Strange Days

2008年01月31日(木曜日)

ウェブサーバのfork完了

09時35分 インターネット 天気:快晴

 データを一発で移せそうに無いので、ちまちまと移すことにする。DBにデータの構造だけ切って、データの内容はひたすらINSERT文を列記したテキストを、MySQL Adminから読ませまくった。ほぼ0:00過ぎにほとんどのデータを移し終えた。正確にはアクセス解析のデータは移さなかったが、これは僕しか関係ないからな。
 新旧サーバとも、ウェブの見た目はほぼ同じだが、一部変わっている。旧サーバではホームにさらにディレクトリを掘って、そこにNucleusを入れていた。新サーバでは素直にホーム直下に展開している。またあまり需要の無かったオンラインアルバム、契約解除の方向の旧々サーバへのリンクも削除した。だからトップページが少しすっきりした。
 もしも旧サーバで"~/nucleus/"でフィードを拾っていたのなら、新サーバでは"~/blog.php"で拾ってください。あるいは、(やっぱトップだけにしました)素直にトップページで拾うか。
 とりあえずDNSの処理はやっておいたが、レコードが新サーバの情報に書き換わるまで少し時間を食いそうだ。実際、自分の家からでも、朝になっても旧サイトを指したままだ。9:30にやっと切り替わった。
 旧サーバも"http://dp16003082.lolipop.jp/"でしばらくは見えているが、2/12に消えるはずだ。このアイテムをもって旧サーバの更新は終わりです。
 新サーバは、確かに旧サーバより速い。正確には特異時刻に異常に重くなる現象が、今のところは無い。この軽さが続いてくれたらいいのだが。

2008年01月29日(火曜日)

ウェブサーバを引越し

22時40分 インターネット 天気:雨だー

 今使っているロリポップとの契約が2初に切れる。使う側からするとあまり不満は無いのだが、この無惨なる駄ブログを見ている方々から、『重いよー』という苦情が結構来ている。確かに、9:00とか23:00とか3:00とか、特定時刻の重さには気が狂いそうなものがある。また画像を張りすぎて、500MB契約のうち380MBまで来ている。近年のペースだとこの先1年で溢れるかもしれない。
 というわけで、乗り換え先として、同じ会社が運営しているチカッパを試してみることにした。こちらは1GBスタートで2GBまで。これなら動画を貼るようになってもしばらくは余裕だ。
 さくっと試用申し込みして、Nucleusの設定をした上で、DBの内容を移そうとした。あれ、うまくいかないよ? ロリポップからのDB書き出しは問題ないのだが、チカッパでの読み込みがうまくいかない。
 いろいろ試してゆくと、小さなデータならうまくいくことが分かった。全データだと30MB超なのだが、うまく行った場合は3MB程度のBlog開始初期のものだ。5MBくらいだともうダメ。読み込みだと処理が重過ぎるのだろうか。
 ならMySQL Adminでと思いきや、こっちはインポートデータ量が5MBに制限されている。こうなると、データを分割するしかないな。
 意外に手間取っているが、ロリポとの契約切れまでにはなんとかするつもりだ。

2008年01月21日(月曜日)

W05Kを設定する

22時50分 インターネット 天気:曇りのち霧雨

 今日は昨日よりも寒い日になった。帰りには雨も降っていたが、雨にしては冷たすぎたので、雪が溶けた雨だったのかもしれない。
 さて、せっかく買ったW05Kだ。使えるようにしておこう。
 まずシグマリオン3。これで使うのが主眼だから、きっちり設定しておかないと。その前に、アクセスプロバイダを選ばなければならない。
 アクセスプロバイダはiij4uを使うつもりだった。AirEDGEもこれを使っていたからだ。が、料金表を見ると、Pakect One系の場合は時間課金制の青天井だった。げげ、これはいかんな。
 auをプロバイダとして使う場合は、\950/月の課金が発生する。これより安いところはいくらかある。たとえば、同じIIJ系のIIJ Mioだ。調べてみると、AirEDGEもPaketOne系も無線LANも込みで\750/月というコースがあるのが分かった。iij4uのAirEDGEアクセス料と、MioのPaketOne系アクセス料を合わせると、実はこのモバイルアクセスプロと同額になる。無線LANがついているだけ有利だ。もっとも、無線LANは時間課金なので、最後の手段というところか。ともかく、値段が変わらないわけなので、iij4uのAirEDGEオプションは解除して、Mioのコースを選択した。
 次にシグマリオン3の設定だ。3phsを実行して、W05Kを挿してみた。WillcomのAX420Nに比較すると、厚みがCFType1に対してType2と厚くなり、頭の出っ張りも相当のものだ。これは、たとえ使えるにしても、NX80Vに挿したくないカードだな。消費電力も相当のものらしい。
 ともかく、シグマリオン3に挿した。あっさり認識したので、IIJMioのアクセス設定をしてやると、あっさりと接続した。体感的には、通信速度が多少上がったのか、ウェブの表示はWillcomの4x回線よりも確かに快適だ。だがイーモバイルで体験した『二度と戻れそうにない』というくらいの差は感じなかった。せいぜい倍くらいじゃないかな。困るのが、リンクまでの時間がWillcomよりもかなり掛かることだ。Willcomがさくっと接続されるのに対し、こいつはのんびりとダイヤルアップしている様子が手に取るように分かりそうな速さだ。むー、この回線速度差なら、モバイルとしてはWillcomの方が使いやすそうだなあ。まあWillcomでは心許ない地方で使いたいのだから、これでも問題はないと思うが。ともあれ、シグマリオン3で、Willcom、auと複数回線を使えるようになったのは、旅行時にとても心強いことだ。
 Libretto L3にも設定してやる。こっちにはマルチポートドライバを設定する。普通に装着すると、通常のモデムにしか見えないので*1115kbps制限が生まれてしまうのだが、このドライバを使うと複数のポートでアクセスできるようになり、大幅に速度向上できるというものらしいぞ。ウェブアクセスすると、確かにかなり高速だ。まあ激速というわけではないが、Willcomに比べれば速度的な優位を感じる。でも絶対的な差とも感じない。
 やはりauシングルデータ定額の売りは、速さなんかじゃなくて、エリア的にも対応機種的にも広いという汎用性なんじゃなかろうか。そういう意味では悪くないな。でも、これで『毎日みっくみくにしてやんよ~』とかいう向きには、この速度は物足りなさ過ぎるだろうな。
 来週末に茨城県北部に遠征する予定なので、その時にシグマリオン3ともども持っていって、試してみようと思う。