Strange Days

HOME > Strange Days > | タイトル一覧 |
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 43 | 44 | 45 || Next»

2017年1月09日(月曜日)

寒いなあ。そうだ、境川だ

暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 19:31:00 天気:雨のち快晴
 昨日は外出せず、鬱々とダウン気味の精神状態だった。今日も朝のうちは似たようなもの。朝寝しすぎて、頭痛がするほど。ますます、鬱々だった。
 しかし昼過ぎ、雲が切れて道が乾き始めると、なんとか気分を変えようと境川に出かける気になった。足を回して、気持ちも回そう。
 今日はQ-S1を持ち出した。写りは、まあコンデジに毛が生えているなと思えるくらいだが、ズームレンズのお陰で結構遊べる。
 いつも鉄塔ばかり撮っているので、今日は反対側の旧エンパイヤホテル*1辺りを撮った。もしかして、朝日はこの辺から登るのかな。
 残照の中のピナレロくん日はまさに沈んだところ
 清流学園対岸休憩所で一休み。遡上し、夕闇に沈みつつある鷺舞橋を撮ってから、帰宅。Qは面白いシステムだが、ニコ1と同じく断絶なのだろうか。
No comments

2017年1月07日(土曜日)

七草粥を食べて境川

暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 20:25:00 天気:晴れ
 朝、と言うか昼、七草粥を炊いて、食べる。この年になると、粥と野草の旨さにしみじみする。
 さて、新春境川、今日はポケロケの出番だ。今年一番活躍して欲しい(希望)。旅に行きたいものだ。
 鉄塔ポイントで夕日を待つ。今日は繊細な雲が湧いて、なかなかに見応えある夕景だった。今年はこの調子で頑張っていただきたい(誰がだよ)。
 清流学園対岸休憩所で一休みして、帰宅。
No comments

2017年1月03日(火曜日)

新春しまなみの旅

自転車 ( 自転車散歩 ) 23:55:00 天気:良かった
 今年もしまなみ海道を走ろう。既に3月に走るのは決定だが、まずは大山祇神社詣でだ。
 JRで尾道に出る。呉線通過は時間がかかる。実際、乗り換えを考慮しても、時間的には海田市で山陽本線に乗り換えたほうが早いくらいだ。だが、乗り換えが面倒なので、呉線を使う。車中、夜が明けるのを眺めつつ、竹原、三原と経由していった。
 駅横のパン屋で朝食を取り、レンタサイクルを借り出しに。昨夏、レンタサイクルで回って、それなりに便利だった。
 今回借りたのはコレ。前回は小径の内装変速車で、ちと走りが重かった。今回はクロスバイクにした。しかし、なんかブレーキが引きにくい。曲がっているじゃないか。調整をお願いすると、そんなことはできんと断られた。
 まあ、使える。駅前フェリーで対岸に渡る。振り向くと、尾道城がよく見えた。よく晴れ、海も静まって、いい気分だ。
 向島を淡々と抜け、尾道大橋。因島も特に寄らずに生口橋まで走る。レンタサイクルの返却時間があるので、気が急いていたのだ。
 お腹具合を見つつ、ドルチェ本店に立ち寄り、ジェラードぜんざいを。冬場の楽しみだ。
 耕三寺にも立ち寄り、門前の万作で昼食。いいペースだ。
 多々羅大橋を渡る。日は高い。余裕だなと思っていたとも、この時は。
 もちろん、大山祇神社で初詣だ。げぇ、すごい人数だ! 参拝客が、総門辺りまで列を作っている。こんなに居るのは初めてだ。ここで相当に時間を食われた。でも、これが目的なんだから、飛ばすわけにも行かない。
 大三島橋を渡った頃には、日はかなり傾き始めていた。この分では、17:00のレンタサイクル窓口封鎖に間に合わない。うーん、と思いつつ調べてみると、どうも夜間窓口というのがあって、夜中の22:00まで受け付けてくれる。コレに返すか?
 大島大橋を渡り、大島のバラ公園まで丘を超え、外周コースを撮った。日没が近づいている。しかし、来島海峡大橋、絶望的に長いな。
 ヘコヘコと渡りきり、今治駅に急いだが、やはり17:00は無理だ。そこで、市役所の夜間窓口に向かった。ここなら22:00まで大丈夫だとのことだが。
 入って、おっさんに書類を手渡し、自転車は「外の駐輪場に置いといて~」とのこと。無事返却できた。やったね。
 しかし、この時間には、松山行のバスが出た後で、次のJR急行はかなり先。鈍行で往くか。ひもじいので、車中夕食になった。ビール? お茶(みたいなもの)も無いとだめでしょ。
 松山駅まで出て、歩いてホテルに入った。疲れすぎて、シャワーを浴びたらもう爆睡する始末だ。
No comments

2016年12月30日(金曜日)

今年も自転車戦線は豊漁だった

暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 22:14:00 天気:晴れだ
 今年も自転車にはよく乗った。通勤はもとより、旅でよく使ったものだ。特にポケロケには働いてもらった。よく走るし、頑丈だし、小さく折りたためるし、軽いしで、本当に便利なやつだ。まあ、側面にSpoldingのステッカー張っても違和感ない、堅実すぎるデザインではあるけれど。
 これも境川専用機と言っていいほど乗ったピナレロくんで、今日も当然ながら境川だ。当たり前だ、ピナレロくんで他にどこに往くというのだ?(錯乱)
 今日の境川の空は、昨日に比べて雲が多く出ている。こういう日は、夕景に期待できる。うん、鉄塔ポイントで雲が出ると、絵になるね。残照の中のピナレロくん
 南端休憩所まで走り、折り返す。もう、完全に冬だね。
No comments

2016年12月29日(木曜日)

ピナレロくんで年末の境川へ

暮らし , コンピュータ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 21:08:00 天気:快晴
 今日もスッキリ晴れたいい天気だ。会社も休みで、真に喜ばしい。
 朝のうちは着荷を待ち、午後にピナレロくんで境川に出撃。今日はD7100に16-85mmを着けて出た。
 日が落ちるのはまだまだ早い。雲のない西空に落ちてゆく日は、特にそうだ。今日も無事に日が暮れた。
 こんな日は、富士山のシルエットがよく見える。上半分は雪で真っ白だろうが。
 帰宅し、今日届いたキーボードカバーを、Razer Blade Stealthに適用した。単なるシリコンシートなのだが、具合いいのだ。今後、ノートPCではこの路線で行こうと思う。
No comments

2016年12月18日(日曜日)

境川に爽やかな夕景を撮りに

デジタルカメラ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 21:58:00 天気:快晴
 今日も寒いことだ。よし、境川だ!(他に行くとこ無いんか)。
 今日も元気にピナレロくん鉄塔ポイント越しの夕日を浴びて、輝いている。コルナゴ様なら、更にピカピカなんだが。
 やはり夕日を浴びる元エンパイヤホテル。今日はFinepix S1を持ってきているので、望遠端1200mm相当ではこの通り
 帰路、富士を撮る。これも望遠端の出番だ。影無事なので、雪は見えないが。
No comments

2016年12月17日(土曜日)

境川に富士山を眺めに行ってPC無事に4K化

コンピュータ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 22:30:00 天気:快晴
 4K時代だな!(挨拶)
 昨夜、GTX1050なボードが届いたが、未開封だ。今日取り付けよう。その前に、境川だ。
 午後の境川に向かう。やたらいい天気だ。
 久しぶりにNikon 1 V2を持ってきたので、天王森泉館公園から情報センター方面に見えた富士を撮る
 鉄塔ポイントで夕日を待った。待つほどもなく、日は落ちてゆく。最後の残照の中で、ピナレロくんも撮った。旧エンパイヤホテルも、照り返しを浴びて僅かに赤く輝いた。
 長後街道を北に横切ったところで、再び富士を目にした。暮れきる前の一瞬、雲のない空を背景に浮かぶ黒富士だった。
 帰宅して、1050をPCに取り付けた。前任者のGTX560が大柄なボードだったのだが、このボードは省電力向けの小型だったので、追加電源もなく取り付けた。これでついに4K時代だ。画面は精細だ。精細すぎる。しばらく、スケーリング調整に励む。
 4Kで起動したHL2のゲーム画面は超稠密。そこそこの負荷はかかるようだが、この程度なら文句はないな。
 これでめでたく、モバイル、デスクトップともに、4K時代を迎えた。まあちょっと、オーバースペックな気もしてきたけど。
No comments

2016年12月11日(日曜日)

富岡製糸場に行ってきた

, 自転車 ( 自転車散歩 ) 22:07:00 天気:いい天気
今日は富岡製糸場に行ってくるよ。
 Razer Blade Stealthの4K画面で快適に地図を見ながら、今日の経路を検討する。上信電鉄の輪行もやってみたいが、距離が短すぎる。バカ正直に幹線道路を走ってゆくのもなんなので、昨日の信越本線とに挟まれた浅そうな山地を抜けることにした。
 高崎駅辺りから、その山地の方を見ると、なんか居る。高崎白衣観音たらいうらしいぞ。
 山地に分け入る。都市近郊の浅い山なので、あちこちに人跡がある。なにやら、千人隠れという洞窟があって、昔から落ち武者やら火山噴火からの避難民やらに重宝がられていたとか。細いが舗装のしっかりした山道を登ってゆくと、これも低い山が連なって、そこに人家がポツポツと見える。いいねえ、こういう道は好きだ。
 富岡製糸場には、さらに山道を下り、市中を突っ切ってから到着した。駐輪場は、意外に正面入口脇に設けられていた。
 ここは古い工場跡だが、同時に女工のための学校、寮も整備されていた。入ってすぐの倉庫だったか、さすがに使われていない今はガランとしている。そのお陰で、この時代の近代建築の構造をつぶさに見て取れるのだ。
 敷地内には、女工たちの指導に当たったお雇い外国人や、経営層のための社宅もある。
 一番奥にある大きな建物は、繭の倉庫だったらしい。
 敷地内をブラブラしていると、ガラス張りの建物の中に、蒸気機関が再現されているのに出くわした。動力はフェイクっぽかったが、動作は本物だ。こういうの好きだよね、男の子。
 さっきの繭の倉庫、今現在、絶賛修復中だが、200円位で修復現場に立ち入ることができた。大きな屋根をジャッキアップして補強している状況などが見学できた。こういうバックヤードに立ち入れるのは、楽しい。
 別の建屋に、比較的最近まで稼働していた、製糸設備も残されている
 裏の方に回ると、かつての工員寮が残されている。
 昼を回ったので、高崎の方に戻り始めた。食事処無いかなと思いつつ、幹線を走っていたが、蕎麦屋に入ってつけ蕎麦にした。肉がほしいよね。
 IKD近くを通りがかったが、乗りたい列車の時間が迫っていたので、不義理してしまった。次の機会に。列車には間に合い、無事に帰宅した。近郊だったが、わざわざ泊りがけで出かけるだけの価値はあった。
No comments

2016年12月10日(土曜日)

妙義神社に詣でてIKDにも詣でた

暮らし , 自転車 ( 自転車いじり , 自転車散歩 ) 23:02:00 天気:晴れ
 今日は信越本線方面に向かう。どん詰まりの横川に行きたいのは山々だが、鉄道車両がずらりと並んだ鉄道村なんぞに行った日には、鉄ちゃんでもない拙者も、夕方までの脱出すら絶望的だ。ということで、今日は妙義神社に的を絞った。
 ちょっと遅くに出たので、高崎で早めの昼食が欲しくなった。駅弁屋を覗いて、すきやき弁当の類を所望したつもりだったのだが、出てきたのはより高いステーキ弁当だった。まあこれでも良いやと思って買い、信越本線横川行の電車に乗り込んだ。知らんかったけど、信越本線って複線だったのね。
 車中、人がいないのを良いことに、弁当を開ける。美味しいぞ! 弁当屋のおっちゃんが、最初に勧めただけはあるな。
 松井田で下車。ポケロケを展開し、それほど急でもない坂道をグイグイ登ってゆくと、あっという間に妙義神社に到着した。
 神社内をうろついていると、カメラ台があったので自撮る
 参道を登ってゆき、思いの外に豪壮な社殿と対面する。徳川家の信仰厚く、寄贈が多かったのではないか。
 境内を歩き回って、満足すると、IKDに立ち寄りだ。高崎に引き返す。
 高崎までは、適当な道を見つけては入り、最終的には碓氷川沿いに自転車道を見つけ、ここを走った。日が暮れる
 日が暮れた頃、IKDに到着。吉田店長、高野テックに挨拶すると、なぜか石川元氏もいる。たまたま遊びに来ていたそうな。
 高野氏に見てもらいながら、man氏、石川氏とよもやま話を繰り広げる。相変わらず忙しそうだ。
 高野氏の調整により、狭まっていたフロントフォークのOLD、前後ディレイラー台座はつつがなく調整された。十分に実用的な範囲に追い込んでもらった。さらに、以前に自分でワイヤ類をとっかえた際に、RDのルーティングを間違えたことも発覚。それで、RDの動作が重かったのだ。ここも正しくルーティングし直してもらい、すこぶる快調になった。
 途中に石川氏が帰ったが、かれこれ4時間位は話していたろうか。自転車の話は楽しい。
 宿はごく近かったので、自転車を転がしてチェックイン。明日はどこ走ろうか、とRBSを引っ張り出して検討した。
No comments

2016年12月04日(日曜日)

富岡製糸工場行きを決め奇妙な雲を目撃しつつ境川

自転車 ( 自転車散歩 ) , 22:38:00 天気:晴れだかくもりだか
 なんか、辛抱たまらんという焦燥感に走らされ、来週末に富岡製糸工場に行ってくることにした。世界遺産を堪能しよう。序にではないが、妙義神社や横川鉄道村にも寄りたい。そもそもの目的は、調整が必要なポケロケを、IKDに持ち込むことだが。
 さて、境川に出るぞ。そう思って長後街道を走っていたら、立場の駅あたりで奇妙な雲に気づいた。なんでも、湘南台辺りで出来た雲らしいと、Twitterでも話題になっていた。レンズ雲ではないかという意見が多かった。
 境川を南下していった。しかし、せっかく夕陽を撮りに来たのに、肝心の空に雲が湧いて、全く望めない状況だ。寒風の中、帰宅。
No comments

2016年12月03日(土曜日)

冬空になってきた

暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 21:52:00 天気:晴れ
 今週末も、もちろん境川でコーヒーだ。(ただし缶コーヒーだが)
 ピナレロくんを境川に向ける。雲が寒々とした影を付け、冬らしくなってきた。
 今週はジテツーしなかったので、ピナレロくん以外に乗ってない。涼やかなチームスカイのブルーは、夏空にも冬空にも似合うではないか。
 湘南台の遊水地は、なんか不穏な夕景だった。なんとなく、天気が崩れる予感があった。
 遥か彼方に富士が見える。望遠で見る限り、その姿は既に冬のものだった。
No comments

2016年11月26日(土曜日)

晩秋の境川

暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 22:53:00 天気:晴れ
 晩秋というか、もう雪に洗われたのですっかり冬の気分だが、今日も境川に通うのだ。久しぶりにサカちゃん(誰だよ)と戦いたくて、Nikon 1 V2にFマウントの18-250mmを付けて出る。実にコンパクトな50-680mm相当だ。
 早速、境川遊水地公園のビオトープに向かい、しばらく詰める。サカちゃん(だから誰なんだよ)は現れるか……。フラれました! 30分ほど張っていたが、大体15分周期で飛び回っているカワセミの気配がない。遠くの鴨を撮ってごまかすしかない。
 冬めいた、寒そうな雲が広がっている
 諦めて、境川を南下。寒風に乗って*1ピナレロくんで軽く走ってゆく。
 鉄塔ポイントで日没を待つ。陽は雲中にさっさと没したが、代わりに雲が燃え始めた。頭上を飛行機が飛びすぎてゆく。こいつはB767かな。4時だというのに、既に暗い。一年でもっとも日没が早い時期だ。
No comments

2016年11月23日(水曜日)

明日の雪予報に怯えつつ境川

暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 23:41:00 天気:くもり
 冷気を吸うと咳が出るぜ(挨拶)。
 さて、寒いなと思っていたら、明日は雪の予報。マジですか。そうなると、今日無理しても、走っておきたい。自転車で境川に向かった。ピナレロくんを落ちだした途端にパラっと来たが、幸いにして帰るまで保ってくれた。
 最近のルートとして、市道環状4号を南下し、境川遊水地公園に東からアプローチする。密蔵院の近くに見事な銀杏が立っていた。電線と工事中の仕切りが邪魔だが。
 遊水地公演情報センターで缶コーヒーをグイと入れて、境川を南下。清流学園対岸に着いた頃には、結構暗い。北風がビュービュー吹き出している。ピナレロくんで風を切るのさ
 帰宅後、気温が更に下がる。これは本当に降りそうだ。
No comments

2016年11月20日(日曜日)

秋深い境川までやはりコーヒーを飲みにゆく

自転車 ( 自転車散歩 ) , 暮らし 21:46:00 天気:概ね晴れ
 雨は上がった。秋だ! と寿ぎたくなるような、繊細な薄雲のかかった晴空が広がる。早速、境川へと、ピナレロくんを向けた。
 ココイチで牛メンチカツカレーを貪食し、南下してゆく。湘南台辺りで、早くも日が傾き始めていた。
 鉄塔ポイント。薄雲が掛かりつつも、空の色が透けて見えるほどだ。
 清流学園対岸で小休止。この時間、ここはすっかり日陰だ。
 また湘南台を北上していたら、遊水地にできた管理棟に明かりが灯っている。夕暮れ時に異様に明るく見えて、しかもガランとしており、なにか根源的な恐怖を誘われた。ホジスンの「ナイトランド」に出てきた「沈黙の家」のようだ。
 そんな原初の恐怖に囚われつつ、のほほんと「今日は鍋だ」と考えつつ帰宅。
No comments

2016年11月13日(日曜日)

大船植物園に薔薇を見にゆく

デジタルカメラ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 21:50:00 天気:晴れ
 秋の薔薇を見に花菜ガーデンに行こうと思っていたのだが、遠くて面倒だなあ。そうだ、近所に植物園があるぞい。大船植物園だ。
 そういう思考で、大船植物園を目指した。平塚に比べればアホみたいに近く、そもそも藤沢周り帰還では近所を通る。
 昼過ぎにピナレロくんで出撃する。サクッと到着。どこに自転車をと思ったが、一応は出入り口脇に設定されていた。
 植物園では、なにかイベントが行われていた。秋は書き入れ時なのだろう。
 入った辺りで盆栽の展示があった。こんな立派な柿が、こんな鉢植えで育つのか? どんなハックがあるんだろう。花壇はきれいに整えられ、秋の花が咲き揃っていた
 広場では近所の中学生たちがブラバン演奏の真っ最中。そうか、君たちもカープの優勝を祝ってくれるんだな!(多分違う)
 人気が少なさそうな温室に入ってみた。熱帯の派手派手しい花が多く、華やいだ気分だ。
days16111305.JPGdays16111306.JPGdays16111307.JPG
 蓮も種類が多く、咲き揃っている。これは予期してなかったな。
days16111308.JPGdays16111309.JPG
 薔薇コーナーに。規模は、流石に花菜ガーデンにかなわないが、撮り歩くには便利だ。
days16111310.JPGdays16111311.JPGdays16111312.JPGdays16111313.JPGdays16111314.JPGdays16111315.JPGdays16111316.JPGdays16111317.JPGdays16111318.JPG
 出入り口に戻り、さっき立ち寄らなかった菊花のコーナーを見る。菊人形?
 境川に回り、鉄塔ポイントで夕景を観察する。今日は雲がやや多い
 湘南台に北上した頃には、日が落ちきり、最後の残光が彼方に燃えていた。暮れてゆく池の中で、アオサギが夕食漁りに余念無い
 近所なので返って行かなかったのだが、大船植物園は意外に充実していた。カメラを使いたい時には良さそうだ。
No comments
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 43 | 44 | 45 || Next»