Strange Days

2006年12月28日(木曜日)

PSP来たよ

23時55分 デジタルギミック 天気:晴天

 仕事場では納会の嵐でした*1。それを切り抜け、さっさと帰宅。すぐにペリカンのおじさんが荷物を持ってきてくれた。モノは昨日受け取れなかったPSPだった。
 とりあえず、目玉のGPSを買ってないので、音楽プレイヤーとして使うつもり。邪道な話かもしれんが、これでゲームをやろうと言うつもりはあまり無い。GPSで天体導入支援したいというのと、おうちで無線LAN接続のブラウザとして使いたいのだ。なので防水ケースも買った。
 モノの質感はいいではないか。結構、所有感をそそるデザインだと思う。DSはその点オモチャ過ぎるからな。しかし手に持って操作すると、親指にすごいストレスを感じる。
 とりあえずMP3なファイルをメモリカードにぶち込んでみた。シャッフルが出来れば十分。というか、こういう携行プレイヤーでは、シャッフル以外のプレイモードの出番はまずないもんな。PSXからだと番組をメモリカードにダビングできるので、みんなの歌から数曲選んでダビングしてみた。うはぁ、こんなきれいに再生できるんだ……。5分で32MB程度だったので、60分では400MB弱。1GBほど割り当てておけば、NHKスペシャルが2本入るぜ。これは意外に使いでがありそうだわ。問題は、PSXでのエンコードに、リアルタイムの倍かかるということだが……*2
 無線LANの設定をやっておいて、防水ケースに入れて風呂場に持ち込んだ。こういう用途にはCLIEを使ってきたのだが、画面が小さくて見づらいのと、ブラウザの処理速度が遅すぎるのがつらいところだった。そろそろヒンジのガタが大きくなってきたのも怖いのだが。PSPのブラウザは、鬼門のYahoo!マイページも問題なく表示でき、ほとんどストレスを感じない高速振りだ。操作は画面タッチに依存するCLIEの場合、防水ケース越しの操作には問題があったのだが、ボタン操作のPSPだとその点は無い。文字入力も可能だ。お風呂ブラウザとしてはPSPが有用だ。
 さらに画像表示、ゲームプレイを試した。ゲームに関しては、使わんといった後でなんだが、それでもヴァルハラナイツというのを買ってみた。画像ビューアはかなり早いのだが、サムネイルの一覧表示が上下方向のリストだけらしいので、操作しづらい。でもまあ、PSPで画像を表示できても嬉しくなさそうだが。
 ゲームはさすがにきれいな表示で、Quake2相当くらいの3Dビューゲームが軽快に動作する。UMDへのアクセスが重いがな。
 なんてことをやってたら、もう夜明け前ですよ! 今日は帰省の高速バスに乗らなければならないのだ。その前には和田サイにも出向かないと。焦りつつ、とにかく寝た。

2006年12月20日(水曜日)

今年最後のポチッとな

21時55分 デジタルギミック 天気:くもり

 このざまをうろついて、ポチッとしてしまった。多分、今年最後の通販だろう*1
 モノは、今更のようにPSPなのだ。携行ゲーム機を買ってもゲームなどせんだろうから、今までほとんど興味は無かった*2のだが、オプションにGPSが出たという話を聞いて興味が出た。
 GPSとはいえ、専用機のような使い心地は望めないだろうから、サイクリングに使うというわけではない。観光地で使うというわけでもない。これに対応した星空ナビゲーションに惹かれたのだ。
 例のメガスターで名を馳せた大平貴之氏が監修したというホームスター・ポータブルがそれ。PSPに家庭版メガスターを再現したという触れ込み。
 でも、PSP程度の画面でプラネタリウムの臨場感を再現できるはずも無いし、3000円足らずのソフトにそれを望むのも間違いだよなあ。やりたいのは、これで天体導入支援させたいのだ。
 ずっと自動導入に憧れてきたし、今は手ごろな価格で自動導入機も買えるのだけれど、自動導入付き機材は重いのだ。その点、PSP+GPSユニット程度の大きさなら、ポケットにも入るだろう。嵩張る星座早見盤よりもずっとスマートだ。
 というわけで、ポチッとな。その割にGPSとホームスター・ポータブルを後回しにしたのは、とりあえず帰省時の暇つぶしが欲しかったというのが本音だからだがな*3
 GPSとホームスター・ポータブルは、もっと在庫が潤沢になってから、直接買いに行くつもり。久しぶりに野外観望してみたい。

2006年12月02日(土曜日)

BD-1で町田まで

23時55分 デジタルギミック 天気:ひさしぶりの快晴 BGM:Ohm,sweet Ohm/Kraftwerk

 9:00に目覚めた。が、眠かったのでもう少し寝てしまう。10:00過ぎに起床した。
 とりあえずSatRDayのチェーンを掛けなおしておいた。今日はアップライトに乗りたい気分なので、そのままラックに戻した。さらにMW02のクリート位置を調整した。較べてみると、左足の方が5mmほども下がりすぎていた。こりゃあ疲れるわな。
 もう昼だな。吉野家で牛丼を食ってきた。今日はやけに多かったなあ。
 雑用を片付けてから、BD-1で町田へと向かった。NIKONのD40を見たかったのと、適当な一脚を見繕うつもりだった。
 ポジションが画期的に改善されたBD-1は、足が非常に回しやすくなった。とはいえ、向かい風では25km/hも出せない体たらく。いくらなんでも重過ぎると思い、サドル位置を上げてみた。元の位置から10mmも上げた位置で、やっとこれぞという感触を掴んだ。しかし、足を回すと尻が上下するので、まだ低い可能性はある。それでも27km/h前後で走ってゆけるようになった。
 相鉄の線路を潜った辺りから、おじさん数名の列車に絡むようになる。ゆっくり走っていたので、東名を潜った後で抜いたのだが、するとなぜかピッチを上げ、町田まで再々絡むようになった。これはこれで、走る励みになる。
 町田はヨドバシに入る。Wiiのゲームらしい宣伝をやっていた。Wiiには興味は無い。あるのはD40だ。
 カメラ売り場をうろつくも、まだ実機は無いようだ。がっかり。しかし、何の気なしに手にとったSonyのαが軽いのにはびっくりした。これで手ぶれ防止機構付きってんだから、重いD70を持ち歩くのが馬鹿らしくなる。別にスナップなら18-135mmくらいので十分なんだから、軽いボディが欲しいな。という意味で、D40に期待しているのである。しかし、拙者レンズ持ちでもないので、別にNikonに拘る意味も無いのだがな。
 バルクのDVD-Rドライブを探していて、ふとSonyのVAIO TypeUを手にとった。こんな小さいのに、XPがキビキビ動く。思わずクラッと来たが、拙者のやりたいことに対して、こいつはいささか大げさすぎる。
 近々買おうと思っている、ブラザーのプリンタ/スキャナ/FAX複合機を見に行ったが、最新機種はまだ置いてないようだ。FAXが必要になりそうなので、欲しいなと思っているのだ。
 店を出て、拘束していたBD-1を走らせ、海軍道路に向かった。なんとなく、原っぱのあるここを通りたかった。ちょうど日没の時間だった。西の空に、太陽が燃えながら落ちてゆくのを、言葉も無く見守っていた。いやいや、ここで何事かぶつぶつつぶやきながら見送るのは、ちょっと人としてどうよ?
 真っ暗になった道をひた走り、帰宅した。
 帰ってすぐ、ペリカンから荷物が届いた。昨日の夜、ヨドバシに発注した物が、もう届いたのだ。早っ!
 モノはGX8用のワイドコンバータ(+アダプタ)、コンパクトデジカメ用のスレーブストロボ(ガイドナンバー12の小さい奴)、そして手回し発電機式の防水ラジオだ。
 早速、ワイコンをGX8に付けてみた。画角は35mm換算で22mmになる。広いなあ。とはいえ、手許にトキナーの12-24があるので、そこまでの感動は無い。が、コンパクトデジカメでこの画角となると、ふつうのコンパクト機とは違った世界が開けそう。PowerShot S3ISとの棲み分けが簡単になりそうだ。
 これにスレーブストロボを、三脚穴に共締めするフレームで取り付けると、コンパクト機が全然コンパクトでなくなる、もうなんだか分からない世界が開けてくる。内蔵ストロボでは激しくケラれるので、これは便利に使えそうだ。S3ISにも問題なく適合した。
 防水ラジオはお風呂ラジオとして使った。電池を気にしなくて良いのが素敵だわ。