Strange Days

2010年05月25日(火曜日)

夕食が面倒になってきた

23時55分 暮らし 天気:雨

 年食って代謝が落ちてきたせいか、残業続きで夜型になっているせいか、正直なところ帰宅してから食事するのが面倒だ。作るのも面倒だが、食べるのも。ということで、段々軽くなってきている。最近は大阪王将の冷凍餃子をちまちまと焼いては食べている状況。夜に油物を取ると翌朝がイマイチな気分になるので、水餃子の方が良いかもしれん。
 寝る前に炭水化物を多量にとるのもアレなので、いっそのこと野菜ジュースだけでというのも考えるのだが、なんだかそこまで行くと動物園の生き物になったみたいで、負けているような気がするのだ(なんにだ)。まあ、春雨くらいが適当なのかねえ。

2010年05月22日(土曜日)

久しぶりにMR-4F

20時16分 暮らし , デジタルカメラ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れのちくもり

 MR-4Fも走行状態に戻せたし、試走してみよう。久しぶりに泉の森に向かった。
 MR-4Fとポケロケを乗り比べてみると、これまたポケロケで感じる微妙な回しにくさが無く、車重が重いなりに軽快にペダルを回して行ける。ポケロケのポジションと比較すると、サドルがより前に出ている。ポケロケもそうした方がいいのだろうか。一度、手持ちの自転車全てのポジションを計測して、見比べるべきなのかも知れない。このままではポケロケのポテンシャルを生かせない。
 MR-4Fは境川を北上し、やがて泉の森公園に至った。そろそろ雨の時期なので、花もそろそろ咲き揃い始めているのではなかろうか。特に花菖蒲が。
 先に古民家に立ち寄る。広い土間と板敷きの空間は、自転車整備には良さそうだなあ。いや、その前に自宅の要らん物を一気に捨てねばだわ。
 水場に出るも、まだ花菖蒲の時期には早かったようだ。菖蒲畑をまさに手入れ中のところだった。それでも、気の早い花は咲き始めている
 このまま帰るのはなんだったので、境川を南下してみた。いつものように南端まで下り、ついでにMR-4Fを撮る。生憎、明日の雨の前触れで雲が湧いてきていて、夕日を撮ることは出来なかった。
 3時間くらい、50kmほど走りまわって、帰宅。

2010年05月21日(金曜日)

超乗車率

20時07分 暮らし 天気:晴れ

 朝、いつもの様に中田駅まで歩き、地下鉄の最後尾車両に乗り込んだら……。
 なに、この超乗車率。いつもなら中田ではスカスカに空いているのだが、今日は乗り込むのさえ身を捩りながらの苦行となった。原因は、既に乗り込んでいた子どもたち。学校の遠足か、社会見学か、とにかく1車両にびっしり乗り込んでいる。しかしまあ、わざわざ一番混む車両に集まらなくてもいいのに。踊場駅では乗るのを諦める人が出る始末だった。また僕と同じく戸塚で降りたのだが、改札への階段前に固まってしまって、ひたすら邪魔になる始末。これは引率している大人の短慮だねえ。
 帰路は歩いて帰った。明るい時間に戻れたところ、ちょうど部屋の入口で日没に間に合った。ちょうど持ち歩いているμ Tough6000で撮ってみた。来月には夏至なのか。

2010年05月20日(木曜日)

さらに死につつ小細工

21時22分 暮らし , コンピュータ 天気:雨

 症状は更に悪化中。喉まで嗄れてきた。また会社に電話して、仕事の状況を確認して休む。
 しかし眠れない。嫌な頭痛だ。寝汗も掻くのだが、その癖に肩が冷える。外は雨。嫌だなあ。
 また小細工を始める。新Ubuntu機にsquidを入れてみた。なんとなく、ローカルでキャッシュするより資源的に有利ではないかと思ったのだ。squid3.0系を入れてみた。あれ、アクセスコントロールってどうするんだっけ。squid3.confか。ううむ……。いやん、面倒だ! ローカルで試してみても、squid経由と差を感じなかったので、squidは亡きものとした。いや、全部をオンメモリで処理するようにすれば、かなり早くなるのかな。ともあれ、入れっぱなしでサービスを止めておいた。後で気が向いたらやろう。
 それより不便だったので、FirefoxにFlashプラグインを入れて動画を視聴出来るようにした。Ubuntuのx64版なので、プラグインもx64版が要るのだが、Windowsを差し置いてLinux用x64環境プラグインはベータ版が存在している。入れて、Youtubeが問題なく視聴出来ることは確認した。ノーマルサイズならスムーズだが、全画面にするとさすがに荷が重いのか、カクカクしてくる。でもまあ、思ったよりは処理能力があるプロセッサだ。

2010年05月19日(水曜日)

自宅で死につついろいろ整備

23時36分 暮らし , コンピュータ , 自転車 ( 自転車いじり ) 天気:雨

 昨夜から体調が下降中で、朝方は嫌な頭痛とともに目覚めた。ここ数日続いている、頭頂部が妙に熱くなる症状が悪化していた。正直、しんどい。会社に電話して、仕事の期限を確認してから、休むことにする。
 それから寝たり起きたり。寝ていると微妙に動悸が昂進して目が冴え、かといって起きていると頭痛が募ってくる。部屋の中をうろうろ、熊のように動きまわる。
 そういえばと思い出し、新Ubuntu機に向かった。アップデートしておこう。アップデートマネージャを使ってパッケージをいくつかアップデートし、それからふとリブートしてみた。すると起動しない。メッセージを見ると、samba用に割り当てたRAID0上のパーティションのマウントに失敗している。ドキドキしながら、インストールCDでレスキューモードを起動し、シェルに入って原因を調べてみた。以前の機械ではソフトウェアRAIDを組んでいた関係で、設定が悪いと起動時にRAIDアレイの認識に失敗することがあった。が、新Ubuntu機ではハードウェアRAID故に、起動時にはそのパーティションをちゃんと認識している。単にマウントに失敗しているのだ。ということは、とfstabを調べると、件のパーティションの行に余計なオプションを指定していた。そういえば、これを追加してからリブートしたのは初だ。修正して、マウントされることを確認してから再度リブートすると、正常に起動された。ああ、ドキドキした。
 そのおかげか、それからしばらくは布団で爆睡出来る。起き出すと日は暮れていた。雨が降っている。湿度が高く、寒いんだか暑いんだか分からない。気分が鬱々するので、自転車をいじって気分転換を図った。ハブダイナモを整備しかかって放置してあったMR-4Fを、ラックに据えた。
 前回弄った時には、ハブ軸の回転調整が難しく、かつダイナモからの電力供給が復活しなかったので、放り出していた。そこでハブダイナモの分解写真を調べ出し、それを元に原因を調査しながら再挑戦した。
 電力の方は、パーツの組み上げ順が誤っているのに気づき、なんとか復活。ハブの回転は、試行錯誤してなんとかスムーズに*1仕上げた。これでMR-4F改も復活した。この自転車は便利なので、乗れないと困ることがある。まだまだ乗れそうだ。
 夕食はあまり入らず、相変わらず頭痛が続く。それどころか、喉まで荒れ始める始末。もしかして、気象と連動しているのだろうか。

2010年05月18日(火曜日)

マック侮り難し

22時51分 暮らし 天気:くもり後雨

あらすじ:忙しい時期には結構マクドナルドを利用する竹本。しかし『所詮はファストフードよ』と内心侮っていたのだが……。

 今日はやや早いうちに会社を出たが、既に日はとっぷり暮れている。それでも歩いて帰ることにした。意外に道行は捗るし、地下鉄に比べれば全然ストレスが溜まらない。行きも歩こうかと思うくらいだ。その場合は、今より30分くらい早く出なければならないのがネックになるが。
 で、夕食はマックで軽く取ることにして、一番安いマックポークセットを注文して、カウンターの対面にあるテーブル席をせしめた。そしてLOOX Uを出して、創作を推敲する振りをしたり、通貨市場を調べてWiggle発注のタイミングを図る振りをしたりして過ごした。
 ある時、ふと壁にあるモノに目が行った。あれ、これはコンセントでないかい。しかも『ノートPCにお使いください』なんて書いてあるではないか。なるほど、ここはパソコン者のための席だったのか。そういえば、ここでノートパソコンをパコパコ叩いている人をよく見かける気がしていた。なるほど、こうやって滞留時間を伸ばす努力もしているわけね。今時のノートPCで出先で電源が必要になることは少ないと思うけど。マック侮り難し。モスも頑張れ。ロッテリアはこの近所で見たことが無い。

2010年05月14日(金曜日)

明るいうちに歩いて帰る

20時04分 暮らし 天気:晴れ

 土日に某所に出張かという話が出る。土曜日に電話があったらアウトだ。とりあえず待機モード。
 今日は早く帰り、まだ明るいうちに家まで歩いて帰った。日があると暑いねえ。夏場にはどうなることやら。これ以上脱ぐにしても、シャツ2枚だけだしな。霧吹きで水をかけながら歩くというのはどうだ。
 帰宅してメールチェックすると、ATOMな新サーバセットが無事出荷されたようだ。明日、受け取らねばだわ。

2010年05月11日(火曜日)

ずっと雨の日

23時55分 暮らし , コンピュータ 天気:雨

 朝から晩まで雨の日だった。おかげで気温は低い目なのに、湿度が高くて弱る。
 しばらく落ち着いていた仕事戦線が、そろそろ上昇機運にあり、今日はまた夜中まで残業。帰路はマックに寄り、LOOX Uを広げて創作に苦悩する振りをしたり、検索して新発見に驚愕する振りをしたりした。やはりモバイルとなると、VAIO XよりはLOOX Uだな。

2010年05月10日(月曜日)

徒歩帰宅とPC中身入れ替え検討

22時02分 暮らし , コンピュータ , 思考 天気:下り坂

 帰路、案外に雨に降られなかったので、テクテク歩いて帰宅した。空が明るい時間帯に歩くのはいい。
 帰宅して、主力機の中身入れ替えを検討する。今はAthlonx2 4850eを使っていて、これはTDPが50W切る省電力設計な事もあって使い勝手がいいのだが、もう少しパワーが欲しい。新しい機械を買うのも何なので、メインボードとメインプロセッサを入れ替えてしまおうと考えている。TDPから考えてi7は論外で、INTEL i5、あるいはAMD PhenomのTDP65Wクラスのものが狙い目だ。AMDプロセッサが続いたので、今度はINTELにしたいな。発注済みのATOMはINTELだが。
 しかし、調べてみると、今使っているメインボードはPhenomにも対応出来るようだ。なら、プロセッサだけPhenomにというのも一考の余地ありだが、その場合は4850eの使い道に困る。これはWHS機に流用したい。今のWHS機はAMDプロセッサではあるが、Athlon64世代で、Socket939だ。つまり今のプロセッサを流用出来ない。メインボードは安いし、やはりプロセッサと対での移植を考えるべきだな。
 プロセッサのアップグレードと、ストレージのSSD化が出来れば、夏場でも使い易い機械になりそうだ。
 寝る前、島原の乱に関する本を読む。キリスト教徒が日本土着の仏教、神道を攻撃し、破壊してゆく下りでドキドキし、島原で彼らが全滅してゆく下りについつい胸がスッとしてしまう。危ういな。

2010年05月08日(土曜日)

理想のIDカードホルダーを求めて町田に

23時20分 暮らし , 自転車 ( 自転車いじり , 自転車散歩 ) 天気:晴れ

 会社では複数のIDカードと、常時携帯を義務付けられているリーフレットを、IDカードホルダーに入れて首から提げている。このホルダーが大分痛んできたので、替えのものをアマゾンや楽天市場で見繕っていた。が、これというものがない。
 まず複数枚のIDカードを差しておけること*1、上差しであること*2、丈夫であることが条件だ。IDカードを使うときには常に取り出して使っているので、抜き差しが簡単であることも必要だ。そういう目で見ると、これというものがない。仕方ないので、町田のハンズまで探しにゆくことにした。
 昼過ぎ、ポケロケを町田に向ける。汚れているので、今日帰ったら整備してやろう。
 町田のハンズは、いつの間にか東急プラザの上層に移転していた。文房具コーナーで捜し回る。が、これというものに当たらない。ちょっと妥協して、コクヨの普通のカードホルダーを買った。耐久性に不安があるが、安いので2式買って置いて、痛んだら捨てる運用にしよう。
 帰宅して、ポケロケの整備を。チェーンを洗浄する。九州横断ではRESPOのチェーンオイルを試してみたが、これはWAKOSのメンテナンスルブと差を感じなかった*3ので、フッ素オイル105に戻すことにした。汚れなさならこれが無双だ。

2010年05月07日(金曜日)

暖かくなってきた

22時23分 暮らし , コンピュータ 天気:雨

 雨だったので、家まで徒歩帰宅は無し。ストレスが溜まる。
 帰宅して、頭を刈る。そろそろ5厘刈りでも辛くない。というか、いざという時の放熱性が頼りになってきた。
 そろそろ白箱*1を引退させようと思っているので、WHS機のバックアップ兼趣味部屋でのインターネットアクセスに使っているUbuntu機*2と統合して、新しい機械に移行しようと考えている。そこでVパラ、Faith辺りでATOM D510な機械を仕立てようと見繕ってみた。が、どうもピンと来ない。メインストレージをSSDにして、そこに1TBのSATAディスクをぶら下げたいのだが、SATAインタフェースを3つ以上持っている構成を作りにくい。インタフェースボードを挿すのもなあという気がする。もしかして、1から組んだ方が早いのか。要検討。

2010年05月05日(水曜日)

夕刻に境川に出掛ければ、久しぶりの出会いが

22時45分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ

 今日は昼まで寝てやろうと思っていたが、案外に午前中に目覚める。それから昼食を取って、のんびり過ごした。体も頭も起動してない。やはり疲労が溜まっている。
 夕方、ようやく動く気になって、疲労回復のポタリングに出かけた。どうせ整備するだろうポケロケを持ち出し、境川に向けた。
 D90を担いで境川を下っていると、湘南台南方の新猫パラダイスポイントで、見憶えのあるBD-1が。これはこれは、かいちの旦那じゃござんせんか。1月末以来ですな。小田原まで往復して来られたとか。気になっていたステムヒンジの修理法を聞いた。我がBD-1も結構やばいので、ここはかいち方式で修理しようかと思っているのだ。
 かいちの旦那と別れ、南方の休憩所で折り返してから、やや北方で落日を観測する。霞の中に沈む飴色の夕陽の手前に、暗く沈んだ動力柱の列を入れるという、コンデジではかなり絶望的な構図だ。しかしD90でアクティブDライティングを強めにかけると、なんとか見える写真になる。
 北上し、珈琲が切れていたので、レモンピールに立ち寄る。あれ、定休日だ。そうそう、水曜定休だったな。骨折り損だ。しかし、この空振りが、また別の出会いを生んだ。
 湘南台からの坂を下り、サイクリングロードに入ろうと減速していたら、サイクリングロードからスーっと小径車が入ってきた。おや、たか氏じゃあござんせんか。物凄く久しぶりだ。思わず立ち話。ここ1年くらいの状況をうかがう。なかなか自転車に乗れない状況が続いているそうな。焦らずじっくり復帰してくださいな。そうそう、アイスお替りをやろう。
 帰宅してしばらく、クロネコがトラベルケースを届けてくれた。これで旅の始末は大体ついた。