Strange Days

2012年11月30日(金曜日)

来年のしまなみ縦走は

23時55分 , コンピュータ , 自転車 ( 自転車旅行検討 ) 天気:寒いくもり

 3/23,24で確定っぽい。今年のごとく間違えないようにしなければ。来年こそは、SatRDayを持ってゆきたいものだ。
 夜遅くに帰宅すると、荷物が一つレター便で届いていた。LOOX U/B50のLバッテリー*1だ。まだまだ働いてもらうぞ。

2012年11月29日(木曜日)

Tikitのステム対策は進んだようだ

20時41分 自転車 天気:晴れ一時雨

 一時は日本のBikeFriday界を震撼させた、Tikitのステム折れ事象。ちゃんと対策品への交換が進行しているようで、最近の納車では対策済み品に変わっているのだとか。
 Tikitは欲しいとは思っているのだが、Bromptonにポケロケという、2大便利折りたたみがあるので、欲求度は高くない。買うなら内装11速つきだろうか。いや、軽さを求めて外装10速だろうか。なんにせよ、今の居室の有様では、1台追い出さなければ収まらないな……。

2012年11月28日(水曜日)

埜庵のプチ復活

22時35分 暮らし 天気:晴れ

 繁盛が仇になって、休業に踏み切った埜庵だが、小田原城近くの清閑亭で、年末の週末だけ復活するのだそうな。小田原まで走ってのおやつにいいな。元気があれば行きたい。
 埜庵も、鎌倉に開業して、次に鵠沼と来たので、この次は平塚辺りかと予想している。って、遠くに逃げてるよ。近所に開業することを願う。

2012年11月27日(火曜日)

Windows8にスタートメニューを付ける

22時25分 コンピュータ 天気:晴れ

 Windows8に、やはりスタートメニューが欲しくて、Classic Shellというテーマを探してきた。これをインストールすると、デスクトップ画面にスタートメニュー相当のものが追加される。これで、ピン止めしてないプログラムを探しに、スタート画面に飛んで右クリックなどという事も不要になる。ちょっとだけコレジャナイ感があるのは仕方ない。
 しかしWindowsキー+Xといったチャームを覚えると、確かにスタートメニューの必要性は低くなる。でも、始源のリンクがあるというのは、操作体系を理解しやすいものにしてくれるのも確かだと思う。MSがスタートメニュー復活を考慮しているのも、当然のことだろう。

2012年11月26日(月曜日)

Windows8のいいところ

23時14分 コンピュータ 天気:雨

 ちょっと気に入ってきた。アプリは便利だ。少なくとも、ガジェットのような中途半端なものじゃなくて、より完結性の高いアプリという括りになっている点は。MetroTweetというアプリ版Twitterクライアントを入れると、結構軽快で扱いやすい。全画面をアプリにくれてやって、しかしマルチタスク管理のためにジェスチャーで簡単に切り替えできる点は良いと思う。
 今のところ、XPよりも良い感じだ。問題はメモリの無さで、これはGMA500をdisableして凌ぐしかない。
 たまに持ちだして使っているが、意外に実用的。

2012年11月25日(日曜日)

ああ、境川に日が沈む

22時26分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルギミック 天気:晴れ

 おかしいな、この3連休は諏訪大社周辺をうろついているはずだったのに。この頃は、本当に余裕が無い。来年は楽になるといいな*1
 夕刻に、境川に出て、夕陽を眺める。今日も雲が早めに湧いてきたので、ちょっと寒そうな夕景だ。少し走って振り返ると、境川に沈みゆく夕陽が、もう一度拝めた。
 今日は、久しぶりにBromptonで出たのだが、帰宅してSバッグの中身を取り出していると、おや行方不明だったINOUがあったよ。ここに入れっぱなしだったのか。また未知なる道行を記録できそうだ。

2012年11月24日(土曜日)

Nexus7用BTキーボードと夕景

21時15分 デジタルギミック , コンピュータ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:一転して快晴

 昼前、荷物が到着。中身はNexus7用のBluetooth接続キーボードだった。
 このキーボード、ちょうどNexus7と同サイズで、画面カバーの形で一体化して持ち歩ける。使用時には、Nexus7のBTを待ち受けにしておけば、キーボード側の電源を入れるだけで、すぐに使用可能。キーボードを底にし、キー列のすぐ上にNexus7を固定しておける溝がある。専用品だけあって、非常に完結性が高い製品だ。簡単なドキュメントくらいなら、なんら問題なく作れそう。ノートPCさえも持ち歩きたくないような身軽な旅に合いそうだ。
 夕刻、境川に向かい、夕景を観測。日没前に雲が出てしまい、イマイチな眺め。
 真っ暗な道を走って、帰宅。

2012年11月23日(金曜日)

IDEOSにKindleがつながらない

22時59分 デジタルギミック 天気:雨

 休日出勤*1。暴れたくもなるものだ。
 とにかく仕事をやっつけながらも、届いたばかりのKindle Paper Whiteをいじる。早速、何冊かの書籍を購入。マンガは辛いかと思ったが、半額だったグルグル1巻を買って読む限りでは、あまり問題無さそう。もちろんカラーページがカラーじゃなくなるのは難だけど、そういう場合は別にNexus7で読めばいいだけだ。Kindle PWの扱いやすさは良いね。
 しかし、一つ困ったことがある。休み時間に飯を食いながら、別の本をダウンロードしようとしたのだが、IDEOSにどうしてもつながらないのだ。情報をいただいて分かったのだが、どうやらDHCPサーバの実装に依存する問題で、らしいという。Kindleは、RFCに定義されているパラメータを、厳密に解釈する傾向があるらしく、パラメータを省略して返却するようなDHCPサーバからは、IPアドレスのリースに失敗することがあるらしいのだ。それで、IDEOSは省略する方向の実装なんじゃないのと。なるほどねえ。しかし、あるタイミングでは繋がったりするのがややこしい。こういう点、恐らくはRFCをより遵守しているだろう、3G付きの方が簡単だったかもしれない。

2012年11月22日(木曜日)

WP7(.5)用アマゾンアプリのダメさ

23時53分 デジタルギミック , コンピュータ 天気:晴れ

 Windows Phone 7.5に、待望のアマゾンアプリがやって来た。しかし、不愉快な挙動のせいで実用できない。
 なにかというと、System Regionを切り替えても、System Langの方に従って接続先が変わる仕様なのだ。つまり、RegionをJapanにしても、Langを英語から切り替える術がないRadarでは、どうしてもamazon.comにつながってしまう。co.jpに繋いでくれyo! おかげで、日本からは買えない商品を眺めるばかりの、使えないアプリになってしまった。なんでこんな仕様なのか。せめて任意に切り替えさせろ。
 まあ、WP7用のIEは出来がいい*1ので、こっちで見ればいいのだが。それにしても、やっとアプリが増えたと思いきや、こんなのだ。WPには期待している面もあるのだけど、アプリが鬼門なのはまるで解決されないな。Windows8が普及したらどうなるかな。その場合でも、わがWP7.5は蚊帳の外かもしれないが。

2012年11月21日(水曜日)

諏訪旅行キャンセルでしょぼーん

23時49分 暮らし 天気:晴れ

 どうにもこうにも作業が収まり切らないので、とうとう諏訪行をキャンセルせざるを得ない状況になった。強行することも可能だが、その場合には来週半ばに討ち死にする可能性がある*1。気分的には、もう割り込みが多すぎて本業が進まない平日より、休日に集中した方が気分いいという、実に社畜的傾向が強まった結果だ。ちくしょう、来年こそ。

2012年11月20日(火曜日)

ファミマの異臭続く(事件級)

23時13分 暮らし 天気:くもり

 巷で話題のファミマ異臭事件。話題に上った当日は、我が家の直近ファミマでもひどかったのだが、翌日深夜に立ち寄ると臭いが消え、おお対策されたかと感心していたのだが。
 今日、夜も比較的早い時間に立ち寄ると、あの臭いだ。消えてないYO! 要するに、前回は異臭源である商品が売り切れていたから、一時鎮火された状況だったと推測する。
 しかし、ファミリーマートのフランチャイズ本部に、誰もあの臭いに関して指摘するものは居なかったのだろうか。

2012年11月19日(月曜日)

Energizer XP18000

22時08分 デジタルギミック 天気:晴れかいな

 手元にXP18000が届いたので、VAIO X、LOOX Uそれぞれで試してみた。サイズでかいな。古のSigmarion3程もある。
 節電に気を使わないで、連続使用時間を見たところ、VAIO Xでは8時間強、LOOX Uでは恐らく*110時間強の給電が可能。VAIO XはXバッテリーをもう一組持つに等しい。LOOX Uでも、実質丸一日は持つほどだ。これはもう、1泊程度の旅なら、AC電源は要らないかもしれない。
 LOOX Uの接続に関しては、本当は16Vに対応する変圧アダプタが必要なのだが、手に入ってないのでとりあえず19Vで使用。電源周りに負担を掛けているだろうから、早速買わねば。
 大きさを措くとして、最大の問題は、Lavie Zの給電ポートが特殊なので、使えそうに無い点だ。
まあLavie Zはほぼ拠点用モバイルとして、移動中に使いたいならVAIO XやLOOX Uだろう。
 

2012年11月18日(日曜日)

湘南台に日は沈む

19時20分 暮らし , コンピュータ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:回復

 そろそろ、一年で一番費が短い時期に掛かる。この時期は憂鬱だ。そして冬至が過ぎると、なにか気が晴れてくるのだ。
 今日は昼過ぎまでうだうだ過ごす。何の気なしに、64GBのSDXCカードを買ったのだが、これはVAIO Xでも使えるみたい。LOOX Uではどうか、まだ試しては居ない。
 夕方に、境川に向かう。そして夕陽には間に合った。秋もいよいよ深まってきた。

2012年11月17日(土曜日)

休出

20時10分 暮らし 天気:雨ぽ

 今週も休出。これが常態化するのは避けたい。というか、本業が増えすぎたのと、あまり関係のないレビューに呼ばれすぎだよな。何かことがある度に作るドキュメントも増えすぎだ。誰得?*1
 しかし、割り込み一切無いので、休日は非常に捗る。もう、平日5日分くらいは進んでしまう。しかし、アホらしい悩みだ。

2012年11月16日(金曜日)

LOOX U/B50にWindows8をクリーンインストールする

22時15分 コンピュータ 天気:快晴

 一昨日のことだが、この世のどこかから発送された*1、Windows8媒体がようやく届いたので、クリーンインストールしなおしてみた。特に困ることもなく、サクッと入る。初期状態で、既に無線LANも使えるので、細かいドライバ当ても比較的ラクなものだ。
 一つ弱るのが、INTEL純正のWindows7用GMA500ドライバを入れると*2、メモリがガバっと食われることだ。GMA500は、自前のメモリを持たないで、メインメモリから取る方式。それが256MBも最初から取ってしまうのだ。ゲームでもしない限り、こんなに要らんだろうに。しかも制限する方法がわからない。機種によってはBIOS設定で出来た気がするのだが、U/B50にはそんな項目はない。
 やむなく、GMA500ドライバを無効化して使っている。この状態では液晶のハードスペック、1280*800は使えない。しかし、1024*768では使えて、画面が多少滲むくらいなので、とりあえずはこれで我慢するべきか。このサイズでは、ModernUIなアプリが最低限使える。
 とりあえず、少しだけフォントに滲み感が出るくらいで、実用的な空きメモリを確保できるので、この状態で使うつもりだ。
 改めて見るに、LOOX U/B50のサイズと、反転するタッチ画面の構成はいいものだな。非力なのはどうしようもないが。

2012年11月15日(木曜日)

人間ドック入り

23時10分 暮らし 天気:良好なり

 今年度も人間ドック入りだ。あれ、8ヶ月ほど前に入ったような気が。年度区切りだと、こういう感じで前後してしまう。
 今年も検診センター中を指示されるままグルグル回らされ、空腹を癒す仕出し弁当を食べてから出社。しようと思ったら、なんと会社のカードを置いてきちまった。一旦帰宅し、しかしなんか気力が湧かないので、1時間ほど寝てから出社。夜遅くまでお仕事。これで検診の結果が良かったら笑えるよ。また紹介状もらうんだろう。

2012年11月14日(水曜日)

Nexus7に4.2アップデートがやってきた

22時09分 デジタルギミック 天気:晴れ気味

 午後、ふとNexus7の設定を見ると、4.2アップデートがズギャンと来ていた。早速入れる。
 見た目は、あまり変わらんかな。一つ変わったのが、ホーム画面でのトップバーの動作。以前はイベント通知バーをフリックダウンすると、イベント類の通知がセンタリングされていた。それが左に寄ってしまう。後はフォントが変わったかなというところ。あまり、大きな変化はない。
 しかし、こうもさくっとアップデートが降りてくるのは嬉しい。シャープ機のアップデートなんざ、いつ来るか分かったもんじゃないからなあ*1

2012年11月13日(火曜日)

いい加減、MR-4を走行状態にせねば

22時34分 自転車 ( 自転車いじり ) 天気:晴れ

 そう、まだなんだ(気絶)。まだまだ、フロントスポークの用意もできてねえ。何ヶ月掛ける気だ。
 今の状態でも、ついてきたホイールセットをそのまま残してあるので、走ることは可能だ。しかし、こいつのリムを流用するつもりなので*1、ホイール組に掛かったら完全に乗れなくなるな。ホイール組は一発で攻めなければ。
 一つ弱っていたのが、フロントにキャリア*2をつけると、フロントアーチに共締めするハブダイナモライトと干渉してしまうのだ。とりあえず、キャリアは付けないままだが、解決策を二つ思いついた。一つはハンドルバーに取り付けるスマートフォンアダプタ兼エキストラバーにつけること。もう一つはキャリア底面に着けてしまうこと。前者だと分割式ハンドルバーを外した時に扱いづらくなるのが難点。後者はモロに雨水を浴びることが難。しかし、軽量のバンド式泥除けを使うつもりなので、そこはなんとかなるかも。となると、後者が有望か。
 年明けまでに完成するかなあ。

2012年11月12日(月曜日)

通信契約を見直す2012

23時07分 インターネット , 自転車 ( 自転車旅行検討 ) 天気:くもり

 さて、なんとなく通信契約を見直したくなってきた。というのも、インターコミュニケーションズのSIMが、いささか力不足であると痛感していたからだ。
 南会津からの帰り、東急特急の車内で、Lavie Zを取り出して使っていた。ところが、全然アクセス出来ない。データがちっとも落ちてこないのだ。弱ったなと思い、B-Mobileのルータに変わり、ACRO SのWifiテザリングで繋いでみた。すると、なんというサクサク祭り! ISDNに戻ったかというくらいのB-Mobileルータに比べ、ACRO Sでのそれは歩くADSLだ。
 この差は、たぶんルータの機械の差ではない。ずばり、入っているSIMの違いだ。B-Mobileのルータには、インターコミュニケーションズのものが、ACRO SにはIIJmioのものが入っている。電波は全く同じくドコモのMVNOだが、その上流で力の差がはっきり出ているのでは、ぶっちゃけ、インターコミュニケーションズのSIMは、郊外の僻地や、混雑している状況では非常に弱い。IIJmioは、その点も抜かり無いようだ。
 インターコミュニケーションズは1年契約で、そろそろ解約可能時期なはずだ。こいつは解約して、他のドコモMVNO、例えばB-mobileのPairGB辺りにするのが良さそうだ。
 どんなにC/Pが優れているように見えても、繋がらない回線は結局ダメだね。

2012年11月11日(日曜日)

ポケロケを整備

22時02分 暮らし , 自転車 天気:くもりのち雨

 雨の予報。だったので、次第に不穏になってゆく空を眺めつつ過ごしていたのだが、夕方にとうとう降り出した。買い物に出るのが面倒。
 そういえば、と、ポケロケの整備に手を付けた。南会津で乗ってから、整備し忘れていた。とはいえ、帰宅時にざっと清掃はしていたので、チェーン周りとブレーキ、リムの清掃が主だ。案外に汚れてなかったのは、濡れた路面はあまり走らなかったおかげかもしれない。
 今のポケロケなら、どんな坂でも楽々登れそうな予感がするので、また灰ヶ峰にでも登ってやりたいものだ。

2012年11月10日(土曜日)

日暮れ時に走る

22時51分 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ

 さてさて、今日も今日とてダラダラ午前中を潰す。いや、昨夜遅くまでゲームしてたのがイカンのだが。おかげで、陽のある時間が短い。
 貴重な昼時を豪快に浪費し*1、ようやくピナレロを走らせたのは4:00前。このままいつものコースを走っては日没に間に合わない。そこで、長後街道を走り、環4に乗り換えて、境川遊水地に裏からアクセスするコースを取った。それでも、いつもの夕景観測点に着いた時には、ギリで間に合わなかったが。しかし、寒風吹きすさぶ中見送る夕景は、格別だ。
 南端まで走ってから折り返す。ずっと北上し、長後街道を越えて、上飯田団地に折れる辺りで、夕闇に沈もうとしている富士に気づいた。
 なんだかんだで、ちょっとずつ走行距離が伸びてるな、ピナレロくん

2012年11月09日(金曜日)

久しぶりな藤沢周り帰宅

23時44分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ

 休出を覚悟していたのだが、急転直下で取りやめ。その代わり、その先、年末までのスケジュールがきつくなる。ふう。
 帰路は、久しぶりに藤沢周りで帰った。風は冷たいが、まだ指先が凍え切るほどではない*1。いやはや、全く余裕のない日常になってしまったものよ。
 帰宅途中、自宅にほど近い立場食堂で飯を食って帰った。貴重な和食源だ。

2012年11月08日(木曜日)

Nexus7ではGrafitiの使い勝手が非常に良い

23時26分 デジタルギミック , 自転車 ( 自転車旅行検討 ) 天気:寒くなってきた晴れ

 Nexus7、ちょっと前までACRO Sが担っていた、リッチなコンテンツの扱いを、ほとんど奪ってしまう勢い。やはり、視認性に優れるサイズだし、かといって10インチ機程に重くはならないのが良い。
 それで、アプリを入れては試していて気づいたのだが、このサイズのAndroid機では、Grafitiの使い勝手が非常に良いのではなかろうか。
 DefyやIS01で、しばらくGrafitiを使ったことはある。でも、あのサイズだと、Grafitiエリアのサイズもそれなりに小さいもので、そこに指先で書くものだから、結構細かく動かさなければならない。Grafitiは、やはりペンで使うもんだなと実感して、結局フリックに戻っていた。
 しかしだ、Nexus7くらいの画面サイズだと、Grafitiエリアもかなり広い。これくらい広いと、狭い画面の機械で感じていたストレスが全く無くなり、非常に書きやすいものになるのだ。逆にフリックだと、このサイズまで来ると指先というより、手首を使わねばならず、案外に使いづらさを感じる。
 というわけで、Nexus7では、このままGrafitiを使ってゆくことになりそうだ。変換エンジンそのものがイマイチなので、ここぞという時にはGoogle IMやATOKが登場するがな。
 アマゾンでNexus7用品を見ていたら、なにやら専用Bluetoothキーボードが出そうな様子。これも要チェックだ。
 しかし、出先でも大抵のことはNexus7で済んでしまいそうだな。
 ということで、出先というなら。思い出したので、来年初のしまなみ行の手当をする。といっても、サンライズ糸山に予約を入れただけだが。1/3~4で走るつもりだ。今度はポケロケを持って帰ろう。そして、寒風吹きすさぶ亀老山展望台に立って、凍死寸前の頭で年初の抱負を思い起こそう。

2012年11月07日(水曜日)

一雨&Kindle値下げ

21時16分 暮らし , デジタルギミック 天気:概ね晴れ

 朝、出掛けに自転車を持ちだすと、おや路面が濡れている。夜明け頃に一雨あった雰囲気だ。でも、今は好天なので、、自転車を走らせる。
 会社で仕事中に、嬉しいメールが届く。ちょっと前にアマゾンに発注したKindle Paper Whiteが\500値下げされたという。たった\500だが、元々がかなり安い商品なので、これは嬉しい。
 早めに帰宅。

2012年11月06日(火曜日)

Nexus7を堪能

22時55分 デジタルギミック 天気:雨

 アプリをビビビとインストール。相変わらずアマゾンアプリが入らないのが謎だが*1、それ以外のアプリをドドドと入れる。16GBモデルだが、こいつで音楽を聞くことはないので、こいつを満たすことはあるまい。
 7インチというサイズは、もちろん10インチほどに視認性は良くないのだが、5インチ未満のスマートホンに較べると圧倒的だ。そも、ACRO Sを取り出すことが激減してしまったくらいだ。ぶっちゃけ、ACRO Sクラスのものは不要で、もう少しコンパクトなINFOBARとの使い分けが一番合っているだろう。ACRO Sは防塵防水に価値があるので、また別の使い道があるのだが。
 7インチサイズの可能性を垣間見せるのが、電子書籍の時だ。10インチだと重くて疲れるのに対し、7インチならそれほどでもない。また可読性も高い。一番向いた用途ではなかろうか。
 というわけで、早くも手放せなくなっている、今日この頃。

2012年11月05日(月曜日)

そしてNexus7

23時10分 デジタルギミック 天気:くもりのち雨

 あれは……そう、いつのことじゃったかのお(ヨボヨボと闇の中から歩み寄り、大儀そうに床に座り込む老爺)。
 と、語り出したくなるほど遠い昔、俺はなんとなく、夢現の中でNexus7発注の文字を目にした気がする。あれは幻だったのだろうか、それとも真だったのか。知る由もなく、幾星霜が過ぎ去った。
 そしたらだぜ、Googleの野郎からいきなり『ぴこーん』とばかりに『発送したよ! 待たせたね!』メールが来やがった。おい、遅延の詫びも説明もなしかよ! まあ、受け取るけどな!
 というわけで、今日は定時に一旦帰宅し、Nexus7を受け取った。パッケージはビビるくらい小さく、そこにNexus7が鎮座している。
 一度再出社し、それから深夜に帰宅。さあ、充電しておいたNexus7と戯れるぞ。
 XOOMに較べると、重量が1/3近くの軽さなので、非常に持ちやすい。また動作も非常に機敏だ。例によって、ランチャーの仕様変更に戸惑ったが、全体的に良い感じに仕上がっている。Androidも4.1まで熟成が進み、弱点があまり無くなってきたな。

2012年11月04日(日曜日)

昭和村銀杏サイクリング2日目

23時13分 , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 天気:晴れ

 今日はいい天気だ。
 さて、出発は、泊まったしらかば荘から。設備が古めかしいのはちょっと残念だが、温泉は堪能できた。
 まずは西に下ってゆく。ずっと下ると只見に出るのだが、その手前の温泉地まで下った。道中の川沿いに、紅葉が映える
 折り返し地点辺りにあったのが、この玉梨豆腐店。店に入るとでっかいアメ公がガムをクチャクチャ噛みながら出てきて『よく来やがったな、この玉無し野郎が』と接客するから、というわけではなく、単に地名にちなんだ店。これが、おおよそこんな、夜中には狐狸の類以外に隣人が居そうにない山中だというのに、かなり栄えている店だった。枝豆*1を使った豆腐で有名だそうな。他にも立ち寄った豆腐店があって、昨夜の夕食に供されたのだが、この店の豆腐も美味とか。豆腐でなく、豆腐ドーナツを頂く。店の親父がいい塩梅に親父キャラで、愉快。
 うまい豆腐といえば、良い水が必須。ということで、昭和村にも水場がたくさんある。その1つ、寺の下清水を訪った。暑い盛りにご飯に味噌を装い、その上からこの冷たい冷水をぶっかけて食うのが楽しみだったとか。というわけで、期待の清水だが、この有様。冬場は誰も手入れしないんだろうな。
 昭和村には、小社小堂の類があちこちにある。その方々で、秋色が映えている。
 会津の山間に往くと、辻々にかつての常夜灯や、碑の類が残されている。ここは常夜灯の跡だそうな。
 実のところ、昨日も今日も、大体は昭和村役場を中心に、R440沿いをうろついている状態だ。山間の村なので、幹線が一本しか無い。昨日も立ち寄った寺に、また立ち寄る。しかし、これが良かった。昨日は、天候のせいでイマイチだった紅葉が、今日は映えまくる。
 食事処も少ないので、昨日のスタート地点のからむし織の里で昼食を取る。ここ、来客は多いのだが、ほとんどはこの食事処目当てのようで、メインのはずの展示館の方には、とんと客足が伸びてない。売店では、からむし織の製品を扱っているのだが、ただのシャツが60k\とか*2、誰が買うんだ価格なので買っている人をついぞ見かけなかった。小物のハンカチくらいまでなら手がでそうだが、そもそも化繊に比較しての利点が見えない。
 そんな状況なので、食事処の来客が多く、我々も30分ほど待つことになった。その間、こば氏が良い感じと申されておったので、苧麻の里外周の遊歩道を巡ってみた。いい眺めだ
 食事は自由ということなので、やはり蕎麦でしょ。
 一昨日の夕食の店より、もう少し蕎麦の香りが強くて美味。
 最後に、山の綺麗どころを拾いつつ、またしても昭和村の上*3に向かう。
 昨日も立ち寄った小学校跡。邪魔なテント類が消えたせいか、カメラに後者を収めている人が多かった。
 山上の小堂をもう一つ拾うと、そこは銀杏の葉が敷き詰められたベッドになっていた。寝る人は居なかったが。
 三度、からむし織の里駐車場に戻り、車で会津田島まで戻ってから、解散。帰路は、鉄道事故のせいでいささか時間を要したが、持っていったLavie Zのおかげで、さほどには退屈しなかった。
 ポケロケが随分汚れたので、また掃除しなければ。

2012年11月03日(土曜日)

昭和村銀杏サイクリング初日

22時58分 , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 天気:雨のちくもり

 雨は上がりかけていたが、やはりポツリポツリと雨滴が落ちてくる。そんな中、ホテルから会津若松駅まで歩き*1、輪行で会津田島へと向かう。車中は通学の高校生が多かったが、満席になるほどでもない。車窓に流れる風景が、心楽しくさせてくれる。
 会津田島に着く。列車の都合で、集合時間に1時間ほども余裕があった。駅の待合室で待つうちに、ポツポツ人が集まり始め、人が集まりきる頃には青空も覗き始めた。といいつつも、結構湿っぽい天気である点に変わりはないが。
 引率の野田さんの指示で、まずは昭和村はからむし織の里に向かう路線バスに乗った。路線バスと言いつつも、ほとんどマイクロバスだったが。そこに一部輪行状態の自転車まで載っけたものだから、後半へは通行不能になる。とはいえ、我々の他は3名の乗車に過ぎなかったが。僕のポケロケは、これまた別便の車に載せた。
 からむし織の里の駐車場に再集結し、そこから少し東*2の小学校跡で開かれていた、昭和村いちょう祭の会場まで自走で移動した。
 この小学校、廃校されて実に30年以上という年季の入った廃校で、しかし教室内は結構整理されていた。なんでも、つい最近に映画の撮影に使われたのだげな。
 肝心の銀杏は、工程に2本生えているのだが、この有様。もう1本は青々としており、見頃はもう少し先かと思われる。
 昼食は、会場の出店を目当てにしてきたのだが、なんと売り切れ続出状態。やっと焼きそばを確保し、更に全員分のカレーライスもせしめる。危うく食いっぱぐれる所だった。しかし、カレーは野菜がごろりと入っていてグー。飯は固かったが。
 食後は、紅葉の美しい場所を拾いながら、昭和村の中をぐるり巡る。山中の道沿いには、それぞれに紅葉した木々が繁っている。
 山中には不思議な木がある。この松は根本のところで大きく曲がり、まるで大岩に腰掛けているようだ。
 この時期の峠道は、やはり美味しい。
 立ち寄ったお堂の一つで見たのが、この大銀杏。なんというか、周囲の子どもたちが、一心に母を守っているという有様だな。
 宿泊は、昭和村公営のしらかば荘。いい温泉なのだが、残念なのがボイラー故障でカランの湯が超ぬるいことだった。熱い温泉があるのに!
 部屋では、持ってきたLavie Zで明日の天気その他を調べる。明日は好天に恵まれそうだ。

2012年11月02日(金曜日)

雨の会津若松を歩く

23時47分 天気:雨

 さてさて、明日からの南会津銀杏サイクリングに参加するべく、前日は会津若松に泊まることにした。というのも、明朝の特急便が満席で、鈍行で辛い思いをしたくなかったからだ。会津若松にも来てみたかったから、いい機会だ。
 ポケロケを担いで電車に乗り、東京駅で東北新幹線に乗り、郡山で磐梯西線に乗り継ぐ。そして昼過ぎ、ようやく会津若松駅に降り立った。現地は寒い雨。自転車は無理だな。
 幸い、駅前のホテルに宿を取っていたので、荷物を置いて歩きで会津若松を回ることにした。
 ホテルから線路沿いに歩き始めてすぐに、なんと若松通商があった。もちろん、秋葉の若松通商の支店らしい。ということは、名前だけでなく、縁があるようだ。
 腹が減っていたので、蕎麦の店を求めて国道沿いに歩いたのだが、これという店が見当たらない。その代わりに、会津キッチンという店を発見したので入った。ランチとワインを頼む。前菜からして、地物の野菜をふんだんに使っている。主菜はハンバーグなのだけど、付け合わせの野菜が旨い。デザートも3種類ついて、ワイン込みでも\2000行かなかった。満足でした。
 その後は鶴ケ城方面に歩く。今の店からちょっと歩くと繁華街で、結構店が多かったのは秘密だ。そして繁華街を抜けると、ようやく鶴ケ城に到着。雨の中の城は、いい雰囲気だ。
 ちょうど、次の大河に決まった新島八重に因んだ催事があった。戦後再建された天守に入ると、各層を使ったありがちな博物館になっており、離れに出ると新島八重に因んだ紙芝居もやっていた。演者熱演。
 城を出ると、庭では東国の早い夜闇の中、紅葉をライトアップしている。美しい。
 宿に戻り、夕食はやはり蕎麦にしたいと思い、エキナカの蕎麦屋に入った。天蕎麦に地酒をやる。いいね、温まる。
 明日に備え、早めに就眠。

2012年11月01日(木曜日)

LOOX UをWindows8化した

23時55分 コンピュータ 天気:晴れ(風強し)

 夜中、Windows8のセットアップが進捗していたので、起きだして続行。各種デバイスも認識してくれて、あまり問題なく使用可能状態になった。それでもドライバがロードされなかった不明デバイスに関しては、LOOX UのWindows7化の記事を手がかりに当て終わった。
 問題はいくつか残ったが*1、基本的にWindows8が使用可能になった。
 まだインストール直後の、余計なアプリが入ってない状態だからというのもあるが、動作は結構軽快。WindowsXPと差を感じないほどだ。ってか、そもそものVistaに比べれば軽やかですらある。
 やはり慣れないのが、Modern UI。スタートメニューのような始原のポイントが無いのは、何をするにもストレスが溜まる。Metroアプリ画面とデスクトップとで、様々な挙動が変わるのも難だ。
 まあ、LOOXはいいのだが、問題はそのネットワーク認証化の問題で、うっかりMS Liveのメールアドレスを変えたところ、WHS2011の方を見ているDDNSに影響が出たことだ。一回、DDNSへの登録を削除して、登録し直さねばならなかった。なんでも一つのアカウントでというのは、Googleもそうだが、ちょっと怖いものがある。