Strange Days

2015年01月22日(木曜日)

死んでいたはずのPCが蘇ったりまた死んだり

23時04分 コンピュータ 天気:雨

 湿っぽい一日だったが、帰る頃にはちょうど止んでいたので、傘を使わずに済んだ。
 さて、帰ってからふと気づいたのは、いつの間にかサブPCの電源が入っている、つまり電源LEDが点いていることだった。あれ、心霊現象? いや、多分だが、手が触れて電源が入ってしまったのだろう。
 もしやと思い、モニタを付けてみると、おやおや、ディスクが認識されて、OSが起動できそうな状況だった。というのも、このサブPC、以前SSD化した際の処置がまずかったようで、ディスクをしばしば認識しなくなる。そのうちに、アダプタを挿しなおしても認識しなくなって、それっきり放置していた。なにせ、サブPCとして使えるノートOCがあるのだから。しかし、復旧できるのならば、そうしたい。
 OS起動できることを確認し、ではなにがまずいのかを開腹して調べてみる。まあ、いい加減なSSDとの結合部なのだろう。内部レイアウトの都合で、SSDを固定しづらく、ケーブルがすぐ緩んでしまうのだ。挿しなおして起動すると、あれ認識されない。ほんの数ミリの、微妙な位置関係のようだ。
 面倒くさくなって、またお蔵入りに。とりあえず使う用もないし。

2015年01月08日(木曜日)

流行りそうなスティックデバイスに色目

22時21分 コンピュータ 天気:晴れたが寒い

 Intelが発表したAtomベースのIntel Compute Stickに注目中。これは、HDMIポートに挿せるスティック状の超小型PCで、CPUの他、メモリ、ストレージ、USBポートなどがビルトインされているので、HDMIで受像できるデバイスさえあれば、どこでもPCとして使えるというもの。ノートPCに比べれば、圧倒的に小さいのだ。
 これの使い道として、旅先の宿には、たいていはHDMI接続のテレビが置いてあるので、それをPCとして使うという用途を考えている。Bluetoothもビルトインしているので、超小型のBT接続キーボードとマウスがあれば、完璧だ。回線用にはWifiも。
 旅先だけじゃなくて、自宅の適当なモニタに挿して、ちょっとした検索くらいになら使えそうだ。ノートPCに比して、圧倒的に広い*1モニタを使えるのがアドバンテージ。移動も楽。
 もしもこれを買うなら、合わせてモニタも新調したい。4Kモニタも、軒並み\50000台まで下がっているし、お高いeizo機でも16万円だ。そろそろ手を出してもいい。
 しかし、そうなると、今のモニタなどを、かなり整理しなければならないな。