Strange Days

2016年11月30日(水曜日)

ポータブック:やっぱ悪くはないな

22時14分 コンピュータ 天気:くもり

 あらすじ:ポータブックを気に入ったりダメ出ししたりで揺れ動く拙者であったが……。
 うん、だんだん「悪くはない」に固まってきた。
 たしかに駄目なポイントは多い。(しつこいが)特に画面とポインティングデバイス。
 だが、(これもしつこいが)できの良いキーボードが好印象なのだ。ミスが少なく、非常に快適なのだ。そういう意味では、これはPC化したポメラなのは間違いない。
 しかし、ポメラと違い、IMEを切り替えられるのは大きい。改まった文章は入力支援が充実したATOKを使い、そうでないなら語彙豊富なGoogle IMEを使う、とか。起動がポメラほど早くないとか、欠点は多いが、腰を据えて文章を作るには、いい機械なんじゃないかと思っている。

2016年11月29日(火曜日)

ポータブック:3万が適正価格か

22時26分 デジタルギミック 天気:晴れ

 届いたポータブックは、吉例アップデート祭りに突入。これは丸一日掛かりそう。
 入力系は馴染みそうだが、画面がやはりトホホなのと、ポインティングデバイスの出来が悪すぎるのが辛い。これを10万でと言うのは辛い。3万だから買ったようなもんだ。
 キングジムにあられては、もう少し画面とポインティングデバイスに気を使った後継機種を、できれば5万円以下で出していただきたいものだ。

2016年11月28日(月曜日)

さらばPalemoon、そしてやってきたポータブック

22時15分 暮らし , インターネット , コンピュータ 天気:雨上がり

 Palemoonがバージョンアップし、プラグインライブラリの一部が非互換になったとかで、unclrdを使えなくなった。これ、カラー設定がひどすぎて目に堪える某社マニュアルを読むのに、実に良かったのに。さらにAll-in-One Sidebarまで非互換になったとあっては、もうPalemoonを使う理由がない。本家Firefoxも、それほどには重くなくなったし。というわけで、Firefoxに逆戻りした。う、なんでかUnclrdはインストールできるが、使用できない(ボタンが出ない)な。All-in-One Sidebarを使えるからマシだけど、Unclrd使えないのは痛いな。
 さて、そんなこんなで、ポータブックがやってきてしまった。買ったのかYO! 買ったんだYO! 早速初期設定を始めるが、中身はほぼ中華なATOM機そのもの。キーボードは素晴らしいが、それ以外は中華パッドの、しかも一部劣化版だ。画面がTFTで、今時のIPSだとかIGZOだとかに比べると、別物の発色の悪さだ。ま、ここは使用目的に鑑みて、大きなビハインドとは思わない。にしても、やはりこのイマ3くらいの画面はなあ……。
 キーボードは素晴らしい。携行BTと同程度のサイズと思いつつも、キータッチや戻りが良くて、ミスタッチが実に少ない。これはいいな。これに3万払ったと思えば、納得でき、るかなあ。
 意外な問題はポインティングデバイス。IBMのトラックポイントめいたデバイスなのだが、トラックポイントの思う所にカーソルを飛ばせる感覚とは異なり、なんとももたもたとして、使いにくい。この点は、別にマウスを持ったほうが良いかもしれない。
 ともあれ、これでノマドポエマーへの道が拓けたというものだ。

2016年11月27日(日曜日)

頭痛に悩まされる

21時12分 暮らし 天気:時々雨

 先週から続く頭痛が、今日は結構昂進してきている。外は雨がちなので出たくないし、鬱々と室内で過ごす。
 だいたい、Halflife2系をやっているうちに、日が暮れた。なにか為になることをやらねばね。

2016年11月26日(土曜日)

晩秋の境川

22時53分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ

 晩秋というか、もう雪に洗われたのですっかり冬の気分だが、今日も境川に通うのだ。久しぶりにサカちゃん(誰だよ)と戦いたくて、Nikon 1 V2にFマウントの18-250mmを付けて出る。実にコンパクトな50-680mm相当だ。
 早速、境川遊水地公園のビオトープに向かい、しばらく詰める。サカちゃん(だから誰なんだよ)は現れるか……。フラれました! 30分ほど張っていたが、大体15分周期で飛び回っているカワセミの気配がない。遠くの鴨を撮ってごまかすしかない。
 冬めいた、寒そうな雲が広がっている
 諦めて、境川を南下。寒風に乗って*1ピナレロくんで軽く走ってゆく。
 鉄塔ポイントで日没を待つ。陽は雲中にさっさと没したが、代わりに雲が燃え始めた。頭上を飛行機が飛びすぎてゆく。こいつはB767かな。4時だというのに、既に暗い。一年でもっとも日没が早い時期だ。

2016年11月25日(金曜日)

ポータブック、悪くないな

22時58分 コンピュータ 天気:晴れ(寒すぎ)

 ポータブック。気にはしていた機械だが、なにせ当初は10万円超の高額さ。その実、中身は我が8インチ中華パッドと変わらないATOM機なので、速攻で視界から消え失せていた。ところが、今の実売価格は、3万円を切っている。
 この機械、変形キーボードが最大の特徴であり、魅力である。後は平凡なWindows10(ただしx64)機だ。メモリも2GBぽっちしか載ってない。しかし、この点では、中華パッドも同じ程度だ。
 画面デバイスの評判が悪いのも気に掛かる。今時のTFTだが、まあエディタとして使いたいので、その点は目を瞑れる。
 ポメラも気にしては来たが、ポメラに対するポータブックの最大の魅力は、Windows機であること。使い慣れたエディタはもちろん、様々なIMEを使えるのも大きい。ポメラもATOKだが、クラウド対応のフルスペックATOKではない。IMEの進歩の恩恵を受けたいなら、この機械は魅力的だ。
 というわけで、近々買うかもね。

2016年11月24日(木曜日)

本当に雪が降った

23時01分 暮らし , コンピュータ 天気:雪

 本当に雪が降ったよ。出社も退社も大変だった。温暖な湘南(の近所)で雪は大敵だ。
 帰宅してからも、寒さの余りこたつにデプロイされたままバインドされる始末。もはやこたつのオプションにすぎない。
 こういう時に、先日買ったRazer Blade Stealthと、VAIO Pro 11の2台体制を使えるのは、非常に便利だ。ゲームしながらツイッター出来る。何という退廃。
 しかし、RBSの電源はPower Deliveryなので、癖がある。純正電源だとただのACアダプタと同じく、RBSへの給電しかできないので、AnkerのPD対応6ポートアダプタを使っている。しかし、どうもレジューム時のネゴがうまくいかないのか、しばしば給電停止に陥るのだ。これは美味しくないなあ。PD自体がどうも規格として安定してない気がする。

 

2016年11月23日(水曜日)

明日の雪予報に怯えつつ境川

23時41分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:くもり

 冷気を吸うと咳が出るぜ(挨拶)。
 さて、寒いなと思っていたら、明日は雪の予報。マジですか。そうなると、今日無理しても、走っておきたい。自転車で境川に向かった。ピナレロくんを落ちだした途端にパラっと来たが、幸いにして帰るまで保ってくれた。
 最近のルートとして、市道環状4号を南下し、境川遊水地公園に東からアプローチする。密蔵院の近くに見事な銀杏が立っていた。電線と工事中の仕切りが邪魔だが。
 遊水地公演情報センターで缶コーヒーをグイと入れて、境川を南下。清流学園対岸に着いた頃には、結構暗い。北風がビュービュー吹き出している。ピナレロくんで風を切るのさ
 帰宅後、気温が更に下がる。これは本当に降りそうだ。

2016年11月22日(火曜日)

寝たり起きたりする

23時41分 暮らし 天気:たぶん晴れ

 電気毛布にくるまって発汗を促し、解熱を期す。とにかく水分を補給しなければならないので、時々水を飲みながら、ひたすら発汗に努めた。しかし、あまりに汗をかきすぎると、体が冷える。度々着替えながら布団に籠城していたら、ふとめざめるとかなり回復していた。
 しかし、今度は咳が出始める。胸の奥へと何かがじわじわ進んでゆく感覚がある。これは、長引く感じ。

2016年11月21日(月曜日)

体調悪化で半休

23時55分 暮らし 天気:寒い雨

 午後から雨の予報なので、地下鉄で通勤。
 しかし、朝から頭が悪い。いや、重い。頭痛がする。調子悪いな、と思っていたら、だんだん発熱で、辛くなってきた。やむなく、午後年休にして、帰宅した。
 帰路買ったマクドのバーガーを昼飯にし、パタリと寝込む。夜中に体が再稼働したので、近所の吉牛でデミ牛すき鍋を食べてみる。美味しいな。でも牛すき鍋に及ぶものではない。
 まだ熱は下がらない。水分を取って、発汗を促しながら、ひたすら寝た。

2016年11月20日(日曜日)

秋深い境川までやはりコーヒーを飲みにゆく

21時46分 自転車 ( 自転車散歩 ) , 暮らし 天気:概ね晴れ

 雨は上がった。秋だ! と寿ぎたくなるような、繊細な薄雲のかかった晴空が広がる。早速、境川へと、ピナレロくんを向けた。
 ココイチで牛メンチカツカレーを貪食し、南下してゆく。湘南台辺りで、早くも日が傾き始めていた。
 鉄塔ポイント。薄雲が掛かりつつも、空の色が透けて見えるほどだ。
 清流学園対岸で小休止。この時間、ここはすっかり日陰だ。
 また湘南台を北上していたら、遊水地にできた管理棟に明かりが灯っている。夕暮れ時に異様に明るく見えて、しかもガランとしており、なにか根源的な恐怖を誘われた。ホジスンの「ナイトランド」に出てきた「沈黙の家」のようだ。
 そんな原初の恐怖に囚われつつ、のほほんと「今日は鍋だ」と考えつつ帰宅。

2016年11月19日(土曜日)

雨に遮られる

20時28分 暮らし 天気:ほぼ雨

 今日は朝方から雨だった。寒い。こたつで丸くなる以外にどうしようもないではないか。
 昼を過ぎて、雨が上がった。よしよし、雨天用自転車隊の出番だぞ。と思いつつ、出かける準備をしていたが、雨雲レーダーを見ていると、どう見ても凄まじい災厄以外のなんでも無さそうな、さいつよクラスの雨雲が接近中なのが見えた。諦めて、近所のマクドで昼飯を買ってきた。今日はもう、出られそうにない。

2016年11月18日(金曜日)

オフラインマップはMaps.meで十分、とも言えない

21時23分 コンピュータ 天気:晴れ

 もう一つのオフラインマップとして、OpenStreetMapを使用するmaps,meを使っている。こちらは海外発のOSMプロジェクトで作成されたフリーな地図を使用したもの。極めて有用だ。Gmapsやマップファンには載ってないような自転車道の情報も記載されていることがあり、自由に編集できる地図ならではと思わせる。国内でも意外に当てになるのだが、Gmapsやマップファンに比べると、市街地の店舗情報は心許ない。こういう点から、幾つかの地図を併用せざるを得ない。
 後は地形図を参照できる地図があれば良いのだが。これは国土地理院の地形図をオフライン参照するものがあれば良い。あるのかな?

2016年11月17日(木曜日)

新版マップファンはいまいちだな

21時42分 コンピュータ 天気:晴れ

 スマフォ用のオフラインマップとして、マップファンを利用している。\100セールを捕まえては安く使ってきた。今回、アップデートに気づいたのはセールが進んでからだったので、そこまで安くは買えなかった。が、電波状態を保証できない自転車旅では、オフラインマップは必須なので、また買っておいたのだ。
 しかし、今回の新版で、少々使いにくさを感じるようになった。一つは、起動時に必ずログイン画面に飛ばされること。これはエスケープしても良いのだが、一手間かかる。もう一つは、明らかにカーナビ用途を狙ったボタン(オービス表示切り替えなど)が、常時表示されるようになったこと。これは、自転車旅に使うには、邪魔にしかならない。
 恐らく、今後は旧版のメンテが無くなるはずなので、乗り換えざるを得ないが、こういう改悪は嬉しくない。自転車用に最適化したマップファンを出してくれないかな。

2016年11月16日(水曜日)

ジテツーしたかったができなかった

21時44分 暮らし 天気:晴れ

 なかなかのジテツー日和だった。が、帰りに飲み会が設定されており、今日は自転車に乗れない。残念。
 寒くなって載るのが嫌になるまで、どれだけジテツー出来るだろうか。

2016年11月15日(火曜日)

古の遺物の廃棄に困る

23時18分 暮らし 天気:くもり

 自宅で使っていた32インチプラズマテレビ。DVIを持っているのでまだなんとか使えはするのだが、大重量と大消費電力から来る取り回しの悪さに使わなくなってしまい、ラックのこやしになっている。また、1990年製造という、年季の入ったCRTも転がっている。これらを始末したいう。
 これらはリサイクル法実施以前の製品だし、そもそも前者はあちこちの人手を渡ってきた物だ。尋常なリサイクル経路は辿れそうにない。
 だが、そういう得体の知れない物件をリサイクルする手段はある。リサイクル協会の類があって、そこで各製造販社のそれから外れた物件を扱ってくれるようなのだ。ただし、手続きがちょっと面倒だし、料金もかかる。うーん、第何次かの俺の部屋打通作線の、主要テーマになりそうだな(と言いつつ先送りにする)。

2016年11月14日(月曜日)

ポストオバマの世界(不動産屋のおっさん大統領)

21時15分 思考 天気:くもり

 今回の米大統領選の結果は、今のところはヒラリー・クリントンが落選したことくらいしか、喜ぶべき要素がない。日米安保の日本側負担を増やせとか言い出しているし。安保の基本は日米のアジア権益保護のために、日本に米軍事リソースを駐留させることなのだから、日本が負担を拒否して結果的に米軍事プレゼンスが減少することは、アメリカにとっても国益を損なうことだ。また日本が当然の要求として軍事的なフリーハンドを望んだとすれば、それもアメリカの国益に抵触する。どっちにしても、日米安保の負担範囲に関する議論は、’80年代の「思いやり負担」導入時のそれのように、新しい議論と軋轢を生み出すだけではないだろうか。
 こういう点では、オバマは穏健かつ穏便に済ませようとしていたから、日本にとってはありがたい大統領だったといえる。他人から利益を剥ぎ取らねばやっていけない不動産屋だったトランプが、どこまで我慢できることやら。
 まあ、牛すき鍋膳も始まったんだから、過度には心配すまいと思う。

2016年11月13日(日曜日)

大船植物園に薔薇を見にゆく

21時50分 デジタルカメラ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ

 秋の薔薇を見に花菜ガーデンに行こうと思っていたのだが、遠くて面倒だなあ。そうだ、近所に植物園があるぞい。大船植物園だ。
 そういう思考で、大船植物園を目指した。平塚に比べればアホみたいに近く、そもそも藤沢周り帰還では近所を通る。
 昼過ぎにピナレロくんで出撃する。サクッと到着。どこに自転車をと思ったが、一応は出入り口脇に設定されていた。
 植物園では、なにかイベントが行われていた。秋は書き入れ時なのだろう。
 入った辺りで盆栽の展示があった。こんな立派な柿が、こんな鉢植えで育つのか? どんなハックがあるんだろう。花壇はきれいに整えられ、秋の花が咲き揃っていた
 広場では近所の中学生たちがブラバン演奏の真っ最中。そうか、君たちもカープの優勝を祝ってくれるんだな!(多分違う)
 人気が少なさそうな温室に入ってみた。熱帯の派手派手しい花が多く、華やいだ気分だ。
days16111305.JPGdays16111306.JPGdays16111307.JPG
 蓮も種類が多く、咲き揃っている。これは予期してなかったな。
days16111308.JPGdays16111309.JPG
 薔薇コーナーに。規模は、流石に花菜ガーデンにかなわないが、撮り歩くには便利だ。
days16111310.JPGdays16111311.JPGdays16111312.JPGdays16111313.JPGdays16111314.JPGdays16111315.JPGdays16111316.JPGdays16111317.JPGdays16111318.JPG
 出入り口に戻り、さっき立ち寄らなかった菊花のコーナーを見る。菊人形?
 境川に回り、鉄塔ポイントで夕景を観察する。今日は雲がやや多い
 湘南台に北上した頃には、日が落ちきり、最後の残光が彼方に燃えていた。暮れてゆく池の中で、アオサギが夕食漁りに余念無い
 近所なので返って行かなかったのだが、大船植物園は意外に充実していた。カメラを使いたい時には良さそうだ。

2016年11月12日(土曜日)

ピナレロくんで海軍道路に

23時27分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ

 久しぶりにD7100できっちりした夕景を撮りたいと思った。ピナレロくんを海軍道路に向けた。
 秋の夕陽はつるべ落としだ。瀬谷の河川段丘を見下ろせる場所からカメラを向けた時は、すでに稜線に近づいていた。稜線にかかったところ。今日は雲が少なく、スッキリした空だった。

2016年11月11日(金曜日)

Razer Blade Stealthでゲームする

22時16分 暮らし , コンピュータ , ゲーム 天気:くもり

 今日は午後通院なので、午後半休。問診だけなので、サクッと終了した。
 さて、RBSでゲームしてみよう。Steamを入れてアカウントを接続し、HL2系を試してみた。
 画面解像度としては、もちろん4K(3840*2160)で動くのだが、コマ落ちが激しくてゲームとしては辛い。フルHD解像度(1920*1080)ならば無理無さそうだ。所詮、GPUはIntelHDなので、描画能力はどうしても低い。しかし、フルHDでも十分に遊べるので、ここまでなら使えそうだ。
 どうしても4Kでとなると、Razer Coreを買う必要があるな。それと、4Kモニタ。そこまでは要らないなあと思う。これでも、旅先で時間を潰すには十分だ。

2016年11月10日(木曜日)

トランプ大軍拡で空自大勝利(な訳がない)

22時56分 思考 天気:くもり

 トランプ大統領爆誕から一夜明けた。まだ世界中がざわついている。事に、アメリカのエリート層の悲鳴は、キンキンよく響くこと。彼らは、トランプなんて名前の厚ぼったい、粗野な男に上に立たれるなど、たまらないのだろう。
 しかし、選挙結果が出た以上、トランプの政策が現実のものとなってゆく。オバマケア改廃もそうだが、軍拡の公約はどうなるのか。財源が無さそうなのは見て取れるが、だとすると代わりに何を止めるのか、だな。
 トランプ軍拡が実現して、F-22生産再開となったら、我らが空自は大喜びだろう。が、流石にそれはないだろうな。

2016年11月09日(水曜日)

トランプ大統領爆誕

23時32分 暮らし , 思考 天気:晴れ

 いやはや、Brexitの時もそうだった、「まさか」が、またしても発生だ。米大統領選の開票が進み、今のところドナルド・トランプの勝利が見込まれている。残りの票田はサイズが小さいので、もう逆転は無さそうとのこと。
 もちろん、こんな厚ぼったいおっさんを、世界一豊かな米国民が選択するなど、想像もしていなかった。だが、終わった場所から振り返って感じるのは、米国民はそこまで豊かではなかったということと、少なくとも自分は困っていると感じている人が多かったということだろう。ヒラリー・クリントン大統領誕生の先に見えるのは、今の世界の延長だが、それを望まなかった。やり方を変えてなんとかして欲しいと望んだ人が多かったということなのではなかろうか。
 しかし、オバマ大統領爆誕の際にも、空手形感が凄かったが、今回もどうするんだ。大軍拡と言っても、財源をどうすんだよ。オバマケア撤廃程度では間に合うまい。
 過度に心配はすまいと思うが、日本にも間違いなく大きな影響を与える事件だ。明日の世界は、やはり見えない。

2016年11月08日(火曜日)

遂に魔神オコタンを召喚しEvernoteを放逐する

21時34分 暮らし , インターネット 天気:晴れだが……

 寒い寒い。とうとうこたつに通電してしまった。おかげでぬくぬく出来るが、同時にほとんど動かなくなってしまう。まことに、こたつは人類の敵だ、主に健康面で。
 さて、使用条件が厳しくなって、他端末から共用するには辛くなったEvernote。とうとう止めることにした。有料サービスを使うほどでもなかったので、Noteにでも引っ越そうと思う。アカウントをクローズしてもドキュメントは消えないという情報があったので、全ドキュメントを消し、さらにTrush Canも空にしておいた。さらばだ。

2016年11月07日(月曜日)

Razer Blade Stealthのキーボードライトを実用的にする

22時27分 暮らし , コンピュータ 天気:晴れ

 なんか自転車乗りたくなかったので、地下鉄通勤。
 さて、帰宅後、RBSのキーボードライトがビカビカしすぎて集中できないよー!事象への対策。
 Razerのユーティリティを使うと、ライティングを自由に制御できる。まず常時変光を止めて、文字キー、制御キー、システムキーを塗り分けてみた。うん、これは実用的だぞ。全部が一斉に光るしか能のない従来のキーボードライトに比べ、一目で見分けられる。基本はブラインドタッチとはいえ、やはり使用頻度の低いキーには目が行きそうになる。それを視界の隅に捉えるだけで位置を補正できるのだから、実用性は高いのだ。ユーティリティ自体も使いやすい。たかがゲーム周辺機屋と馬鹿にできないものだ。

2016年11月06日(日曜日)

そうだ、久しぶりに遠野に行こう~最終日

22時22分 , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 天気:くもり時々晴れ

 最後に、遠野近郊の、まだ行ってなかった場所に足を伸ばす。
[続きを読む]

2016年11月05日(土曜日)

そうだ、久しぶりに遠野に行こう~3日目

23時04分 , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 天気:晴れ続く

 今日は、そうだな、割と低い辺りをぶらぶらしよう。
[続きを読む]

2016年11月04日(金曜日)

そうだ、久しぶりに遠野に行こう~2日目

23時25分 , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 天気:よく晴れた(けど寒い)

 今日は早池峰方面に登りたい。
[続きを読む]

2016年11月03日(木曜日)

そうだ、久しぶりに遠野に行こう~初日

22時20分 , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 天気:なんと霰が

 今日は半日かけて遠野に出て、それから遠野駅周辺をうろつくくらいが関の山だろう。
[続きを読む]

2016年11月02日(水曜日)

Razer Blade Stealthの設定を進める

23時38分 コンピュータ 天気:くもり

 RBSの設定を進めている。黒に近いダークグリーンの薄型ボディに、Razerの妖しい”蛇三匹”ロゴがカコイイぞ。VAIO Pro11比で、画面が大幅に多ドット(4倍)なため、表示性能のもたつき等を心配したが、CPUを始め全リソースがリッチなので、問題はなさそうだ。非常に軽快。
 ただ、売りのLEDピカピカ機能が、全キーと背面ロゴにまで行き届いていて、デフォルトではずっと色を変え続けるので、はっきり言って集中できない。プレインストールされている、Razerのアプリを使うとコントロールできるようなので、もっと実用的な事に使いたい。スタバで背面ロゴをビカビカさせて、MBAでオサレに仕事しているノマド層を脅かすとかな(やめとけ)。

2016年11月01日(火曜日)

Razer Blade Stealthが来た

23時02分 暮らし , コンピュータ , 自転車 ( 自転車旅行検討 ) 天気:晴れ

 今週末に迫った遠野行きの検討をすすめる。もう旅券は手配したので、明日には発見しておこう。宿も確保済みだ。今回は、今まで一度も行ったことのない、早池峰方面に行きたい。その他は、いつものように、適当に放浪することになるだろう。
 などと考えていたら、佐川のおじさんがRazer Blade Stealthを持ってきてくれた。むやみにかっこいいノートだ。画面の背面に、このRazerの妖しいロゴが光っている。ここにまでLED設定してるのか。悪落ちしたMBAの名に恥じない。今日は遅いので、明日以降設定する。