Strange Days

2016年12月25日(日曜日)

真冬の無惨上洛戦 金閣寺は遠かった

23時04分 天気:良好

最終日は、やっぱ金閣寺行っておきたいよねと、あまり深く考えずに歩き出したのだが。 [続きを読む]

2016年12月24日(土曜日)

真冬の無惨上洛戦 叡山攻めじゃ

23時46分 天気:まあ晴れた

今日はメインイベント、比叡山だ。まあ、京都と言いきれないが、周辺ということで、ひとつ。
[続きを読む]

2016年12月23日(金曜日)

真冬の無惨上洛戦 清水寺に

22時10分 天気:雨パラパラ

さあ、京都だ。実は、京都周辺をじっくり回るのは初めて。
[続きを読む]

2016年12月21日(水曜日)

京都無惨旅行の切符を発券してきた

23時54分 天気:晴れ

 今週末の京都叡山無惨旅行に備え、戸塚駅で切符を発券してきた。えきねっとで予約すると、JRE管内でしか発券できないからな。
 これで万全と言いたいが、行った初日は雨になりそうだ。京都駅から京都国立博物館辺りまで往復するのが関の山になりそう。まあ、歩き旅で、固い日程も組んでないので、適当に調整することになるだろう。
 京都自体は自転車が便利な場所だが、叡山攻めが主眼なので今回は持ってゆかない。京都自身は、また適当な時期に、今度は自転車で回りたいものだ。

2016年12月14日(水曜日)

ANAマイル貯まる

22時00分 天気:くもり

 ANAのマイルが溜まって、そろそろ飛べそうだ。ということで、どこに飛ぶか考えている。
 行きたいのは屋久島。鹿児島空港まで往復し、その先は船で屋久島に渡るということになる。しかし、はっきり言って、行くだけで1日だ。5連休を確保して、まる3日現地をうろつきたい。
 でも屋久島も高いところは寒そうだしなあ、と思って、次に考えているのが九州南西。熊本から鹿児島までの辺りは、よく行く九州でも足を踏み入れたことがない地域だ。北風を背負って走るのも良い。
 気分的には、寒い時期に温かい土地に行きたいが、もう少し考えようと思う。

2016年12月11日(日曜日)

富岡製糸場に行ってきた

22時07分 , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:いい天気

今日は富岡製糸場に行ってくるよ。
 Razer Blade Stealthの4K画面で快適に地図を見ながら、今日の経路を検討する。上信電鉄の輪行もやってみたいが、距離が短すぎる。バカ正直に幹線道路を走ってゆくのもなんなので、昨日の信越本線とに挟まれた浅そうな山地を抜けることにした。
 高崎駅辺りから、その山地の方を見ると、なんか居る。高崎白衣観音たらいうらしいぞ。
 山地に分け入る。都市近郊の浅い山なので、あちこちに人跡がある。なにやら、千人隠れという洞窟があって、昔から落ち武者やら火山噴火からの避難民やらに重宝がられていたとか。細いが舗装のしっかりした山道を登ってゆくと、これも低い山が連なって、そこに人家がポツポツと見える。いいねえ、こういう道は好きだ。
 富岡製糸場には、さらに山道を下り、市中を突っ切ってから到着した。駐輪場は、意外に正面入口脇に設けられていた。
 ここは古い工場跡だが、同時に女工のための学校、寮も整備されていた。入ってすぐの倉庫だったか、さすがに使われていない今はガランとしている。そのお陰で、この時代の近代建築の構造をつぶさに見て取れるのだ。
 敷地内には、女工たちの指導に当たったお雇い外国人や、経営層のための社宅もある。
 一番奥にある大きな建物は、繭の倉庫だったらしい。
 敷地内をブラブラしていると、ガラス張りの建物の中に、蒸気機関が再現されているのに出くわした。動力はフェイクっぽかったが、動作は本物だ。こういうの好きだよね、男の子。
 さっきの繭の倉庫、今現在、絶賛修復中だが、200円位で修復現場に立ち入ることができた。大きな屋根をジャッキアップして補強している状況などが見学できた。こういうバックヤードに立ち入れるのは、楽しい。
 別の建屋に、比較的最近まで稼働していた、製糸設備も残されている
 裏の方に回ると、かつての工員寮が残されている。
 昼を回ったので、高崎の方に戻り始めた。食事処無いかなと思いつつ、幹線を走っていたが、蕎麦屋に入ってつけ蕎麦にした。肉がほしいよね。
 IKD近くを通りがかったが、乗りたい列車の時間が迫っていたので、不義理してしまった。次の機会に。列車には間に合い、無事に帰宅した。近郊だったが、わざわざ泊りがけで出かけるだけの価値はあった。