Strange Days

2010年04月30日(金曜日)

九州横断ツーリング6日目

22時14分 , デジタルカメラ , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 天気:実に良好

 今日は阿蘇の高いところに登ってやろう。中岳だ。
[続きを読む]

2010年04月29日(木曜日)

九州横断ツーリング5日目

23時41分 , 自転車 ( 自転車旅行記 ) , デジタルカメラ 天気:快晴

 さて、今日でツーリングも半ば。熊本をちょっと観光してから、阿蘇に向かうことにする。
[続きを読む]

2010年04月28日(水曜日)

九州横断ツーリング4日目

22時31分 , 自転車 ( 自転車旅行記 ) , デジタルカメラ 天気:快晴

 再び九州本土に戻る4日目。自走も考えたが、船と鉄路を組み合わせることにした。
[続きを読む]

2010年04月27日(火曜日)

九州横断ツーリング3日目

22時23分 自転車 ( 自転車旅行記 ) , デジタルカメラ 天気:まあいいわね

 今日は下天草をぐるりと回ってやろうじゃないか。そんな壮大な構想を抱いた時期が、拙者にもござった。
[続きを読む]

2010年04月26日(月曜日)

九州横断ツーリング2日目

22時36分 , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 天気:快晴のち雨

 今日は長崎から島原半島南端の口之津に移動し、フェリーで天草に渡る。そこまではどう走ってもいいのだが、楽して移動すべく島原鉄道で島原市まで輪行することにした。
[続きを読む]

2010年04月25日(日曜日)

九州横断ツーリング初日

23時13分 , デジタルカメラ 天気:快晴

 今日は長崎に飛び、徒歩でホテル周辺を中心に観光するつもりだ。
[続きを読む]

2010年04月24日(土曜日)

最後の準備

23時55分 暮らし 天気:晴れ時々雨

 今日は久しぶりに晴れ間も見える一日だったが、4月も終わりとは思えない寒さに負けて、ほぼひきこもり。
 代わりに明日からの旅の準備を整える。とはいっても、殆どのものは先に送ったので、電子機器類と、遅れなかったヘルメット、サイクリングシューズを持って行くだけだ。荷物はメッセンジャーバッグに詰めることにした。容量的にバックパックでは苦しそうだ。
 簡単な準備のはずが、なんだかんだで夜中までかかる。明日は5:30起床。4時間くらいしか眠れないが、ともかくひと眠りしよう。

2010年04月23日(金曜日)

安心して休めます

22時48分 暮らし 天気:晴れ

 旅行目前の追い込み。昨日、一昨日にはアイガー北壁のようにそびえ立っていた仕事山だが、午前中には夏の富士登山程度になり、午後には大山(もちろん我らが丹沢山麗の)程度になって、ついに消滅した。やったね。
 これで心置きなく休める。とはいえ、旅行中に電話をもらわないように、携帯電話電源は切っておかないとな(えーっ)。

2010年04月22日(木曜日)

荷物を発送

23時55分 暮らし 天気:雨

 朝、会社をフレックスで出ることにして、近所のコンビニまでトラベルケースを持っていった。20kg近いんじゃなかろうか。これを持ち歩かなくて済むだけでも、別送する意味があるってもんだ。
 会社では楽しく残業。帰ってからすぐ食事、風呂を出てからビール。おつまみは、帰り道にあるローソン\100ショップで買ったもやしを、天かすと炒め合わせて塩コショウ、魚粉で味付けしたもの。野菜が主体の癖に、とんでもなく体に悪そう。
 明日一日頑張れば、やっと九州横断戦の始まりだ。やっとというか、なんだかあっという間に来たという感じだな。

2010年04月21日(水曜日)

自転車発送準備

23時55分 自転車 天気:くもり後雨

 体調悪し。日曜日には長崎に飛んでいるわけだが、その前にこの不調を解消しなければだわ。
 そんなわけで、今日は早めに直帰したのだが、しばらく横になって寝てしまい、活動開始はかなり遅くになる。今日はトラベルケースを発送しなければならない。
 もちろん空では意味ないので、ポケロケとツーリング装備一式を詰めてゆく。ポケロケ、リアラック、左右のパニア、メインテナンス用具、衣類と詰めて行くと、さすがにぎっしりになってしまう。ヘルメットまでは無理だった。これは手持ちで運ぼう。かさばるが、軽いので。
 ここまでで疲労したので、とりあえず明朝発送にして寝ることにする。

2010年04月20日(火曜日)

旅行前半の行程を詰める

20時27分 自転車 ( 自転車旅行検討 ) 天気:雨

 熱が退かないので会社を休んだ。午前中には不快感でのたうち回っていたが、日が上って*1くると持ち直してきた。だが頭頂部が熱くて、そこら辺に熱がある。明日は何が何でも出ないと行かんので欝だ。
 さて、外は雨だし、気分的に落ち着いてきたので、旅行の詰めをした。地図とウェブを見比べながら、旅の前半の行程を詰めた。
 4/25長崎は、自転車を別送して歩きにするか、手持ちにして自転車にするか、それとも別送してホテルで引きとってから自転車にするかで迷った。が、長崎空港に降り立ってバスまでの時間が短いのと、バスの下車地点から回りたいところ*2が近いのとで、歩きにすることに決定。最終日は飛行機が早すぎて自転車じゃないと無理だと思っていたが、タクシーと言う手もありそう。まあ、それはその日に考えようか。
 さて翌4/26は、島原半島の東岸を走るつもりだったが、島原の城下町も見たくなったので、やはり輪行に。JR~島原鉄道と乗り継がねばならないが、昼前には島原について、少し観光して口之津港に自走しても船に間に合いそうだ。この日は上下天草の接合部辺りに泊まる。
 4/27は下天草を1周するつもり。140~150kmというところ。ツールド国東の前哨戦になりそうだ。あれほど坂てんこ盛りではないが。
 さて4/28。この日は上天草北岸を走るつもりだったが、宿泊地から三角までの航路を発見したので、これで船輪行することにした。そうすると、恐らくは午後一杯を熊本観光に充てられるのだ。
 残りはまた明日。とりあえずポケロケと荷物一式を送らねばだわ。

2010年04月19日(月曜日)

長後街道南側を歩いて帰る

22時18分 暮らし 天気:晴れ

 今日も歩いて帰った。珍しく日がある時間に退出出来たので、色んなものを拝めた。
 まずはトツカーナの東急ストアで買い物して、交通広場に抜けた。とたんに、聞きながら歩いていたBluetoothヘッドホンが不調。音が途切れがちになるのだ。噂のLED信号によるノイズだろうか。
 せっかくだからと、長後街道も南側*1を歩いてみた。いつも自転車で通って見慣れているつもりだったのだが、案外にいろんな発見があるものだ。例えばマンションの一角がなぜか凹んでいて、そこに古い道祖神の石碑が残されているとか。車では見えないものが自転車では見えると言うが、自転車でも見えないものもあるのだ。
 踊場の坂を超えた辺りは、以前はどこぞの社宅があったと思うが、今は潰して造成中だ。そこの施工情報の看板に目を留めると、どうやらヤマダのテックランドが出来るらしい。これはありがたい。戸塚は電気店不毛の地だったからな。
 この辺りで汗をかいて、しかし冷え始めているのに気づいた。いかんなあと思いつつ、かといって上着を脱げば余計に冷えるので、そのまま帰った。案の定、その後に体調を崩して発熱。こたつに潜って頓死していた。
 しかし、歩いてみると、いろんな発見があるものだ。

2010年04月18日(日曜日)

久しぶりにサガミに行ってHL-90のアタッチメントが折れる

22時22分 自転車 ( 自転車いじり , 自転車散歩 ) , デジタルカメラ 天気:晴れ

 タイトルのアイテム同士に関連はない。
 さて、今日は荒川サイクリングの日だが、来週始まる九州横断戦の準備をせねばならないので欠席。経路の精査と荷物のリストアップを始めた。
 昼過ぎ、チェーン潤滑材の残りが少ないのに気づいた。ポケロケにはワコーズのフッ素オイル105を使っている。その残りが少ないのだ。これは汚れにくさと潤滑性能という点で文句ないのだが、雨の日には心配だ。うーん、同じワコーズのメンテルブに替えるか。しかしこれは汚れの拾い方が凄いので、ピカピカチェーンのポケロケに使いたくはない。万能の潤滑油なので、汚れがもっとつきにくかったら。
 そこで、フッ素オイルを買いに出かけた。久しぶりのサガミを襲おう。ポケロケのリアラックを外し、サドルを少しだけ調整して家を出た。具体的には、サドルを2.5mm程度前に出したのだ。なかなか決まらんね。
 サガミに走りながら、ポジションを確かめる。サドルを前に出したのは、ハンドルが微妙に遠く、また後踏みすぎる気がしたからだ。ハンドルがやや近づき、踏み位置もやや改善された。が、その割にサドルの後ろの方に尻が行きたがる。サドルが低いというわけでも無いと思うのだが。
 サガミNo.3を訪れ、フッ素オイル105が置かれているのを確認した。でも買うのは品数豊富なロード店にしようと考えた。
 ロード店でフッ素オイルを買おうとして、その前に比較として他の潤滑材に目をやった。その時に目についたのが、RESPOのチェーンオイルだった。これは高性能を謳われてはいたが、フッ素オイル105に比較して優位と思えなかったので替えるには至らなかった。ところが、そのボンベ自体はかなり小さい。これならツーリング中に困らないのではないか。そう気づいたので、買ってみた。雨に対してはどうだろう。神経質なフッ素オイル105に比べ、使い勝手が良ければ、潤滑性能が少し位低くてもいい。
 このまま帰るのはあほらしいので、境川に出て、南下して行った。遊水地の休憩所を過ぎた辺りだった。道端の小さなギャップを超えた瞬間、『ペキッ』という音が聞こえた。えっ、ペキッ?(滝汗) 見ると、ハンドルに取り付けてあったASKLENのHL-90のアタッチメントが折れかかり、ブラブラしている。自転車を止め、とりあえずHL-90本体を外した。このパーツは輸入元のユニコからリコールが掛かり、換えのパーツが郵送されていたものだ。しかし、まさか自分がそういう目に合うと思わず、まだ替えてなかったのだ。帰って、取り替えねば。
 止まったついでに、道端の芝桜を撮る。この真中からなぜかチューリップがニュッとばかりに生えていた
 南端の休憩所にポケロケを止め、折れた部分を写してみた。ああ、本番ツーリング前に問題が発覚して良かった。ポケロケはこの角度がいいなあと思いつつ帰宅。
 帰宅して、ポケロケのチェーンをピカピカに洗ってから、RESPOのチェーンオイルを着けてみた。これ、換えのチューブノズルがついているのだが、使うにはいちいち付け替えねばならず、使い勝手が良くない。オイルはさっと乾いて潤滑性能を維持出来るタイプで、期待が持てそうだ。今度のツーリングで真価を問おう。
 さらにASKLENのアタッチメントを交換する。換えの小物は対策品で、固定ボルトがより深く刺さるようになっていた。此処でもたせようと言うことか。
 しかし怖いので、万が一の場合の替えライトも持っていこうと思う。

2010年04月17日(土曜日)

新境川猫パラダイス

23時56分 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルカメラ 天気:寒い晴れ(薄雲つき)

 寒っ。晴れてはくれたが、朝早くから出かける気になれない。ってか、平日が連日残業中なので、休日はどうしたって睡眠時間稼ぎに回さざるをえないのだ。
 昼過ぎに、やっと外出する気になる。寒いと思って冬物の長袖ジャージにウィンドブレーカーまで着て出たのだが、さすがに厚着過ぎて軽く汗をかいた。
 さて、どうしても出かけねばならなかった理由は、ポケロケの試走をしたかったからだ。正確にはリアラックをつけた状態での。
 リアラックは、SatRDay Mk.2を買った時に入手したもので、BFシリーズのほとんど*1に取り付け可能な、折りたたみタイプのものだ。ところがSatRDayはややレイアウトが違っていて、まともに取り付けると激しく前傾してしまう。そこでGGC社はまともでない奇天烈な取り付け方を案内している。それでしまなみツーリングに耐えたので実用上問題はないのだろうが、それにしても専用ラックくらい作ってよと思ったものだ。が、使い回しという面では、結局はこれで良かったのだな。
 リアラックに右側にだけ中華な防水パニアを取り付けた。Ortliebの使い勝手を想像すると大違いで、密封形式がOrtlieb式のねじり止め+通常の蓋という形式なのが災いし、開け閉めが煩わしいことこの上ない。いっそ、蓋の方は毟り取ろうかと思うくらいだ。実際、無くても全く困らないことだろう。もっとも、ねじり止めでは口が開いてしまうほどに物を詰めても、上蓋のおかげで最低限の防水性を確保出来るという利点はある。
 ともあれ、これを左右につけると、合計で40l程の容量になる。十分だ。
 取り付け時、踵との干渉を避けるためには、ラックの後ろにバッグを寄せなければならない。が、極端に後寄せにしなくても、干渉は防止出来た。
 バッグにツール類、鍵、D90を詰めて走ったのだが、後荷重になる関係でハンドリングが軽く、やや不安定になった。しかし、あまり問題になると思わない。
 境川自転車歩行者道*2南端で休憩し、やや北上して夕陽を撮った。雲がかかっているせいで、春らしくない雰囲気だ。
 湘南台の高架南方、今は工事中の旧猫パラダイス近くを走っていたら、工事中の金網の向こうに猫発見。茶トラの猫を撮っていたら、濃い灰トラが、ついで見覚えのある猫が近寄ってきた。おー、かの老嬢ではありませんか。御健勝であらせられたか。厳しかったこの冬も無事に乗り切ったのだね。
 ということで、しばらく遊んでもらう。相変わらず人懐っこい猫だ。
 猫分をたっぷり補充し、つやつやした顔で帰宅。

2010年04月16日(金曜日)

傘を忘れた気がして思わず買う

23時45分 暮らし 天気:雨

 帰路、さすがに雨なので歩いて帰る気にはなれず、地下鉄で帰るつもりで社屋を出ようとした。ありゃ、メッセンジャーバッグ*1に傘が入ってないよ。仕方ねえなあ。家に忘れたか。あまり深く考えること無く、売店でビニール傘を買い、差して帰った。
 地下鉄で、ふと思い出した。いや、確かに傘は持って来ていた。だって、朝はそれを差して来たのだから。そういえば、会社のPCの横に、畳んだままホイと置いたっけ。それを忘れていた。
 osz
 いつも傘を空気のように扱って、感謝の気持ちを忘れていたから、こんな目に遭うのだな。今日は傘感謝祭だ。明日には忘れるだろうが。

2010年04月15日(木曜日)

五月旅行直前検討

23時55分 , 自転車 ( 自転車旅行検討 ) 天気:湿っぽい

 自転車は手持ちにするか。
 自転車までトラベルケースで送ると、初日長崎についてから、ホテルに行って自転車を引き取らなければならなくなる。初日の行動時間は短いので、これは避けたいな。すると自転車と最低限の荷物だけ持って飛び、パニアバッグなど荷物の多くはトラベルケースで別送という手順になる。こっちの方が良さそうだ。
 チェーン潤滑材などのボンベは空路に持ち込めないし、10日間ともなると途中でメンテも必要だろうから、どうせならメンテ用品をガバっと送ってしまおう。島原、別府でメンテ出来れば都合いい。
 しかし、10日後に九州にいる自分を想像出来ないな。

2010年04月14日(水曜日)

LOOX Uの使い勝手が良くて弱る

22時49分 コンピュータ , インターネット 天気:くもり

あらすじ:LOOX U(B/N50)の使い勝手に悩む竹本だったが……。

 OSをXPにして、ストレージをSSDにして、ブラウザをPalemoonにして、ついでに安SSDの速度低下問題に対してテンポラリのSDへの移動とFlashpointの導入をやったところ、体感速度が大層向上したものだ。少なくとも、やりたい事が出来なくて、画面を見つめてイライラするという状況は激減した*1
 素晴らしい。ブラウズして、地図見て、駄文を書くという用途には十二分だ。もはや手放せない。
 使い勝手の向上には、通信手段の多様化も影響している。元々はauのW05Kで使うつもりで、CFスロットありのこの機械にしたのだ。が、W05Kは料金的に割高になってしまうので手放し、イー・モバイルのCF用端末の他、Willcom端末をUSB接続使う環境を維持してきた。
 これにHT-03Aでのテザリングが加わると、速さとエリアの広さで利便性が大きく向上した。EasyTetherの実現方法からして、もしもUSBデバッグモードを持つならばIS01でもXperia X10でもテザリング出来るはずだ*2。IS01はわざわざ開発用の非3G機を売るようなので、もしかしたらUSBデバッグモードを潰すのかも知れない。そうなるとIS01でのテザリングは難しい。EasyTetherがBT-DUNモードをサポートすれば、また状況は変わるかも知れない。
 ともあれ、複数の通信手段のどれでもつなげるというのは大きい。地方や山間部での通信手段に悩むことが少なくなるからだ。
 機械としてはVAIO Xの方が高速で快適なのだが、可搬性を考えて、当面はLOOX Uばかり持ち出すことになりそうだ。

2010年04月13日(火曜日)

マクドナルドでテザリング

23時51分 暮らし , インターネット 天気:晴れ

 今日は定時で退けるかなと思いきや、昼からの会議がすごい勢いで延びて、しかもその後に別の会議まで突っ込まれて頓死。
 遅くに会社を出て、このまま地下鉄でリターンではストレスが溜まるので、ブラブラと歩いて帰った。段々と最短ルートが見えてきた。とはいえ、踊場の坂はどうしても超えなけりゃならないので、せいぜい数分の違いに過ぎないが。しかし、サクラスの裏手辺りには、案外に面白そうな店があったりするのに気づく。
 さて、こんな時間に開いてる店なんて、マックか吉牛の類しか無い。マックに立ち寄って、こんな時間だがクォーターパウンダーをやけ食いする。
 そうしながら、LOOX UにHT-03Aをつないで、EasyTetherで通信経路を確保した。これはいいな。自宅の無線LANに比べて多少もたつくという程度で、モバイルとしては快適だ。これで原稿を書いている振りをしたり、調べ物をして苦悩する振りをしたりした。
 EasyTetherは非常に使い勝手がいいので、フル版を購入しようと思う。いまさらHT-03Aに対策が入るとも思えないし。

2010年04月12日(月曜日)

WHSの自動バックアップはイマイチ

22時49分 コンピュータ 天気:雨

 正確には、クライアント機自動バックアップのスケジューラがいまいち。
 自動バックアップ自体は世代管理もイメージ管理も簡単でよろしいのだが、自動バックアップ失敗時のリカバリがよろしく無い。
 自動バックアップは、恐らくはクライアント側の発呼で始まる。ある時刻*1にクライアント機が起動中、あるいはクライアントによってレジュームが成功した時、WHS機と通信可能な場合にバックアップが実行される。自動バックアップがスケジュールされた時刻に、どちらかの機械が落ちている、あるいは通信出来ない状態の時には、当然失敗する。これがどうやら5回*2続けて失敗すると、もうバックアップが試行されなくなるようのだ。クライアント*3に警告が出て、バックアップに連続で失敗したことは分かる。しかし、この状態では問題のクライアントを立ち上げても、もはや自動バックアップが実行されないのだ。この状態を解消するには、手動でバックアップを取るしか無い。すると、その後は自動バックアップの対象に戻される。しかし手動バックアップで取得したイメージは永続性が"保存"になっていて、このままでは自動削除の対象にならない。なんだか余計な手間が掛かるのでイヤンだ。
 こういう仕様になっているのは、続けてバックアップに失敗するなら、クライアントに問題があるのだから、それが解消されないとバックアップできないという判断をしているからだろう。でもモバイルな機械をしばらく持ち出すなんてよくあるし、そもそもある日のバックアップに失敗したら、その後にバックアップ可能な状態になっても再試行されない仕様がどうかと思うのだ。柔軟性に欠く仕様だよなあ。まあお家のお爺ちゃんだのママだのにも使えるという性格のサーバなので、細かい設定なんぞさせないという方針かもしれない。
 しかしMSの製品なので、実は細かい設定ができるチューナーがどこかにあるんじゃあるまいか。

2010年04月11日(日曜日)

横浜港でのゲリラ的酒盛集会に参加

20時58分 暮らし , 天気:晴れ

 こば氏のお誘いで地ビールのゲリラ的酒盛集会に参加してきた。本当にゲリラ的なのか、ちゃんと許可を得ているのかは不明だが、場所が新港パークの丘の上なので難民キャンプに見えなくも無い、素敵なシチュエーションであることは間違いない。
 催事要項のメールを読み違えて、エライ早くに会場入りしてしまったりしたが、無事にこば氏と落ち合え、なんだか濃そうな催しに無事潜り込めた。
 この催しは、横浜の地ビール屋が中心になって続けられているもので*1、\2000なりを払うとカップ一つもらえ、それで50品目くらいの地ビールを堪能出来るというもの。もっとも、サーバー5台で樽を1つずつ捌いてゆくので、タイミングが合わないとお目当てのビールをせしめることは出来ない。それでも、ぼちぼち飲んでいた*2僕でも9品目くらい飲んだので、ちょっと頑張れば20、テイスティング目当てで一口ずつ回してゆくなら全品種制覇も不可能ではない。
 こば師*3とともにワールドポーターズで買い物して戻ってくると、既に400名を超えているというビール馬鹿で大賑わいであった。今日の催しは自転車関係と微妙に重なっていて、面白い自転車がいくつか集まっていた。全蛍光色のピスト。これはこういうカスタマイズをして売る店があるのだろう。そして非常に気になったのが、この貨物用自転車だ。今月か先月のモノ・マガジン*4を立ち読みしていたら、この自転車が乗っていた。確かベルギー製だったはず。搬送荷重100kgらしいので、家庭にあるものならなんでも運べそうだ。もっとも、あまりに背が高いものだと視界を遮られそうだ。でも米一俵くらいなら問題ないだろう。ギアは3*9で、坂への備えもそれなりにある。が、乗っている人の話だと、ハンドリングがやや不安定なんだそうだ。
 しかし、催事の性格からして、乗り物での往来はご法度だろう。そのせいか、酒盛りのさなかでもノンアルコールの飲み物を手にしている人が、結構多かった。スタッフの中にも。これは辛そう。
 酒に弱い僕が200mlくらいずつ6杯行った時点で、遂にグロッキー。眠気を誘う陽気をいいことに、しばらくグデーッと眠り込んでしまった。3時間ほど寝て復活したが、その頃には冷凍マグロと思しき物体が会場のあちこちに転がっている状況だった。
 催事は日がビル群にかかり始める頃、最後のサーバーまで空にして終了。僕らも片付けをして帰った。帰路、まだまだ元気なこの辺のを撮ってみた。こば師にお貸ししていたμ6000で撮ったのだが、すぐに感度を上げる癖があり、粒度の粗い画像になりやすい。しかし、防水デジカメは、こういう催しでは非常に便利だ。
 楽しい催事だった。また参加させてください。

2010年04月10日(土曜日)

SatRDayでお花見

19時38分 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルカメラ 天気:晴れ

 明日は横浜方面で昼から酒盛するらしいので、今日は健康的に走っておこう。というわけで、昼飯を済ませてからSatRDayを走らせた。
 まずはいずみ野の桜並木を見る。ここは既に盛を過ぎ、花吹雪が舞い散る状況だった。恐らくは、一昨日くらいが満開だったのではないか。しかし菜の花との対比が良い。
 横浜市道環状4号に出て、坂道を越えてゆく。下り番長のSatRDayだが、上りの方もコンポ換装以来やや楽になった気がする。ロードコンポの方が抵抗少ないのか。前2枚化でチェーンラインがより適正化され、ここに起因する抵抗が減ったと考えられるが。
 海軍道路。ここも既に盛を過ぎている。しかし、まだまだ桜吹雪の方は楽しめそうだ。花を見るなら咲き揃った頃だろうが、桜を楽しむなら桜吹雪の時期だよな。
 八王子街道経由で境川に出て、そこから下って湘南台に。数年前まではここに簡易トイレが設置されたりして、花見に対する手当があった形跡があるが、近年はない。ここも木を選べばまだ咲いているという状況。
 少し下ったアパート前の花畑が、一面芝桜に覆われていた。ポピーを前に撮ってみた
 さらに下り、久しぶりに夕日観測。今日はこれっぽっちも夕焼けしないで、ストンとばかりに落ちて行った。しかし日の落ちる時刻がどんどん延びている。
 南端の休憩所で一服して帰宅した。

2010年04月09日(金曜日)

五月連休での使用自転車を決める

22時16分 自転車 ( 自転車旅行検討 ) , 天気:くもり

 もうポケロケに決定。SatRDayで走りたいが、これでツールド国東に挑むのは無謀にすぎる。坂がてんこ盛りだからな*1
 一方で、ポケロケの問題点は、荷物を積めないことだ。しまなみを走った時は、おかげで結構疲労した。できるだけ背負いたくはない。
 ポケロケに荷物を積むには、リアキャリアを付ければいい。これに防水パニアを組み合わせれば、40lは入る。まあ十分ではないか。しかし、出来れば輪行袋は外に出しておきたい。また輪行時にパニアをどうするかも。
 そこでちょっと前に買っておいた輪行袋を試したい。これは上下両巾着式で、ほぼボトルケージに収まるサイズ。ポケロケにはボトルケージが二つ付くので、一つを輪行袋入れに充てても問題はない。
 輪行時にパニアをまとめて運びたい。そこでBromptonを買った時にIKDにもらった大型トートバッグにまとめてしまうか、あるいはパニアの持ち手にベルトを通してまとめてしまうか、二つの手を考えている。運びやすさは前者だが、別途トートバッグを持ち歩かなくていいという意味では後者にも惹かれる。まあ、今回はベルトを作ってみるかな。
 ポケロケには泥除けが付くので、これで雨対策も完璧なはずだ。そしてツールド国東の際には、余計な物を外して軽量化する、と。
 問題は、飛行機で移動する際、自転車と装備を別送してしまうか、手持ちするかだ。今回も別送する方が楽そうだが、10日間と長期にわたる旅なのが問題になる。最初の長崎のホテルで、最終日に泊まる住吉浜のホテルに送ってしまうと、1週間以上も前にホテルに届くことになり、ホテルが迷惑するだろう。それと中間で整備する機会が欲しいので、熊本か阿蘇の宿に中継するというのも手だ。
 トラベルケースを牽引してしまうというのも考えはするのだが、日本の道路事情では特に市街地で困りそうだ。しかし一度はやってみたいなあ。

A-Bikeを思い出す

13時48分 暮らし , 自転車 天気:晴れてますねえ

 戸塚~立場と歩いてみて、やはり自転車通勤に勝るものはないなと思った。行動の自由度が段違いだ。歩きでは、4kmともなると気軽な寄り道もできない。一直線のルートを想定しないと無理だ。
 そこで思い出したのが、かのA-Bikeだ。あの折りたたみサイズなら、会社に持ち込んで机の下に置いておける。
 このA-Bike、我々の業界*1では時折話題になるものの、実際に買ったのはしまなみマスター長岡氏しか知らない。
 しかし、境川近辺で何度かお会いしたDFR氏などは*2江ノ島往復を果たされており、また意外に登坂力はあるとも聞いた。踊場の坂をまともに登るのは辛いが、今では広くて綺麗な歩道がついているので、まあそろそろ走るのは問題ないのではなかろうか。問題は下りの方か。下りで段差に突っ込む時が怖い。まあそれは、それこそ降りて通過すればいいかも。
 値段の方も、A-Bike Plusでも4万円台半ばになっているので、今なら通勤費半年分で手が出る。うーん、悪くないか。興味はあったし、流行から2周半遅れ*3を善とする俺的にも買い頃だし。
 問題は、これを収めるバッグだな。サイズ的に手持ちのTimbuk2クラシックLに入りそうだが、ギリギリかも。しかしTimbuk2に入れば、以前と変わらず怪しまれること無く持ち込めそうだ。
 通勤に使うという意味で必需品だし、飛んじゃおうかなと思わなくも無いが、やはりもう少しだけ下調べする慎重屋の俺様である。

2010年04月08日(木曜日)

通勤経路を再考

23時51分 暮らし 天気:晴れ

 地下鉄通勤では非常にストレスが貯まる。なので、今夜は遅くの帰宅ではあったが、歩いて帰ってみた。またその際、所要時間を計測してみた。
 歩いて戻った事自体は何度もあるが、きっちり計測したのは初めてだ。
 戸塚~自宅まではほぼ45分。また中田~自宅に限れば、10分程度の所要時間だった。
 このことから考えると、自宅~立場までは5分程度なので、倍の時間で中田まで行ける。中田だと戸塚までは1区間短く、その分の地下鉄運賃も節約出来る。中田を起点にするというのも悪くはない。
 また行きはともかく、帰りは地下鉄の運行間隔が長い時間帯では、下手すると30分以上の時間を要する。歩いて45分なら上出来ではないか。
 なので、行きは中田から地下鉄、帰りは歩くとすれば、雨の日にどうしても地下鉄を使わざるを得ないにせよ、そうとう交通費を節約出来そうだ。また、外の風を浴びながら歩くのは、やはり気持ちいい。
 ということで、当面は行きは中田経由。帰りは歩いてということにしようと思う。買い物は東急ストアでいい。
 しかし、やはり自転車通勤したいもんだ。

2010年04月07日(水曜日)

また冷える

21時54分 暮らし 天気:晴れ

 ここ数日は温暖だったが、今日はまた冷える。三寒四温というが、まさにそのペースで春が深まってゆくようだ。寒い日はコタツにしがみついて、VAIO Xでコタツトップするのだが、暖かいとPCデスクに座る気になれる。
 今日辺り、帰り道で花見などしたかったが、ジテツーと違って歩きでは自由度が無い。なんだかストレスが溜まりそうだわ。

2010年04月06日(火曜日)

体調低空飛行中

23時42分 暮らし 天気:晴れ

 毎年この時期恒例なのだが、体調がよろしく無いのである。
 朝から頭痛が続き、昼時に一時復調したものの、夕方にかけてまた悪化して行く。たまらんかったので、花見もしないで直帰し、寝てしまった。
 2時間ほど寝てかなり復調したが、まだ肩が凝っている。うん、肩が? もしかして、気温が上がったせいで寝苦しくなってきて、睡眠時間が足りなかったり、寝相が悪くなったりしてるのだろうか。しかし毛布を抜いてしまうには早いと思える。難しい時期だ。
 明日は帰路を歩き、花見したいものだ。が、雨かよ。

2010年04月05日(月曜日)

戸塚の駐輪場事情

20時16分 暮らし 天気:雨っぽい

あらすじ:遂に長年使ってきた駐輪場を追い出された竹本だったが……。

 そういえば、トツカーナの地下だかに巨大駐輪場が出来たと聞いた。そこで駐輪場を探してみようと思った。
 トツカーナ自体には、地下の東急ストアには既に立ち寄ったことがある。が、その上のモールは初めてだ。階層ごとに店舗が集まっている。流行っている店と物凄く流行ってない店との差があり、気になったのだが、単に時間帯の問題だろうか。
 ミスドでドーナツを買ってから、やっと用件を思い出し、地下の方に降りて行った。あったあった、戸塚第14自転車駐車場。係のおっさんを捕まえて聞くと、3000台収容とかいうこの駐輪場でも、既に1500人待ちなんだそうな。ここはラック式でもスタンド式でも無い、単なる平地に自転車を並べるもので、尽くスタンドなしの自転車ばかりな僕には嬉しくない。まあタイヤの太さに制限があるラック式と違い、ここならどんな自転車でも並べることは出来そうだが。やはり、出来れば第10駐輪場がいいな。ここはラック式だ。
 それにしても、戸塚の駐輪場事情は、まだまだ改善には程遠い。

2010年04月04日(日曜日)

江ノ島花見ツーリング

20時40分 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルギミック 天気:たまにパラパラ

 今年も恒例の花見サイクリングの時期がやってきた。例によって例のごとく、マモル氏が招集をかけたので、参加表明を出した。自転車はSatRDayを選択。花を見るならこれでしょう。
 開館したばかりのトツカーナの前で集合。今日は20名ほども集まった。
 まずは柏尾川沿いを走る。正確には、最初のうちは人通りが多いので押す。ここもほぼ満開で、花見客が数多く行き交っている。これで天気が良ければという、見事な花ぶりだ。
 今年は去年よりも、遊歩道を占拠する輩が多かったように思う。おかげで、花を見る余裕が無い。なんだか花見する間もなく、柏尾川を下りきってしまった。
 東海道線を渡る前の小休止時に、公園の桜をバックに記念撮影。ちょっとくすんだ曇り空が恨めしい。
 Pinyで昼食を仕入れ、片瀬江ノ島まで抜ける。SatRDayも今日は仲間がいて嬉しそうだ*1
 いつものようにヨットハーバまで手で、奴らの襲撃を警戒しつつランチした。今日は人数が多く、警戒が厳重だったおかげで、完勝と相成った。
 その後は埜庵。桜氷に舌鼓を打ちつつ、なぜかマスターの愚痴を聞く。マスターは、なぜ俺の顔を見ると愚痴るのだろう。俺から誘引物質が発散しているのだろうか。
 その後、気がついたら解散していたので、引地川を遡って境川に入り、湘南台の桜を見た。既に日は落ちていたが、桜のトンネルは見事
 さらにいずみ野の桜と菜の花も。こちらも見頃だった。
 久しぶりにリカンベントで参加出来、充実した気分で帰宅した。

2010年04月03日(土曜日)

HT-03Aでテザリング

23時25分 デジタルギミック , インターネット , コンピュータ 天気:晴れ

 昨日のパケホーダイ128kの設定は間違っていたようで、見事課金されてしまった。
 何が間違ってるのかなあ。APNは合ってるし……。などと調べていて、ハッと気づいた。ドコモのコネクションマネージャには"接続先"と"APN名"という欄があるのだが、僕は前の方をAPN、後ろはラベルだと思い込んでいたのだが、逆だった。APN"名"なんてつけたら、APNにさらに付けるラベルだと思っちゃうじゃん。これをちゃんと設定すると、見事128Kbpsでつながった。すなわち、昨日の設定よりはすこぶる遅くなった。しかし、遅いのは遅いなりに安定しているので、これはこれで使い物になると思った。
 が、使うときにいちいちsimを差し替えるのは面倒だ。HT-03Aも、VAIO Xも、なぜかバッテリーを外さなくてはアクセスできない位置にsimスロットがあるのだ。
 そこで、ふとAndroidマーケットで"tether"を検索すると、結構アイテムが引っかかる。多くはAndroid OSをクラックしてルート権限を奪取しなければならないものだが、一つEasyTetherというアプリはそれを必要としないようだ。HTTPSを短時間しか通さない無料のLite版、フルサポートのプロ版があるが、まずはLiteを試した。
 アプリをAndroid端末に、専用のUSBドライバとクライアントをパソコンにインストールし、USBで接続する。それだけでテザリングできてしまった。速度的には7.2mと128kの中間という感じか。ともかく、128kよりはずっと快適だ。
 しかしいいのか。これはドコモの商売に差し障りあるのではないだろうか。
 こういうアプリがゴロンと転がっているのが、スマートホンのアナーキーなところだ。本質的に、キャリアのコントロールの及びにくいスマートホンは、アナーキーな世界だと思う。auが渋ったわけだね。

横浜界隈を花見周遊

19時32分 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルカメラ 天気:晴れ

 桜が咲きそろった頃だ。いかに出不精を極めて来た拙者といえど、春の陽気に誘われざるを得ない。ということで、誠に遺憾ではあるが、ポケロケで横浜をぐるりと回ってきた。
 R1を平戸立体交差まで走り、そこから横浜市道環状2号線に乗り換え、磯子まで。さらに本牧に走った。本牧の通りには桜並木があり、この眺めは好きだ。贅沢を言えば、もっと北まで伸びていればいいのだが。
 山下公園を抜ける。マリンシャトルが入ってくるところだった。グラスエリアの大きい船だ。
 賑やかな*1山下公園を抜けてゆく。防災センターのところに、見慣れない双胴船が停泊していた。後で調べると、JAMSTECの観測船かいようとのこと。
 氷川丸も眺めて、山下公園を横断すると、ふと思い出して大桟橋のさらに北の岸壁に向かった。ここに象の鼻という昔の埠頭が再現されているのだ。ブラタモリでも取り上げられてたな。
 ちょうど太陽が高層ビル群に掛かっていたので、ポケロケともどもシルエットを写真に収める。いい眺めだ。
 象の鼻からは、大桟橋もよく見渡せる。ちょうど来航していた飛鳥II
 帰りは海軍道路を見てゆこうと考え、R16を八王子街道に向けて走った。が、途中でうっかり中原街道に乗り換えてしまい、えらいアップダウンをこなしてしまう。ポケロケで助かった。
 海軍道路の桜は満開。しかし散り始めてもいないので、もう数日すると桜吹雪が見事だろう。そして来週には茶色い汚物に悩まされることだろう。
 真っ暗な環4を南下して、帰宅。

2010年04月02日(金曜日)

ドコモ回線でモバイルアクセス

23時35分 インターネット 天気:くもり

 今のところ、モバイルなアクセスラインはイーモバイル、au、ドコモ、そしてウィルコムと4波維持している。あまりにもアホらしいのでまとめてしまいたいのだが、あまりにも一長一短ありすぎて簡単ではない。auは実家の関係者がauでまとまっている関係と、防水タフネスな端末がここからしか出ないので切れない。ドコモはHT-03A*1の使い心地が良すぎて同上。イーモバイルは地方都市でもかなり使えるのと、自宅の固定回線をこれのおまけADSLで賄っているので無理。強いて切るならウィルコムだが、ここも月額240円程度で維持出来る状態なので、強いて切る意味も無い。ということで、なかなかまとめることが出来ない。つくづくアホだな、わしは。
 しかし、auからIS01が出たら、もしかしたらドコモは切れるかも知れない。確かにドコモの人口カバー率は凄いが、しかしauも頑張っていて、特に地方の山間部ではいい勝負と言える。なら、ドコモを切れるのではないか?
 などと思いつつドコモ解約時のペナルティ等調べていたら、いつのまにかパケホーダイで128Kbps通信というのが始まったのに気づいた。これは128Kbps通信専用のAP経由なら、たとえPCでの通信*2でも、フルブラウザ通信定額内で賄えるというものだ。モデムとして使うと+\7000だったのだから、遅いとはいえ十分に魅力的だ。
 残念なことに、HT-03Aはモデムとしては一切使えない。しかしVAIO XはWWANとしてドコモ回線を内蔵しているので、HT-03Aのsimを使えば通信は可能だ。
 早速、simを差し替えて、ドコモ回線の設定をする。APNを"mpr.ex-pkt.net"にすればいいはずだ。それで通信する。をを、快適! だが、これは快適すぎる。7.2Mでつながってるんじゃないかな。
 様子見のために、今日はここで止めて、料金を確認しながらまた試してみようと思う。

2010年04月01日(木曜日)

初地下鉄通勤

22時58分 暮らし 天気:晴れ

 というわけでもなく、単に徒歩で立場駅に向かい、そこから地下鉄で戸塚に出た。トツカーナ開業を明日に控え、戸塚西口の交通状況はいよいよ大変貌を遂げそうだ。
 帰路、どこかに寄り道して、どこかで珈琲でも喫しつつLOOX Uを広げてやろうと思っていたのだが、生憎なことに残業せざるを得ず、果たせず。プチ花見もできず。大層欲求不満となる日々が始まりそうだ。