Strange Days

2009年02月28日(土曜日)

いろんな意味でダメな日

23時55分 暮らし 天気:くもりかな

 体調が戻らない。外に出るのも億劫なので、部屋で鬱々。体調も気分も低調だ。
 なんとなく進んでいた物件があったのだが、こちらの認識不足で準備が全然出来てないことが発覚。参ったな、甘え過ぎ頼り過ぎでした。

2009年02月27日(金曜日)

家で病んで夢は枯野を駆け巡る

23時55分 暮らし , 思考 天気:霙らしい

 せっかく休みにしたのに、外は物凄い寒さだ。雨がと思いきや、霙になっている。この急な冷気にやられたのか、昨日濡れ濡れになりながら走ったのが悪かったのか、体調を崩してしまう。微熱がずっと続いて、咳は無いがイヤンな感じの痰が溜まる。喉がずっといがらっぽく、空咳が出そうで出ない。いっそのこと出てくれと思うくらいだ。
 せっかく休みにしたのにと思いつつも、外の様子を見るにいずれにせよ外出するのも無理だ。
 Picasaで画像データの整理をやる。先週の写真を整理するつもりが、気が付けば過去の旅行のそれをつくづく眺めて過ごしていた。旅はいいね。あー、もう最高! とか盛り上がりまくるわけではないが、しみじみと『良かったな』と思い返すのだ。行ってきて、本当に良かったな、と。生きている間に、後どれくらいの場所を見て逝けるだろうか。この間、柏尾川の東岸を始めて走った時、ふと思いついたことがある。これで、世界の0.1%くらいは走ったかなと思ったのだ。なら、世界で見てない場所は、たった99.9%くらいだ。頑張れば、後300年もあれば行き尽くせそうじゃないか。
 益体も無いことを妄想しつつ、朝も昼も無く寝たり起きたりしながら、気が付くと真夜中。

2009年02月26日(木曜日)

湿っぽい夜

20時49分 暮らし 天気:くもり

 仕事山の間の盆地にはまったので、明日は休むことにする。んで、元気良く藤沢周りで帰還だ。
 走り始めの頃はまだ空が明るく、ライトの必要が無いくらいだった。
 結構気温が高いように感じていたのだが、日が落ち切ると急激に気温が下がる。おまけに湿度が異様に高いようで、花粉よけのマスクがびしょびしょになってしまうくらいだった。嫌な天気だ。

2009年02月24日(火曜日)

白箱の断末魔

23時52分 暮らし , コンピュータ , 天気:くもりのち雨

 1TBのLinux Box*1が稼動開始後も、日常的なダウンロード先やモバイル端末のバックアップ保存先として生かしてきた白箱*2だが、今朝方に危篤に陥った。
 何の気なしにあるファイルを保存しようとしたところ、LANTANKの中で小人さんがボレーの応酬をしているかのごとき異音が。これは、もしかして、HDDが逝った?
 しばらく待って、Windowsからは見えなくなってしまったので、telnetでの接続を試みた。しかし接続不可。さらにpingにも無応答になり、これはもう完全に死んだとしか思えなくなった。
 嫌な汗を拭いつつ、一度電源を強制的に落とし、再起動した。ファイルシステムのチェックが走っているようだ。すぐには終わりそうに無かったので、放っておいて出勤した。
 夜、雨の中を走って帰宅。雨具の始末が大変だ。さて、LANTANKは。
 相変わらず、pingにも無反応だ。しかしもう一度強制再起動してみると、telnetでは接続できないが、なぜかsmbデバイスとしては見えるようになった。すかさずデータの吸出しを始める。遅いが、なんとか続いているようだ。
 まあ、一応はRAID1で組んでいるので、データそのものは何とか救えるだろうと楽観していた。最悪、ディスクだけ抜き出して、別のLinux機につなげれば、内容を救えるはずだ。
 とはいえ、この機械はどうするかね。現象的には、RAID1を組んである2台のうちの、OSが載っている方が壊れたようだ。LANTANKは、一応はRAIDを組めることを売りにしてあるのだが、その手順上の制約から、どちらか一台にしかOSを載せられない。もう少し手間をかければちゃんとOSまで二重化できると分かってはいたのだが、面倒なのでやってなかった。
 このHDDはクラシックなATA規格のものだし、同じものはもう入手できそうに無い。無事だった一台だけ残し、なんらかのサーバとして使うのがいいかな。それこそ、squidでも載せて、キャッシングはこれに任せるか。それと、モバイルデバイスのバックアップは、これにおいてもいいかな。
 ともかく、今はバックアップが無事に終わることを願うしかない。
 昨日に続いて中村屋四川式麻婆豆腐を調理した。今日は秘蔵の麻辣醤を大匙1杯分くらい入れてみた。美味い。でも物凄く辛くなってしまった。小さじ1杯くらいでちょうど良いかも。

2009年02月23日(月曜日)

中村屋の麻婆豆腐

23時29分 暮らし , 天気:くもり

 昨日一昨日の激食の結果か、昨日の夜からちっとも腹が減らない。こういう日は辛いもので食欲を刺激しよう。立場のイトーヨーカドーに寄り、麻婆豆腐の材料を買った。といってもレトルトのだけどな。
 ここで手に入るものの中では、中村屋の麻婆豆腐(大辛)が一番美味い。ところが、つい先月まで見かけていたのに、今日は同じ中村屋でもパッケージが違うものが置かれていた。四川式を謳うもの。デザインを変えたのかなと思いきや、値段がかなり下がっている。うーん、とりあえず二つ買ってみた。
 帰宅して、固めの絹ごしに絡めて調理してみる。花椒が添付されているのは同じだが、全体的に味噌の甘みが目立つものだった。量も少なくなったな。これでもハウスだの丸美屋だのに較べれば格別だけど、前の方が良かった……。

2009年02月19日(木曜日)

体調乱高下

23時55分 暮らし 天気:くもり

 気温と一緒に体調も乱高下するのか。
 今日はずっと体調低下気味で、頭痛と軽い発熱、時々のくしゃみが続いていた。すわインフルエンザかと心配したが、症状は激化せず、またただの風邪のようだった。ただのとはいえ、まさに仕事山アタック中の今はきつい。結局、今日ばかりはそこそこの時間に引き上げた。
 帰宅して、暖かくした部屋で寝ていたら、相当に回復してきた。どうやら、軽い風邪に重度の睡眠不足が重なった結果のようだ。
 土曜日までに完全回復するだろうか。

2009年02月17日(火曜日)

寒暖の差激し

23時55分 暮らし 天気:くもり

 朝起床時、そして夜帰宅時、それぞれ部屋の寒さに驚く。いやはや、数日で10度差以上だよ。これじゃ体を壊しそうだねえ。今壊すとやばいので、自重。
 今週末はたっぷり自転車に乗れそう*1lなので、久しぶりにストレスを発散してこようと思う。

2009年02月16日(月曜日)

気温急降下

23時55分 暮らし 天気:くもり時々晴

 朝方は、先週末からの暖気が居座っているのか、セーター要らないんじゃないかというくらいの暖かさだった。おかげで、職場では暑いくらい。
 ところが、昼過ぎから気温が急降下し始める。夕方には戸外に出るのが嫌なくらい下がり、夜遅くに帰宅する頃には指先が凍えそうなくらいだった。きっちり冬に戻った感じだ。
 明日はさらに下がりそうだ。どうせなら雪でも降ればいいのに。今年ははっきりした降雪を、一度も見てない。

2009年02月12日(木曜日)

休みになっても境川

20時09分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルカメラ 天気:晴れ

 目前にエル・アングリルが控えているが、年休消化の意味で休みとした。どうせなら明日も休めばいいのだが、さすがに無理。
 休みだというのにだらだら過ごし*1、夕方になって境川に出かける。またしても遊水地に鳥撮りに出撃。
 管理棟近くで、ビオトープに遊ぶ鳥たちを撮る。白い奴が近づいてきたので、カメラを向けた。ん、こいつは黒い斑模様があるな。青鷺かと思っていたのだが、なにかの幼鳥かもしれん。この青鷺(?)は、ちょっと目を離した隙に、川の方に飛んでいってしまった。境川で魚を取るのが生業なのかもしれない。
 ビオトープ最大勢力は、鴨とこの黒いの。川鵜かな。今日は風が無かったからか、結構活発に飛び交っていた。
 境川を南下し、途中で夕景を撮る。今日は雲が多かったが、その割りに夕焼けにはならなかった。冬場はエアロゾルが少ないのだろうか。
(追記)そういえば、湘南台北方の畑に沿って、若いの木が生えていた。ここでやっと今年の梅見を果たしたのだった。

2009年02月11日(水曜日)

超不調、絶不調&新BTヘッドホン

23時04分 暮らし , デジタルギミック 天気:くもり

 せっかくの休みなのだが、不調だ。絶不調だ。花粉症ではないな。風邪の症状だ。昨日、自転車で走って帰った後、結構汗をかいていた。それを始末しないで買い物の始末なんぞをしていたので、すっかり体を冷やしてしまったのだ。部屋でぐずぐずしていて、習慣化している境川への散歩もしなかった。EPIC号のチェーンだけは洗っておいたが、屋外活動はそこまでだ。
 夕方、アマゾンから荷物が届く。SonyのBluetoothヘッドホンの新顔、DR-BT140Qだ。Plantronics P590は、USB給電が可能だったりラインで接続できたり、小技の利いて完成度の高いヘッドホンだが、唯一最大の欠点が著作権保護機能を持ってないことだ。W62CAにつなげるには、この著作権保護機能が必須なのだ。携帯電話で音楽を聴くことはないだろうと思っていたのだが、Willcom03での聴取に慣れると、携帯電話一つで完結できるのは魅力的に思えてきた。
 さて、PCをActiveSync経由でW62CAにつなげるには、とばかりに、W62CAとLISMO Portの取扱説明書を読んだのだが、つなげ方がよく分からない。USBモデムドライバを入れればいいのだろうが。結局、あちこち検索しながら読んで、モデムドライバを入れた上で、本体は待ち受け状態、高速データ転送モードにする必要があると分かった。
 じゃあ、まずはドライバを、と思いきや、これがまたWindowsXPのx64版には対応してないでやんの。どうするのよ、この先x64な環境が主流になるのは目に見えているのに。
 ともあれ、対応してないのでは話にならないので、サブ機のXP x86版に入れることにした。ドライバを入れ、LISMO Portを入れ……あれ、認識しないよ? どうやっても、W62CAを認識してくれない。いや、W62CAをメモリリーダモードにするとSDメモリは見えるので、物理的にはつながっているんだろう。
 結論から言えば、これはLISMO Portのバージョンが新しすぎたためらしい。そういう情報をググって発見したので、もう一度USBドライバとLISMO Portのインストールを、W62CAの添付CD-ROMからやってみた。これでうまくいった。ちなみに添付CD-ROMのLISMO Portは1.0、Auから取ってきたものは3.1だった。SonyのサイトでSonicStage for LISMOとして公開しているものは3.0だった。
 さて、これで適当な曲を転送して、BT140QとW62CAをペアリングすると、当たり前だがちゃんと使える。BT140QはP590に比べると音が軽く、音漏れが多いようだ。その代わり、バンド部が無いので、コンパクトには出来る。操作性も問題なし。P590はコントロール部の作りが甘く、曲戻しボタンが反応しないことが多くてイライラしたものだ。
 唯一の問題は電源か。P590はUSBから充電できたのだが、BT140QはAC電源が必須になる。これが大きい大きいと書かれていたのでどんなものかと思いきや、実はそれほどでもない。しかし、USBで世話できるに越したことはないな。これは3V給電できればいいので、適当なパーツでなんとかできそうだ。
 とりあえず、W62CAに曲を転送し始めたところで店じまい。

2009年02月10日(火曜日)

続境川猫パラダイス

22時57分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:くもり

 昨日に続いて藤沢周りで帰還。今日は素直に柏尾川西岸を南下する。結局はこっちの方が楽だな。
 さて、藤沢で折り返して境川に。湘南台南方の猫ポイントで、またしても昨日の三毛と戯れる。今日もやたら人懐っこく、膝の上に乗ってニャーニャー鳴きながらすり寄ってくる。いいね、猫分を補給だ。
 花粉が飛び始めていて、マスクをしていても目はかゆい。くしゃみしつつ帰宅。

2009年02月07日(土曜日)

埼玉南部某所にて酒宴に参加す

23時55分 暮らし 天気:晴れ

 今日は夕方から埼玉南部にて酒宴に参加する予定だった。なら少し走っておくかと思うのが3年前の僕。なら昼まで寝るかというのが今の僕。
 とはいえ、昼過ぎにはちゃんと出発する。遅刻しないつもりだったが、寄り道した事もあり、40分くらいオーバーしての到着だった。お久しぶりのこぐ氏らと挨拶を交わし、さっそくRoy氏の労作、おでんにありつく*1
 今日の目的は搾りたての日本酒を持ち寄って、飲み比べるというものだった。絞りたての日本酒は、もちろん市販流通品とはいささか異なり、個性的だ。飲み口が軽いもの、甘いのに重いもの、尖っているものなどなど。どれがどういう銘柄か、瓶を眺めつつ憶えたつもりだったが、アルコールの作用かすっかり忘れてしまった。
 せっかくの集まりなので、この先のサイクリング計画の打診でもしようかと思っていたのだが、それもアルコールの働きと、場が例の昭和83年度一人紅白歌合戦に染め上がっていたため、果たせずだった。
 終電まで時間はあったが、湘南新宿ラインで乗り継ぎを少なくしたかったので、21:00過ぎには某所を辞した。どうもありがとうでした。なんだかんだで、おでんは僕が1/6くらいは片付けたんじゃなかろうか。
 アルコールは入れすぎてないつもりだったが、意外に回っていて、帰路の電車で眠り込まないように気を入れるのが一苦労だった。
 それにしても、うまい日本酒を飲むと、くいくい飲み進めてしまうのがやばい。

2009年02月06日(金曜日)

藤沢周り帰宅

20時01分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ

 今日も元気に藤沢周り帰宅。のったり走ってずるずる帰るぞ。
 会社を出たのは定時過ぎだったが、既に空がかなり明るくなっている今日この頃だ。
 北風が吹いていて、藤沢に向かう道は極楽、帰りは地獄の1丁目くらいだったか。
 もう少し明るくなってきたら、カメラを持ち歩くことにしよう。