Strange Days

2008年02月16日(土曜日)

夕暮れ時を撮る

23時47分 デジタルカメラ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:いい天気 BGM:Maybe Next Time(Rainbow)

 早起き不要になった反動か、なんと昼まで寝てしまった。梅見に行くかとも思っていたのだが。
 起き抜け、部屋が寒かったせいで、なんとなく物臭な気分に陥ってしまい、夕方まで過ごす。しかし体が腐りそうなので、境川まで一っ走りすることにした。自転車は、久々にBikeEに乗ってやるかと思いつつも、結局TCR-2を持ち出した。境川で夕景を撮ろうと思ったので、やや遅い時刻に、D70を背負って走り出した。
 南端の休憩所で少し時間を潰し、日が落ちきるのを少し上流まで戻って待った。
 日が落ちると、西空の端に架かった雲が燃え始める。西に遠く、高くにある雲は明るく輝き、手前にある雲は翳り始めている。もう少し西に雲が多ければ、もっと良い色になったのだが。空の青は段々と深まり、それが暖色に燃える雲たちを浮かび上がらせて見せる
 更に時間が経つと、雲は輝きを失って、代わりに優しい色合いになってゆく。この頃の空の色が好きだ。物憂く、全てが終わってゆく色合い。闇に溶けてゆく雲たちを、黙って見送った。
 すっかり暗くなり始めたところで、家路についた。体を冷やしてしまったのか、ぶえっくしょいとばかりにくしゃみが連発した。しかしペダルを回して体が温まると、不快な感じは消えた。今日は酒でも飲んで早く寝よう。

2008年02月11日(月曜日)

曽我梅見偵察

22時13分 デジタルカメラ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:昼の間は快晴

 ちょっと迷っていたが、来土曜日に曽我梅見サイクリングを実施する旨、DB-ML等に布告した。雪が多いので開花時期が難しいが、そろそろ3~4分咲きということなので、来週にはそれなりに咲き揃っているでしょう。
 ルートの大筋は去年と変わらないのだが、少し考え直したい部分があったので、偵察に出かけた。自転車は、坂もないしということでBrompton。
 考え直したいことの一つは、新松田~山北間のルートなのだ。集合場所は山北にするつもりだが、交通の便から新松田から自走して山北に集まるという向きもあるはず。去年はそれが大半だった。しかしR246をずっと走ってゆくのは、この辺りは道幅が狭く、交通量はそれなりなので、少し危険だ。地図を睨んで、側道を行けるのではないかと考えた。
 新松田を降りて、しばらくはR246の1本南の道を行く。商店街があり、また曰くありげな石碑もありで、どうやらここが旧街道筋だったように思う。しかしこの道は、やがてコンクリート工場にさえぎられ、山北方面には抜けられない。そこで、R246、東名を挟んだ山側の道を進もうと考えていた。
 R246を渡ってびっくり。この先はひたすら坂道だった。しかも、上った後も相当のアップダウンがある。これはいかんと諦め、結局R246に戻った。
 東山北駅辺りまで歩行者自転車専用道が続いているのだが、その先は無い。しばし迷走した後、いい道を見つけた。R246と並行する小川に沿って、車線が走っている。交通量が少ないので、ここを走るのが楽だった。しかも、終点からR246の下をくぐり、山北駅に向かう旧街道筋に出られるのだ。後で地図を調べたら、さきほどR246を横断して山に向かった地点から、1区画だけR246を西進すると、ずっと南下するだけでこの川筋に出られることがわかった。この道にしよう。
 山北駅に着き、すぐに洒水の滝方面に向かう。今日は特に洒水の滝に向かうことも無く、素通りする。
 この先、去年は酒匂川の支流を見下ろすような道を下っていったのだが、今日はその川筋にまで出てみた。川を挟んで締まった未舗装路が続いている。Bromptonでも行ける程度の道だ。河川敷には田畑が広がっており、棚田を形成している。のどかな眺めだ。
 酒匂川サイクリングロードの始点で、コンビニで買った軽食を取り、下り始めた。境川に輪を掛けて、のどかな道だ。金網に囲まれてないからだろう。
 途中、山の方から飛び立ったらしいパラグライダーの人々が、次々に河川敷に降りる様を眺める。気持ちよさそうだねえ。
 松の生えた土手を走っていると、田畑を挟んで富士山が望見できた。
 サイクリングロード終点から曽我に向かう。この道も少し交通量が多いので、変えたかった。が、入ってみた脇道が結局もとの道に戻るだけだったり、歩道の整備も進んでいるしで、結局は従来通りの道でよさそうだ。
 梅畑を迷走して、別所に到着する。紅梅白梅がそろそろ咲き揃い始めたところだった。
 物凄く人が多かったので、アイス工房はパスしてしまい、そのまま国府津に出た。そして藤沢で降り、境川をさかのぼって帰宅した。
 さあて、開催要項は固まったが、参加者がいるかどうか(汗)。

2008年02月10日(日曜日)

境川で梅&桜偵察

22時49分 デジタルカメラ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:快晴

 まだ気が早いが、境川で桜のつぼみを観察してきた。ついでに梅も。
 天気がすこぶるいいので、晴天だと気持ちいいSatRDayで出動。長後のCoCo壱番屋で遅い昼飯にして、境川を下っていった。
 気が早すぎると思ったが、湘南台の桜は既に春を用意している。もう蕾が膨らみ始めているようだ。
 次に梅だなと思い、いつも楽しませてくれてきた相鉄、地下鉄高架の下流側に向かうと、なんと梅の木が根こそぎ切られている。宅地造成なのか、この辺に残っていた梅の木がショベルカーで引き倒されていた。わざわざこの時期にか。
 昨日の雪は、この陽気に一気に解けてしまったようだ。そのせいか、境川には自転車を走らせる人が多かった。知り合いにも何人か遭遇した。境川遊水地近辺を通過中、ローディーに抜かれざま『こんにちは』と声を掛けられた。おやおや、komezou氏じゃござんせんか。当然追いつけず、見送るだけだった。さらに下流で、今度は遡上してきた栗原氏と遭遇。NWTだった。
 終点の休憩所で夕陽を待とうかと思っていたのだが、この辺の眺めが気に入らず、遡上して適当なポイントを探すことにした。今日の境川は、冬枯れの風景も暖かだ。
 湘南台の手前で夕陽を待とうと思ったが、これも電線が邪魔に思えたので、さらに遡上した。結局、高鎌橋の上流で夕陽に立ち会った。その傍の鉄塔に目をやると、その向こうに霞んで富士が見える
 買い物をして帰宅。明日は曽我の梅を見に行こうと思う。

2008年02月02日(土曜日)

引地川で春に先触れを求めて

19時50分 デジタルカメラ 天気:くもり

 新春とはいうが、それは旧暦の話。新暦の1月はまだまだ寒さが厳しくなるばかりだ。それでも、そろそろ春の足音くらいは聞こえて来そうではないか。あいにく曇りの一日になりそうだが、雪の予報の明日と違って雨は免れそうなので、ちょいと引地川辺りに梅の偵察に出かけてきた。自転車はどうしようかな。リカンベントで出撃したい気分ではあったが、未舗装路を走るつもりだったので、ブロックタイヤを履いたままのEPIC号で出かけることにした。
 長後街道をひた走って、引地側との交点から下り始めた。この辺、下土棚まではほとんど未舗装路が続く。EPICだと、こういう道が楽しい。
 走り始めてすぐ、畑の脇の梅ノ木に白梅が咲き始めているのを見つけた。気が早い奴め。
 下土棚のこの辺りは、もう少しすると菜の花が咲き始め、桜の時期にも咲き競っているそうな。
 湘南台から西に延びる道路を横断し、少し走るとカナルの台所に当たる。時間は15:00だが、朝食だか昼食だかわからないものを食べたのが11:00前と早かったので、空腹を感じていた。立ち寄ってベーコンと大蒜の生パスタを注文する。生パスタの食感が快感。大蒜の臭いをジンジャーエールで消すことにしよう。
 さっきの白梅で気が早い奴と思っていたら、もっと気が早い奴がいた。引地川親水公園の東岸側、ちょっと一段低くなった場所に、なぜだか八分咲きくらいの紅梅があったのだ。既に萎れた花も散見される。畜生、生き急ぎやがって。
 引地橋から白旗経由で境川に入った。休憩所で一息つくついでに、EPICも撮っておく。
 今日はD70を担いでいったのだが、ふと思い立ってP905iでもEPICを撮ってみた。腕がその程度ということもあるのだが、縮小してウェブに掲載する程度では、どっちがどっちだか見分けがつかない程度の差だ。
 段々遅くなる夕暮れ時を喜びつつ、家路を急いだ。明日は雪か。