Strange Days

2009年11月14日(土曜日)

湿っぽい日はやはり自転車整備

23時39分 自転車 天気:雨のちくもり

 雨の一日、かと思いきや、昼過ぎた頃には日が差したりもした。しかし、やはり暗い雲が再来し、結局は低空飛行の一日だった。
 こういう日は自転車整備でしょう。趣味部屋に*1整備スタンドで立てて放ってあったTCR-2の整備に手を着けた。
 今回はハンドルバーまでは外さないので、その点は楽なものだ。しかし通勤用なので、フレームの隅々まで汚れている。アウターケーブルの一部は買った当時のまま使いまわしてきている。ケーシングが凄い勢いで飛び出してますよ? 全交換に踏み切った。
 最初は10m巻で買ったアウターの束を使うつもりだったが、以前にSTIやブレーキのおまけについていたものが余っているのを発見し、それを消費することにした。
 ケーブルをすべて外し、バーテープも外して、新しいものに替える。TCR-2での留意事項は、ブレーキの途中に補助ブレーキレバーを挟んでいることだ。覿面に動きが渋くなるので要注意だ。とりあえず組みつけてゆく。左右のケーブルの長さを合わせ、バーテープを巻く。前に使っていたバーテープ付属のゲル入りシート*2も巻き込む。これはソルボセイン辺りに替えた方が良いかな。チネリのテープを使ったのだが、裏面の両面テープが鬱陶しすぎるので、はがしてしまった。ぐいぐい伸ばしながら巻いて行くと、左側でレバー直下の辺りで千切れる。落ち着いて、その上から後続を巻いて、さらにテープで保護した。ちょっとかっこ悪いが、ここはそう使う場所でもないからな。
 完成すると、左ブレーキの戻りがやはり悪い。そこで補助ブレーキレバーの軸に潤滑油を注入しておいた。これでかなりスムーズになった。
 TCR-2に関しては、チェーンリングとスプロケも洗浄しておいた。以前は集合住宅の廊下でやっていたものだが、部屋が片付いてきたので室内でできる。寒い冬でも夜でも安心。ただし、部屋の中が薬剤臭くなる。
 TCR-2をラックに返し、続いてBD-1を据えた。今日の夕方にC.B.あさひでの買い物が届いたのだが、その中の一品がKMCのカラーチェーンだった。アウタープレートは黒だが、インナープレートは赤いこのチェーン。あっちこっち赤黒いBD-1には似合いだ。明日はBD-1で荒川方面を走るらしいよ?*3