Strange Days

2008年06月30日(月曜日)

つるぺたを実用してみた

23時05分 デジタルギミック 天気:くもり

 早速、つるぺたを1日中持ち歩いてみた。
 ハードウェア上のスペックはEM-ONEと変わらないというのに、動作が軽いのでイライラさせられることが無い。WM6.1になってからか*1、メモリを食うアプリ*2を起動すると、裏に回ったアプリを自動で殺すようになっていて、これが案外に便利だ。総じて、タスクマネージメントが、従来のWMより賢く、また使いやすくなった。とはいえ、使い勝手としては最低限、という印象だがな。
 誰もが心配する電池の持ちは、やはり心細く感じる。1日、結構ヘビーに使っていたら、日が暮れた頃には電源バーが1本減っていた。2時間くらい連続使用していただろうか。しかし、僕の使い方なら、実用上は十分だ。たぶん、ロワから代替電池が出るさ。USB給電の問題もvis-a-visが解決に動いているようで、恐らくは簡単に片がつくだろう。スマートフォンにとって電池の持ちは死活問題だが、同時に金になるのでサードパーティの動きがもっとも活発な分野だ。だから、この点は別段致命的な問題と思わない。実際、初期には連続使用時間4時間とか凄いことを言っていたEM-ONEも、今では大容量バッテリーも給電ケーブルも普通に売られてるしな。
 一番の問題だと思ったのが、ケータイshoin。これ、変換候補窓がでかすぎ。変換ショートカットが不明と、今のところ大苦戦を強いられている。特に変換候補窓のでかさはなあ。リアルVGA化したくなるくらいだ。ATOKの方がまだ控えめではないか。一番謎なのが、熟語の変換では無駄なくらい候補が出てくるのに、単漢字では驚くほど候補が少なくなる点だ。きっと、どこかに設定があるんだろう。しかし、別に変換効率が高くなくても、はっきり言って単漢字レベルでも全ての漢字を表示してさえくれればいいので、なれなかったらMS-IMEにしちゃうかもね。
 全体的に、買ったことをまったく後悔しない出来だわ。スマートフォンに関しては、小さいは七難隠すだなあ。

2008年06月29日(日曜日)

つるぺた設定を続けつつ、雨の紫陽花を撮る

22時33分 デジタルギミック , 暮らし , デジタルカメラ 天気:雨

 今日はきっぱり雨の一日だった。弱い雨だったらポンチョを着てBromptonで境川を徘徊しようかとも思っていたのだが、結構強い雨だったので断念せざるを得ない。
 ふてくされて、まだ病み上がりの重い頭で、つるぺたこと03と戯れる。
 基本的に、iPAQ212で使っていた各種アプリを持ってきただけだ。キーボードの有無は、やはり使い勝手に大きな差を感じる。特に長文を打ちたいとき*1には、iPAQ212だと実質諦めなければならなかったからな。
 一通りのインストールをして、後は細かいチューンかという段階まで持ってきた。後は、そうだ、Bluetooth。
 つるぺたは、Willcomスマートフォンでは初めて、BTをビルトインしている。esもAdEsも外付けは出来たが、この種の機能がビルトインかどうかは使い勝手に大きな差が出るものだ。モバイルなんだから、出っ張りは無いほうがいいだろう。
 とりあえず、PlantronicsのBTヘッドホンとペアリングしてみた。最初、右チャンネルしか出力されなくなって焦ったが、これはBTデバイスプロパティでヘッドセットのチェックを外せばよかった。微妙。しかし。一度ペアリングすれば、BTデバイスの使い勝手のよさを満喫できる。これで通話したい時にはヘッドセットのチェックを入れなければならないはずだが、それとオーディオデバイスとしての設定は、どうすれば両立できるのだろう。まあ、これをヘッドセットとして使うつもりはないし、そもそも03で通話をするつもりも、あまり無いのだけど。
 夕方、多少雨脚が弱まったので、すぐ近所の中学校の周囲に植わっている紫陽花を撮って回った。
 微妙な明るさの時間、微妙な色合いの株を撮ったので、ややくすんだ色合いになった。それに、ここは植樹の根元に位置するので、夕方にはかなり影に沈んでしまう。
 雨に濡れて瑞々しい観葉植物も撮る。梅雨時は草花が生き生きとして見えるので、実は結構好き。
 樂紫陽花もちらほら植わっているが、雑草に埋もれているので撮りにくい。
 帰宅して、まだなんとなく不調だなと思いつつ、洗濯などして過ごした。つるぺたは、明日から実用して、その真価を問おう。

2008年06月28日(土曜日)

不調に七転八倒しつつ、つるぺたと戯れる

23時55分 デジタルギミック , 暮らし 天気:くもり

 夜中に体を冷やす+寝すぎ=立派な風邪引きさん
 ということで、朝から物凄い不快感に苛まれ、ちょっと食事を腹に入れては薬を飲み、布団で汗を流す一日だった。ってか、それだけで終わりました。しょぼーん。
 昨夜、ちゃんと寝ないで、布団に体を半分入れた状態で寝たからだな。ダラダラと断続的に寝たので、かくなる結果に終わったということだ。せっかく天気がもったってのに。
 そんな風にダラダラと断続的に寝たのは、夜中に起きだしてWillcom 03と戯れたからだ。新旧機種の切り替えが2:00だったので、それを待ったのだ。
 3:00頃に起きて、まずは今まで使っていたAX-420Nが接続不能になっていることを確認した。その上で、03にてWillcom回線に接続した。当たり前だが、この状態でのアクセス速度は、iPAQ212+AX-420Nと大差ない。どっちもW-OAM 4xだからな。しかし、CFシリアルデバイスの扱いに難があるiPAQに較べ、ビルトインされている03は、当然のことながら使い勝手が段違いにいい。
 問題の通話だが、G'zから掛けてみると、ちゃんと着信できた。それを電話帳に登録するのも、当然のことながら簡単だった。電話帳の使い勝手は、まあ普通。ってか、これより圧倒的に劣っていたという従来機の電話帳って、どんな代物だったんだろう。
 ここでまた寝入り、起きてからが七転八倒だったが、それはまたの機会に*1
 しかし、このサイズだと気楽に持ち出して、気楽に使えるし、動作もかなり軽いので、本当に集大成って感じだな。

2008年06月27日(金曜日)

ウィルコムのつるぺたがやってきた

23時55分 デジタルギミック 天気:雨に向かい中

 今日は来週からの山に備えて、残業して準備をしたいところだが、定時間内に出来ることを済ませて速攻帰宅した。今日来るのだ、あれが。
 帰宅してワクワクしながら待っていると、クロネコの人がダンボールを届けてくれた。ようこそ、つるぺたたん。
 届いたWillcom 03ことつるぺたたん*1を開梱する。いやあ、小さいなあ。(後に画像を追加。右上から反時計回りにPSP、EM-ONE、Clie NX80V、iPAQ212、そしてWillcom 03)。昨今の音声携帯機にはこれより小さいのなんてざらにあるけれど、EM-ONEだのG'z Oneだのといった大きくて重い機種を使ってきた僕からすれば、胸ポケットに入るこれは十分に小さなスマートフォンだ。
 microSDは、もう使う予定の無いP905iから奪い、先行予約特典の保護シートを貼り付けてから使い出した。開通は明くる夜中の2:00らしいので、とりあえずは無線LANで使ってみる。当然のことだが、とにかく文字が小さい。画面の物理サイズがこれだけ小さいのだから当たり前なのだが。9.5になったOperaだと、任意のペーンを拡大できるので、これでも実用は可能だ。でも、たとえ全体を見通せなくとも、ちゃんと文字を読める方が便利だ。なので、文字サイズは大きくして使うことにした。
 意外なのが、全体的に動作がきびきびしていて、待たされ感が少ない点だ。重いアプリを開く時、ブラウザで重いページを開くときには待たされるが、EM-ONEでは細かい動作でいちいち待たされ感を満喫していたことを思うと、随分とチューンが進んだ。
 WimdowsMobile機の使い勝手は、タスクマネージャで決まると思っているので、早速WkTask1172を入れてみた。これ、PC用WindowsOSっぽく、上にタスクバーが出るので便利なのだ。しかし、これを入れると電源状態アイコンが見えなくなる上、スリープから復帰すると画面が崩れてしまう。泣く泣く、アンインストールした。
 でも、WM6.1になって、純正のタスクマネージャがかなり使えるようになっている。Today画面から一発起動できる*2し、タスクの終了も一発なので、使い勝手はかなり良くなっている。ってか、WM5の頃に較べたら雲泥の差だ。ってか、最初からこのレベルのものを付けておけよ。
 問題のイルミネーションキーだが、入力を認識すると一瞬バイブレータが作動するので、案外に入力はしやすかった。カーソル&OKキーも意外に誤入力*3が無い。これはいいんじゃないの。我慢できるというレベルじゃなくて、積極的に使い勝手を追求したくなる機能だ。惜しむらくは、横位置のときにテンキーに出来るのはいいのだが、90度横転してくれない点だろうか。
 もっといろいろ入れて遊びたかったが、急に不調になってきたので布団にもぐりこんだ。残りは後で。

2008年06月21日(土曜日)

Willcom 03予約できた

13時31分 デジタルギミック 天気:降りそうです

 どうしても釈然としなかったので、サポートに電話してみた。新つなぎ放題だと先行予約できない件だ。
 サポートのお姉さんの指摘で、実は先行予約ページの小さなリンクから、頭金が発生する場合*1の手続きに入れることが分かり、無事に購入手続きを取る事が出来た。しかし釈然としないのが、実はそのリンクには気づいていたのだが、試しても同じ結果*2になったはずだったのだ。行きつ戻りつしていたから、途中でまた分岐を間違えたのかもしれないな。
 ともあれ、これで無事に03を購入できそう。やっとWillcomの通話機を手に出来る。契約が新つなぎ放題なので、7月までは受話専用だがな。

2008年06月19日(木曜日)

Willcom03先行予約の予約(なんのこっちゃ)はしたが

23時55分 デジタルギミック 天気:くもり

 10:00、予定通りにWillcom先行予約の予約ゲートが開いたので、予約情報を予約しておいた。ああ、もうなにがなんだか! とにかく、先行予約受付案内メールの予約のための情報登録をしておいた。
 真夜中、寝る前に『先行予約開始したよ~』とメールが来たので、改めて先行購入予約を入れる。色はカエルグリーンでいい。
 しかしここで罠が待ち構えていた。03と新つなぎ放題の組み合わせは出来ないといわれ、別コースへの変更を強要されるのだ。困るなあ、定額プラン+データ通信オプションだと、どう足掻いても新つなぎ放題ほどには安くならない。また2年契約から1年契約へのプラン変更では、途中解約料金を取られるはず。音声端末機で新つなぎ放題契約は可能なはずなので、なぜ03でだけ契約できないと言われるのか不可解だ。03でこそ新つなぎ放題を使いたいのに。
 しばらくの葛藤の後、新つなぎ放題での契約が可能になるまで、見送ることにした。別に携帯電話+iPAQ212で困ってないからな。Willcomのスマートフォントとは、どうもつくづく縁が無い。
 次のタイミングはD4発売&新つなぎ放題音声通話オプション開始の7月か。あるいはカラーバリエーションが追加されるだろう半年後くらいだろうか。

2008年06月18日(水曜日)

Willcom 03発売日決定(6/27)

21時08分 デジタルギミック 天気:くもり

 なんてことを書いてたら、今日になっていきなり発売日決定。6/28だげな。今回はWillcomストアで機種変しようと思う。色は、どれもびみょーだが、敢えてカエルグリーン。
 なにやら明日から先行予約を受け付けるようだ。最初のW-Zero3の時の苦い記憶が蘇るのだが、とりあえず先行予約を入れておこうと思う。

2008年06月17日(火曜日)

Willcom 03,W62CAなどなど

22時49分 デジタルギミック 天気:晴れ

 Willcom D4の発売日が決まったのだが、それより早いはずの03のそれが決まらない。延びるのかなあ。
 今のAX420Nを03に機種変するつもりだ。既に新つなぎ放題に契約変更しているのだが、これに\980の話し放題オプションが追加される。すると\5000弱で全てのデータ通信と、Willcom機同士の通話が定額内で賄えることになる。他社固定電話、携帯電話との通話もリーズナブルだ。また、そもそも新つなぎ放題の発信制限が外れる。通話料は高価になるが、緊急用と割り切れば便利。
 しばらくiPAQ212を使ってつくづく感じたのが、キーボード内蔵機の方がずっと便利だということだ。特にメモ取りの場合はスタイラスとでは比較の対象にもならない。インターネットアクセス機としては、EM-ONEの方が遥かに使い出があるのだ。でもEM-ONEは大きすぎなので、03の省サイズは嬉しい限りだ。iPAQ212などのCFスロットでは、W05Kに頑張ってもらおう。
 一方で、そのauのW62CAも発売日が決まらない。七月下旬か。まあ今のG'z One Type-Rだって3年以上使ってるんだし、もう少し待つさ。
 今日も藤沢経由で帰った。30km/日稼げるのがいい。

2008年06月03日(火曜日)

W62CA、7900Dura

22時10分 デジタルギミック , 自転車 ( 自転車いじり ) 天気:雨

 出たね。
 W62CAは噂どおりG'zシリーズとして登場。WQVGA*1、200万画素カメラは残念だが、Bluetoothを載せてきたのは嬉しいところ。噂では別売の心拍計もつながるとか。スポーツに振ったアプリ構成も興味深い。なんてったって、今のG'z Oneより大幅に軽量化、小型化が進んだのだから、これはもう買うしかないな。画面はメール、BlogチェックならVGAまで要らないし、カメラもメモ撮りなら200万画素で十二分だし。しかし、P905iはますます要らない子になるな……。
 一方、シマノが誇るDura-Aceも7900系へと進化するそうな。レバー部のシフトケーブルが中通しにされたのが嬉しい。これ、ツーリング車には地味に嬉しい改善だ。ツーリング車にDuraは不要だが、今後Ultegra、105と展開されてゆくだろう。カーボンパーツの多用は時代の流れなんだろうが、カーボンって見た目が美しいとは思わないんだけどな。むしろ醜いとすら思う。新型Duraの発売は年末か。それまでにはUltegraへの展開も始まっているかもしれない。
 わしもそろそろ10速時代に入りたいものだが……*2