Strange Days

2016年03月31日(木曜日)

藤沢周りで桜偵察

23時49分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ続く

 ニュースサイトによると、そろそろ桜が見頃という地方も増えてきたようだ。しかしこの近辺は、もう少しだな。というわけで、今日は藤沢周りで走りながら、桜偵察を実施する。
 柏尾川は、まだまだ3分咲くらいだろうか。桜まつりは始まっているが、今週末が勝負か。
 境川に抜ける。桜並木の開花は、柏尾川と大差なし。まあ、木を選べば、5分咲くらいか
 この分なら、週末に盛りくらいだろうか。
 猛烈に腹が空いたので、自宅近所の吉野家で、牛すき鍋膳を猛然と入れた。これも、もうすぐ終わりだ。

 

2016年03月30日(水曜日)

忘れ物してとんぼ返りな朝

22時34分 暮らし 天気:晴れ

 暖かな、いい朝だ。爽やかにジテツー。ところが、好事魔多しという奴で、滅多にやらない忘れ物をやらかす。しかも、それが無いと会社に入れないクラスの。泣きながら自宅にとんぼ返りする羽目に。朝から1往復半も出来て、嬉しいな!*1
 昼は20℃まであがったらしい。来迎時の桜も、かなり開花が進んだ。春も深まってきた。

2016年03月29日(火曜日)

帰路の桜観測

22時26分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ

 しまなみ海道の自転車通行料無料処置が、2年間延長されたとのこと。まずはめでたい。年度単位でしか決まらず、恒久無料とならないのは、たぶん行政側から金が出ていて、その予算処置の関係なのだろう。しかし、さらに2年間は、あのチケットに煩わされずに済むということだ。
 さて、今日はジテツー。帰路は来迎寺の桜を観測した。ヘッドライトで照らしつつ観測するも、まだまだだな。しかし、花の一つ一つを見るなら、盛の前が美しい。
 白百合公園の桜も、一部ではかなり咲きつつある。その頃には、夜の花見としけこんでいる人々が、見られるのだろうな。

2016年03月28日(月曜日)

6~7月の旅行を決め、夏旅行も構想する

23時18分 暮らし , , 自転車 ( 自転車旅行検討 ) 天気:悪くはない

 ちょっと昨日の疲労が残っている朝。道ががら空きだったので、結構飛ばしたからな。ロードバイクに乗って、これかよ。
 さて、今年は毎月旅に出ようと思う。5月までは決まっているので、6月と7月だ。
 6月は、壱岐を再訪したい。梅雨を避けるなら、6月も初旬くらいに行きたいところだ。未踏の島北東部を回るのと、島におびただしくある小堂、小社の類を訪いたい。
 7月は、ちょっと悩んだ末に、しまなみ海道を走ることにした。この時期にしまなみを入れたのは、真夏に北海道に行きたいからだ。少し早い盆の墓参を兼ねて、しまなみを走ることにした。今回は普段行かないような、しまなみ海道を少し外れた場所を走りたい。架橋済みの島とすると、弓削島あたりが念頭にある。
 その真夏の旅行は、網走から釧路あたりまでの北海道東部を攻めたい。網走から稚内まで走るということも考えたが、ちょっと補給点の取り方が難しいのと、風向き次第では辛すぎる事になりそうだからだ。北海道は、まだ時間があるので、じっくり考えよう。
 9月は南会津があるから、10月、11月はどうするかだなあ。って、まだ3月だぜ。

2016年03月27日(日曜日)

今日も桜偵察に出かければ、お久しぶりの方に逢う

21時11分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:くもりだな

 今日も涼しい。つまりこたつ日和だ*1
 さあ、今日も桜偵察に出かけよう。そしてついつい、ピナレロくんで出かけてしまう。昨日と同じだ。しかし、今日はちょっと特別なことが起こった。
 いずみ野では、昨日とあまり変わらない開花状況。咲き始めというくらい。境川は湘南台の桜のトンネルも、まだまだだ
 情報センターで缶コーヒーを飲み干し、さて更に南下しようとラックに戻ったら、なんか見覚えあるおっさんが、これも見覚えある小径車でスーッと入ってきた。おや、こりゃあまた、お久しぶりの石川さんじゃありやせんか。
 おお、と顔を見合わせて、近況を報告し合う。なかなか遠出するのが難しくなったようだ。また一緒に旅しようぜえ。
 一旦、清流学園対面まで南下し、折り返して帰宅。今日はちょっといい出会いがあったな。

2016年03月26日(土曜日)

こたつに負けつつも桜開花を確認する

22時17分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ寒

 寒が戻ったり、温んだり。体調をあっさり崩しそうだ。そんなわけで、こたつを点灯してしまう、今朝であった。
 午後、ピナレロくんを境川に向ける。いずみ野の桜並木は、咲き始めている。見頃は、来週後半くらいかなあ。
 桜は始まったばかりだが、芝桜は盛りだ土筆も元気に伸びている
 やはり寒いなあと思いつつ、夕陽を待つ。あまりの好天に、のっぺりしたつまらない夕陽になるかと思いきや、日没前に繊細そうな雲が湧いてきて、案外に印象的な風景になった。
 今日もピナレロ組んでよく走りました。25kmくらいだけどな。

2016年03月25日(金曜日)

雨の前に帰宅

22時46分 暮らし 天気:くもりのち一時雨

 寒い朝だ。寒が戻ったり、暖が進んだり、体に悪いこと夥しい。
 帰る頃、自宅に急ぐ道でパラパラと始まったが、ひどくなる前に帰りつけた。この時期に濡れるのはきついものなので、避けたい。

2016年03月24日(木曜日)

GW旅行:宮崎~延岡は輪行前提

21時32分 , 自転車 ( 自転車旅行検討 ) 天気:晴れ

 ま、いっか。GW旅行中盤戦は、距離は長いが、恐らく風を背負うことになるので、行けそうに思う。行けなくとも、鉄路と付かず離れずで走るので、エスケープは容易。
 改めて検討するに、佐多岬~志布志は、高い起伏はないので、恐らく大丈夫。観光したいのは、なんてったって鹿屋基地。エスケープは、鉄道がこの鹿屋からしか無いので、志布志までの短い距離でしか可能ではない。どのみち旅も序盤戦で、まだ元気なはず。大丈夫だろう。
 志布志~宮崎は不安一杯だ。海岸線を走るのだが、この辺りは霧島山塊の噴出物が溜まっていて、起伏が激しい。特に都井岬は、かなり登らないと難しい。野生馬といいつつも、ここのは江戸期の放牧場がそのまま放置された結果なので、まあ見なくていいや。適当にエスケープしつつ、海岸の洞窟にすっぽり入っているという、鵜戸神社は見ておきたい。
 宮崎~延岡は、高鍋とか見どころはあるが、ここも適当にエスケープしてしまいそうだ。元気いっぱいなら走りきれるだろうが。
 案外に、その後に待っている、延岡~佐伯が問題だ。海岸線の道がステキにアップダウンしている上、鉄路が内陸に向かっているので、エスケープが簡単ではい。いっそのこと、内陸を走るというのもありかな。
 ともあれ、この辺の行程は、もう弄る必要が無さそうだ。

2016年03月23日(水曜日)

GW旅行日程は見直さない

23時21分 , 自転車 ( 自転車旅行検討 ) 天気:晴れ

 あらすじ:GW旅行で100km/日走る日が続出するのではと戦々恐々とする我輩であったが。

 うん、大丈夫じゃないか。
 Google Mapsのルート検索で、正確に距離を出してみると、佐多岬~志布志が85km、志布志~宮崎も85km、宮崎~延岡が100kmになりそう、というくらいだった。85kmなら、走行性能の高いポケロケなら何とかなるし、宮崎~延岡は道が良さそうなので、行けそうだ。例え、サイドバッグ2面装備としてもだ。大丈夫じゃないかなと思う。
 ただ、観光すべきポイントとの兼ね合いで、やはり宿泊地を調整した方が良いかもしれない。というわけで、次に観光地を調査中である。何という泥縄……。

2016年03月22日(火曜日)

GW旅行の日程を見直したくなる

23時38分 暮らし , 自転車 ( 自転車旅行検討 ) 天気:春晴れ

 今朝はジテツー。自転車で気持ちいい時期がやってきた。おっと、花粉は勘弁な。
 さて、難なくGW旅行の手配は終わり、後は往くだけという気分だったのだが、ふと走行距離を調べたくなった。なんとなく、1日あたりの走行距離が、長すぎる気がしていたからだ。
 根占~佐多岬は、距離的には問題なし*1。次の佐多岬~志布志で伸びて、たいたい80km。以降、ザクっと見ると、宮崎、延岡と中継する間、下手すると100km超えになりそうな感じだ。これは長すぎる。走ることはできるにせよ、これでは寄り道する余裕が無い。考え直さなければならないだろう。

2016年03月21日(月曜日)

通勤ヘルメットを制作

22時59分 自転車 天気:晴れ

 夜、以前に買ったGVR203を、通勤ヘルメットに仕上げる。現用の、GIROの軽いのから、ヘッドランプを移植しただけだ。暖かな時期には、夜の境川では虫攻撃に閉口するが、シールドバイザーが大いに助けになるだろう。後、ものすごく日差しが強い時期には、シールドバイザーをサンシェードタイプに変えると良さそう。

暖かな境川にコルナゴ様を向ける

19時37分 デジタルカメラ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ

 前夜、野暮用で外出した時には大変寒かった。しかし日が昇ると、これは結構な暖かさ。ようやく、春めいてきた。
 午後、コルナゴ様を引っ張り出して、境川に向けた。鳥撮りに、Finepix S1を持って出た。限界はあるが、便利なカメラだ。
 境川遊水地公園のビオトープをうろつく。さて最初の被写体。これはなんだろう。バンの仲間に見えるのだが。
 サカちゃんだ!*1 カワセミは、最近は岸に近づいてくれないことが多い。今日も遠目の葦の上に。
 ツグミ。ちょっと風に揺れる葦の中にいて撮りづらかったが、風が止んだ瞬間を捉えた。
 夕日が傾いてきたので、コルナゴ様で南端休憩所で折り返すところまで。コルナゴ様は美しいな。
 金網の近くで遊ぶ、を。小奴らも、遊んでいるつもりはなくて、必死に餌を探しているのだろうが。
 日が暮れきる前に帰宅。

2016年03月20日(日曜日)

雨上がりの境川では、アイスは流石に早かった

22時43分 暮らし , 自転車 天気:雨のち晴れ

 朝起きると、なんと予想外の雨。湿った空気が入ってくると、途端に不安定だな。
 夕方、ポケロケを境川に向けた。途中の、いずみ野の桜並木辺りは、ご覧のように菜の花が咲きそろっていた。いや、昨日と変わらずというべきか。桜が咲きそろったら、見事な眺めになるだろう。
 境川遊水地公園情報センターで、今年初アイス*1をゲット。ブルッと来ながら食べた。流石に寒すぎたな。
 桜の眷属も、更に咲きそろっている。ソメイヨシノにバトンタッチされるのも、もうすぐだ。
 ポケロケは、旅用自転車として、熟成が完了している。しかし、前後ディレイラーの不調なども起きているので、そろそろコンポとっかえも含めた、メンテナンスを考えなければならないな。

2016年03月19日(土曜日)

輪行袋を二個一にする

22時56分 自転車 ( 自転車いじり ) 天気:晴れました

 主にポケロケの輪行で愛用してきた輪行袋、ポチットの横型のものだが。遂にぼろぼろになったので、このしまなみ縦走で新調したものの、まさかのジッパートラブルでお釈迦になってしまった。オストリッチのもので、ここが逝ったことはなかった。さすが安物と言うべきか。
 その後継に買ったのは、ドッペルギャンガーのボトルに入る輪行袋。これ、実は構成といい構造といい、ポチットの小型版というべきものだ。ポチットではポケロケの場合、かなりあまり気味だったので、サイズ的にはこれがいい。
 しかし、スリングがポチットのものに対し、締め具が金属からプラになり、強度に不安がある。また収納袋がさらに小さいので、収納に手間が書かいそう。そこで、この二点に、ポチットのものをそのまま流用した。こうして二個一にすると、利点が相まって最強に強まる。これで完成形だな。

雨上がりの境川を走る

19時30分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:雨のち晴れ

 朝から雨。今日は自転車なしだなと思いつつ、ゲーム。クラシックDOOMのmod、Brutal Doomをやっているのだが、謎の一つが解けた。MAP15で、BFG9000があるエリアへ飛ぶポータルへの入り方が分からなかったのだが、探し回ってやっと解決。ポータルがある暖炉が置かれた家の右隣の家の庭に、どこか怪しい木が立っている。この木の根元辺りをクリックすると、ポータルに入れるようになるのだ。さすが、必然性皆無のクラシックDOOMならではだ。
 そんな風にPCに向かい、ふと夕暮れ時の空を見ると明るい。晴れてるじゃん。境川に向かった。
 ちょうど夕暮れ時だが、既に春分を過ぎた今の時期は、日没がかなり遅くなってきている。鉄塔ポイントに着いた頃にも、まだ日は高い。いったん、清流学園前まで南下する。途中で見かけた桜の眷属は、既に咲き始めていた。
 折り返してきて、再び鉄塔ポイント。だが、ちょっと雲があって、日は先に隠れてしまっていた。
 帰路、いずみ野の桜並木では、足元の菜の花が満開だった。もうじき、桜も咲き始めるだろう。

2016年03月18日(金曜日)

Ingress/顧みてなかったRechargeしまくる

23時28分 ゲーム 天気:晴れ

 Ingressは、あまりにのんびりやりすぎて、未だにLv.10に達していない。メダルの方は十分なのだが、経験値は、やはり毎日難易度の高いポータル攻略を繰り返さなければ、貯めにくいようだ。しかし、経験値ももうじき貯めきれるだろう。
 一応はその先を睨んで、メダルを更に取得しておかなければ。あと少しでゴールドを取れそうなメダルとして、Rechargerがあった。ちょうど、パワーキューブがすごい勢いで余っていたので、これを使い切るつもりでRechargeに精を出した。ポータルキーをめくりながら、自陣営のポータルに無差別にチャージしてゆく。
 これをやっていると、「ここは毎日攻守入れ替わっているから激戦地」とか、「全然動きがない。さすが僻地」という感じで、かつて通った場所の情景が、またありありと思い浮かべることが出来る。もう2度と行きそうにない場所のポータルもあって、感慨深いものがある。この先も、旅先でポータルキーを拾うようにしよう。

2016年03月17日(木曜日)

仕事うんざりなので散歩する

21時57分 暮らし 天気:晴れ

 朝っぱらから、職場でうんざりな気分になる。こういう時は散歩だ。ビルを出て、しばらく敷地内をうろつく。気は晴れないにしても、ちょっと頑張ってみるかという気にはなれる。
 サクッと定時で帰宅。

2016年03月16日(水曜日)

中村屋の麻婆豆腐を食す

23時31分 暮らし 天気:くもりだ

 帰路、戸塚駅の東急ストアに立ち寄る。麻婆豆腐を食べたかったので、中村屋のレトルトを買おうと思ったのだ。レトルトの中では一番好きだ。近所のセブン&アイ系の店ではめったに扱わないので、ここで買わざるをえない。
 棚を見ると、いつもの大辛の他、コクと旨味の方があったので、購入。こっちは後入れスパイスが、花椒ではなくて、山椒。激しく辛くはないので、お子様舌の拙者にはちょうどい。こっちにした。
 ところが、この中途半端に辛い方は、なぜか奇妙な臭みがある。いつもなら気にならないのだが、今日は体調故か気になってしまったのだ。この辛さと旨味を楽しめない。大辛のカリッと来るような、ただただ辛い辛さの方が、余計な臭いにまで気が回らなくて良いのかもしれないな。
 次は大辛にしよう。

2016年03月15日(火曜日)

SRAM eTapはどうだろう

23時48分 自転車 ( 自転車いじり ) 天気:晴れだ

 遂に無線電動コンポが発売開始。我がポケロケに採用した、SRAM REDグレードで登場だ
 小径車やリカンベントは、アップライトに比べるとワイヤが長い傾向があり、実のところ操作感はあまりよろしくない。ポケロケなんか、リアブレーキまでのワイヤ経路が長いので、引くとグニュッという感じで、ダイレクト感がない。この点、電動コンポなら、フィールは変わらないはず*1。またワイヤの張力を気にしなくていいので、経路の自由度がずっと上がるし、張力変化の影響もない。さらに変速スイッチを別に付けられるので、リラックスポジションのまま変速しやすくもなる。
 これが無線となると、さらにワイヤの取り回し自体がなくなるので、折りたたみに影響が出ないしで、なにかと魅力的だ。こう考えてゆくと、ポケロケのように、ロードコンポを使う折りたたみに、うってつけではないか。
 問題は、あまりの高価さと、フレームサイズの違いから電波が届くのかという点。前者は、もともとREDそのものが高いので、ある程度しかたないとはいえ、欲しい構成だと25万円に達する。これはきつい。後者は、まあ、大丈夫なんじゃなかろうか。余裕を見込んでいるし。
 もしも金があって、機会があれば、手を出してみたいところだ。

2016年03月14日(月曜日)

しまなみ縦走2016 松山から帰る

22時41分 , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 天気:くもり

 よろしい、松山から帰ろうぜ。もちろん、道後温泉に立ち寄ってだ。
 しかし、他のメンバーは大体別行動を取るとかで、わしは小十郎氏と二人旅するハメになる。どうせなら、一人身の方が動きやすいのだが……。まあ、どこかで撒こう*1
 とりあえず、先に松山空港に出て、荷物を預けてしまい、道後温泉に取って返す。坊っちゃん電車がおあつらえ向きに待っていたので、撮ります。
 この辺で腹が減ってきた*2ので、うどん屋で肉うどんを食す。それから道後温泉本館。案外に人が少なかった。ここの波は読めないな。ツアーが集中する時期とかあるのだろう。
 この辺のポータルを稼ぎたかったので、ここで予定通りに小十郎氏を撒き*3、近所の湯神社、凶悪な石段の伊佐爾波神社辺りを回って、湯築城山にも登る。山桜が咲きそろっていた。
 湯築城跡の展望台からは、松山城がよく見える
 バスのりばで小十郎氏と落合い、松山空港にバスで向かう。こば氏らがここで合流し、羽田に戻った。
 今年も無事完走できてよかった。

2016年03月13日(日曜日)

しまなみ縦走2016 後半戦

22時41分 自転車 ( 自転車旅行記 ) , 天気:くもりのち雨

 大久野島の朝は静かだ。車は宿関係のものしか無いし、人も宿に収容できるだけしか居ない。遠くを行く漁船のエンジン音くらいだ。
 うさぎたちと戯れつつ、港に。フェリーを待つポケロケ。よく走るよ。
 フェリーで大三島に渡り、反時計回りに大山祇神社を目指す。途中、今は寂れたが、かつては表玄関だった宮浦港に立ち寄る。鏡のように静かな水面を背景に、記念撮影。あ、水面が写ってない。
 阿奈波神社にも立ち寄り、奉納されてるご立派様も見ておいた。
 しまなみ縦走で、これは外せない、大山祇神社への参拝。正月のような長蛇の列ではないが。
 積善寺の枝垂れ桜はまだ早かったが、それでもポツポツと咲き始めている。この分なら、来週には見頃だろう。
 山を越え、ボッコ製菓を経由して、大三島橋に向かう。途中、リモーネに。屋根に猫がいたが、後で店に入ると、店の中に入ってきていたので、通いの猫だろうか。リモーネではレモンケーキが美味しいです*1。しまなみは、柑橘類の産地故に、柑橘を使ったお菓子が実に美味しい。
 大三島橋を渡り、伯方島で道の駅マリンオアシスはかたで昼食。塩ラーメンでしょう、やはり。なんか天気が不穏だ。
 大島に渡り、外周ルートを走って、最後の来島海峡大橋に掛かる。今年は余裕で間に合ったなあと思いつつ、ゴール。なんとか持ちこたえていた空が雨模様になり、宿の大潮荘まで雨に攻撃されつつ走る羽目になった。
 今年は大潮荘の夕餉に再チャレンジ。一時はどうもなあ、という感じだったが、また改善されていて、いい塩梅だった。かつての状況に戻ると良いのだが。

2016年03月12日(土曜日)

しまなみ縦走2016 前半戦

20時19分 暮らし , , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 天気:快晴

 今日、明日としまなみ縦走。気持ちよく晴れてくれた。
 朝、同宿だった小十郎氏とともに、U2に向かう。一応は駅前を覗き、U2へ。本日のメンバーと合流する。やまもと氏だけは、後追いになるらしいが、健脚なので気にせず先行することに。
 向島に渡る。まずは後藤鉱泉で、各々冷たいやつを。僕はミルクセーキを。懐かしい。
 向島は、南岸を淡々と走り、最初のチェックポイントに。今年も参加者で溢れている。
 因島に渡る。これは外せないよね、のはっさく屋で、いちご大福。もちろん、はっさく大福も食べたとも。
 因島では、CPのフラワーセンターに寄った後、万田発酵に立ち寄る。畑の大根のでかいこと。自然派の皆様は、こういう代物を見つけると「異常だ!」と騒ぎ立てるのに、万田発酵に関して、そう言われているのは聞いた憶えがない。
 生口橋を渡る。ここで、いつの間にか追いついてきたやまもと氏を加え、記念撮影
 生口島では外せないドルチェ本店で、軽く糖分補給をしてから、潮待ち商店街で昼食場所を探す。万作は一杯だったので、商店街中程の店に入った。穴子丼が美味しかったです*1
 サンセットビートのCPでは、なぜだかレモンの被り物を貸し出してくれたので、被って記念撮影。後ろで、無関係に走り回っている人もいるが。
 多々羅しまなみ大橋を望む展望所で、最近この辺りに増えてきたレモンのハリボテとともに。
 下ると、サイクリストの聖地。珍しく、人影がない。飽きたか。
 今日は、大久野島に泊まるので、盛港まで走る。フェリーで渡り、時間があるので、チェックイン前にうろついてみた。港と宿の間くらいにあった、小さな岬の灯台。島の多い、流れの早い瀬戸内には、小さな灯台が実に多い。
 うさぎも居るとも。不思議なことに、以前は臆病で人前に出てこなかった子うさぎたちまでもが、こんな風に、大胆に姿を見せている。実は、大久野島のポリシーが変わり、宿では餌を売らなくなったのだそうだ。島外から持ち込むしか無い。なので、今までのように餌をたらふくもらえなくなって、こんな風に擦り寄ってくるようになったらしい。今までが、明らかに与え過ぎだったかならあ。次は、ちゃんと餌を仕入れてこよう*2
 大久野島を一周し、遺構を見て回る。多くの人をひきつけて止まない、発電所跡。かつては化学工場が稼働していたので、大きな電力が必要だったわけだ。
 かくして、大久野島の日は暮れていったのであった。

2016年03月11日(金曜日)

しまなみ縦走2016 呉に立ち寄る

23時02分 , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 天気:晴れ

 今日は呉に飛んで、それから尾道に移動する。実家に寄りたい。
 朝2のANAで、羽田から広島空港に飛ぶ。この便はターゲットにしやすいのだろう、小十郎氏が同便で、荷物受け取りで邂逅した。小十郎氏は、レールガン(違)を見てから、尾道に向かうとか。
 バスで呉に向かう。まず最初に向かうのは、これじゃ! 最初の頃に比べ、美味しくなってきた。最初の頃は味が淡すぎた。
 実家に寄り、母の顔を見てくる。まあまあ元気そうだが、あんまり外出できないようで、鬱にならないか心配だ。散歩にでも連れて行ってやりたい。
 実家に、思いの外長居してしまった。今日は尾道に泊まるので、輪行しなければならない。それまでの時間、港でボーっと過ごす。ポケロケと、従順じゃない古鷹です!(江田島航路のフェリー) 終業時間が近づき、海自の動きが慌ただしくなる。交通船が岸壁へと引き上げてゆく。その間にも、江田島と往復する高速船が、慌ただしく出港してゆく。
 駅に取って返し、輪行準備をしていたら、大変な事態に。輪行袋のチャックが壊れた。\(^o^)/オワタ さすが、安物のポチッとだけのことはある。他社の輪行袋で、これだけはなかったものな。ともかく、たくし込んでごまかし、尾道へと移動した。
 時刻表に拠れば、呉線で竹原に出るよりも、海田市経由で山陽本線を使うほうが早い。ということで、海田市で乗り換え、尾道に。尾道で降り、駅近くの宿に向かうと、なんと小十郎氏とばったり。同じ宿だったか。
 夜は、やはり駅近の保広という店で。前菜から美味しい店。尾道は小洒落た店が増えてきて、嬉しい限りだ。

2016年03月10日(木曜日)

しまなみ出発直前にドタバタ

23時55分 暮らし 天気:くもり

 明日、正確には明後日からしまなみ縦走。明日は移動日だが、実家に寄りたい。準備のために、早く帰らねば。
 と言う日に限り、定時間際にトラブルが持ち上がる。勘弁せいよ、と思いつつ、会議に付き合う。しかしおかげで、それほどのビハインドもなく、帰宅。
 明日からの準備を済ませ、早々に就眠。のはずが、なんだかんだで日を跨いでしまった。まあ、実家で寝るか。

2016年03月09日(水曜日)

日食を見損ねる

21時54分 暮らし , 星見 天気:くもり

 今日の10:00くらいから、久しぶりに日食がある。本影は日本を通らないので、部分食しか見られないが、それでも空の大イベントであることに間違いはない。会社だが、見てやりたい。
 のだが、空模様は見事なくもりだ。それはもう、お日様の姿など全く望めないほどの。少しでも覗いてくれないか、せめて薄雲越しにでも、と思ってチラチラ空を見ていたのだが、まったく薄れることもなく、雲は完全にシャットアウトしてくれたのだった。ありがとうよ、おかげで涼しかったよ、コンチクショー。

2016年03月08日(火曜日)

暖かな朝

22時38分 暮らし 天気:晴れ

 空気が温んできた気もする朝。もう3月だものな。朝、トーストに塗るヌッテラの緩さに、本格的な春の到来を感じる。
 ジテツーで会社に出ると、職場の近い席の人々にインフルエンザが流行り、ポツポツと席が空いていた。やばいじゃん、週末はしまなみ縦走だよ。ご用心、ご用心。

2016年03月07日(月曜日)

銀行用ワンタイムパスワードカードを受け取る

22時57分 暮らし , デジタルギミック 天気:雨だなあ

 メインバンクのインターネット決済には、長らく暗号表を使ってきた。が、この先はワンタイムパスワード必須になるという。ワンタイムパスワードを振り出す手段は、スマートフォン用のアプリと、専用のカード*1を使用する手段がある。スマートフォンに縛られたくないなと思ったので、後者を手配しておいた。
 今日、届いたので、早速使用開始手続きを取る。ワンタイムパスワードそのものを使って有効化するだけなので、簡単だ。暗号表のようにコードを探す必要が無いので、これはこれで便利だな。
 疑問だったのが、電池切れになったときの対応。これはなんと、再度発行手続きを取り、また有効化手続きするというものらしい。意外に簡単なので、この程度なら飲める。
 問題は、いつも持ち歩いてないと、いざという時の振込が出来ないということだ。それはまあ、暗号表も同じことなので、財布に入れて持ち歩くことにしょう。

2016年03月06日(日曜日)

ポケロケのケーブル類を交換した

22時59分 自転車 ( 自転車いじり ) 天気:くもりのち雨

 懸案だった、ポケロケのケーブル類交換をやった。ポケロケは、リア三角を折った時に、リアブレーキのケーブル取付部が設置する位置に来る関係で、ここが痛みやすいのだ。内外のケーブルと、バーテープを交換した。バーテープは交換する必要があるほど傷んでなかったが、SRAMのレバーは取り付けたままケーブル交換するのが困難なので、まるごと取り外さざるをえないのだ。新しいバーテープもきれいに巻いて、完了。
 今日は試走しようと考えていたのだが、生憎なことに見事な雨になってしまった。来週のしまなみ縦走には、試走無しで望まねばならない。ま、大丈夫でしょう。

2016年03月05日(土曜日)

春めいた境川を往く

22時34分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ

 相変わらずの寒さだが、吹き付ける風に、何故か春めいた温もりを感じる。そんな境川に、今日もピナレロくんを向ける。
 今日は、ちょっとした新装備を着けてきた。かの廉価シールドバイザー付きヘルメット、GVR203の上位バージョン、GVR307。203に比べ、フィッティングシステムがより高度で、軽い。かなりお買い得な感じだ。これのお陰で、ちょっと春めくと湧いてくる、境川の羽虫共も、怖くない。
 夕陽の方は、春先のエアロゾルの多さと、雲がかかってきたのとで、面白みがない。その代わりと言うとなんだが、境川とその支流宇田川との合流点付近で、山桜が咲いていた。濃いピンクは、まだ殺風景な冬景色の中で、目立つ。後ろの田んぼでは、あぜ道に座り込んだ爺様が、何かの謡曲を良い声で歌っている。その昔話の世界みたいな詩情に、俺はしばし聞き惚れていた。
 日が落ちきる前に帰宅。
 

2016年03月04日(金曜日)

恒例! 病院で血ぃ抜かれてくるYO!

21時46分 暮らし 天気:晴れ

 今日は、既に恒例の、病院での診察日。最近の成績*1が悪いのは、朝食がこってりしすぎだからではないか、という疑惑を抱いたので、今日は抜く。ジテツーがやや辛いな。
 昼前に病院に向かい、まず血ぃ抜かれてから、診察までの時間に、レストランで昼食。ひもじさが大幅改善だ。
 診察では、血液の中性脂肪が大幅に改善。やはり、朝飯抜くくらいで変動するようなものだったんだ。問題のγGPTも引き続き改善されており、投薬を続けて問題無さそう。
 明るい時間の柏尾川、境川と走って、帰宅する。春めいて、気分は良いぞ。

2016年03月03日(木曜日)

PowerScriptでいろいろヤル

21時46分 暮らし 天気:晴れ

 仕事のやっつけに最適なPowerScriptで、.NETを直接使う。相手がRESTfulなAPIなので、話が物凄く早くなる。RESTなメソッドを見つけてからは、特に簡単だ。しかし、ちょっと脇道にそれ、httpステータスコードを直接取ろうとすると、その方法がわからなくなる。だが、大体はやっつけたな。
 今日も寒い日だった。朝が辛いし、昼も辛い。もちろん夜も辛い。寒いのはイヤずら。

2016年03月02日(水曜日)

E-M5iiは優れたカメラシステムだ

21時52分 デジタルカメラ 天気:晴れ

 E-M5iiは、弱点も多い。やはり4/3インチ撮像素子は、絶対的な受光量でAPS-Cに及ばないので、暗所性能が少し劣る。特にAFが、暗所ではよく迷うのが、気になる点だ。D7100に比べ、この点では信頼を置けないのだ。
 しかし、14-150mmを着けてあると、このフォーカスリングがよく出来ていて、とっさの合焦が簡単なので、ほぼ救えるのだ。こういう点、マジモンのカメラメーカーが本気で作った感があって、とても好き。ニコ1の割り切り感も悪くはないが、やはり暗くなりがちな便利ズームには、フォーカスリングが欲しいものだ。
 ニコンが1システムを作り直す気があるのなら、防塵防滴と、フォーカスリングは忘れないで欲しい。

2016年03月01日(火曜日)

寒すぎる日の自転車

22時43分 暮らし , 自転車 天気:寒晴れ

 寒い日が続く。今日も、関東を除く日本の方々で、結構な降雪がありそうだとか。
 そろそろ、積雪を警戒しなければならない時期だ。去年はかなり積もる日もあったが、今年はそれほどでもない。しかし、一度くらいは、雪の上で自転車を乗り回してみたい。一部で流行のファットバイクなんか楽しそうだ。でも、出番は少ないだろうな。