Strange Days

HOME > Strange Days > | タイトル一覧 |
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || Next»

2014年4月18日(金曜日)

マルタイラーメンやばい

暮らし , 20:38:00 天気:雨だ
 雨がしっかり降っている。今日は降り続きそうだな。
 そんな所に*1、マルタイラーメンがやばいというニュースが入ってきた。生産設備への投資、材料費の値上がりなどの結果、赤字になっているそうな。そういえば、数日前に近所のヨークマートで棒ラーメンを探した時、見当たらなかった。ここの品揃えには、もう何年も次第に落胆し続けてきたのだが、遂にラーメン枠までもかと、落胆を新たにしたものだ。落胆道に王道はない。しょぼい相手に付き合ってゆくのが定め。
 しかし、この辺で棒ラーメンといえばマルタイだったが、広島では福島ラーメンの勢力が強かった。棒ラーメンにも、全国での勢力図みたいなものを書けるのだろう。
No comments

2014年3月24日(月曜日)

松山観光して帰還

, デジタルカメラ , , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 23:13:00 天気:いい天気が続いた
 楽しかったしまなみ縦走も終わり、松山経由で横浜に戻るだけだ。
[続きを読む]
No comments

2014年3月23日(日曜日)

春のしまなみ縦走2014二日目

自転車 ( 自転車旅行記 ) , , 23:01:00 天気:今日もいい天気
 今日は後半戦。大三島に再上陸してから、四国本土へと向かう。
[続きを読む]
No comments

2014年3月22日(土曜日)

春のしまなみ縦走2014初日

自転車 ( 自転車旅行記 ) , , 23:26:00 天気:いいんだ
 去年は募集が遅すぎて、こばさんとのふたり旅になってしまったが、今年は7名の部隊。去年のように、勝手気ままな旅とは行きませんことよ。
[続きを読む]
No comments

2013年12月29日(日曜日)

広島に帰省

暮らし , 19:08:00 天気:広島も寒いんじゃ
 朝のANAで羽田から広島空港に飛ぶ。朝3の便なのでゆっくりだが、しかし手荷物預かりの列が長いこと長いこと。幸い、時間には余裕があったので、問題は無し。
 羽田に戻り、呉へのリムジンバスをありがたく使わせてもらう。以前の呉市交通局時代の便よりも、多少早くなった……かな……。郷原から細い酷道を走るので、時間を要するのだな。
 呉に到着。小腹がすいていたので、開いてるかなと思ってモリスを襲う。開いてました。広島空港でうどんを啜ってしまったので、ここではを。うーん、気のせいかな、やはり少し寝ぼけたような味だ。先代の不調時の味に近いな。要観察。
 実家に戻り、とりあえず爆睡。
No comments

2013年12月23日(月曜日)

年末のお伊勢参り3日目

自転車 ( 自転車旅行記 ) , 22:59:00 天気:良好なり
 最終日、地図で見つけた旧参道を走って、伊勢うどんの店を襲いたいのであった。
[続きを読む]
No comments

2013年12月07日(土曜日)

初冬の湘南でmokichiる

自転車 ( 自転車散歩 ) , 思考 , 20:45:00 天気:晴れたね
 さてさて、今日はお久しぶりに熊澤酒造系催事。藤沢のmokichiで酒飲もうというツーリングだ*1
 11:00に町田に集まる。今日は輪行前提なので、MR-4Rで行った。駐輪場に自転車を止めてマクドで待っていると、お久しぶりなこぐ氏が登場。あゆこ女史は輪行したようだ。
 こぐ氏は特定秘密保護法の反対デモに参加されたとのこと。欠陥はあれど、代替策がないのだから制定は必須と考える拙者、しばし議論する。小学校の感想レベルのことを書くが、結局のところ、着地点を探そうとせずに、何が何でも反対という考えに、僕自身は共感を持てないのだ。そういう認識は、こぐ氏ら反対者サイドにもあるらしい。だが、彼らからすれば、さりとても反対しないわけにはいかないし、声を上げる限りは主張の中核に集中するべきとなるのも、またやむを得ないのかもしれないと見えた。
 反原発というポジションに対してもそうなのだが、その主張だけが目の前に提示されても、共感できない人は全く共感できないだろう。共感はできないまでも、そのポジションに至る力学への理解が無ければ、歩み寄ることすらも難しい。そして、その理解へと至るためには、かなりの想像力と、忍耐を必要とされる。なぜならば、そもそも歩み寄り、理解し合う価値と意味が、簡単には見いだせないのだから。
 これがシングルイシュー型闘争の、最大の罪ではなかろうか。本当ならば、歩み寄れる場所がどこかにあるはずなのに、「秘密保護法=絶対悪」というイシューが提示された瞬間、その可能性は消滅し、まるで階級闘争のような、思想上の殺し合いに堕してしまうのだから。そのイシューの対岸で、「秘密保護法=必要」と直結する側にも、やはり同じ力学が働いている。僕自身は秘密保護法は必要だと考えるが、様々な欠陥があり*2、改善が必須な法なのだということを、常に念頭に置いておきたい。
 まるでソーカルが作文したような、言語明瞭かつ意味不明な一文をモノしてしまったが、めんどくさいのでこのまま投げ出してしまうのであった。今日はサイクリングだしぃ。しかし、こぐ氏のように別の考えを持つ人と自由に結びつけてくれるのだから、自転車という趣味は誠に得難いものなのである。
 さて、おなじみのこば氏、@nak家が集結し終わったので、まずはアサノでカツカレー。既に何人か並んでいたが、半分ずつ入店して、程なく揃う。先代は、店の前で客の交通整理をしている。相変わらず、スパイシーで得難い味わいだ。
 食後、境川を淡々と南下してゆくのである。湘南台の高架を過ぎた、見晴らしの良い辺りと、遊水地情報センターで小休止。良い天気だ。
 藤沢で一瞬だけ引地川に向かい、そこから明治中学校近辺へと向かう。この辺にあるはずのアイスクリーム屋、リコッタに立ち寄りたかった。ところが、どうも営業している気配がない。別の会社が入ってるようだし。すると、対面の新聞配達店の人が教えてくれた。数年前に廃業したのだと。それ以降も、こうして迂闊な人間*3が来るので、こうして教えてあげているのだそうな。ありがたいことだ。リコッタが亡くなったのは残念だが、経緯が分かったのでスッキリした。
 その後、辻堂まで走り、名物迷走を経て、海岸線まで。辻堂海浜公園に来た辺りで、日が赤み始めた。そして海岸線で、見事な夕陽を。波が穏やかなので、いい夕景を拝めた。
 茅ヶ崎駅まで走り、mokichi入り。まずは黒だ! 豊穣な味わいを楽しみつつ、料理も適当に頼む。一足早めの忘年会みたいになった。美味しかった、楽しかった(小並感)。
 茅ヶ崎から輪行で帰宅。充実した一日になりました。
No comments

2013年10月25日(金曜日)

きのこの山

21:09:00 天気:晴れ
 職場の構内コンビニに、大人のきのこの山なるものを売っていたので、購入。
 色使いが高級感を醸し出しているだけに、値段も少し上。チョコが大きく違っており、オリジナルに対してビターで、かつ深みある味わい。軸のクラッカーの方も、オリジナルの軽いサクサク感よりは、歯応えのあるものに仕上がっている。
 だけど、どっちが好きかというと、ここはオリジナルの方だな。甘くて構えてないチョコに、サクッと歯当たりの軽いクラッカーのコンビネーションは、全く完成されたものだ。いくら高級なパーツを使ったところで、敵うものではないと思うのだ。
 1つだけ大人版が適したシチュエーションを挙げると、洋酒には合いそうだなというくらいだろうか。でも、それなら、それなりのチョコにするよ。
No comments

2013年9月08日(日曜日)

第17回東京南会津サイクルトレイン2日目

自転車 ( 自転車旅行記 ) , , 22:53:00 天気:雨のち晴れ
 明け方、結構な雨とともに、サイレンの音が鳴り響くのに気づいた。騒然たる状況だったが、昨日の心地よい疲労のおかげで、また寝入ることは出来た。しかし、この明け方の騒ぎが、我々の行動に影響をあたえることになろうとは。
 朝食時に、本日予定通りに行動する旨、告げられた。まあ、そこまでひどい降りではなさそうだし、個人的には雨の南会津も歓迎だ。自転車のことを考えなければだが。しかし、泥除けを付けたポケロケならば、問題はないだろう。ただし、サポートカーが遅れるそうだ。というのも、サポートの人は地元消防団だったので、明け方の火事に駆りだされたのだそうだ。まあ、ほぼ平地を走るだけだし、大丈夫でしょう。
 ガレージに駐輪してあるポケロケを見ると、チェーンに錆が浮いている。とりあえず、ペーパータオルでゴシゴシ吹いてから、フッ素オイル105を吹いておいた。105は、こういう極悪な環境には無力だ。が、潤滑能力が衰えるわけではない。
 雨は降り続いていたが、出発する
 いきなり小さな峠を越える。雨の中なので緊張はしたが、ブレーキは大丈夫だった。
 最初に訪れたのは、昨日のものとは別の、河原の温泉。昨日の温泉もだが、この位置だと、大増水時には流されるんじゃなかろうか。
 雨の中だったが、あまり強くならなかったので、不便を感じることは多くない。
 途中でトイレ休憩がてら立ち寄った、農産物物販所の一つ
 とある橋に差し掛かった時、なぜかホースを下げてある。これ、今朝の火事で使われたもの。めったに見れない光景だな。
 途中のきのこ屋で、温かいきのこ汁をいただく。手ぬぐい買おうと思ったら、思い切り萌えキャラな絵柄だったので、Tシャツに日和った。のだが、実はTシャツも、背面は思い切り萌えキャラだった。ええい、ネタ用に着てやるよ!
 宿に戻り、いよいよ今日の、というかこのコースのメインイベント。そば打ちの始まりだ。
 まず加水と練り。水加減は難しそうだが、分量を簡単に説明されてサクッと流された。たぶん、ここが肝すぎて、素人に任せると収拾つかなくなるのではないか。だいたい、足りないんじゃないかというくらいの分量で、ボソボソとまとまらない部分を巻き込んでゆくようにしてゆくと、良い塩梅になるらしい。この練りからは参加者が体験させてもらえた。僕も練ってみたが、想像したよりは手応えのある硬さだ。
 練り終わったら、適当なサイズに分けて、小さな玉にする。それをラップに包んで置かないと、すぐに乾くのだそうな。
 その一つを取り出し、伸ばす。延し棒でギュッとばかりに延してゆくのだが、力加減で円形のまま伸ばすのは、慣れが要りそうだ。僕のは、なぜか方形に広がってしまった。
 ともかく、適正な厚みまで伸ばしたものを、幾つかに小さく切りそろえ、重ねて、麺の太さに切ってゆく。会津の蕎麦は、ガイドを使わない切り蕎麦なので、気を抜くと曲がるわ太くなるわで、なかなか高度のテクが必要そうだった。自分の割り当て分は、四苦八苦しながらもきしめん的なものやそーめん的なものが混在してしまった。
 麺打ちの後は、お楽しみの試食会。ってか、昼飯。まずは参加者が打った麺が供せられる。素人の手になる麺だが、それでも美味い! 適度な運動の後なので、腹が減っているというのもあるが。しかし、打ちたての蕎麦の旨さには、ただ感動するばかりだ。
 あまりにも食欲旺盛な面々、自分たちで打ったのもは足りなくなり、店で打ったものが供され始める。これがまた、喉越しといい歯ごたえといい、我々の打ったものよりもずっと快感だ。昨日出された時には、そこまで気づかなかった。比較対照は大事なのだ。
 帰路、宿からはバスで移動し、自転車は別送する。DEコースの連中が、駅舎の食堂でクダを巻いていた。半分くらいしか走れなかったそうな。
 ここから乗車し、浅草に戻った。
 今回、トップスリーに入るくらい楽しかった。そば打ちをやりたくなってしまったよ。
No comments

2013年5月28日(火曜日)

夜食にチキンラーメン

暮らし , 23:07:00 天気:雲多い
 帰りがやや遅くなり、ガッツリ食うわけにも行かないので、チキンラーメンで済ませる。チキンラーメンは、こういう時に便利だな。カップ麺と違い、ゴミもポリ袋一つで済むし。
 しかし、出前一丁といいチキンラーメンといい、日清のビンテージ麺はなぜか高価だ。別に材料が違うわけでもないだろうにね。
No comments

2013年4月05日(金曜日)

食生活改善中

暮らし , 22:41:00 天気:嵐の予感
 とりあえず、糖質の多さを何とかせねば。
 というわけで、朝食はサラダ主体。刻みキャベツを用意しておくと手軽にできるので、レタスを千切り足し、炒めたウィンナーとゆで卵を載せ、それからドレッシングをかける。トマトを足すこともあるし、パルメザンチーズをふりかけることも。朝は脂質を取らないと燃料切れになるから。
 昼飯は普通にとるが、夕食は炒めものは避け、豆腐主体の鍋ものか、野菜と肉の煮物鍋物だ。どうせ糖質はある程度取るので、食事時には意識的に削減しておけばいいんじゃねえ?
 これで肝臓くんのイエローフラグが改善されればいいのだが、などと間食のチョコをボリボリやりながら書いてるからいかんのじゃああぁぁぁ!
 先は長いぞ。
No comments

2013年2月16日(土曜日)

曽我梅林にてニコ1試し撮り

デジタルカメラ , 暮らし , 21:02:00 天気:晴れだす
 寒い朝だ。しかし、目覚めは良い。というか、昨日はコタツで寝落ちし、そのまま朝を迎えてしまったので、結果的に睡眠時間を稼げた。というわけで、朝飯を食らってから、曽我梅林に出かけた。
 もちろん、目的の1/3は、V2の試写だ。というわけで、V2に10-30を付け、18.5mmと18-55DX VR+FT1を、予備電池ともどもバッグに収め、鉄路で向かった。
 東海道線で国府津、ここからはバスで別所梅林に向かう。まだ、人出はそれほどでもなさそうだ。
 梅の方は、全体的にはまだまだ。まだ一輪も咲いてない木も見られる。しかし、枝を選べば、そこそこ咲き揃っているものもある。は開き始めが良いというが、色んな状態の花を楽しめ、散った花弁の汚らしさを感じないこの時期が、確かに愛でるには良いのかもしれない。紅梅は花の時期が早いのか、散った木が多かったが、広い梅林ではジャストな見頃の木も見つかる。
 ちょっとお腹を満たしたいと思い、会場の中心部に向かう。露店の他、常設*1の店舗もあって、食事には困らない。目についたのが、露店で売っている『広島風お好み焼き』。思わず買い求め、ビールともども摘んだのだが、これは、違う……違うぞ……。コレジャナイ感が強すぎて、半分も入らなかった。これならおでんの方が良かった。
 ちょっと小高い場所から梅林を見下ろすと、概ねこの調子。しかし、花を探して歩くと、あっちにもこっちにも結構咲いては居るものだ。とはいえ、盛りは来週、再来週だろう。
 道端の夫婦道祖神。奈良で見た橿原神宮なんぞより、こういう小さな神々に信仰の祖形を感じる。
 日当たりのいい場所では、そこそこ咲きそろい始めても居る
 小腹がすいたので、杵つきのあんころ餅を買い求める。杵つきったって、見ていると餅つき機で捏ね、それから徐に臼に移してから、10回ほど搗いたものだ。しかし、きめ細かくて美味しいぞ。
 南北に伸びる小川に沿って歩くと、毎年お馴染みの水仙が咲いていた。
 日が陰り、寒さが身にしみ始めたので、そろそろと下曽我方面に向かった。道中、民家の軒先に紅梅蝋梅が散見されるのがいいね。
 帰路は、御殿場線ではsuicaを使えないのと、本数が少ないので、やはりバスで国府津まで戻る。車中、どうしても見えなかった富士が、半分身を現してくれた。
 帰宅すると、ちょうど日が沈むところだった。今日も寒かった。
 さて、今日はV2を使ってみたわけだが、使い勝手は非常に良好だった。動作が機敏で、フォーカスに迷うことが少ないのが嬉しい。ストレスが貯まらないカメラだ。
 今日は、花が咲き始めということで、木全体を撮っても無意義な状態だったので、中望遠が使いやすい状況だった。そういう意味で、50mmクラスの18.5mm単焦点と、18-55+FT1が、非常に使い出があった。特に18-55は、まさに中望遠域をカバーでき、VRは聞くし、AFも結構有効で、どうしてもの時のMFも扱いやすい。良い感じだ。
 なんか、この先しばらくは、これ以外のカメラを使う気になれそうにないくらい、気に入ったのであった。
No comments

2013年2月11日(月曜日)

あまりに寒いのでけんちん汁

暮らし , 23:16:00 天気:晴れ
 寒い寒い。冬晴れの寒さが身にしみる。起きてから、軽い頭痛が続き、体調は低空飛行気味だ。一日中、部屋ん中でゴロゴロしていた。
 夜、久しぶりにけんちん汁を建設する。いつもよりもごま油を多く使うと、香ばしさが増してより美味しく仕上がる。ケチらず使おう。
No comments

2013年2月09日(土曜日)

鍋焼きうどんと境川

暮らし , , 自転車 ( 自転車散歩 ) 21:33:00 天気:晴れ
 寒い朝だ! 脳天に凍みる。毎度毎度脳天になどと書くのは、当然我が準剃髪頭から、寝室の冷気が染みこむ様を形容しておるのでおじゃる。
 寒いので、昼食に鍋焼きうどんを食べたくなった。スーパーに出かけ、夕食の材料ともども、鍋焼きうどんの材料を買い込む。もっとも、夕食はすき焼きにしたので、ほぼ流用できるのだが。
 前にチキンラーメンのおまけだった小さめの土鍋を出し、出汁をひいてしいたけ、ネギ、牛肉を、うどんともども煮こむ。最後に卵を割り入れ、火を通したらおしまい。練り物が欲しいところだけど、蒲鉾の類は日持ちしないんだよな。昼から暖まるぞ。
 体温が上がって、やっと行動可能になったので*1、夕刻の境川へとコルナゴ様を向けた。ロードは良い。良い路面なら。
 境川を走っていると、こんな光景が。やや下流で、川床の浚渫をやっているのだが、川岸への連絡点がずっと上流なので、こんな風に川を走って登るわけだ。水量の下がる冬季ならではの光景だ。
 さて、日暮れには間に合ったので、一度清流学園前まで下り、折り返してから観測点に着いた。まだまだ、冬の昏い、寒い夕景だが、落下角が次第に増しているような気がする。いや、その通りなんだけど。
 夕陽の下でのMasterXL。美しいな。
 日が丘陵に掛かったのを見届け、更に上流の鉄塔ポイントで見送る
 帰宅して、予定通りにすき焼きに。冬は鍋ものがいくらでも入るので弱るなあ。
No comments

2013年1月05日(土曜日)

横浜に戻る

暮らし , 22:18:00 天気:晴れ
 横浜に戻る。便はANAの午後遅目。それまで、大和ミュージアムで過ごすことにした。
 その前に、腹ごしらえ。モリスが休業中なので、いせ家でカツ丼を頼む。カリッ、サクッのカツが非常に美味なりよ。
 大和ミュージアムに。いつも思うのだが、主役の1/10大和が常に逆光なのはなんとかならんか。入り口が呉駅側*1なので、ある程度しょうがないのだろうな。
 呉線で広島に出て、お好み焼きを食べようかと思っていたのだが、昼過ぎなので待ち行列ができているだろう。それと、Bromptonの置き場に困る。なら、広島空港に出るか。
 リムジンバスで空港に向かい、まず荷物を預けてから、てっ平でお好み焼きを。みっちゃんは結構客が多くて、基本的にセルフなので席にあぶれる可能性があったからパス。
 横浜に戻り、久しぶりに自室で落ち着いた。そろそろ、Bromptonの大整備をしないと。

 
No comments
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || Next»