Strange Days

2006年10月26日(木曜日)

ロリポ重すぎ

22時44分 インターネット 天気:くもり

 9月の終わりくらいからだろうか、このBlogの処理にやたら時間を食うようになって来た。わしは気長な方ではあるが、それにしてもトップページが表示されるまで3分といった事態には、たまらんものを感じる。MySQLサーバが激重なのだ。重い時間帯には、レスポンスがほとんどタイムアウトになる。低価格で十分な資源とQoSを確保するのは難しいのだろう。lolipop.jpにも色んな弱点はある。それは分かっている。でも、BlogのコアであるDBサーバがクソ重いなんて、こればかりはやってらんないよ。急に重くなった感触はあるので、誰か同じSQLサーバを使う人が、やたら重いクエリを投げまくるようなアプリを使っているのだろう。
 やはり、500円ぽっきりでしっかりしたDBサーバを使おうなんて、虫が良すぎる話だったか。
 こうなると、おうちサーバを立てるか。あるいは、PHPもMySQLも使えるようになったbig.jpに舞い戻るか。なんにせよ、サーバは一つじゃなくて、複数用意した方が良さそうだな。
 そういえば、最近ははてなも物凄く重い時間があるな。

2006年10月19日(木曜日)

ギア比検討表公開

14時33分 インターネット 天気:晴れ

 Google Docs & Spread Sheetsというグーグル先生のサービスで、ギア比検討用のスプレッドシートを公開してみた。今はアカウントを自由に作れるようだから、適当に作って見てください。
 これをどう使うかと言うと。
 まず、この表を自分のアカウントにコピーして、それから想定する自転車の諸元*1を水色のエリアに入れてゆく。すると、それらを元にした値が、黄色いエリアに表示されるはずだ。
 まず、クランクを1回転させるとどれだけ走るのかが、各チェーンホイールごとにトップ、ローの値で計算される。これは参考値みたいなもの。
 次に、クランクを毎秒90回転させた場合の、上記同様の組み合わせでの速度が計算されている。下りでもがんがん踏みたいという向きは、アウターとトップでの値が参考になるだろう。坂道で苦戦しがちな向きは、インナーとローでの値に注意すべきだろう。前3枚の構成だと、ほとんどの場合はミドルギア主体で走ることになるだろうから、ミドルギアには特に考慮すべきだ。
 次に出てくるクロス比というのは、簡単に言ってスプロケを1段変えるとどれだけ速度が変化するかという平均値だ。これが小さいほどクロスしたギア比と言えるだろうし、逆に大きいならワイドレシオだと思われる。この値は注意が必要で、違う自転車同士を絶対値では比較できない性質のものだと思うのだ。例えば、ロードスプロケを適用したSatRDay Mk.2とロードバイクとでは、値としてはSatRDayの方が小さい。だが実際に乗って、どっちがよりクロスしていると感じるかというと、ロードの方なのだ。おそらく、常用速度域や走行抵抗という要素が絡んでいるからだろう。だが、同じ自転車でより値が小さい組み合わせは、よりクロスレシオな駆動系とはいえるだろう。
 次に120rpm時のアウター・トップでの速度を出している。通常のサイクリングでは、90rpm以下が常用域だろう。120rpmというのは、それこそシャカリキに漕いだ場合に相当する。理論的な最高速度と考えていいだろう。
 最後に、逆に60rpmでのインナー・ローも計算してある。60rpmより落ちると自転車が安定しなくなるので、これは実用上の最低速度といえる。
 僕の場合、既に手許にある自転車のデータを入力し、それを参照しながら改造案や新車のスペックを練るのだ。SatRDay Mk.2の場合、トップギアでの速度は不要で、もっとクロスしたギアが欲しかったので、この表で検討してロードスプロケで行けると判断した。
 なんかこの表はおかしいやんとか、もっとこうして欲しいとかいった意見があれば、どしどしくださいませ。