Strange Days

HOME > Strange Days > | タイトル一覧 |
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 |...| 27 | 28 | 29 || Next»

2016年10月26日(水曜日)

Arrows Tabの指紋認証が復活

コンピュータ , 暮らし , 自転車 23:02:00 天気:晴れ
 昨日、自転車を置いて帰ったから、というわけでもないが、藤沢周りで帰宅。快汗。
 さて、我がArrows Tab(QH55/M)は、防水防塵というなかなかない設定の、Windowsタブレット機。横2.5kの画面も高精細度だが、ATOMの世代およびチップセットの関係で、x86系のOSしか受け入れないのが玉に瑕。まあ、メモリ4GBの設定なので、それほど無駄になるわけじゃない。
 この機械をWindows10化し、その後調子が悪いので、全初期化を実行したところ、指紋認証デバイスのデバイスドライバが消えてしまった。そのことは分かっていたのだが、リカバリディスクを作ってあるので問題ないと思っていた。ところが、そのリカバリディスクを実は作ってなかったのだ。な、なにを言ってるかわかんねいだろうが(略)。
 ともかく、指紋認証デバイスを使えない。キーボードを持たないタブレットで、指一本で認証されるの非常に便利だったのだが。やむなく、PIN入力で凌いでいた。
 ところが、最近のアップデートを当てたところ、なんとドライバも当たり、Windows Helloで使えるようになったのだ。ドライバがMSの認証を受け、自動アップデートの対象に入ったのだろう。おかげで、また指一本で認証できるようになった。これは便利。
No comments

2016年10月03日(月曜日)

サブPC再び眠りにつく

コンピュータ 23:18:00 天気:晴れ
 せっかく目覚めたサブPCだが、寝ている間にアップデートを掛けていたところ、翌朝確認時には頓死していた。再起動しても、もはや応答しない。
 こいつは、またしても深い眠りに就いてしまったようだ。このPCが再度めざめるとき、世界はどうなっているのだろうか。
No comments

2016年10月02日(日曜日)

サブ(デスクトップ)PC(久しぶりに)目覚める

コンピュータ 23:17:00 天気:くもり
 自宅のデスクトップPCは、数年物のi7機だが、同じモニタを共用する形で、AMDx64な機械を置いている。i7が使えない場合を想定しての予備機だ。しかし、1,2年前にOS起動できなくなったきり、ほったらかしにしてあった。なにせ、ノートPCが複数あるので、予備機には事欠かない。結果、起動不可能の原因を追求することもせず、畳の重しとかしていたのだった。まあ多分、無理矢理に止めていたSSDの接続部がどうかしているのだろうとは思っていたのだが。
 今日、何の気なしに、まだ電源ユニットのファンは回るのかくらいのつもりで電源を入れてみたら、なんと普通に立ち上がった。自然治癒か。ますます、PCが生き物っぽく思えてきたな。ともあれ、この機会にと、溜まっていたWindows Updateを開始しておいた。無料の10化キャンペーン中にアップデートできなかったので、これは8のままなのだ。sikasi,8.1のサポート期限が切れるまでは、まだ予備機として使えそうだ。
 夕刻、境川にピナレロくんで。秋分の日を過ぎ、日没がどんどん早くなってゆく。梅雨の頃に日没を待っていたら、夕食が遅くなったものだが。
 鉄塔ポイント。まだ日没には間があるが、雲の掠れが秋らしい。
 湘南台に掛かった頃、湧いてきた雲が夕陽に燃え上がる。来週辺りに十五夜だったっけ。
No comments

2016年9月17日(土曜日)

夕暮れ時の境川に向かえ

自転車 ( 自転車散歩 ) , コンピュータ 14:43:00 天気:だいたいくもり
 昨日届いた、MSのコンパクトBTキーボードを使い始めた。10キーレスのコンパクトさに、BT接続の利便性が合わさって、最強に使える。問題は、同じくBT接続のヘッドフォンと干渉しまくって、併用できない点だ。うーむ、ヘッドフォンは有線で我慢するかあ。
 午後、境川に向かった。遊水地公園でカッフィー*1を喫し、下流に向かうと、お久しぶりなかいちの旦那とばったり。なんでも、夏に大阪までノンストップ走をやったんだとか。元気いいなあ。
 新兵器として、ガーミンの1000jを付けている。物凄く見やすくて多機能だが、個人的には電池が引っかかる。この点、やはり古くとも電池駆動のVista HCxの良さだよなあ。
 残念ながら、夕陽は朧な雲に包まれ、拝めなかった。ピナレロくんはよく走る。
No comments

2016年9月14日(水曜日)

BTマウスM557が壊れた

暮らし , コンピュータ 23:39:00 天気:時々雨
 ちょっと前からクリックボタンのチャタリングが出始めて、そろそろ買い換えねばと思っていたのだが、遂に毎度2回クリックが入るようになってしまった。流石に使えないので、新しいマウスを手配した。ロジクールのマウスは、まずここが壊れてしまうなあ。もっと耐久性のあるスイッチを使って欲しいものだ。
 後継はM557。一緒じゃん。でも、安くてロジクールの便利な昨日を使えるのは、これが最右翼だ。所詮は消耗品。だが、もう少し保ってくれたら良いのにな。
No comments

2016年8月26日(金曜日)

4kディスプレイを考え始める

暮らし , コンピュータ 23:42:00 天気:猛暑です
 腹立たしいほどの好天。でも週末は雨だって? なにそれ、嫌がらせ?
 とにかく、社畜らしく、猛暑の中を出勤したさ。
 さて、それとなくアンテナを広げていたら、飯山から28インチの4Kディスプレイが、手頃な値段で出てきたとの情報が入ってきた。IPSじゃないので発色で不利だが、かなり安価で魅力的だ。また現用の2Kモニタも飯山の26インチ機なので、ほぼ同じサイズ。後継にちょうどいい。
 次のモニタ候補に入れておこうと思う。
No comments

2016年8月04日(木曜日)

WHS機復活できず

コンピュータ 23:07:00 天気:酷暑
 逝ってしまったWHS機だが、帰宅後に復活を試みる。WHS2011の再インストールから試みたが、ディスクへのコピーが進まず断念。Rescue Linuxを使ってディスク状況を見たが、こちらでは特に問題は見つからない。NTFSのチェックをしても、Linuxからは特に問題は見つからない。なぜなんだぜ。
 北海道旅行が目前なので、その後に持ち越しだな。長期化してしまったが、幸いにして録画は別機に移行しているので、穴が空くことはない。ただ、過去の録画を失うのはきついなあ。なんとかならんかな。
No comments

2016年8月03日(水曜日)

Windows Home Server機逝去

コンピュータ 22:57:00 天気:雨時々強く降る
 うーみゅ、逝ってしまったようだ。帰宅後、ふと見ると頓死していたので、再起動したのだが、物凄く動作が遅い。どこがネックなのか知らないが、タスクマネージャくらいしか開けない状況だ。うーむ、定例バックアップが出来ないのはもちろん、未視聴の録画がいっぱいあるのが痛い。なんとか、復活の道を探ってみるつもりだ。
No comments

2016年7月11日(月曜日)

靴の運用を変更する

暮らし , コンピュータ 23:39:00 天気:晴れ
 なんのことかというタイトルだが。
 実は、会社まで履いてゆく靴のことだ。主に自転車通勤時だ。
 ジテツー時には、通勤車がSPDペダル装備であることもあり、シマノのスニーカータイプの靴を履いてゆく。しかし、これは重いし、そこが硬いので、歩くには向かない。そこで、会社で履くための靴を、別途持ち歩いていた。
 しかし、この容量が馬鹿にならない。靴一足を持ち歩いていることもあって、せっかくのTimbuk2メッセンジャーバッグLサイズも、空き容量が乏しい。
 そこで、履き替え用の靴を会社に置いてしまうことにした。駐輪場から職場までの往復は仕方ない。会社で歩き回る時にだけ、軽い靴を使えればいい。早くこうするべきだったな。
 ジテツーで帰宅すると、おうちサーバ(Linux)のRaid-1構成なディスクが、片肺逝ってしまったようで、妙に応答に時間を要するようになっていた。これは、交換しないとダメかな。
No comments

2016年6月29日(水曜日)

WHS機の運用を変える

暮らし , コンピュータ 23:05:00 天気:雨のちくもり
 昼には上がりそうではあるが、朝は雨なので地下鉄通勤。置き傘ならぬ置き自転車があれば、ちょうどよかったんだけど。
 さてさて、ICSが復活して、これで外出中のお家アクセスは賄えてしまうので、WHS機を点けっぱなしにする必要が無くなった。そこで、定時にICSからWOLで起こして、また定時に自分でシャットダウンするようにタスクを仕掛けておいた。これで電気代が節約できる。
No comments

2016年6月25日(土曜日)

ICS復活す

コンピュータ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 23:17:00 天気:南風吹き荒れるくもり
 あらすじ:以前、なぜだかなぜか、起動時にハングアップするようになってしまった、INTEL Compute Stickだが……。
 お家アクセス用に復活させたいと思ったので、情報をあさってみた。すると、BIOSをダウンデートして、クリーンインストールしたところ、同じ状況から復活したという記事に当たった。そういえば、手許のもBIOSアップデートやってたな。
 思い当たる節はあったので、INTELのサイトから古いBIOSを持ってきて、まずはBIOSのダウンデートだけやって、起動してみた。すると、起動後数分もするとハングアップしていたのが、ずっと安定している。ごん、お前だったのか。結局、INTELのBIOSがなにやら作り込んでしまっていたのか。
 その勢いで*1、境川に。
 ちょっと天気は良くないが、雲間から日も見えているので、大丈夫だろう。
 遊水地情報センターまで走って、ピナレロくんをラックに掛けたら、隣にモチーフの揃った自転車が3台掛かっていた。これはリア7枚でOLD126mmとかいった古い規格のものじゃないかな。どういう人達が誂えたのだろうか。
 境川を南下してゆく。紫陽花もかなり終わり始めているが、まだまだ咲きだしている株も多い
 南風の吹き荒れる中、淡々と南下し、淡々と折り返した。田植えの終わったばかりの田んぼに、雲間から光が差す
 帰宅して、ICSが安定して動いているのを確認した。これでもう、WHSをずっと起動しておく必要はない。夜7時起動、3時シャットダウンの運用に切り替え、タスクを仕込んでおいた。電気代が助かる。
No comments

2016年4月22日(金曜日)

Nucleusを3.71に更新

インターネット , コンピュータ 22:58:00 天気:好天
 しばらく前にリリースされたが、更新項目が多くてビビっていた、Nucleusの3.7.1への更新作業。今日サクッとやってしまった。セキュリティ対策が入っている以上、いずれやらざるを得ないからだ。サクッと更新後、あまり手も掛からずに設定も移行できた。
 もう1年以上使ってきたこのCMSだが、まだ開発が続いていることに感謝している。いつまで付き合えるかな。
No comments

2016年4月19日(火曜日)

Ubuntuのストレージを(不器用に)増量する

コンピュータ 20:10:00 天気:晴れているが霞
 アクセル・ローズがAC/DCに加入するとか、恐ろしい噂話の流れている昨今。皆様、お変わり無くお過ごしだろうか。
 さて、VM環境に置いているUbuntuの容量が全然足りなくなってきた(20GBしか無い)ので、もう少し容量が欲しいなと思った。しかし、現用パーティションを増量してファイルシステムを拡張して、という正攻法はなんか面倒くさそうだったので、一番食っていた/var*1とGoogle Drive用エリアを別パーティションに移転させて対処した。とりあえずは安心。しかし、この調子で増やしてゆくとなると、面倒くさいな。

 
No comments

2016年2月22日(月曜日)

艦これ改:爆上がり戦線

ゲーム , コンピュータ 23:55:00 天気:くもり
 中華8インチパッドのAndroid側が不調で、Wifi設定を記憶してくれなくなった。ので、設定をリセット。簡単に設定を戻せるとは言え、頻繁に来るのは止めてほしいものだ。
 さて、艦これ改は、適当に演習してレベル爆上げ、並行して育った艦を海域攻略に送り出すという感じで、進めている。なんてことしていたら、今日パッチが降ってくる。色々、安定性向上や、細かい動作の改善があったようだ。この調子で、頻繁にパッチが来る予感。
 ゲーム仕様には謎が多く、同じくらいのレベルの護衛隊をあちこちに配置しても、ある海域では損害皆無なのに対し別の海域では結構やられる。敵の通商破壊艦隊の強度に、海域事に差があるのかもしれない。
 ゲームは近隣の海域を攻略し、気がついたらポイぬが改2、続けて麻耶様も改2に到達。流石に育つのが早い。
No comments

2016年2月04日(木曜日)

OverGriveをアクティベートしておく

コンピュータ 20:20:00 天気:晴れ
 OverGriveは、なかなか便利じゃのう! いくらなんでも同期が頻繁すぎという嫌いはあるが、クラウドストレージを意識せず使えるのはよろしい。試用期間も切れそうなので、アクティベートするために使用権を購入した。
 昨夜のうちに、PayPal払いで購入したのだが、即座に届いたコードではアクティベート出来ない。あっ、と思いだしたのが、この購入時に開発元に通知したメールアドレスが、適当な支払い用捨てアカウントだったことだ。これを元にアクティベートコードを生成しているらしいが、Google Driveのアカウントと全く紐付いてないので、正しいコードにならない。
 そこで、即座に訂正のメールを入れたところ、今朝になって新しいコードが届き、それでちゃんとアクティベート出来た。
 一度認証されたら、他の機械でも同じコードで、面倒な初期設定なしに使えるようだ。これで、Linux環境が、非常に便利になった。
No comments
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 |...| 27 | 28 | 29 || Next»