Strange Days

2005年03月31日(木曜日)

Mobile Pがやってきた、が

23時47分 デジタルギミック 天気:好天

 夜、今日も花粉症に苦しめられたわい、などと寛いでいたら、佐川急便のおじさんが荷物を持ってきてくれた。なんだろうと思ったら、Mobile Pのカードではないか。4/4予定だったのだが、休み前に届いてしまった。望むところだ。
 とりあえず、Palmに入れてみた。カードは本多エレクトロン製なので、同じメーカーのEDGEカードを指定すれば認識はする*1。接続設定をして接続を試みる。うん、ちゃんとダイヤルはする。しかし認証で失敗している。ふむ。
 次にSigmarion3に差してみる。3phsを使ってカードを認識させ、ダイヤル。これも認証失敗。ふむ。
 まあ今日はまだ3月なので、アカウントが有効化されてないのかもしれない。しかしカード自体は認識して、ちゃんとトーンも拾っているように見える。
 とりあえず、ノートPC(LibrettoL3)にもセットアップして、開通の日を待とう。

花粉症で目がしょぼしょぼ

10時00分 暮らし 天気:良い天気

 この時期、マスクを常用している。今週はいつもの超立体に代わって、代用に入手した(といっては失礼だが)500円/50枚の徳用マスクを使っている。鼻のところを針金で抑えるからくりがあるおかげで、超立体ほど息が漏れない。また耳掛けがゴム製なので、全紙製の超立体のように、一日中かけていると緩々になるというわけでもない。超立体ほどのフィット感は無いが、いい感じだ。
 マスクが保湿してくれるおかげで、鼻水はほとんど出ないのだが、無防備な目の方が炎症にやられてしまう。結構、目がしょぼつき始めた。こうなると頭は重いし、視力も落ちるので、嫌な感じだ。
 今まで、点眼薬には手を出さなかったのだが、評判を調べた上で、ロートのアルガードを使い始めた。EXは目が凍る(笑)という話なので、無印の方。差すとしばらくはすっきりするのだが、時間が経つに連れて、また腫れぼったくなってくるのは仕方ないか。
 今年は花粉の飛散量が超絶的という割に、かなり前から構えていたからか、それほど深刻な事態には陥ってない。このままシーズンオフまで過ごせることが出来ないかな。あのなにもしたくなくなる、憂鬱な頭の重さはごめんだ。

2005年03月30日(水曜日)

梅酒祭

10時53分 自転車 天気:晴れ

 どうやら僕にも入牢の日がやってきたようだ
 当日はBikeEでお邪魔しようと思う。どう走るかなあ。R16を走って、多摩ニュータウン通り経由で関戸橋に出るか。あるいは、R1(またはR15)経由で素直に都心に出るか。一往、R246というのもあるけれど。
 当日までに外装化をやってしまおうか。パーツが集まってないから無理だな。SACS3*7付での、最初で最後の長躯になるかもしれない。

2005年03月29日(火曜日)

ぎりぎり雨を免れる

22時20分 暮らし 天気:結局はくもり

 予報では晴れのはずだった。が、外に出ると、ぽつぽつと雨が降っている。今日も雨に降られるのかな。しかし、地平線の辺りでは、雲が切れてもいる。大丈夫だろうと思った。
 一往、レインジャケットは着て、会社まで走った。ぽつぽつとは降っていたが、視界が妨げられるほどではない。それでも、レインジャケットにはかなりの水滴が付いていた。
 気温が上がってきて、そろそろ通気性の悪い場合は汗をかきやすくなっている。汗対策が必要な時期には入ってきた。

2005年03月28日(月曜日)

雨なので地下鉄通勤

20時07分 暮らし 天気:雨

 今日は雨が降るという。しかも帰宅する頃に激しく降りそうだ。朝、出社する頃には、すでにかなりの雨量で降り続けていた。さすがに自転車で出る気になれず、久しぶりに地下鉄通勤にした。
 帰る頃、やはりかなりの雨が降っている。地下鉄で正解だったな。この分では、梅雨の時期に通勤するのは辛そうなので、やはり6月中旬辺りからは地下鉄通勤にするかな。

2005年03月27日(日曜日)

MR-4Fを清掃

22時39分 自転車 天気:薄曇り

 この間、カナサシファームを襲った時に汚れてしまった、MR-4Fを清掃した。まずチェーンを外し、今日買ったボトル*1にエコテックと共に投入し、たっぷり振ってあげた。ピカピカになった。このボトル、思ったとおり、チェーンを非常に取り出しやすい。これは名器だ。
 クリーナーで清掃しながら、変速系の再調整をした。どうも狂いやすくて弱る。折り畳みの宿命か。前から気になっていたのが、BB下を通るシフトアウターの処理だ。以前に換えた時、ちょっとさぼってキャップをつけなかったのだ。すると、時間が経つに連れて、アウターのコアになっているワイヤが飛び出してきて、見た目が非常に悪くなってしまった。キャップには、これを防ぐ意味もあるんだな。しかし、こんなことになったのは、この部分が初めてだ。もしかして、このせいで調整が狂いやすいのかな。ワイヤが飛び出した結果、テンションが変わっているのかもしれない。同色のアウターを切り出して、今度はちゃんとキャップをつけた。
 そろそろ遠出したいな。などと思いつつ、試走して帰ると、いつの間にか空に薄雲が掛かり始めていた。明日は雨になるとか。

今日はMasterXLでお買い物に

18時11分 暮らし 天気:好天だねえ

 今日も朝は辛かった。部屋の中に花粉を盛大に持ち込んでしまっているようだ。
 それでも、気温が上がってくる昼頃になると、体調も持ち直してくる。こんなものに負けてはいられない。
 先週に続き、MasterXLを引っ張り出した。南町田のグランベリーモールまで出かけるつもりだった。ついでに、海軍道路の桜状況も偵察する予定だった。
 市道環状4号に出て、北上してゆく。やはりこいつは戦闘機だ。ろくに足を回さなくても、30km/hで滑って行ける。えっ、もしかして、物凄い追い風?
 海軍道路は、桜の花など陰も形もない。昨日は米軍のフレンドシップデーだったようだが、桜とは無縁だったな。崩落地帯は修復中だった。なかなか終わらないな。ここは車道を突っ走って、八王子街道へと合流した。
 八王子街道は、南側の歩道を拡張中だった。ここはロードですら車道を走るのに恐怖を感じる区間なので、立派なのが出来ればいいのだが。北側の歩道は、既にほぼ拡張し終えている。
 グランベリーモール近くに出て、南町田駅北口に立ち寄った。それからグランベリーモールに入る。駐車場の空きを待つ車が、長蛇の列を成していた。
 モンベルショップを散策。アウトレットにサイクルレインジャケットが無いかなと思ったのだが、無し。だが、なぜかふつうの自転車用品売り場に、型落ち品のアウトレットが並んでいる。うーん、欲しいね。
 モンベルショップを出て、グランベリーモールを散策した。南町田駅南口に面した東急系の小洒落たスーパーに入った。最近、スーパーの類に入ると、ボトルが並んでいる辺りを熱心に眺めている。というのも、広口のPETボトルが欲しいからだ。自転車のチェーン洗浄に使いたい。折り返して絡み合ったチェーンが丸ごと取り出せる位のだ。そういう目で見ると、なかなか見つからないのだ。
 が、ここで『これだ』という品を見つけた。オーストラリア産のミネラルウォーターなのだが、口がふつうのPETボトルの倍はあろうという太さなのだ。これなら、チェーンの出し入れも簡単だろう。逸品の予感がする。購入した。
 帰路は、南風に向かうこともあり、へろへろと鈍足で走る破目になった。いくら乗車が戦闘機でも、エンジンがこれでは役に立たぬのである。
 近所のヨークマートに立ち寄り、食材を買い込んだ。ついでに超立体も探したが、見つからない。昨日今日と、全滅だった。まあ、代用品を買ったので、それで行こう。などと思いつつ、レジに並んだ。レジの通路で、肘が小物(よくレジ間近に並べてあるでしょう)に当たって鬱陶しい。こんなところに並べるなよと思いつつ、目をやった。超立体やん。しかも15枚入り。最後の一つが、ここに掛かっていたのだ。慌てて購入した。なにか、天の配剤を感じた瞬間だった。

2005年03月26日(土曜日)

HARDROCK号を立て直す

22時24分 自転車 天気:結局は良かった

 この週末辺りはガツンと走りたいものだと思っていたのだが、どうも気が乗らない。どうしても花粉症の影響を免れえず、憂鬱な朝になっちまうからだ。
 昼頃、これではいかんと思い直した。自転車に手を入れよう。ほったらかしだったHARDROCK号を引っ張り出した。
 以前、Ritchyのシートピラーに換えようとして、サイズが合わないと思い込んで止めた事がある。だが、調べてみるとサイズはぴったりだ。なんでピラーが入らなかったんだろう。ともあれ、入るはずだと思い直した。
 今使っているのはPROFILEの長いカーボンピラーなのだ。しかしこれが下がりやすくて、20km走ったら上げ直さなければならないくらいなのだ。シムを噛ませているからなのか。
 やはり扱いやすいアルミのものに換えようと思い、Ritchyのピラーに手を出したのだ。だが入らない。こじるようにしても駄目なのだ。
 今日も、最初に試したときには、全然はまらなかった。やっぱり駄目なのかなと諦めかけた。が、どうせならシートチューブの口を広げてみようと思い立ち、適当な金属棒を使ってやや押し広げた。そういえば、こいつの割、妙に狭くなってる。なんとなく分かった。モノがカーボンなので、かなり柔だ。締めるとその分だけ撓む。シートバンドは、シート下がりを止めようと、恒常的にギリギリと締め上げていた(なにせ、シートピンをねじ切ったことがあるくらいで)。その結果、チューブの口が狭くなってしまったのだろう。こんなことが起ころうとは。
 口を拡げて押し込むと、あっさりと受け入れてくれた。やはり、実寸が狭まっていたんだな。
 ピラーが片付いたので、さらにライトの取り付けに掛かった。が、ハブダイナモからの電源ケーブルが見つからない。おかしいな、金田氏に差し上げたものの他に、もう一式あるはずだが。
 まあ暗くなる前に帰ればいいさ。HARDROCK号にサイドバッグを一つ着け、湘南台まで買い物に出かけた。
 途中でダイクマにより、さらに湘南台の駅周辺をうろつく。今使っているマスク、ユニチャームの超立体を探していたのだ。そろそろ在庫が切れそうなので。が、見つからない。在庫が蒸発してしまっている。メーカー在庫さえも無いそうだ。なんてこった、超絶的花粉飛散という情報に、どいつもこいつも買占めに走ったようだ。遂に見つからなかった。
 帰り、湘南家の前を通ると、ラーメン500円の文字が見えた。寄ってみると、値下げしたようだった。少し量は減ったかもと思ったが、500円なら許せる。ギョーザも250円なので、合わせても750円だ。ラーメン屋の過当競争に直面しているようで、この値下げもその対策なのかと勘繰ったりした。
 そろそろ駆動系の清掃をしなければと思いつつ、帰宅。

2005年03月25日(金曜日)

プロバイダを整理しよう

22時57分 インターネット 天気:それなりだ

 さて、来るべきau定額関係を睨みつつ、プロバイダとキャリアを整理することにした。
 au定額が6000円ならば、今より3000円上乗せになるという。その分の原資をどこから持ってくるか考えた。というか、考えるまでも無く一つしかない。今のDOCOMO PHSを解約するのだ。こちらは月に5000円使っている。ならさっさと@Freedにしろよというレベルだ。
 その代わりに、別のPHS定額に加入する。Willcom? うむ、それしかないのだが、直には加入しない。ふと思い出したのが、@NiftyのPHS定額データ通信サービスのことだ。Mobile Pっての。これだと、@Niftyをプロバイダとして使っている場合、割引を受けられる。3500円程度で使えるのだ。なら文句はないな。
 問題は、売りつけられる専用カードを、CLIEやSigmarion3で使えるかどうかだが。最悪、使えなくてもいい。ノートPCで使えれば、普段はau携帯でアクセスして、旅先からはノートPCでという手が使えると思うのだ。
 プロバイダを@Niftyに統一するつもりで、Airnetは解約することにした。こちらは月に2000円。これらで辻褄は合う。もっとも、通信カードは購入になるので、その分は足が出そうだけど。
 後はメールに使用しているiij4uも切ってしまえばいいような気もするのだが、こちらは長く使いすぎて、あまりにあちこちのサービスに登録しすぎてしまったので、切ってしまっても影響なく移行できそうにない。これもまあ、長期的に考えるか。メールアドレスは、ロリポでドメインを持っているのだから、いくらでも好きに作れるのだから。

2005年03月24日(木曜日)

危うく雨にやられかけた

23時05分 暮らし 天気:良かったのだが、夜だけ雨

 今日の夜、なぜか21:00前後だけ、雨が降るという予報だった。ほんまかいなと思いつつ、20:00前に帰宅した。ウィンドブレーカーを着ていると汗ばむほど、暖かい夜だった。
 無事に帰宅して、自転車をラックに掛け、さて風呂でも沸かそうと思っていたら。なにやら怪しい風が吹き始め、雨戸がばたつき出した。なんだか急に雲行きが怪しくなったなと思っていたら、いきなり雨が降り出したではないか。雨というか、最初の一瞬だけは、パラパラと固目の音がしたので、雹が降ったのかもしれない。
 危なかったなあ。こんな猛風の中、しかも雹に降られつつ帰宅していたら、怪我をしていたかもしれない。屋根の無い自転車通勤は、こういう場合が辛いな。

au携帯定額キター!

13時52分 デジタルギミック 天気:良くなってきた

 来たね、フルブラウズ定額。だいたい、6000円程度でいいなら、今のau携帯とDOCOMO PHSを一本化すればいい。オペラが載ってるW21CAなら、モバイルでやりたいことはほとんど出来るから、なにかと好都合だ。そうするか。
 とはいえ、旅先なんかでノートPCを使いたいときがあるからなあ。そうなると、そんな用途のためだけに、カード型PHSも持っているべきかな。一番安上がりな契約で所持するか。
 今の携帯*1を買って13カ月を過ぎたので、ちょっとうずうずしてるところだ。

2005年03月23日(水曜日)

雨を舐めるな(痛い目に遭うから)

19時07分 暮らし 天気:かなりの雨

 帰る頃、かなりの雨になっていた。これは覚悟しなければ、と思いつつ、身支度して会社を出た。
 出てみると、意外に雨脚が大人しいように思えた。これなら自転車で帰られるか。駐輪場(幸い、屋内)で合羽を着て、家までへこへこ走る。
 むう、やはり足元がやばいくらい濡れる。頭は合羽のフードで覆ってるし、手先が濡れても問題は無い。足元も、靴はゴアテックの防水がしっかりしたものなので、浸透することは無い。しかし、ジーンズの膝が濡れる。綿100%のジーンズが濡れると、物凄く不快で冷たいものだ。やはり、ちゃんとした上下セパレート型の雨具を持ち歩くべきだった。
 とりあえず、しばらくは持ち歩かなかったレインウェアの上下を持ち歩くことにしよう。それで、もっといいのを買おう。

新顔のコメントスパマー

09時42分 インターネット 天気:雨降りそう

 今朝方から、新顔のコメントスパムがやってくるようになった。"firsthorizonmtg.com"とかいうところ。NP_BlackListとNP_CommentControlで完全に防げた。しかし、NP_BlackListの網を潜られると削除するのが面倒なので、早速件のドメインを除去ルールに追加しておいた。はあ、すっきり。
 しかし、新顔とは書いたけど、コメント付加のパターンといい、襲撃時間といい、以前のオンラインカジノ屋の眷属っぽいなあ。ほんと、北朝鮮やイランより先に、こいつらを叩いて欲しいもんだ。って、核より問題なのかよ。ああ、俺的にはな。

2005年03月22日(火曜日)

雨ですかい

22時21分 暮らし 天気:曇りのち雨

 朝方は大丈夫だったが、帰りはやはり降られてしまった。ぽつぽつという感じだったし、おかげで花粉が激減したものと思えば許せる。でも、雨具を着て坂を登った結果、汗でびしょびしょになってしまうのには参る。安物のレーシングレインジャケットなので、透湿性は皆無だ*1。冬場はともかく、これからの時期には、もはや使用に堪えない。
 やっぱ、もっといいの買うかな。登山用の(一応)透湿性素材のものを持ってはいるのだが、これは自転車向きの形になってない。自転車用のが欲しいなあ。となると、評判が高いモンベルのゴアテック素材のものくらいかなあ。せめて、使用頻度が高い上着だけでも買おうかな。下はボーナスが出たら。分割購入かよ。

2005年03月21日(月曜日)

久しぶりにみなとみらいへ

20時58分 暮らし 天気:良好

 今日も昼過ぎまでうだうだする。どうも体調が下降気味だ。花粉吸いすぎたか。明け方、意外に冷え込んだこともあり、体調を崩し気味だった。
 このままだと癪なので、外に出かけることにした。そろそろMasterXLの季節でしょう。というわけで、久しぶりにレーシングジャージに身を固め、MasterXLを持ち出した。
 体調が体調なので、戸塚までは裏道を通っていった。そのままR1に出て、市道環状2号まで出て、南下していった。今日は路駐が多い上、路駐で半分ふさがった車線にまで車が走っているので、非常に走りにくかった。
 R16に合流して、本牧~石川町と走る。この辺りの景観が好きで、みなとみらいに出るのにわざと遠回りしたりするわけだ。
 石川町の繁華街を、自転車を押して歩いた。石畳なので、走っても楽しくないというのもある。なにかおやつを買おうかと思っていたのだが、これと思う店は行列が出来ていたりして、とうとう買わず終いだった。
 山下公園まで走り、ここも自転車を押して散策する。背負ってきたD70で景観を撮りながら、歩いた。あまりピンと来るものは撮れない。
 山下公園を出ようと、国際展示場方面に向かう遊歩道の入り口に向かっていたら、前からスーッとSatRDayが入ってきた。えっ、SatRDay? こっちが驚いた顔をしていたからだろう、手を振って颯爽と走り去っていった。僕の正体に気づいた風は無かった。っていうか、オマエ誰よ? ってなところだろうが。狭いリカンベント界だ、知り合いかも、と思ったが、一瞬で良く分からなかった。黒のSatRDay、しかも下ハンドルだ。そうは居ないはずだ。
 さて、一瞬の出会いに驚いた後は、遊歩道を通って観覧車方面へと抜けた。このまま帰ろうかとも思ったが、お腹が減って、ハンガーノックになりそう。ワールドポーターズに入り、1Fのパン屋でおやつを仕入れ、新港パークに足を運んだ。
 もう夕暮れ時が近く、日は傾いているが、日向はまだまだ暖かい。と思っていたら、ランドマークタワーの陰が遮ってしまった。おのれ、このデカブツめが。
 まったりした後は、家へと走る。桜木町まで走り、R1に乗り換えて、保土ヶ谷の坂を越えた。つくづく、MasterXLは戦闘機だなと思う。足回りの重いTCR-2や、フレームが重いMR-4Fに較べ、ずっと軽快に振り回せる。ずっとアウターで暮らしてゆけそうな感じだ。
 戸塚の踏切を越えてからは、いつもの帰宅ルートで走った。TCR-2よりもずっとアベレージは高い。
 帰宅したのは18:00前頃だったが、まだ明るくて、フロントライトは要らない状況だった。春めいてきた。そういえば、お彼岸なんだな。

2005年03月20日(日曜日)

さらばMR-4用旧ダイナモホイール

20時39分 暮らし 天気:まあまあ

 朝、MR-4で使っていたハブダイナモホイールを持って、地下鉄で戸塚に向かった。駅でお久しぶりの金田氏と落ち合う。金田氏は、MR-4フルセット-前輪という装備でやってきていた。ここでフロントホイールを受け取り、藤沢から境川を北上しようという目論見だったらしい。
 早速、ホイールを引き渡す。ここで問題発覚。クイックを持ってこなかったのだ。それはあるだろうと思って。が、金田氏は金田氏で、クイックは当然ついているものと思い……。しまったなあ、出がけにふと思い出したのだが、しかし前のについているだろうと思って、持ってこなかったのだ。金田氏は、ここでUターンする破目になった。後で思うに、ここで立場まで来てもらって、うちから取ってくれば良かった。そうすれば、境川を案内して、一緒に走ることも出来たろう。
 ホームで金田氏と別れ、横浜に出た。ちょっと買い物したかった。ハンズをさ迷い、DIYフロアで素材を見繕う。腱鞘炎が時々ぶり返すので、ドロップハンドルのテープに挟む緩衝材が欲しかったのだ。今はスペシャのゲルシートを使っているが、これは破れると悲惨だ。
 第一候補はソルボセインだった。が、予想外に硬い。大きな入力に対して緩衝する性質のものらしい。代わりに、シート状のゲルテープを買ってきた。いくぶん柔らかく、握り心地も良いだろう。
 帰宅して、一息ついてから、またどこかに出かけようと思っていた。が、なにか眩暈のようなものを感じ、昼寝してしまう。昨日は明け方近くまで起きていたからな。寝不足かよ。

2005年03月19日(土曜日)

お得な気分だったアートポタリング

20時26分 自転車 天気:花粉日和の陽気

 おの氏の案内で世田谷アートポタリングという催しがあると知り、急遽参加した。横浜美術館ならまだしも、世田谷美術館なんていうマイナーな(失礼)美術館に行く機会は無い。興味があった。
 区内に四つもの区営美術館を持つ世田谷は、実はハイソな町なのだと思い知った。
[続きを読む]

2005年03月18日(金曜日)

FD持ち帰り忘れ対策にオンラインストレージはいかが?

09時03分 インターネット 暖かくなりそうだ

 こぐ氏いわく:フロッピーを持って帰るのを忘れちゃったとか。僕も昔、HNSをファイルベースでメンテしていた頃には良くやったもんです。
 そこでオンラインストレージは如何か。たとえばWebDiskとか。OSにも拠るけど、かなりローカルのディスクっぽく、透過的に使えます。これなら、会社からと家庭からとで、共用できるかもしれない。
 もっとも、職場のセキュリティポリシー次第では、ファイヤウォールを越えられないかも知れないが。WebDiskの他にもオンラインストレージサービスは色々あるけれど、これを選んだのは、実はたまたま職場のファイヤウォールを貫通できたから。
 一番いいのは、小さなPDAを買って、それに入力しちゃうことだが(DOCOMOからスマートフォンが出るという話もある)、キーボードと画面が問題かもなあ。

2005年03月17日(木曜日)

謎のスパム

10時59分 インターネット 天気:雨(出勤に途中だけ)

 今日も今日とてスパマー様がご登場なされた。トラックバックとコメントに同じ数だけ置いていったのだが……。
 その内容がなんとも謎なのだ。たとえばトラックバックなどは、以下のような形式だった。

275XX529 275XX529 pinged on 2005-03-17
5bcab2166XXXXd78df90cf529dc24c8d 44XXXXea0.
*1

 明らかにランダムに生成したと分かる文字列ばかりで構成されているのだ。なんらかの暗号化を施したのだろうか。また参照先URIは実在しないものだった。
 これらのランダムな文字列は、当然NP_BlackListの除外ルールに適合しないので、トラックバックやコメントに現れてしまった。しかし、これってなによ……。
 腑に落ちないながらもNP_BlackListのログを見たところ、実は同時刻、かのオンラインカジノ野郎からのスパムが試みられたことがわかった。こちらはルールに引っかかって抑止できていた。
 どうやら、カジノ(のURI)への参照スパムコメントとトラックバック、謎のコメントとトラックバックが四つ一組になっているようだ。しかし、何のために……。
 一つには、ベイジアンフィルタを混乱させるためという考え。だがNucleusにはベイジアンフィルタを使ったプラグインは無いしな。
 次に着弾観測。送りつけたスパムが到達しなかった場合、途中でトラップされたのか、なんらかの経路上の問題なのかを切り分けるため、トラップされにくいだろうランダムな文面のものを同時に送りつけたのだ。もしこれなら、かのスパマーは『このBlogは罠を掛けているが、生きてはいる』などという情報を掴んだことになる。これはこれで嫌らしいものがあるな。
 それにしても、奴らも地道というか執念深いというか。その熱意を別な、まっとうな方面に振り向ければいいのにな。

2005年03月16日(水曜日)

春を感じる

23時26分 暮らし 天気:薄雲が

 先月には梅見に出かけたというのに、今さら春を感じたもないもんだが。
 今夜は暖かい夜だ。帰宅してもエアコンをつける気にならず、PCの排熱だけで十分暖かだった。風も温み、久しぶりに長後街道経由で踊場を越えると、汗だくになったくらいだ。
 そろそろ日が長くなってきたので、定時に退勤すれば明るいうちに帰れる。帰りは、トレーニングも兼ねて、R1経由で俣野まで出てもいいかな。

2005年03月15日(火曜日)

寒いけど春

21時47分 暮らし 天気:いいみたい

 寒い朝。それでも春めいて感じるのは、春分の日が近いからだろうか。
 帰り道も、寒いことは寒かった。が、既に真冬の寒気ではないなと思った。呼気に眼鏡が真っ白、なんてことも無かった。
 もう少し暖かになってきたら、帰りに桜の名所を偵察することとしよう。そろそろ、つぼみが出来上がりつつあるようだ。
 帰宅して、なんとなく味噌煮込みうどんを作った。鍋物の時期も、そろそろ終わりかね。

2005年03月14日(月曜日)

やたら便利になったTCR-2

22時38分 暮らし 天気:快晴

 TCR-2で通勤する。チェーンホイールが小さくなって、多少クロス気味になったからだろうか、坂を越えるのが凄く楽になった。今までは39*21/24の世界で生きてきて、後は27しかないという感じだった。でもこれからは前34でリアが17~21の世界で暮らしても、まだ24と27が余っている。精神的に気楽だ。
 泥除けを付けたので雨天走行でも助かるし、ハブダイナモのおかげで夜間走行も恐くない。やたら便利で困っちゃうよ。これ以外乗らないもんな。
 後はフレームの固さが気になるくらいか。こればかりはどうしようもない。エミネンザ辺りのお安いカーボンフレームを考えるくらいか。
 しかし、リアのリムが歪んでいるのが気になる。これは同じリムを買って(2000円)、入れ換えてしまおう。
 暖かくなってきたら、他の自転車に乗る気も起きるだろう。

戦えBlog防衛隊

10時36分 インターネット 天気:平日はいいのだな

 どうもぽた郎氏の日記*1コメントスパムにやられている模様。あまつさえ、データ書き換えまでやられたそうだ。
[続きを読む]

2005年03月13日(日曜日)

TCR-2を労わる

22時41分 自転車 天気:急に寒くなってきた

 昨日の外出で花粉をたっぷり吸ったのだろう、気分が優れない。なにやら寒くなるとかで、出かける気も失せた。こういう日は自転車整備しちゃおう。酷使してきたTCR-2の清掃と、チェーンホイールの交換を行った。
 まだ日があるうちに始め、チェーンを外して洗い、クランクセットを交換した。新しいクランクセットは、スギノの廉価版コンパクトクランクセット、XD500だったりする。通勤用にはこれで十分じゃないか。スクエア軸用なので、BBもシマノのUN72に交換した。BB軸長が微妙に短いのでスペーサーを噛ませたが、調整してみると不要だったようにも思えた。
 全体を洗浄しながら、リアのスプロケットも外して洗浄した。日が落ちてくると、昼間の暖かさはなんだったのだといいたくなるくらい、気温が下がってきた。かじかんでくる。
 今回は、今まで開けたことの無かったヘッド周りも手を着けた。買って3年半。初めて開けてみたのだが、シールドタイプで、パッキンもしっかりしていたからか、グリスも十分残っており、かなりきれいだった。念のためにウェスで吹いて、グリスを乗せておいた。
 さて、一番苦労したのが、リアディレイラーの調整だった。どうにも決まらない。こういう時はワイヤを外してやり直すのが吉だ。とりあえず、実用上は問題ない範囲に追い込んだ。でも、ロー3枚目辺りで、ちょっとチェーン鳴りがあるのが気になる。
 今回の清掃で、TCR-2にもコネックスリンクを適用した。清掃に便利だからね。
 全て組み上げ、近所を試走してみた。をを、ギア2枚くらい軽いぞ! いや当たり前だって、インナーが39から34になったんだから。でも、清掃のおかげで、走行抵抗自体が減ったのが分かる。やはり、自転車はきれいにしておきたいね。

2005年03月12日(土曜日)

まっすぐな道で楽しい

08時52分 自転車 天気:早春だなあ

 なかなかの陽気になった今日この日、ちょいと近所の探検に出かけた。コメダ珈琲店湘南台店と、以前一度だけ行ったカナサシファームへの経路を確認しようと思い立ったのだ。
 昼食を取り、昼過ぎに出かけた。自転車はMR-4F改。新型ハブダイナモホイールを少し痛めつけてやろう。
 いつもの裏道を通り、湘南台へ。さて、ここからコメダ珈琲店へと向かう。ずっと西に走り続け、イトーヨーカドーを過ぎてしばらく、右手にコメダ珈琲店の看板が見えた。店舗自身は奥まった場所にあるので、あの山荘風の建物を目印に探していたら、あるいは見逃すかもな。そのまま通過する(えっ)。今度、早い時間にモーニングを食いに来よう。湘南台からは、15分あれば走れる。ツーリング企画の場合、まあ30分ほど見た方がいいか。
 ここからカナサシファームまで走った。幹線(とはいえ地方道で片道1車線)を道なりに走れば着くのだが、産業車両がバンバン通るので、かなり恐い。ここは裏道を使いたいところだ。所要時間はやはり15分程度。やはりツーリング企画では30分見込みだろうか。
 カナサシファームで一服。苺のジェラードを試した。朝のうちは陽気を感じていたのだが、この時刻になると雲が広がり、肌寒くなってくる。それでも、汗ばんだ身体に、ジェラードは甘露であった。
 さて、ここからどう走るか。なんとなく海老名に向かいたくて、北上していった。が、自転車が絶不調。変速系が決まらないのである。急坂で使いたいミドル/リアローから3速辺りがチェーン飛びで使えんでは無いか。止まって、ワイヤのテンションを調整して、いちばん使いそうな辺りを救ってごまかした。なんだか凄く狂いやすい。折り畳みの宿命だろうか。一度、変速系を完全に張りなおそう。
 前にも寄った高座豚の売店を通過した時、GPSの表示に気になるものを見つけた。北西から南東に向けて、やたらまっすぐな道が続いているのだ。なんだろう? これで境川まで出られないものか。そこを走ってみた。
 走るうちに、道はどんどん凄くなってゆく。無理やりに山を跨ぎ越えると、住宅街の真ん中を果てしなく突っ切ってゆく。水道道か。しかし水道道はずっと北にあるしなあ。帰宅して調べてみると、ここは横須賀水道道だった。北にあるのは横浜水道道。
 ともあれ、この道を走り続けてゆく。が、安楽な道行ではなかった。途中から未舗装道路、しかも雨水でぬかるんだ道だったのだ。深いぬかるみは、道端を通過するという強行軍で、なんとか抜けた。
 途中から脇を自転車歩行者道路が併走するようになったが、ここは前のアイスお代わり3(カナサシファームを襲った回)だかで通過した辺りではないか。そういえば、この近辺はたか氏の縄張りだ。
 走り続けるうちに、前方にやたら渋滞した道が過ぎり、同時に水道道らしき経路は消滅した。正確には工場の中を突っ切っているようだ。境川までは出られないか。後で調べると、境川のずっと南方、藤沢市民病院が見える辺りまで下ったところにかかっている、アーチ状のパイプがそうだったようだ。
 ともあれ、長後街道に道を変え、そのまま境川へと出た。
 せっかく境川に出たのだから、と南下していった。南端まで走ったが、足を回すだけで30km/hを維持できる安楽さ。かなりの北風が吹いているようだ。
 南端の公園で一休み。ベンチに腰掛けて休んでいると、冷気が染みて来る。だがそれは、真冬の凍えるようなそれではない。春が、また一歩近づいてきた。
 帰路は、強い北風にやられ、20km/h、時には15km/hという、ご冗談でしょうといいたくなるような遅さであった。亀と呼んでください。しかも疲労度は南下時の倍以上だ。
 そんなに距離は走ってないのに、なぜか疲労を感じつつ、帰宅した。
(あ、また写真貼るの忘れちったい。後でな)

2005年03月11日(金曜日)

雨だけどジテツー

10時04分 暮らし 天気:雨

 ちょっとフレックスを使って、遅めの出勤だった。外に出ると、路面が濡れている。そういえば、昨夜の予報で、今日の日中は雨になるということだったな。でも、今は降ってないようなので、念のためにレインジャケットを着て、会社まで走った。泥除けのおかげで水しぶきを気にする要が無いので、非常に気楽だ。それでも、降られながらの走行は憂鬱だけどな。
 明日は晴れるそうなので、横浜湧水探しをしてみるか。

2005年03月10日(木曜日)

だらだら会議の夜

23時50分 暮らし 天気:雲が懸かってきたよ

 今日は19:00から会議が入り、だらだらと内容の乏しいのをずるずると引きずり続けておりました。検討の結果、いくつかの方法のどれを取ってもすっきりしないのだから、後はなにを捨てるかという問題だけなのだ。んで、俺様の部署にその権限は無い。影響も少ない。ご自由にどうぞというところ。なので、後はその権限のある部署同士で、煮え切らない会議を続けるだけだ。暇だ。おもちゃ(CLIE)持ってて良かった。
 帰る頃には、深夜残業の時間帯に突入していた。風が温いなと思いつつ、えっちらおっちら、踊場の坂を越えて帰宅した。
 こんなに暖かなら、土日は久しぶりに遠出する気になれるかもしれないな。

2005年03月09日(水曜日)

コメダ珈琲店が近所にあった

10時11分 自転車 天気:冬は終わったの?

 今朝、フレックス出勤で遅めに家を出たら、いつもの服では汗を掻きそうな陽気を感じた。実際には、戸塚への道は下り優勢なので、少し厚着でも問題は無かった。でも、帰りは薄着にしなければならないかもな。
 会社に着いて、慌てて洗面所に突撃した。下のことじゃなくて、凄い目の痒みのせいだ。花粉症の本症状が、次々と襲ってくる。今朝は昨日のような頭痛を感じないことが救いだが。
 さて、昨夜近所のプチグルメ情報を調べていたら(これはこれで意外に楽しそうだった)、実は湘南台方面に、あのコメダ珈琲店が出店していることが判明したのだ。湘南台からイトーヨーカドー方面に向かい、ヨーカドーを200mくらい過ぎた辺りにあるとか。今度、モーニングとコロッケ食いに行こう。シロノワールはもういいや。
 ここを絡めてツーリング企画は出せないかな。まずは湘南台に集合して、コメダ珈琲店湘南台店に向かう。1時間くらい朝食を取って、今度はカナサシファームに向かうのだ。それから湘南台に取って返し、しばし和む。昼食はへっころ谷がいいかな。それから飯田牧場を襲い、後は湘南台に取って返して解散。湘南台中心になってしまうが、それもまたよし。
 神奈川支部で召集しても、みんな忙しいのであんまり集まらないかもしれないな。なんなら、BD-MLに流すか。

2005年03月08日(火曜日)

これは来てるね、花粉症

20時54分 暮らし 天気:薄曇り

 一日中、どうにも頭が重かった。寝不足かも知れないが、これは本格的に来たなと直感した。直感も何も、各所での花粉予報では、今日辺りは悲惨なものの大量飛散が報ぜられているのだ。花粉症真っ盛りのお年頃である、俺様に影響しないはずが無い。
 今のところ、頭が重いなというだけで、大量の鼻水や目の痒みは無い。マスクのおかげで咽頭部に乾燥した空気が行かないので、症状が緩和されているようだ。
 しかしまあ、今年は思い切り憂鬱な日々が続きそうだなあ。

2005年03月07日(月曜日)

寒そうに思えて暖かな日だったようだ

23時01分 暮らし 天気:晴れていた

 昨日、一昨日と寒い日が続いたので、今日も防寒の備えを固めて出社した。朝の道行きは、それなりに寒かった。
 夜、踊場の坂を越えて帰宅すると、部屋の前でしばし汗を拭った。思ったより気温が高いようだ。部屋に入って服を脱いでも、冷気が染みて来るという事も無い。エアコンを点ける要は無いんじゃないかとも思えた。点けたけどな。
 気がつくと、オリオン座は宵の口に早々と南中し始めている。そろそろ、夜明けの空に、さそり座が掛かり始めているはずだ。
 暖かくなって、いよいよスギ花粉の乱舞する春が来るのか。今年は耐えられるかな。

2005年03月06日(日曜日)

とりあえず、ハブダイナモホイールを仕上げる

20時32分 自転車 天気:結局降らず

 今日も雪が降るという予報だ。寒いなあ。外に出る気力が湧かない。なんだか、今年の冬はものぐさが進んでしまっている。こんなことではいか~ん! などと、布団に包まったまま考えるだけの我輩であった。
 とにかく、ホイールくらいは仕上げておかないと。昼過ぎにようやく起きて、MR-4F用のホイールを仕上げておいた。ラジアル組で悩むところが皆無だったからか、あっさりと組み上がる。ラジアル組は見た目すっきりしていいな。
 試運転を兼ねて、夕暮れ時にいずみ野のダイクマまで往復して来た。ライトも明るくて、前のEL500IIより扱いやすい。ライト点灯時、手で回すと激しく重いのだが、走行感はそれほどでもなかった。うん、いいね。これでBD-1用にも組みたくなった(またかよ)。
 後はスポークが傷ついているリアの組み換えだが、調べてみると傷は大したこと無いので、暖かくなってからでいいかなと思っている。
メモ:ALEX DA22(24インチモデル)+DH-3N70+ホイールスミス#14の場合、32Hラジアル組でスポーク長210mm。DA22のPCD(ニップル底)は496mm。DH-3N70のPCDは74mm。センター~フランジ(中央)長は26mm。書いておかないと忘れそうなので(汗)。

2005年03月05日(土曜日)

なんもしないで、いろいろツーリング企画中

09時02分 天気:寒いよお

 寒いし、雪の予報だったので、一日中、部屋の中でごろごろしていた。惰眠を貪るのだ。
 その合間に、黄金週間中のツーリングに思いを馳せた。
 しまなみ2005だとかツールド国東だとか考えていたが、気持ちは近場に傾いている。今年のSFセミナーの企画がなんとなく面白そうなので、これに参加したい。すると5/3は東京に居なければならない。となると、ツールド国東はおろか、遠出も難しいのである。
 代わりに、伊豆半島を回ろうかなと思う。距離的には1泊2日で回れそうだが、2泊3日程度で回るといろいろ見て回れそうだ。風向きに拠るが、三島から反時計回りに回るのがいいかな。
 それとは別に、いつかやってみたいのが横浜水めぐり。ずっと企画を暖めてきた横浜緑(公園)めぐりに代わる新企画。緑めぐりは、餌(美味しいもの)を確保するのが大変で、きっと誰も参加しないだろうと思える。しかし水めぐりなら、美味しい水を使ってコーヒーでも淹れることにすれば、まあ需要があるのではないか。調べてみると、鶴見から石川町、三浦海岸に掛けて、知られざる湧き水ポイントが多数存在する。中には煮沸前提のところもあるが、そのまま飲めるところもある。どんなもんかな。
 まずは一人で回ってみようかと思う。って、この段階で満足して、企画実行に至らないこともあるのだがな。

2005年03月04日(金曜日)

さすがに地下鉄通勤

09時12分 暮らし 天気:かなりの雪

 昨夜遅く*1から雪が降っていたようだ。起きて、外を見ると、真っ白な雪が開いた空間を占拠しつつあった。
 雪は出社するときにもまったく衰えなかったので、今日はさすがに自転車通勤は諦めた。雨はともかく、雪は敵わん。路面に氷が乗っていたりしたら、一発転倒間違いなし。
 久しぶりの地下鉄は、妙に新鮮に感じる。が、会社に着いてからの疲労感を、自転車の場合より余計に強く感じるのはなぜだ。
 雪は昼には止むらしいが、帰宅時の路面状況を思うとちと憂鬱だ。

2005年03月03日(木曜日)

土日は雪だって

20時56分 暮らし 天気:まずは雨が降り出した

 土曜日、恒例の大山しし鍋ツーリングが予定されていた。しかし今夜から断続的に雪が降るという予報。あの急坂が凍ったら、きっと絶好の自転車滑り台になるだろう。というわけで、バスでハイキングモードにしようという意見も出したものの、残念ながら中止とあいなった。
 雪が降って寒い日なら、大人しくホイール組みでもやろうか。あるいは、なぜか中断中のドラクエ8を再開するか。
 なんにせよ、今が寒さのピークだろう。春が待ち遠しい。

w3m0.5.1のproxy認証だめぽ

14時00分 インターネット 天気:まあまあ

 ふと調べてみたら、w3mが0.5.1にまで上がっていたので、cygwinの環境をリフレッシュしたのと同期して、ビルドしてみた。
 今使っているのは0.4.1なんだけど、なんでこんなバージョンなんだっけ。そういえば、0.4.2からGCエンジンをどっかから持ってこなきゃならなくなったんだっけ。それが面倒なのでやらなかったんだ。
 調べてみると、平野さんのページに分かりやすくまとまっていたので、参考にしながらGCエンジンを持ってきた。
 makeも問題なく出来たので、試運転だ。別に0.4.1との違いは感じないなあ。SSL認証にネイティブで対応したようだが、そういう場合はどのみちFireFoxの出番だし。
 問題なのが、proxy認証を必要とする場合(会社の環境の場合、外に資料を探しに行く場合は必ずproxy認証を通す)、ページを移動する度に認証を要求される。0.4.1ではそういうことは無かったんだけど。
 なにかconfigureでパラメタを与えたり、起動時の引数で制御できるのかと思ったのだが、それも無い。オプション画面にも無い。なんで振る舞いが違うんだろうなあ。
 ともかく、別に利点は感じないし、認証の問題は煩わしいので、0.4.1のままでもいいや。

2005年03月02日(水曜日)

とりあえずスポーク切り終わり

23時52分 自転車 天気:曇ってる

 残り10本ほどを切り終わった。これで完成。コツを掴んだのか、結構いいペースで作れるようになった。長めに切って、やすりで調節するのが、ちょうど良いサイズに収めるコツだ。ただ、最初のうちの無茶な使用が堪えたのか、なんとなくスポークねじ切り器の刃先が鈍っている気もする。これ、刃先だけがやたら高いんだよな。
 後はホイールを組むだけだが、帰宅してすぐにバタンと寝てしまった関係で、時間切れだ。明日、組んでしまおう。って、なんだか明日明日で、ここまで来てしまった気もしないでもないがな。

2005年03月01日(火曜日)

今日も今日とてスポーク切り中

23時05分 自転車 天気:くもり勝ち

 今日もやや風を感じる一日だった。春一番(二番)?
 帰宅して、スポーク作りの内職に励む。先端2mmほど詰めるだけなのだが、スポーク切りできっちりは切れないので、やすりで調整する必要がある。またネジも少し切り足さなければならない。初めて使った時、切削油を垂らし忘れて固着が何度も起こったからか、刃先の切れがちょっと鈍ってきた気がする。
 そんな風に、5分/本ほども掛かるのと、雑用を片付けながらの作業だったので、全然はかどらない。まだ32本中の2/3程度というところか。
 明日には作り終えて仮組みまでしないと、土曜日の大山豆腐ツアーに間に合わないぜ。