Strange Days

HOME > Strange Days > | タイトル一覧 |
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |...| 22 | 23 | 24 || Next»

2014年5月14日(水曜日)

次期防水スマートフォン物色

デジタルギミック 21:44:00 天気:雨のち曇り
 Xperia ACRO Sは、もうじき丸2年。よく働いてくれて来たのだが、電池の保ちが徐々に悪化している。電池交換できない機械は、こういう時に困るな。Defyはまだまだ現役で行けそうだというのに。
 後継機としては、やはり防水防塵機しかありえない。すると、同じくXperia系の最新機種、Z2辺りが目に入る。スペック的には申し分ない。のだが、サイズが微妙にでかいな。5インチ級は目に優しいけど、ハンドリングを考えると4インチ級が優れている。すると、同じくA2が目に入る。細かなスペック*1でZ2と差があるのが気になるが、筋は良さそうだ。
 別にSONY意外の防水防塵機でもいいのだが、防水防塵の代わりにスペック低めという設定の機会が多いので、今のところXperia、それもA2が最右翼だ。
No comments

2014年5月07日(水曜日)

休暇明け

暮らし , デジタルギミック 22:45:00 天気:ジテツー日和
 休暇明け。ジテツーで会社に。今日は、失われた会社人属性を取り戻す日だ。
 さて、旅の始末もせねば。脱落してしまった、クランクのトルクキャップを取り寄せた。3つあればいいだろう。まだ脱落した瞬間を目撃できてないので、根本原因は未確定だが、こうも度々、それもトラベルケース遠投直後に脱落していることを思うと、旅先に予備キャップを持ちださざるをえない。とりあえず、発注。
 そういえばと思い、Defyの予備電池を探した。まだサイコン代わりとして現役だが、電池が逝ってしまわれたのか、ここ数週間ほど充電できなくなった。そこで予備電池を持ちだして、入れ替えた。のだが、これもだめじゃん。やはり充電出来無い。
 これは、本体が逝かれたのかとも思ったが、試しに前に買って放ってあった、超大容量電池を試す。これは行ける。純正電池は全滅だが、デカバッテリーは健在だった。
 なぜこのデカバッテリーをお蔵入りさせていたかというと、これ付属の専用の裏蓋を使う必要があるのだが、にも関わらずこいつは防水性がない。せっかくのDefyの意味がなくなるので、使わなかったのだ。が、自転車に着けるためのスマホホルダーには、ある程度の防水性がある。なら、防水性はいらないんじゃないか。
 ということで、使い道のなかったデカバッテリーの使い道が見つかり、まずはめでたい。
No comments

2014年4月22日(火曜日)

レコロ ir7登場

デジタルギミック 22:30:00 天気:晴れのち雨
 流行りのアクションカムだが、わたくしにとってはイマイチ填らないアイテムであった。
 やりたいことは、長時間のインターバル撮影であり、高速度再生なのだ。一日のサイクリング状況を定期的に撮影し、それを後で高速再生することで、いわば一日の行程を圧縮して辿りたいのだ。ある一定時間の行動を切り取ることを目的としている、今のアクションカムの設定では賄えない。もちろん、一日の動画からインターバルに抜き出してゆくことは出来るし、そもそも動画を高速再生することも出来るさ。しかし、それではアクションカムの撮影可能時間の方が足らない。せいぜい4時間弱が関の山だ。取り回しの大変な外部電源も使いたくないのだ。
 最終的な解が、一日分の動画を撮りきれるカメラ、というのは間違いないのだが、今のアクションカムでは全く力不足だ。そういうわけで、イマイチ填らない。
 そこに、キングジムから出ている、レコロという機械が目に入ってくる。これはまさに、インターバル撮影専用の機械だ。旧機種は、モニタリング出来ないという、かなり厳しい制約があった。また、撮影サイズもVGA。これならINOUでいいやとなる。
 しかし、新機種ir7では、これが1600*1200と、大体2M画素級にまでなっているようだ。これなら、かなり楽しめそう。こんな客層狭そうなアイテム、実物置いているところがあるのかが問題だが。
 これを自転車に着けるとなると、形状的にスマートフォンマウンターが流用できそうだが、ir7には耳のような部分があるのがアダになるかも。まあ、実物を見て、改造してもいいな。
No comments

2014年3月26日(水曜日)

流行りの6インチ級スマートフォンだが

デジタルギミック 21:32:00 tenki:雨っぽいぞ
 あれ、あのスマートフォンと呼ぶにはでかすぎて通話する情景がアレだし、タブレットと呼ぶには微妙に小さいし、のアレ。職場の人がXperia Z Ultraを買ってきたので、見せてもらった。
 確かに、老眼には魅力的なサイズだ。『これ使ったらiPhoneに戻れん』というのも分かる。だがデカイ。胸ポケットに入るには入るのだが、大きいので不安になるほど突き出すのだ。持ち歩くのに苦労しそうだ。
 これだったら、5インチ級のスマートフォンと、7インチ級のタブレットの組み合わせでいいなあ。視認性では7インチには敵わないのだし。
 ちょうど中間でよくね? という向きにだけ受けそうなセグメントだ。
No comments

2014年1月16日(木曜日)

那珂ちゃん改二の日にLumia1020にもアップデート来る

デジタルギミック , デジタルカメラ 20:11:00 天気:くもってる
 昨夜、4-1を那珂ちゃん旗艦で延々と回し続け、レベルを10上げて遂に改二化。アイドルしてるねえ。
 この勢いに乗って、Lumia1020の新アップデートも配信された*1。母艦無しでアップデートできるのが便利だ。ただしWifi接続を必須とする。
 アップデートで、あちこちのアプリにも手が入ったようだが、目玉はやまりカメラのRAW出力。出力形式に、RAW+5M Pixelが加わり、DNG形式のデータを吐いてくれる。そのサイズ、なんと47MB。うっぎゃあ!(苦悶) しかしPicasaでも編集可能なので、JPEGより柔軟に後編集が可能になる。メモリカードスロットが欲しくなるアップデートだった。
No comments

2013年12月13日(金曜日)

WP8(7.8も)でSNSの投稿写真を一覧できる

インターネット , デジタルギミック 22:41:00 天気:冬空
 ふと気づいたのだが、WP8(7.8でも)では、Setting>Accountsに登録してあるSNSで投稿されている画像を、一覧できる便利な機能があった。
 Photos>What's Newで、Twitterの画像一覧を出せるのだ。アカウントに登録した、他のサービスも出せるはずだ。しかし、Facebookに関しては、お世話してくれてない。
 WPはSNSへのアクセスを、随所に実装してあって、結構便利に使える。MSとしては、そういうソーシャルな用途に使わせることで、ユーザを取り込みたいのだろう。
No comments

2013年12月11日(水曜日)

GL04Pに焼きを入れる

デジタルギミック 21:09:00 天気:くもり
 GL04Pの電池は交換不能なので、これがヘタったら新機種に買い換えねばならない。
 そこで、電池の健全性を確保すべく、何度か焼きを入れることにする。すなわち、空になるまで使ってから、充電するようにしたのだ。
 今日の実績で言うと、8時間強の連続運転に耐えた。これは、昨日の成績より、1時間弱は伸びている。焼き入れの効果はありそうだ。
 まあ、イーモバのWifiルータは機種が多いし、新古機も結構流れるので、これが逝ったらまた買い換えればいいのだが。
No comments

2013年12月10日(火曜日)

新モバイルWifiルータ入手

インターネット , デジタルギミック 20:50:00 天気:雨降ったよ
 モバイル回線の一翼を担う、イーモバイル回線だが、そのWifiルータとして多用してきたIDEOSが、挙動不審になってきている。数時間ごとに回線が断され、その度にWifiをOff/Onしなければ回復しないのだ。電池の保ちも悪くて、かつUSBポートの接触が不安定になったのか、差し込んでも充電できてない場合がある。色々と不安だ。
 そこで、代替の機種を手に入れた。イーモバイルのGL04Pだ。これもファーウェイの機械だが、Wifiルータ専用機である。なので、電源スイッチくらいしかボタンはないのだが、表示部で必要なステータスを確認できる。結構大容量の電池を積んでいるようで、長時間使用可能な点が売りだ。新古機と思しきものを購入した。
 連続使用を試してみると、7時間以上は使えることを確認できた。これは、一日の使用には十分だ。また、USBポートでのデータ通信接続と、Wifi接続とを、同時に使える。USBポート経由の方が、いくらか安定して使えるようだ。
 この機械には、MicroSDスロットがある。そこに入れたメモリカードを、ファイルサーバとして使用可能という触れ込みなのだが、実際には管理用コンソール経由で、独自のシングルファイルチューザー経由でしか使えない。あまり使い道はないな。
 ともあれ、基本的な部分では十二分に便利なので、IDEOSにはもう退役願っても良さそうだ。
No comments

2013年12月02日(月曜日)

新しい腕時計とアマゾン空配計画

暮らし , 思考 , デジタルギミック , モノ 23:13:00 天気:晴れ
 新しい腕時計を使い始めた。この2回ほどは、アマゾンで見繕った\1000前後の安いものを使ってきた。所詮消耗品だし、という思いもある。しかし、この価格帯だと、金属バンドのものは無くて、ラバーバンドか、安い革製のものになる。そうすると、1年ほどでバンドが傷んでしまい、交換したくなるのだ。今回も、前使用機の革バンドが痛み始めたので、買い替えたのだ。
 バンドだけ換えたいのだが、バンドの値段が大体\1000円前後。つまり、新品一式と変わらないという馬鹿げた状態なのだ。なので、いっそのことと、全新品に変えてしまうのだ。しかし、まだ使えるものを捨てるのは、心の何処かに罪悪感が残ることになって、些か精神的によろしくない。
 ので、今回はなんと高価\6000の、金属バンド式のアナログ/デジタル表示ハイブリッド式のものを購入した。これで電波補正式だというのだから恐れ入る。
 そんな風に、アマゾンでの買い物に耽溺しているところに、米アマゾンから驚愕のニュースが。なんと、空輸サービスを始めるつもりがあるのだとか。その名もAmazon Prime Air。こりゃまた、文字通りの飛び道具だね。
 この計画で使えるような極小無人機は、ペイロード、飛距離ともたかが知れてるので、書類を半径せいぜい10kmまで運ぶのが関の山だろう。でも、その10km圏に、大都市の都心部がすっぽり入ってしまう。10kmというのは、丸の内から、杉並区辺りまで入ってしまう。日本でも最も経済活動の活発なエリアが入る。それを、おそらくはただ一つのハブ局で管制できる。
 現状、クロネコ辺りが町中に置いている末端局の密度は、正確にはわからないけれど、都心部ではkm単位であるはず。それらが中間局、ハブ局と、ツリー状につながっているのではないかと想像する*1。それらの間の荷物の移動はもとより、管理上も複雑化しているはずだ。それらを、空輸化でハブ局一つに絞ってしまえれば、物流網が単純化される。これは、物流屋さんとすれば、放っておけない解なんじゃなかろうか。
 とはいえ、国内で空輸が気軽に利用される日は遠い気がするし、海外では海外で、都市圏が離れすぎていて、結局都市圏単独のカバーにしか使えそうにないという難は残るのだろう。
 妄想の膨らむ新サービスではある。こういうものが出てくるのだから、長生きせねばと思うのよ。
No comments

2013年11月26日(火曜日)

嵐の後、KitKatが落ちてきた

暮らし , デジタルギミック 21:02:00 tenki:嵐の後の晴れ
 昨夜遅くから、どえらい風が巻き起こる。生冷たい*1風が吹きすさび、横殴りの雨が襲う嵐だ。安普請の集合住宅が揺れる。怖いよー。
 風は日付が変わる頃に収まり、安らかな眠りに就けた。
 で、今日。昨日の嵐のおかげとは思えないが、我がNexus7(2012)にもKitKatが降ってきた。ワクテカでアップデートを承認し、再起動。確かにシステムバージョン4.4になる。が、見た目は、システムアイコンの一部が白一色になったくらいか。視認性は、この仕様の方がいいように思う。パフォーマンスの差は、今はまだ感じない。まあ、毎度毎度、パフォーマンスの向上を謳ってきたわけだから、毎度の口上というところか。
 ともあれ、後1年位は十分頑張れそうだ。
No comments

2013年11月18日(月曜日)

Lumia1020のカメラを評する

デジタルギミック 20:00:00 天気:くもり
 そろそろまとめてもいいかな。何度か試写してきたわけだし、その間も日常的に持ち歩いてきたわけだし。
 日本では図抜けてマイナーなWindows Phoneということもあって、アプリの方はまだまだだが、カメラとしても機械としても、使い勝手は良い。特に、カメラとしては、たぶんすべてのスマートフォンの中でも最上級なのではなかろうか。
 特にSNSとの連携が簡単なのは嬉しい。とはいえ、Skydrive必須なのはどうかな。
 カメラとして、フォーカスや感度などを細かく調整できるし、インタフェースも使いやすいものだ。カメラアプリはノキア製作のものなので、メーカーとしての経験が生きているところだと言えそう。暗所にもかなり強く、ちゃんとしたストロボも内蔵しているので、室内撮影にで困ることはないだろう。さすがに夜景には苦戦するものの、受光素子サイズが1/1.7インチあるので、ふつうのスマートフォンやコンデジよりは頑張れる。
 日常的に、カメラの代わりに持ち歩くのならば、大いにお勧めできる。しかし、スマートフォンとして使うのならば、まだまだ他機種の方が良い。アプリが揃ってないのはともかく、存在するアプリの完成度もイマイチだ。大きな問題としては、日本語表示がことごとくCJKフォントなので、一部の書体や、句読点の表示位置に違和感がある。
 ということで、カメラがわりに使いたい、なにか変わったスマートフォンを持ち歩きたい向きには、オススメできそうだ。
No comments

2013年11月13日(水曜日)

Nexus7(2012)KitKat化

デジタルギミック 22:45:00 天気:くもり
 どうやら、我がNexus7(2012)も、公式にKitKat化されるようだ。Googleのポリシーから言って、これが最後の公式アップデートになるだろうが、ともあれここまでは苦労なく、最新のAndroidを使えるわけだ。
 まあNexus系だったら、今後も苦労なく非公式ROMを適用できるのだろうが*1、そこに潜む危険性は存在するわけで、リスクが少ないのはありがたいわけだ。
 さて、KitKatってなにが売りなんだっけ……。
No comments

2013年11月03日(日曜日)

葉山に自走で向かったが諸事情でLumia1020試写に

デジタルカメラ , デジタルギミック , 自転車 ( 自転車散歩 ) 21:10:00 天気:くもりたまに晴れ
 今日はまあまあの天気。お日様はあまり顔を出さないが、雨の心配はなさそうだ。しかも、明日の天気予報は雨に傾いている。近美葉山には、今日行くしか無いな。ということで、ピナレロくんを境川に向けた。
 しかし、気温が低いせいかなんなのか、どうも足が回らない。泉区役所筋から、相鉄線の高架近辺の農地に抜ける裏道の急坂*1をよじ登る時、膝に違和感を覚えた。これは、全体的にイカンですね。しかも大気中に何かが居るのか、頭も痛くなってくる始末。確かに、大気はなにかに霞んでいる。これでは葉山までの往復で体を壊すと判断し、今日は断念。明日、徒歩ベースで行こう。
 せっかくなので、今日はLumia 1020の試写に充てる。撮り歩きながら、境川を下っていった。今日の日記には撮影した35Mピクセルの画像を縮小無しで貼っているので注意。モバイル環境だと死にますぞ。
 今日はカメラグリップカバーを着けている。これを着けると、ボディ下側にグリップが出来て、カメラとして非常に扱いやすくなる。感覚としては、まさに薄いコンデジだ。残念なのが、これに設けられている操作部が、シャッターボタン一つであることだ。どうせならば、感度と絞りくらいは弄りたいし、あるいは汎用のダイヤルを着けて各種操作に充てることが出来たら、完成度がものすごく高くなったんじゃなかろうかと思う。このシャッターボタンの機能は、本体のそれと全く同じで、スリープから長押しでのレジュームもできる。
 撮れる写真(約15MB)の精細度は素晴らしい。このカメラの受光素子サイズは1/1.7インチ。スマートフォンに使われるものは1/2.3インチが主流なので、これはかなり大きい方だ。画素数が何度も書いているが41M画素。この内、実際使用されているのが38M画素だが、実際に記録される画像の最大サイズは35Mピクセル相当。どういうことかというと、アスペクトが2:3、16:9それぞれの使用される受光素子上の画素範囲が異なっており、全て包括すると38M画素相当ということらしい。
 記録されるイメージは、標準のNokia Pro Cameraの場合は35Mピクセル相当と5Mピクセル相当を同時記録するモード、5Mピクセルのみの2モードを選べる。この5Mピクセルの画像は、よくあるクリッピングモードではない。35Mピクセルの画像から、7ピクセル分を1ピクセルに合成する、オーバーサンプリングで生成しているのだ。それで暗所に強いという触れ込みだが、41M画素のものでも十分強いので、いまいち有り難みは感じない。
 この5Mピクセル画像の旨みは、TwitterやFaceBookへの投稿時にあると思う。サイズが2MB弱~3MB強に収まるので、添付は容易だ。35Mピクセル画像は、9MB~15MBに達する。SNSに強く志向したWP8ならば、投稿は簡単だ。Photosから画像を選び、オプションからshareを選択すると、Twitterの項目が2つある。1つ*2が5Mピクセルの、もう一つが35Mピクセルのものを選択する。なにも表記がないので、試してみないとわからない。
 残念なのはRawを記録させる手段がないことだが、この点は今後に期待。この画素数でRawとなると30MB以上になるはずで、使い方が難しくなるのはあるのだろうが。
 標準カメラアプリのNokia Pro Cameraは、撮影諸元のマニュアル操作が、かなり簡単なアプリだ。起動すると、上部にコントロール用のアプレットが表示されており、標準ではスピードライトとシーン切替位だが、拡張するとWhite Balance/Focus/ISO/Shutter Speed/感度を切り替えできるようになる。それぞれのアイコンを選択すると、画面右側に出る半円形のスライダーで簡単に増減できるのだ。この使い勝手は良い。
 受光素子のサイズがそれなりに大きいためか、スマートフォン用のカメラが不得意な、極端に階調差が大きい空の写真(約9MB)も、かなり頑張ってくれる。スマートフォン、あるいはちょっとしたコンデジでも、画面真ん中や四隅はのっぺらぼうになりかねない状況だ。
 解像度の高さ(約13MB)は言うまでもなく、その点だけならばD7100に比肩しうる。
 カメラという点を取るならもちろん、AndroidやiOSの流行り過ぎを不快に感じ始めている向きには、お勧めできる機械だ。もっとも、それらの機械で出来ていたことを全てやろうとするならば、結構な努力と、少しの諦め、そしてささやかな愛が必要になるだろう。
 頭痛に悩まされながら帰宅。帰ってから、薬を飲んでうだうだしていたら、だいぶ収まった。明日は雨予報なので、美術館に行くのだ。
No comments

2013年10月31日(木曜日)

Lumia 1020を持ちだした

デジタルギミック 22:05:00 天気:晴れ
 一応の調教が完了したので、今日からLumia1020を持ち歩くことにする。INFOBAR C01は、とりあえずはバッグに入れておく。移行時、思わぬサービスに依存していることを思い出したりするので*1
 さすがに、カメラグリップは外しておく。着けるとカメラにしか見えないし、グリップ側に重心が偏るので、胸ポケットに入れるとバランスが良くない。これはやはり、ここぞという時に使うべきものだ。
 日常的に使用してみると、やはりkeepassとSugarsyncで管理しているパスワードを調べられないなど、ビハインドは多い。keepass互換アプリはいくつかあるし、Sugarsyncの代わりにSkyDriveを使うという解はあるのだが、Sugarsyncとの再同期という別問題が生じる。いっそ、SkyDriveに完全に乗り換えるというのも手だな。Sugarsyncは、いつまで経ってもLinuxクライントが実装されないし、Windows Phoneのことを考えると、SkyDriveの方が使いよい。
 なにかと難はあるが、使用感やカメラの写りはそれ以上の満足感をもたらしてくれる。これ一本で行けそうだ。
No comments

2013年10月30日(水曜日)

Windows8でWP8のお世話をする

デジタルギミック 22:00:00 天気:好天なり
 Lumia1020の整備をすすめる。
 必要なアプリに関しては、Radarである程度の目算はついている。ってか、欲しいのはTwitterクライアントだな。これは使い勝手良好な、Twitter純正アプリを入れる。Facebookは意外にも純正がないのだが、MSが作っているものがある。同じように、YouTubeにもMS謹製アプリがある。MSが競合するサービスを持っている分野に関しては、純正アプリは望み薄だ。しかし、Googleも検索機能だけはアプリをリリースしてる。Gmapsは3rdパーティから色々。こういうアプリは、海外ものはそれなりに揃っているが、国内サービスに関しては絶望的、という感じ。Pixivは有料だがそこそこ使えるものがあるものの、mixiはこれというものが皆無だ。まあmixiはいいかなあ、ウェブでもいけるし。
 しかし、一番の問題だったのが、PCとのファイル同期だ。Zuneで行けるかと思いきや、認識してくれない。別にWindows Phone Appを使用しなければならない。なんか不条理だ。Zuneはそれなりに便利だったのに。
 このWPAも、基本的な同期機能は持っていて、WP8機側のファイルをPCl側に取り込むのは簡単だ。ところが、PC側のファイルを同期させるのには、ちょっと癖がある。基本、ファイル単位でしか同期してくれないのだ。なにが困るかというと、プレイリストを解釈してくれないのだ。Lumia1020の内部ストレージ容量では、どのみち我が音楽ライブラリの全てを持ってくることは出来ない。そういう用途にはXperia Acro Sがあるし*1。なので、大体これくらいは聴きたいなという、お気に入りリスト的なものを作ってあって、INFOBAR C1やG'z One Type-R、Radarなどには使用している。ところが、WPAはプレイリストをファイルとしてしか認識しないので、これを同期してもプレイリストのファイル実体がコピーされるだけで、それにぶら下がっている音声ファイルの方はお世話してくれないのだ。困った。
 が、実はWMPでも普通に同期できることが判明した。これならプレイリストを指定しての同期が可能だ。いい機会なのでプレイリストを作り直し、転送しておいた。まあAcro Sがあるので、Lumia1020で音楽を聴く機会は少ないだろうが、どうしてもという時に安心。

No comments
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |...| 22 | 23 | 24 || Next»