Strange Days

瀬谷八福神巡り2011

2011年01月15日(土曜日) 20時24分 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルカメラ 天気:晴れ(雲量大)

 去年、一昨年もやった、瀬谷八福神巡りをやっておこう。
 昼頃に、Bromptonを瀬谷に向けた。瀬谷からちょっと南にあるかつ泉で腹ごしらえしておく。
 まずは相鉄線瀬谷駅で相鉄オリジナル朱印帳をいただく。改札の横に置いてあった。改札口では、地元の商店街の人がクーポンの類を配っていた。そういえば、去年は歩きで回っている人が、かなりいたな。
 さて、この瀬谷八福神は、相鉄線を挟んだ南北に、概ね4柱づつ配されている。おすすめは南北それぞれを時計回りに進むことらしいが、自転車なので自由に入る。
 まずは駅に一番近い長天寺に向かう。ここはなぜか達磨さんだ。通常の7柱*1+この達磨大師で八福神なのだ。
 ここから南にずずずいっと走る。相鉄線を潜り、中原街道を横断して、最終的に瀬谷八福神では最南端の勢至堂に至る。ここは寿老人。
 ここからはひたすら北上してゆく。横浜市道環状4号線を横断し、そこから北上して中原街道を越えたところで、宗川寺。ここは福禄寿。寿老人と混同してしまい、あれさっき参ったよなという気になって仕方ない。なぜか参詣者が群れていたが、見ているうちに中原街道沿いでご祈祷が始まった。それには興味がないので先を急ぐ。
 細い道に入り込み、北上してゆくと西福寺。ここは布袋さんだ。
 北に厚木街道を越えたところで、宝蔵寺。ここは弁財天だ。
 この次の徳善寺は、相鉄線を越えた北にある。その途中にあった三叉に、古い石碑がうずくまっていた。庚申塔の類だろう。
 相鉄線を潜り、徳善寺に至る。立派な山門を構えている数少ない寺だ。毘沙門天
 かまくらみちの古道を進んでゆくと、番外だが日枝神社がある。大ケヤキが立派だ。
 少し北に瀬谷神明社という小さな社があるのだが、脇に神楽部屋云々という建物が建っていて、小さいながらも何かしらの伝統行事が続いていそうな雰囲気だった。
 北上し、善昌寺。恵比寿さん。
 更に北上し、最後に妙光寺。大黒様。
 これで朱印帳は埋まった。2時間強程度の気楽な道行だった。歩きで回っている人を結構見かけた。その場合は半日~一日がかりだろう。
 帰宅して、なんとなく根菜を食べたかったので、けんちん汁を製造。うっかり鶏肉を買い忘れたので、今日の締めに相応しい精進料理になってしまった。


Add Comments


____