Strange Days

2003年08月07日(木曜日)

モアIIあっさり開通

00時00分 インターネット 天気:なかなか

 さて、昨日帰宅して、あれやこれやと試しまくっていた、Flet's ADSL モアII(よく考えたら、なんで"モア"だけカナ表記なんだろう)の開通作業を、再開した。
 ログを見る限り、ダイアルアップで失敗しているのだから、wakwakに接続する時のIDかパスワードかを間違えている可能性が大なのだ。しかしそれ以外にも設定上の問題があるのかもしれない。気になるのが、PPPoEを設定すると、ルーター経由でモデム(これもLAN側IPアドレスを持っている)が見えなくなることなのだが......。
 マニュアルを見ながら、PC群に固定IPを割り振っているのが悪いのか、ネットマスクの設定なのか、などと試してみたが、そういうわけでも無さそうだった。結論からすると、モデムにも、ルータにも、これという設定は必要無さそうだ。単純にPPPoEによるダイアルアップの設定をするだけで、つながるものと思われた。というか、そうじゃないと初心者には厳しすぎるではないか。
 wakwakの正しいIDがあるはずだ。どこにやったかな、と郵便物を漁っていると、airnetのものを発見。これは、去年ADSL8Mに変えたとき、airnet側の契約もADSLに変えたときのものだった。これは確実に"今"使えるものだ。これでルーターに設定してみると、なんのことはない、つながりました。はぁ、こういうもんだ。
 前が8MBPSとはいえ実効転送速度激遅のMN128Slotin(なにせ本来はISDNルータだ)だったので、実効転送速度は大きく向上している。例えば、大手新聞のウェブページなんか、従来は何回かに分けて転送されているのが判ったものだが、今度は一瞬だ。早くなったなあ。従来は10MBPSのHUBに接続していたのを、100MBPS switching HUBに変えたのも効いているのかも。とりあえず、契約100円/月、ルータ代4000円でこれなら御の字だ。
 もっとも、このルータは、MN128Slotinのように、複数ダイアルアップ先を切り替えて使うようには出来てない。airnetかwakwak一本で賄えそうだから、やはりどちらかを止めるか。
 このルータではポートフォワード、DMZ(あまり使いたくは無い機能だが)、DDNSが可能なので、休眠中の5号機を復活させて、おうちサーバにしちゃおうかと思っている。出先で家のメールをチェックできるようにしたいのだ。確かqmailをベースに、GUIで操作できる環境があったはずだよな。問題は携帯でのアクセスに対応できるかだ。探してみよう。

2003年08月06日(水曜日)

Flet's ADSL モアII到来

00時00分 インターネット 天気:いいんだか悪いんだか

 昨日の朝、フレックス出勤のおかげで遅く起き出せ、多少睡眠不足も解消されたようだった。ふと玄関(本来の意味からすると僭称も甚だしい呼称ではあるが)を見ると、なにやら紙が挟まっている。佐川急便の不在通知だった。昨晩は無かったので、朝早く来たようだ。早いな、8:00過ぎには来ている。モノはNTTからのADSLモデムだろう。昨日は先週申し込んだFlet's ADSL モアIIのモデムが届くことになっていたのだ。それに間違いないだろう。夜になって受け取ると、果たしてその通りだった。
 明けて今朝、いよいよ開通日だ。起きてすぐにインターネットにアクセスしてみると、もう接続できなかった。既に開通済みということか。1.5MBPSから8MBPSへの更新の際は、モデムの交換だけで済んだので、入れ替えだけはやってみたが、つながらない。後は帰ってから作業しようと思い、とりあえずそのまま出勤した。
 会社で、さすがに24MBPS時代になってもMN128Slotinのままじゃいかんだろうと思い、横浜に出てビックカメラでコレガの安いルータを買ってきた。
 帰宅して、それぞれをつなげてみる。うむ、つながらない。モデム、ルータのLAN側IPは見えているのだが、外とつながっている気配はない。ログを見ると、ダイアルアップに失敗しているようだ。wakwakのIDってこれでよかったっけ......。微妙に古い気がする。ああ、MN128の情報を吸い上げて置けばよかった。
 このままでは夜が明けそうだったので、つながらないまま諦めて寝た。とりあえずPHSがあるからメールの類で困ることは無いだろう。しかし、意外にてこずるな(というか暗証番号の類を片端から忘れてしまう鳥頭が問題)。