Strange Days

2005年12月31日(土曜日)

大晦日

23時55分 自転車 天気:雲が出てきたよ

 2005年最後の日だ。走り納めしてこよう。
 用事があったので、横浜に出ることにした。MasterXLの整備をしておいた。全体を清掃して、ホイールを換える。新ホイールには、SRAMの12-26Tスプロケを着けることにした。今のシマノ12-27よりびみょーにクロスになる。
 2:00を大きく過ぎていたが、環状2号を経由して横浜に出た。山下公園の人出も少ない。氷川丸をバックに、カコイイ我がMasterXLをパチリ。
 横浜の用事というのが、DOS/Vパラダイスに寄る事だった。PCのメモリを足してやりたかったのだ。ちょっと手間取ったが、新店舗にたどり着いて、首尾良くPC2700な512MBメモリを購入した。既に真っ暗な国道1号を走り、帰宅した。
 早速メモリを足す。ついでにDVDドライブを、+/-RAM対応の新型に換えた。買ったのは梅雨時だったっけ。面倒なので後回しにしてきたのだが、ずぼらにもほどがある。メモリが1GBになったので、メモリ食いのFireFoxもサクサクだ。
 くだらないことに時間を潰しているうちに、間もなく新年。今年も、俺様らしい不完全燃焼感濃厚な一年だったな。

2005年12月28日(水曜日)

ホイール来た

22時54分 自転車 天気:相変わらずの快晴

 ヤフオクで買ったホイールが、もう到着した。早いな、オイ。
 オープンプロのブレーキ面、スポーク、66アルテなハブと、すべてピカピカで、MasterXLには似合いそうだ。今のCOSMOSに不満があるわけではないが、黒系でまとまったカラーリングは、むしろ最近のスローピングのきつい、カーボンフレームに似合いそう。後はタイヤを換えるか。今はIRCのレッドストーム(20)の赤を履いているのだが、フレームに合わせて青か、無難な黒にしたい。サイズも23にはしたいところだ。そうすると、まだ使ったことの無い、ミシュランの適当なものにするか。
 問題は、66アルテのハブに、今の9速スプロケを適合させることだ。スペーサーを噛まさなければならないんじゃなかったっけ。調べなければ。

2005年12月27日(火曜日)

ホイール買った

22時38分 自転車 天気:良く晴れた寒空

 ヤフオクで見繕って、3万円もしない手組みのホイールを買った。Mavic OpenProに66アルテグラ32Hで組んだもの。恐らく、そこそこ軽くて丈夫だろうという線を狙った。クラシカルなフォルムのMasterXLには、最近流行の戦闘的なセミエアロ系のものより、ピカピカしたコンベンショナルな物の方が似合ってると思う。
 入札したら早期終了したので、仕事中にメールのやり取りをしながら入金までしておいたら、口座取り扱いは明日だというのに発送までしてくれた模様。これで年末までには試走出来るな。

2005年12月25日(日曜日)

横浜に出かけた

22時59分 自転車 天気:快晴

 さて、年末三連休も今日でおしまい。さすがに自分の走って無さに呆れて、昼前から出かけようと思っていたのだが、寒さに負けて昼過ぎまでうだうだしてしまう。これではいかん。横浜駅周辺に用事があるのを思い出して、そこまで出かけることにする。MasterXLで出動だわ。
 長後街道でR1に抜け、戸塚の開かずの踏切を越え、平戸に。そこで横浜市道環状2号に入り、南下していった。いつもながら、信号と坂の多さには参る。しかし、MasterXLの走行感はイイ。やはり戦闘機だぜ、コイツは。新しいホイールを買ってやろうと思った。
 磯子辺りに抜けて、R16で本牧方面に。本牧から山下公園へと抜けた。なにかイベントがあるのか、マイクを手になにやら歌っている女性、いつもの大道芸人が客を集めていた。東寄りにある休憩所でコーヒーを喫する。それから赤レンガ倉庫に抜けるプロムナードに登ったところで、背負っていた小さなバックパックを忘れてきたのに気づいた。そうだ、財布を出すために、一度椅子に下ろしたんだっけ。慌てて戻ると、無事に見つかった。焦った焦った。
 赤レンガ倉庫を横目に、再び車上の人*1となり、桜木町方面から横浜駅に向かって抜けた。
 自転車をビックカメラの近くまで押していって、さて用事を済まそうと、とあるビルに向かった。ここにDOS/Vパラダイスがあるはずだが……。あれっ、別のテナントが入ってる。携帯でぐーぐる先生にお尋ねして、Vパラの場所を調べてみた。ここではないというのは分かったが、地図の画像が出ないので詳細は不明。こういう時に限って、Palmを置いてきてしまったのだった。なんてこと、こんなことで建築業界の信頼を取り戻せるのか*2。やむなく、すごすごと帰る我輩であった。
 R1経由で戸塚に、戸塚から長後街道で帰宅する頃には、既に空は真っ暗になっていた。でも冬至は過ぎた。これからは、日が長くなる一方だ。しかし、そろそろ雪を見たい気もするなあ。
 この三連休も、素晴らしい物足りなさに溢れた、僕らしい休みだった。

2005年12月24日(土曜日)

久しぶりにコルナゴ様に坐乗

21時00分 自転車 天気:今日も冷える、晴れ

 リアホイールのハブ近辺からの異音、BB部からの異音が気になって、なんとなく放置されていたMasterXL。そろそろ乗ってやらねば。というわけで、リアのベアリング押さえを外して中を確認し、それから付け直した。さらにクランクセットを外し、嵌合部を確認すると、小さな金属ゴミが挟まっていた。こっちの異音の正体は、これだろうな。取り去っておいた。
 さて、この状態で俣野橋辺りまで走ってみた。BB部の異音は解消されたが、リアホイールのそれはダメだ。もしかして、ハブシャフトの締め付けがきつすぎるのか。だがリアはホイールの軸調整機能のため、填まりが浅く、下手に緩くすると外れてしまうのだ*1。プロに見てもらうべきだな。
 しかし、やはりMasterXLは、生粋のロードというか、戦闘機のような乗り味だ。もっといいホイールが欲しいところでもある。ヤフオクで探してはいるのだが、なかなか難しいな。

2005年12月23日(金曜日)

(ちょっと)軽量化したBD-1を試す

16時17分 自転車 天気:晴れますた

 今日は夕方から忘年会があるので、自転車で遠出できない。それでも、ちょっと海までなんて考えてたんだけど、結局は昼も過ぎて時間切れな雰囲気になってきた。じゃあ、なかなか出来なかったことをやるか。
 やりたかったのは、BD-1から一部装備を外すことだった。まずセキサイダーを外し、それからフロントの泥除けを取り外した。セキサイダーを外したのは、こいつを荷台として使うことが滅多に無いことと、フロントホイールと干渉して、BD-1を小さく畳めないので、外してみることにしたのだ。フロントの泥除けは、あまり意味なさげなのと、横風に煽られると耳障りな音を立ててしまうのが困りもの。
 外して、近所を試走してみた。そういえば、ステムとサドルを変更してから、まだ走ったことが無かった。
 ステムで20mmほどハンドルが遠くなった結果、ポジションがかなり変わってしまった。でも、それはサドル位置を調整することで問題無さそう。それよりも、そのサドルが問題か。セラ・サクセスという(恐らく)中華ブランドのエンジェルというサドルなのだが、造りは存外に良い。また200g前後とかなり軽量だ。問題というのが、サドルが意外に硬くて、しかも三角木馬のような断面になっているのだ。走りながら木馬責めを楽しめる!*1 その結果、かなーりコンタクトの厳しいサドルに仕上がっている。ロード用なら問題は無いね。でもまったり乗りたいBD-1では……。C.B.あさひの商品ページで、『しっかりパッドも入ってる』なんて書いてあったのだが、どう見ても薄いパッドにケブラー張りです。本当にありがとうございました。
 問題の軽量化の方だが、どうでもいいな。走っている限り、違いは分からない程度だ。しかも、畳んでみると、セキサイダーとの干渉は無くなる*2にしても、今度はリア変速機と干渉してしまい、結局はちゃんと畳めない。ステムがやや後傾しているアジャスタブル・アヘッドなモノなので、ステムがフレームと干渉しやすく、よけいに小さく畳めない。こんなことなら、オリジナルのままの方が、軽くてよかったかも知れない。これくらいなら、セキサイダーの恩恵を考えると、元に戻す方が良いのではないか。

2005年12月22日(木曜日)

スポーク作り進まないなあ

23時08分 自転車 天気:寒い快晴

 やっぱ面倒だよお(涙)。片手間に出来るといえば出来るのだが、スポークねじ切り器の操作にかなり気を使う。これは予備のスポークを作る程度の作業向きだよなあ。
 BikeE後輪用のスポークは、やはり外注しちゃおう。ステンレススポークなら一本40円ってのはリーズナブルだわ。
 ところで、湘南台のマーシュが、六会の北の方に移動しちゃったみたい。今までより、ちょっとだけ往来が面倒になってしまった。BD-1のヘッドパーツを換えてもらおうとおもてったんだけど、どうしようかな。数日掛かりますなんていわれたら、歩いて帰るしかないし。そうだ、トレンクルを積んでいけばいいんだ(爆)。

2005年12月21日(水曜日)

スポーク製作中

22時20分 自転車 天気:少し雲多し

 時間が出来たので、スポーク製作を再開する。手順が確立しているので、一本当たり3分程度で作れるようにはなったが、それでも何十本も作るのはつらい。安く作ってくれるところを発見したので、注文しちゃった方がよほど楽なのだが、予備スポークがある限りは作らないともったいない。
 とりあえず、MR-4Fのリア反フリー分は作った。残りは週末までには上がるだろう。そしたらやっと、BikeEのリア分だわ。

2005年12月18日(日曜日)

久しぶりに荒川サイクリング

17時37分 自転車 天気:脳天から冷える快晴

 年末だし、荒川サイクリングに出ておこう。今年は一度もBD-1を持ち込んでない。換えたピラーの調子を見る意味でも、BD-1で参加することにした。
 朝早く起き、戸塚まで走り、湘南ライナーを捕まえる。池袋乗換えで埼京線に乗り換えると、岡山氏が同じ車両に乗っていた。寒いねえ、などと話すうちに、浮間舟渡に到着。
 体が凍りつきそうなくらいに寒い日なのに、40人近くも参加者がいた。が、今日は途中分離組が、かつて無いほど多くいたようだ。僕も途中分離を検討するが、結局最後まで付き合ってしまった。物凄い北風で、漕がなくても悠々と運んでいかれた*1。帰りにUターンする人たちは大変だろうと思った。
 今日は、虹の広場でミニコミ誌の取材が入った。取材を受ける数人が選抜され、その終了を待つ間が、一番寒かった。とうとう、禁断の4枚重ねを敢行。Tシャツ、モンベルの起毛ジャージの上にスペシャのもこもこベストを着込み、さらにウィンドブレーカーまでも着込んでおいた。これでも、汗を掻くということが、ほとんど無かったくらいに寒い日だった。荒川は広々として障害の少ない良環境だが、いざという時に逃げ込める場所が無いのが難点だな。
 今日はhai氏、@nak家と久々と会う。みんなバイクフライデーだ。くそう、ブルジョワめ*2
 一台、物凄い自作自転車を持ち込まれていた方がいた。リカンベントとアップライトのコンバーチブルなのだ。シートの下のレバーを上げると、シートと背もたれが上下し、リカンベントポジションとアップライトポジションとを切り替えられるのだ。クランクセットも、ちゃんと2式ついている。あまりに寒かったので写真を撮ってこなかったのだが、これはちょっと後悔したスーパーマシンだった。
 臨海公園で昼食するときには、なぜか20人ほどに減っていた。寒さにめげた人が多かったようだ。僕はJETBOILで湯を沸かし、インスタントラーメンを食す。こういう情況で食すインスタントラーメンの美味いこと。
 (た)女史に『バーナー持って無い?』と聞かれたので、早速JETBOILを供出する。あまりの寒さにバーナーの効率が低下し*3、あちこちで『湯が沸かーん!』という事態が多発していたようだ。さすがのJETBOILも湯沸しに時間が掛かるようにはなったが、そこまで深刻な効率低下には至ってない。頼りになる奴だぜ。
 淹れてもらったコーヒーをゴチになっていると、荒川サイクリングはお開きとなった。後はおの氏らにくっ付いて皇居まで走り、臨海公園で合流したマモル氏と共に東京駅に出て、秋葉に向かうという氏と別れ、一人帰宅した。帰りつく頃には、既に真っ暗になっていた。今日も寒い日だったな。

2005年12月14日(水曜日)

ポケットロケットプロ、フレームで買えんかな

21時49分 自転車 天気:それにしても寒い快晴

 さて、W-ZERO3の抽選に余裕で外れた今日この頃、遣る瀬無い物欲をどこにぶつけるべきか。
 今のままだと募る物欲が暴発して、つまらないものを買ってしまいそうな予感。なんか目星を付けておこう。
 一つはやはりカーボンロードか。10万円台のフレームに、105クラスのコンポで組めば、まあ20万円前後に収まるだろう。アルテグラでも行けるかも知れない。このクラスならエミネンザ、ヤフオクに落ちてる並行輸入物のフレームが該当する。もう少し頑張ればルーベプロにも手が出るだろう。そしてそこまで行けば、GIANTのTCR-Composite2辺りに手が届く。でもなあ、やはりこのセグメントには、MasterXLが鎮座してるんだよな。コイツのホイールを、もう少し良いのに換えてやる方が無難かな。
 もう一つ、もしもポケロケプロをフレームで買えるのなら、コンポはこっちで組みつけて、安く上げるという手もある。アルテグラ一式でも10万だから、フレームが10万円台前半なら完成車で買うよりは安上がりになる。前後のホイールとハンドル込みで考えても、だ。105で狙えばさらに落とせそうだ。しかし、こちらにも、既にBD-1、MR-4Fと、重なって無さそうで、微妙に重なってもいるものがあるのだ。
 とはいえ、今までもTCR-2とMasterXL、BD-1とMR-4F、トレンクルとMOBILLYといった、良く似た物どもを気分で使い分けてきたのだが。
 とりあえず、ポケロケプロのフレームを買えるかどうかだなあ。聞いてみるか。

2005年12月12日(月曜日)

14番のスポーク、どこ行った?

22時11分 自転車 天気:冷え冷えとした快晴

 さて、20インチホイールを組もう。という前に、MR-4Fのリアのスポークを換えよう。傷ついていたのが気になっていたんだ。
 とりあえず、全スポークを外し、痛んでいるものを選別する。予想外に痛みが激しいものがある。14番なので早々切れはしないだろうが、それでもこれに乗っていたんだから恐いなあ。
 10本の交換が必要と判断し、さて近くに転がっているブラックスポークを取り出して、気づいた。これ、15番じゃん。そういえば、前にフロントを組む時、まず15番で切りなおそうかと買ったものなんだな。あれは結局、それほど使ってなかった元々のモノを流用したので、買ったものは未使用のままだったんだ。
 でも、前にサガミで買った14番ブラックがあるはず。あれも手付かずだったから。家捜ししたが、見つからない。そういえば、未使用のスポーク類は、大半をまとめて、どこかに仕舞い込んだんだ。問題は、どこにしまいこんだか忘れてしまったことだosz
 ちょっと、徹底的に家捜ししないといかん感じ。いずれにせよ、20インチ用にも14番が必要なので、まとめてサガミに買いに行こうかな。
 もう一回家捜しして、手持ちの在庫を確認しておこう。

2005年12月11日(日曜日)

サガミでロードバイクを見繕うが……

20時46分 自転車 天気:意外に小雨ぱらつく

 さて、ボーナスでポケロケプロかカーボンバイクか、どっちかを買うつもりの俺様。まずはサガミに偵察に出かけた。自転車は、なんとなく昨日のままのBD-1。
 サガミ本店でカーボンフレームに目を走らせ、店員と値段の相談をする。新顔で、不慣れなようで、いちいちボスに聞きに行くのが心許ない。これなら、少し待ってボスを捕まえれば良かったかと後悔した。
 安いLOOKのKGl415に目が行ったが、サイズが51と僅かに大きめ。ちょうどTCR-2と同じくらいか。ロングライドに使いたいので、ロングではつらいポジションのTCR-2と同じでは困る。
 気になるルーベプロだが、サガミに入っていたのは、その上位モデルばかり。プロの場合でもフレームは20万円になるようだ。去年より値上がりしてるよなあ。円安の影響が大のようだ。コンポはシマノのおかげで、特に上級コンポは変動が無いのだが。フレーム20万円だと、コンポをアルテグラにしても全部で40万になってしまう。買えない事は無いが、苦しいね。
 境川に出て、またしても真っ暗な夜道を戻りながら、考えた。ポケロケプロも円安の影響で値が上がるだろうから、今買うのはつらい。それに、カーボンバイクにはMasterXL、ポケロケプロにはMR-4Fという、まあだいたい役割の近い自転車がある。だから、欲しい欲しいといいつつも、実はあんまり真剣でもなかったのだ。MR-4Fが逝くとか、もう少し切迫しないとね。なんとなく、今回も見送りの気分。思い切ってLinearを買うか。
 色んな目論見が外れ、気分的にダウン気味な俺様。今日はチキンラーメン土鍋で粥でも作るか*1

2005年12月10日(土曜日)

トムソン様をお迎えしたBD-1でお買い物

20時21分 自転車 天気:晴れ

 さて。遠出する気にはなれないので*1、BD-1に例のシートピラーを付けてみるかね。
 プロファイルのカーボンピラーを外し、代わりにグリスを塗ったトムソン様をねじ込む。をを、なんとスムーズに挿入されてゆくことか(T_T)。前のものは、カーボンということで、徹底的に脱脂してから装着していた。だから、シートを下げるのに、えらい力が必要だったのだ。このトムソン様なら、輪行時に押し下げるのも億劫ではない。素晴らしい。ビバ、トムソン。それに、サドル位置も前進して、目論見通りに正常なポジションを回復できそうだ。寒くて億劫キューなどと申しておったくせに、自転車を弄ると乗りたくなるのが俺様。欲しいものがあるのを思い出して、グランベリーモールに向かった。
 ピラーを換え、サドルを前に出せるようになった結果、目論見通りに足の回転が楽になった。もうちょっと後ろに寄せても良いかと思うくらいで。ステムを少し長いのに換えたら、ちょうど良くなるか。それと、表面加工が効いているのか、サドルが下がることも無い。素晴らしい。ビバ、トムソン(またかよ)。カーボンピラーの場合、自然に下がってゆくのに閉口して、乗る時に自然に神経を使うようになっていたようだ。そのストレスから解放されることが、こんなに素晴らしいとは。シートピラーに関しては、カーボン万能信仰は捨てるべきかも知れん。コイツを信用できなければ、乗っていてもストレスが溜まる一方だからだ。
 さて、気分良くグランベリーモールに到着し、モンベルショップに向かった。欲しいものは、実はオルトリーブのメッセンジャーバッグのパーツだった。通勤に愛用してきたコイツだが、ウェストベルトのバックルが意外に柔で、上下の爪が相次いで折れてしまったのだ。で、替えが欲しいというわけ。
 自転車コーナーで、店員のお姉さんに聞いてみた。カタログを調べてくれて、購入できそうだということまでは判明。在庫は週明けに確認できますということなので、電話連絡をもらえるように依頼しておいた。これが手に入ったら、一安心。
 帰路、既に空は真っ暗だ。BD-1のライトはEL400(銀)のベルト止め壊れ仕様。これに1WのLEDを使ったヘッドライトを併用し、真っ暗な道をひたひたと走って帰った。もうじき冬至。それを過ぎると、なぜか気分的には楽になる。今が一番、欝々した時期だ。

2005年12月09日(金曜日)

買い物届いた

22時57分 自転車 天気:晴れてる

 Willcomストアの繋がらなさにイライラしていた夜、いつものサガミのおじさんが届け物を持ってきてくれた。イトーサイクルに注文していた品だ。
 モノはトムソンのシートピラー、20インチ(406)36Hのリム、B&Mのライト台座、そしてバーゲン品のEL400(黒)だった。このライト台座というのが、BikeEに着けているバルブ/LED内蔵のライトのもので、キャリパーブレーキの基部に共締めするものだ。こいつはしょっちゅう歪んで、手で曲げなおしているので、そのうちに金属疲労で壊れそうなので買った。
 トムソンのピラーは、もちろんBD-1で使うために買った。ピラー、それもアルミのものに9000円もかけるなんてと思っていたのだが、実物の仕上げの良さにある意味納得した。加工精度が高いだけではなくて、表面に滑り止めの溝を掘ってあるとか、前後の肉厚を減らしているとか、手の込んだ設計にも納得だ。生意気に、専用の麻袋に入っている。別に持ち歩くわけじゃないんだけどな。
 20インチのリムは、もちろんBikeEを外装化するためのもの。ハブは、なぜか手許にあった旧XTのハブ*1を使う。スポークは、やはり荷重が大きいところだから、14番で組むかね。これだけでは完結しない。ディレイラーが必要なので、それは別途入手しよう。
 まずは20インチのホイールを組まなければ。

2005年12月06日(火曜日)

BD-1再生計画

18時46分 自転車 天気:晴れてる

 さて、全然乗らなくなってしまったBD-1をなんとかせねば。
 最大のガンは、シートピラーを変えた結果、後ろ乗りになりすぎたポジションだ。ピラーはトムソンの410mmあるのに換えよう。サドルも適当なのに交換したい。今のアラミは、全長が短いので、長いのに換えたい。BD-1に関しては、未だに満足できるサドルに会ったことが無いな。
 この際、セキサイダーは外してしまおう。便利といえば便利なのだが、重くなるし、畳む時にフロントフォークと干渉するので、小さく畳めなくなるのだ。同時にステムの周辺も調整して、最後まで折り畳めるようにしたい。
 これで少し軽く、小さく折り畳めるようになれば、今よりも持ち出す機会が増えるかもしれない。