)

春の嵐

22時59分 暮らし 天気:嵐

 悪天候の予報に、地下鉄通勤。そして予報通り、帰る頃には大雨になっていた。雨はなんとかなるにしても、風があると嫌だな。
 外に出ると、会社周辺は、それほどの風でもない。まあ、傘が折れるか心配になるほどではない。
 しかし、地下鉄の自宅最寄り駅から出た途端、身の危険を感じる級の風に遭遇する。長後街道は風の通り道だ。折り畳み傘では、うっかりお猪口にされると、一発で傘骨が折れそうな風だ。ほぼ真横から雨が吹き付けるので、ズボンはぐしゃぐしゃだ。とはいえ、傘を差してないと、全身ずぶ濡れになってしまう。
 風を慎重に読みつつ、傘の最小断面積かつ揚力最低になる方向を向けつつ、凌ぎ切って帰宅。下半身の損害は免れ得なかったが。
 大雨の時用に、レインスーツを用意しているのだが、今回は生憎持って出てなかった。油断してたな。

2015年04月19日(日曜日)

遊行寺に行ってみた

19時23分 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルカメラ 天気:くもり

 我が策源地である境川。その下流、藤沢橋のほど近くに、時宗総本山として名高い遊行寺がある。そのことは、以前から知っていた。境川から、江ノ島に抜けようとすると、遊行寺の真ん前を通過するからだ。だが、未だに入ったことはない。一度は行ってみたいではないか。
 ということで、ピナレロくんを、いつもの境川へと向けた。頭上を時折、黒い雲が流れてゆく状況だが……、まあ大丈夫だろう。
 境川は、暖かな風が通り、いい塩梅だ。道端の芝桜は、まだまだ見頃。
 いつもの、清流学園前休憩所を通り過ぎ、ずっと川沿いに下り、突き当たった車道を左に折れて進むと、もう遊行寺がある。正式名は清浄光寺だが、開祖遊行上人に由来する遊行寺の通名の方が有名だろう。
 参道には八重桜が立ち並んでいる。くすんだ天気は残念だが、淡い桜色は、ソメイヨシノよりもむしろ心地よい。季節柄、躑躅も赤いワンポイントを添えている。
 参道の脇には、いくつかの子院があり、また墓地もある。墓地には歴史上著名な人物のそれもある。
 石畳の、クリート殺しの参道を登り切ると、形式的には山門があるはずだが、扉はなく脇柱のみだ。潜ると、遊行寺の広い境内が見渡せる。
 目立つのが、この大銀杏。このデカさと太さには圧倒される。樹勢も盛んで、この広場を占拠せんという勢いだ。
 本堂も威厳あるデカさだ。
 境内の建物は、残念ながらほとんどが明治の大火で消失し、残されているのは江戸期建立という中雀門くらいらしい。その代わりと言うとなんだが、Ingressのポータルが結構密集していた。
 境内には味わい深い石像が数多く、史跡も多い。今日は時間を取れなかったが、また来たい。
 夕陽は望めそうにない天気なので、まっすぐに帰る。鷺舞橋の休憩所で小休止はする。こうして見ると、気の利いたデザインだ。
 ふと目を留めたのが、菖蒲。もう、咲き始めているのだな。

2015年04月18日(土曜日)

境川の謎石碑の正体

19時47分 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルカメラ 天気:晴れ(雲量大)

 雲は多いが、サイクリング日和。よし、境川だ!*1
 今日は、月末に控えている、対馬壱岐に備え、ポケロケの試走。久しぶりに乗るので、特に折り畳みの度に力のかかるリアブレーキケーブルを心配していたのだが、案外に問題無さそう。境川に向けて、出走。
 出走したのはいいのだが、気になる点があった。周期的に、ホイール辺りから音がするのだ。微妙な擦過音だ。ブレーキかな、と思いつつ、境川に出て、ある場所を目指した。それは鉄塔ポイント、俣野の田んぼの辺りだ。ここに、前から気になるものがあった。鉄塔ポイントで夕陽を撮っていると、ガレージっぽい場所の近くに、石碑のようなものが並んでいるのに気づいていた。その正体を知りたかった。
 それが、この石碑。実は、出立前になんとなく検索してみたところ、正体は割れていた。瞽女淵之碑という。
 その昔、江戸の頃だが、境川のこの辺りは、しばしば川の氾濫があり、土手が切れては淵が出来てしもうての。田にも浸水して、この辺りの人々を困らせていたのじゃそうな*2
 話によると、そんな風にしてできた淵に、ある日たまたま、近所を門付けしながら歩いていた瞽女が転落、遭難死したという。その後も、近隣の人々が幾人も遭難したため、あるいは瞽女の呪いと考えたのか、いつしか瞽女淵と呼ばれるようになったという。そして、時代は下って大正時代、なぜその頃にかはわからないが、篤志家が碑を立てて、瞽女を弔ったのがこれ。
 実は、ここにIngressのポータルがあると思っていたのだが、行ってみるとポータルは、この日の直近に立つ土壌改良工事記念碑の方に貼られていた。土地が改良され、川の線形も変わった今、淵の面影はない。最終的に土地を制した、土壌改良碑の方にXMが集まるのも、宜なるかなである。
 などとつらつら妄想しつつ、カメラを働かせていたのだが、困った事態に陥っていた。実は、昨夜のうちに、E-M5iiに新ファームウェアを適用し、持ちだしていたのだが、設定が色々変わってしまい、戸惑っていたのだ。特に高速連写に固定されてしまったのには、参った。まあこれは、とにかく撮れるのだから深刻な問題ではない。しかし、鬱陶しい。一番困った点には、実は帰宅後に気づいた。通常はRAWで撮っているのだが、JPEG固定にされてしまっていたのだ。設定は引き継いで欲しいな。
 この辺で、ポケロケの異音の正体にも気づいた。タイヤサイドが裂けかけている。パナのミニッツライトだが、もう随分乗っている。改めてチェックすると、ブレーキシューがわずかにあたっていた。このせいだろう。帰って、修正せねば。
 夕陽は、雲が多すぎて、いまいち締まらない。ポケロケを労りつつ、帰宅。

2015年04月17日(金曜日)

遅刻未遂

20時26分 暮らし 天気:晴れ

 4月も半ば、段々と早くなってきた夜明けには、吾輩のお目覚めをも早めようとする邪悪な力を感じる。おのれ、お天道めっ。
 そんな今朝のこと、ふと目覚めた瞬間に、違和感を感じた。あ、これは、寝過ごした。回顧的に検分すると、対面の中学校のグラウンドが、既に騒がしい。近所の奥様方が立ち話をしている*1。交通量が既に多い。など。
 ガバと跳ね起き、時間を確認する。うん、まだ出かける時刻だ。だが、いつもよりは大分、遅れがある。3分で出撃準備を済ませ、早足で駅に向かい*2、地下鉄に乗り込んだ頃には、数分の遅れまで取り戻せていた。会社には、いつもとそう変わらない時刻に到着。やった、社畜根性を見せてやったぜ。

2015年04月16日(木曜日)

中村屋の麻婆豆腐(レトルト)はレトルトではベストであるまいか

22時17分 暮らし , 天気:くもり

 なにかガツンと来るものを食べたかったので、戸塚駅地下の東急ストアで、中村屋の麻婆豆腐大辛を買って帰る。自宅近所のヨークマートは、丸美屋に占領されてしまい、最近はこいつを置いてない。どんどん使えなくなってくる。その点、東急ストアは、痒い所に手が届く品揃えが嬉しい。
 帰って、早速調理。ごま油を多めに使い、添付の花椒を控えめにする。これを希釈したシークヮーサーと食すのが、実に良い。後でうっかりゲップをすると、気管入り口に刺激物がせり上がり、大変な目に遇うけどな。
 それにしても、ヨークマート、野菜はすぐ品切れになるし、気の利いた食材は一切ないしで、本当にどんどん使えなくなってくるな。

2015年04月15日(水曜日)

強化ガラス製表示面保護シートは良いぞ

10時04分 デジタルギミック 天気:湿っぽいくもり

 あらすじ:Z3C死亡事故に衝撃を受けた俺様は……。
 Z3CにせよZ3にせよ、あまりにも薄くて撓んでしまい、それが表示面の破損が多い理由の一つだと考えた。そこで、割と頑丈なポリカーボネイト製ハードケースに入れ、強化ガラス製保護材を表示面に貼った。この表示面保護材が、真に宜しい。
 指の滑りが良い。ビニール素材よりさらに良く、引っかかる感じが全くない。これは良い。
 傷がつかないのが良い。早速、胸ポケの出し入れで金具の類に擦ったりしているのだが、こいつは傷が全くつかない。
 この2点はいいな。まあ、一度ヒビが入ったら、速攻で崩れてしまうんだろうけど。
 Lumia1020にも貼りたいと思う吉宗であった。

2015年04月14日(火曜日)

横浜市営地下鉄に快速便出現

22時44分 暮らし 天気:晴れ

 出勤日和だ!*1
 ともかく、会社で仕事して、帰路の事だった。今日はなんとなく地下鉄で来たのだが、社内の吊りポスターで、地下鉄が直通運転、言い換えれば快速便の運行を開始すると知った。7月かららしい。例えば、戸塚~関内が17分で連絡できる。
 でもなあ、今だって戸塚~関内は、20分位だ。湘南台からあざみ野まで乗っても、短縮時間はたったの10分らしい。これは微妙だ。
 まあ、料金同じなので、基本的に嬉しいが、これくらいなら湘南台~羽田直通運転くらいまでぶち上げて欲しかった。

2015年04月13日(月曜日)

気象と連動する我が体調

22時39分 暮らし 天気:大体は雨だ

 昨日は比較的快調だったが、今朝方からまた体調が低下する。どこが悪いというのではなく、満遍なく悪い。出社しても、あんまりパフォーマンスが上がらない。
 これは、気圧の低下が響いてくるお年頃になっちまったってことかな。確かに、天候が悪化し始める最初辺りから、体調が一気に低下する傾向はある。
 こうなると、こういう人向けに高圧室でも無いものかと思うのだが、合ったとしてもオーディルームなど屁でもない高価さだろうから、諦めるしか無いと思うのであった。

2015年04月12日(日曜日)

境川で花見

21時20分 暮らし , デジタルカメラ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:くもり時々晴れ

 今日はいい天気、とはいえないが、雨の心配は無さそうだ。夕方、とはいえまだ日が高い頃、境川に向かった。
 桜の時期は終わったが、境川では芝桜がまだ楽しめる。誰が養生しているのか、毎年この時期になると、遊水地の下流辺りに芝桜が広がるのだ。有難いことだと思う。
 ピナレロくんは、今日も快調だ。コンチネンタルのタイヤは評判高いが、使い比べると、乗り心地の良さと路面追従性で、ミシュランProシリーズに軍配を挙げたい。
 夕暮れ時。今日はJ3に18.5mmを着けて出た。正直、このカメラはV2に着ける10-100mmを買うついでというか、おまけのつもりで買ったものだ。しかし、意外に良く持ちだしている。ものすごく小さくて軽いのは、やはり代えがたい美点なのだ。

2015年04月11日(土曜日)

久しぶりにおこのみハウス

22時29分 暮らし , 天気:くもり

 まだ寒気が残った土曜日。寒がりの拙者、午前中は空模様を眺めつつ、叢雲ちゃんのレベル上に励んでいた。
 夕方、用事があったので、横浜方面に進発。ただし、地下鉄で。久しぶりにおこのみハウスに集まろうと、にち氏、hai氏と約束していたのだ。
 マスターは変わりなく、喜ばしいことまことに重畳。早速、健康に悪そうな、しかし美味この上ない焼き物を肴に、ビールで乾杯する。今日がもっと暖かかったらなあ。焼きもやしが出てくると、お好みハウスらしくなる。
 最後の締めは、当然お好み焼き。だが、この後にもなにか食っていた気もする。
 また、今度は暑い夏にでも、行きたいね。

2015年04月10日(金曜日)

艦これメンテ明け

23時49分 ゲーム 天気:まあ寒いこと

 ねこあつめで、夢の庭先拡張*1に成功した午後、朝からメンテに入っていた艦これもメンテ明け。今回の目玉は、叢雲ちゃんの改2実装だ。情報に拠れば、Lv.70だそうな。今、我が艨艟の叢雲ちゃんは65なので、5上げるだけで済みそうだ。頑張るぞい。と、演習をおっぱじめたところ、大和さんがカッコカリに。大和型はここぞという切り札になるのだが、空前絶後の大食らいなので、資源消費が下がるカッコカリはありがたい。これで、春イベントへの備えは万全だ。もっとも、旅行とべったり重なるので、たぶんイージーな海域だけ食って、おしまいだろう。

2015年04月09日(木曜日)

まんぞくさんは気前がいいけど迷惑

23時25分 ゲーム 寒曇

 Z3にねこあつめというゲームを入れて、時々見ているのだ。
 基本的に、基本通貨*1で餌と遊具を購入し、ワークプレイスに配置し、やってくる猫達がしばらく遊んでは置いてゆく通貨を貯蓄し、それでもって更に餌と遊具を購入、配置するゲームだ。餌のグレードと遊具によって、やってくる猫がある程度決まる。特にレア猫と呼ばれる、めったに現れない猫達は、特定の遊具に現れる傾向が強い。報酬も多い傾向がある。
 レア猫の中でも召喚しやすいのが、まんぞくさんというおデブな猫で、餌を基本の無料餌から、有料のものに変えるだけで、ホイホイ来てくれる。また、報酬もかなり弾んでくれる*2。ところが、この猫が去った瞬間に、たとえ補充したばかりだろうが、餌が0になってしまうのだ。これはちと迷惑。餌がなくなると、猫が来なくなるからだ。その分の機会喪失を勘定に入れると、まんぞくさんの報酬では割にあわない。なので、できるだけ監視して、まんぞくさんが去ったら、すかさず餌を補充せねばならない。なかなか、気を抜けないゲームになってしまうのだ。
 まあ、幸せそうに寝転んでいるまんぞくさんを見ていると、それだけで許せそうではあるけれど。

2015年04月08日(水曜日)

Xperia Z3の持続時間

21時21分 暮らし , デジタルギミック 天気:寒い霙のち寒い風

 使える時間はかなり長い。昔々のスマートフォンに比べると、あらゆる操作が快適で、しかも電池が断然保つ。昼になっても、90%を上回っているほどだ。
 しかし、スマートフォンという奴*1は、なぜだかいつの間にか電池の持ちが悪くなってくる気がする。定期的に完全リフレッシュするのが良いのだろうと思うのだが、環境を作りなおす手間を考えてしまい、躊躇するのだ。
 あれ、これって、PCでもパフォーマンスがいつの間に落ちて、ってやってたことだな……。

2015年04月07日(火曜日)

気温急降下

22時13分 暮らし 天気:概ね湿っぽかった

 昨日も寒かったが、今日は冬が戻ったかのような寒さ。コートが欲しくなるほど。しかも、朝っぱらから霧雨だ。憂鬱。
 夜も換気は去らず、このまま雪になるんじゃないかと思うほどだ。例年、桜の時期に寒の戻りが来るのは、何かの嫌がらせのつもりなのか?

2015年04月06日(月曜日)

旅先の洗濯乾燥をなんとかする

22時20分 暮らし , 天気:晴れ

 旅に出ることは多いが、毎度困るのが洗濯物。宿にコインランドリーがあれば、話は早いのだが、無いと面倒だ。次の宿まで持ち越すか、宿で*1なんとかするか。
 前者の場合、荷物はかさばるが、2泊分くらいならなんとかなる。しかし、それを超えると、宿でなんとかするしか無い。その場合、部屋の洗面台や風呂場で洗うことになる。
 洗う方は、実はあまり問題はない。洗面台ではちょっと大変ではあるが、1日分くらいなら洗うのに支障はない。問題は、乾燥だ。
 自然乾燥には、時間が足りない。室外に干場が確保できる場合、あるいは部屋の風通しが良い場合は、明朝までに乾くかもしれない。しかし、気密性の高いホテルの場合、空調からの風が当たる位置に洗濯物を置けないと、時間的に苦しくなる。生乾きでバッグに詰め込むハメになることも、しばしばだ。
 これをなんとかするために、携行式の衣類乾燥機を試作してみた。折りたたみ式のハンガーを、20リットルの透明ビニール袋を被せる。ビニール袋は開口部が下になるよう、閉じた側の中央にハンガーフックが出る分だけ穴を開けておく。更に、流路を考慮して、同じく閉じた側の両端をカットし、空気穴を確保しておいた。
 この状態で、ドライヤーをノズルが上を向くように、ビニール紐で吊るせば完成。ドライヤーからビニール袋に温風を吹き込んで、ハンガーに吊るした洗濯物の温度を上げ、乾燥させる狙いだ。
 これに合わせ、Scrabという携行洗濯袋も買った。いつでも洗面台を使えるとは限らない。旅館などは共用なので、専有するのが難しいし。
 タオル一枚で試してみよう。Scrabで洗ってみる。正直、タオル一枚では、ああまり恩恵を感じない。水が漏れないのはいいが。洗濯物が、ある程度多い場合に、恩恵を感じるかもしれない。袋の内側にあるグリップのおかげで、洗濯物のハンドリングそのものは簡単。
 これをハンガーに掛け、携行乾燥機で乾かす。ドライヤーの位置は試行錯誤したが、ビニール袋の縁、ギリギリ辺りが適性だ。
 使ったドライヤーは、もう20年以上も前に会社で貰った、折りたためる、側面吸気の小型ヘアドライヤーを使う。出力500Wの、今どき手に入らないくらい小出力のものだが、かえって好都合と思った。
 タオルをハンガーに掛け、上記一式をセットして、ドライヤーのスイッチを入れた。小型でファンの回転数が高いため、騒音は相当なものだ。小型軽量で、静音設計のドライヤーがあればいいのだが、今どきのものは高出力で、畳んでも小さくならないものばかりだ。
 状態を確認しつつ、1時間弱で乾かしていった。危惧したビニールや紐の熱による破損は、案外に熱が上がらなかったので大丈夫だった。ただ、1時間に渡る連続運転など考慮されてない小型ドライヤーは、ベアリング類が熱膨張してどこかこすれるのか、イオンを立てる状況で、いささか不安。
 しかし、基本的には使えそうだ。GW旅行は長いので、これを使う機会もあるだろう。

2015年04月05日(日曜日)

ご近所の桜を拾って走る

19時15分 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルカメラ 天気:くもり時々雨

 今日もイマイチな天気。どころか、雨が降ったりしているのだが、今年の桜は今日が最後だろう。防塵防滴なE-M5iiを提げ、雨にも強いMR-4で出動する。
 境川に向かう途中、いずみ野の桜並木。菜の花の黄色をバックに、終わりかけのが美しい。
 長後のココイチで昼食を取り、引地川の千本桜方面に向かう。途中で見かけた、宗昌寺の桜の古木。随分と待た、大きい桜だ。空模様がイマイチなので、花の色が抜けたように白くなってしまう。
 千本桜に抜ける。ここの桜並木も、来年春には片側が伐られてしまう。この眺めも、来年までなのだ。
 中原街道沿いに境川に抜け、海軍道路目指して北上する。相鉄の高架を潜る辺りにある、佛導寺の桜。寺と言い神社といい、桜が好きだな。
 瀬谷本郷公園対岸の桜。桜の時期は、今まで目につかなかった、町中のあちこちに、実は桜の木がじっと立っていたのに気づく時期だ。
 海軍道路。結構葉桜が目立ち始めているが、それでも満開の華やかな木も多い。
 ふと、瀬谷の河川敷に目をやると、妙に派手な花も咲いている。こんな、1木に色違いの花が咲くなんてね。
 帰路、宮久保公園の桜並木。青空の下で見たかったが、例年この時期は花曇りというのか、空模様が冴えない。
 ずっと南下し、湘南台の桜のトンネル。まだまだ盛り。だが、来週末には散りきっているのだろう。この眺めとも、来年までお別れだ。

2015年04月04日(土曜日)

イマイチな天気なのでうだうだ

22時27分 暮らし 天気:くもり

 昨日の晩から、うっかり炬燵で爆睡し、朝まで寝通す罠にはまってしまった。炬燵、恐ろしい子!
 しかし、先日攣った左脹脛が回復してないので、今日はどのみち外出しない。艦これのクエストを片付けつつ、炬燵でのんびりしていた。
 夜、買い物のために外出。気温が下がり、更に寒い。近所の桜並木は、既に風の度に花吹雪を撒き散らす塩梅だ。この週末が限界だろう。

2015年04月03日(金曜日)

柏尾川は大いに盛り上がっておりました

22時56分 暮らし , デジタルカメラ 天気:くもり

 今日も遅めの帰宅。だが、その前に戸塚駅近辺の柏尾川沿いをうろついた。
 今日も屋台は多い。それを覆うも、かなり散り始めてはいたが、まだまだ見頃。
 J3+18.5mmは、夜でもかなり戦える。屋台列の外れにある、すっと一本立ちしたの佇まいが良い。
 今日もアルコール無しで花見。せめて買い食いをと思いきや、この時間にはもう閉まってる店が多い。週末の昼に、来れるなら来たいな。

2015年04月02日(木曜日)

今日はジテツーの帰り道で花見

21時43分 暮らし , デジタルカメラ 天気:晴れ

 今日もニコ1 J3持っていった。ので、帰りに花見だ。しかし。ジテツーしてきたので、結局のところ酒は飲めない。
 ジテツーの帰路は、戸塚駅からJR線沿いに北に抜け、R1横浜新道を潜ってから、丘の上にある白百合公園に上り、自宅方面に下ってゆく。その途中途中に、花見ポイントが有る。
 一つは、新道を潜ってすぐにある、来迎寺。寺域に桜が散っている感じだが、とりわけ正面にせり出している一木は見事。
 登って、白百合公園。ここには数多くの桜があり、一時は夜に花見する客が多かった。しかし、最近は指導が入ったのか、見かけることはない。それでも、は相変わらずいい。
 今日が盛りと見たが、この分なら週末でも楽しめそうではある。

2015年04月01日(水曜日)

明け方の足攣り事件と戸塚の桜

22時26分 暮らし , デジタルカメラ 天気:晴れだかくもりだか

 年を食ったせいか、体にいろんなことが起きる。しかし、起きなくなることもある。"足が攣る"なんてそうだ。年齢相応にスキルを体得したからか、あるいは筋力が弱って、かえって縁遠くなったのか、最近は足が攣ることがとんと無くなった。
 だが、今朝方。まだ暗い時間に、ふと目覚め、仰向けのまま何の気なしに伸びをした途端。きたよ、左足に、あの嫌な感触が!
 予兆を感じて、咄嗟に足の力を抜いたが、間に合わなかった。脹脛がビクビクと、まるで自分の体ではないかのように痙攣し始め、激痛に心拍が上がる。
 しばし、痙攣部位を抑えつつ、痛みが引くのを待った。まだ暗いうちなので、また布団に入った。痙攣の間は目が冴えていたのだが、案外にすぐに眠りに落ちていった。
 朝を迎え、なにせこのザマなので、地下鉄通勤。なのだが、何やらトラブルで、途中駅で折り返し運転しているという。折り返し点は戸塚のずっと向こうなので行けるのだが、この影響か常に無く混雑して、ストレスマッハだった。
 帰路、柏尾川に向かう。今日はJ3に18.5mmを付けてゆく。コンパクトだが、1インチ相応の暗所性能を出せるので、スマートフォンよりは風景写真に強い。
 戸塚駅にほど近い、比較的最近整備された辺りの。緑の大いに桜色が映える。
 屋台はそこそこ開いていたが、ビールが無さそうなので路頭に迷った。ま、帰って飲むさ。
 桜は、ほとんど枝先まで開花し、満開間近だ。
 桜はいいのだが、この辺は屋台が多くて、花見というには風情が無さすぎる。
 あっという間に暗くなった。しかし、F1.8と明るいレンズを着けてきたので、夜桜もまあまあ写る。
 結局、ビール飲めなかったじゃないか。今度はコンビニで買ってこよう、と思いつつ帰宅。