Strange Days

USBストレージ(ケース)、Bluetoothキーボード到来

2009年06月04日(木曜日) 23時53分 コンピュータ 天気:くもり

 今日もアマゾンから着荷。物凄い勢いで買っているが、一度環境を弄り始めるとあっちこっち気になってしまうからだ。一つ一つのアイテムは、例えばUSBストレージケース\3200とかいった半端ものばかりだが、これが積み上がると次回のカード請求で目を回すことになりかねない。
 さて、今日届いたのは、そのUSBストレージケースと、同じくUSB無線LANアダプタ、そしてBluetooth接続キーボードだった。正確には、他にD90用の有線リモートコントローラーも。最後のは蛍撮影用なので後回しだ。
 まずUSBストレージケースに取り掛かった。買ったのはコレガの3.5インチIDEのHDDに対応したもの。これを新ルータのUSBポートに繋いで、小物ファイルや音声、動画ファイルの置き場所にしたい。HDDは白箱から外した、無事な方のHDD。とりあえず、無事と思われる方を外し、ケースに収めてから、AMDx2なメインPCに繋いだ。すると簡単にドライブが見えている。早速管理ツールを起動してこのストレージをFAT32化しようとした。新ルータ経由では、ストレージはFAT32でないと読み書きできない。読み出しだけならばNTFSでも使えるのだが、それではファイル置き場にならない。というわけで、FAT32にせざるを得ない。まあ、日常的にバックアップを取っていればいいだろう。
 しかし、250GBもあるストレージをわざわざFAT32でフォーマットするのは大変だった。MS純正の世界ではサポートしてなくて、管理ツールからはそもそもNTFSしか選べない。コマンドラインのformatは動くように見えるが、最後の最後に『大きすぎて扱えない』などと言われて完了できない。MSはこれが"仕様"といっている。死んでください。仕様上はFAT32でも4TBまで管理できるはずだが、Windows2000以降のOSでは、大きなサイズのパーティションをフォーマットできない"仕様"らしい。たぶん、ME以前の95系なら可能なのだろう。
 仕方ないので、今度はLinuxなP4機に繋いでみた。するとUSBストレージが/dev/sddに見えたので、すかさずfdiskでFAT32パーティションを切り、mkfs.vfat /dev/sdd1 -C -v -F 32などとやってFAT32でフォーマットを始めた。うまく走っているように見えるが、が、物凄く遅い(汗)。表面検査もやっているのだろうか。とにかく、今日中に終わりそうではないので、とりあえず放っておいた。
 次にBluetoothキーボードを取り出した。モノは"Winten ウインキー・ナノ・タッチプラス BT 無線タッチパッド付きキーボード 黒 AL-BT077-BK"という奴。単なるBluetoothキーボードじゃなくて、なんらかのポインティングデバイスが一体化しているものが欲しかった。これはその名の通り、タッチパッドが付いている。他にもトラックボール付などのものもあるが、幅が狭いこれを採用した。正確にはロジクールのDiNovo Miniというさらに小さいのもあるが、これはあまりに小さすぎる。
 キーボード、AAA2本で1月駆動できるという触れ込みだ。一見して、一瞬だけしまったと思ったのが、これが109系ではなくて、106キーボード系なことだ。つまりWindowsキーなどMS独自定義のキーが無い。でも、よく使うのはエクスプローラーの起動だけなので、デスクトップとクイック起動に登録すれば何も困らない。
 キーボードのサイズが小さいので、とにかくキートップが小さくて打ちづらい。キータッチも最悪に近い。が、長文打つなら机の引き出しに収めた方の、従来使っていたPS/2キーボードで打てばいいのだから、机上が広く開くこれはやはり手放せない。懸案のゲームでも、なんら問題なく使えた。
 最後に、Libretto L3にPlanexのUSB無線LANアダプタGW-USMicroNを取り付けた。コレガのPCMCIAカードでは、同じコレガのAPにどうしても接続できないのと、PCMCIAスロットが埋まっていると、メモリカードを読む時に非常に困るので、2つ開いているUSBポートに接続するのが有利と判断した。値段も\1590。安い。サイズは、ちょっと前までのBluetoothドングルよりも小さいくらいだ。ドライバを導入して接続すると、サクッと接続できた。PCMCIAスロットは熱源であるメインプロセッサに近い場所にあるので、やはり熱を持つ無線LANアダプタを追い出せて、さらに熱暴走の可能性を低減できたのではないか。
 後は、USBストレージをルータに繋いで、ちゃんと共用するだけだ。


Add Comments


____