Strange Days

2011年11月30日(水曜日)

こたつが魔力を発揮する時

23時55分 暮らし 天気:くもり気味

 四角くて憎いアイツが、そろそろ絶大なる魔力を揮い始めた!
 ということで、今日は帰宅してすぐにこたつに沈没。深夜にようやく再起動する始末だ。ああ、去年もその前も、いやこたつを買ってからずっと、これにやられ続けてきたのだな。
 というわけで、今年もコタツトップの季節がやってきたのだった。VAIO Xには、また働いてもらうぞ。

2011年11月29日(火曜日)

今回の新兵器についての件

22時33分 暮らし , 自転車 , , デジタルギミック 天気:雲が多いかな

 出社。したら、月中のはずの仕事が年末にかかり、あまつさえ来年初までベタッと覆ってしまった。ええっ、俺の正月ランは……。
 まあ気を取り直し、今回投入の新兵器について書くか。
 まずCarradice SQR Tour。Slimと同容量だが、左右のポケットは便利。それと、Slimだと収まらなかった頭陀袋にも入るので、スクエア断面化も効果あったようだ。1泊分の荷物なら賄える。
 DAHONのPango。重いが、肩が凝ってたまらんという程でもない。畳めるのはやはり便利だ。ヘルメットとしては普通に使えた。ただ、熱がこもりやすい傾向がありそうだ。夏場の使用はどうだろう。
 UUD社V4地図等高線付き。海外仕様のeTrex Vista HCxで仕様。全地図を入れると2GBを超える。しかし、主要な道路を網羅している*1し、店舗情報が網羅性高いので、実用性はすこぶる高くなった。
 というわけで、いずれもそれなりに働いてくれた。身軽な旅に、この先も役だってくれるだろう。

2011年11月28日(月曜日)

旅の後始末&境川でのんびり

21時44分 暮らし , 自転車 ( 自転車旅行記 ) , , デジタルギミック 天気:イマイチなくもり

 今日は出社する予定だったが、阿蘇への出立直前に予定が消えて、晴れて休めることになった。休養日に充てる。
 ポケロケは、昨夜のうちに急いで整備しておいた。直接雨には降られなかったものの、湿っぽい場所を結構走ったので、チェーンからフレームからドロドロだった。後は旅のデータの整理。GPSログ、カメラの画像データ、INOUの軌跡と画像データを取り込む。そうそう、たまに携帯電話、スマートフォンでも写真を取るので、忘れずに。
 写真データはPicasaでウェブアルバム化し、INOUのデータも公開する。Picasaのはちょっと顔が写りすぎているので限定公開。でもINOUのくらいならいいだろう。
 しかし、初日と三日目中岳に登るまでの軌跡は取りそこねていた。三日目は最初に内牧を出る瞬間のデータだけは残っていたので、Atlusへの登録は出来た。が、それが全くない初日のものは無理だった。軌跡そのものはVISTAで取れているので、後で位置情報を埋め込む手段があれば関連付けだけはできるはず。VISTAのデータをハンドリングするアプリ、BaseCampにもそれらしい機能はあるのだが、INOUの画像データが、展開した瞬間の時刻情報をもってしまうため、上手くいかない。これは、あんまり筋の良い仕様ではない。
 初日は断念したものの、その他は電池切れになった3日目末尾を除いて、登録は出来た。公開しましょう。

2日目:高森~内牧
その1:高森~昼食場所(田楽の里)
http://www.inouatla...
その2:田楽の里~内牧
http://www.inouatla...
3日目:内牧~阿蘇中岳~南阿蘇~内牧
その1:内牧~阿蘇中岳(GPS軌跡データ取得ミス)
http://www.inouatla...
その2:中岳~南阿蘇~内牧(長陽辺りで電池切れ)
http://www.inouatla...
4日目:内牧~役犬原~宮地~中通~内牧
http://www.inouatla...
5日目:内牧~阿蘇くまもと空港
http://www.inouatla...

 さて、データを整備し終わってから、午後遅い境川に出かけた。もちろん、ピナレロくんでだ。
 夕陽を撮りたかったが、残念ながら雲が空を覆っていたので、夕焼けも撮れなかった。ちょっと消化不良気味。

2011年11月22日(火曜日)

阿蘇行準備

22時19分 暮らし , 自転車 天気:晴れ

 サクッと帰宅し、阿蘇行の準備をする。
 内牧に荷物を別送してあるので、1泊分の荷物を中心に、キャラダイスにまとめるつもりだ。今回は、SQR Slimではなくて、Tourの方を使う。手元に来て気づいたのだが、Slimが平べったいのに対し、Tourは正方形断面だ。容量は変わらないというが、荷物の座りが違うだろう。しかし、左右に蓋付きのポケットがあるのは便利そうだ。
 荷物をこれだけで賄えるだろうと思いきや、思いの外、電子機器が嵩張る。入りきるかな。小さいバックパックと併用するか。輪行中は、Pangoや一部の身の回り品を、折りたたみバックパックに収めるつもりだったが、どうせならそれなりのものを背負うというのも手だ。
 うーん、明朝考える。とりあえず寝る。

2011年11月20日(日曜日)

久しぶりに海軍道路に

21時45分 暮らし , 自転車 ( 自転車いじり , 自転車散歩 ) , ゲーム , デジタルカメラ 天気:結構晴れたぞ

 来週水曜日からの高千穂~阿蘇ツーリングに備え、UUD社の最新地図を買い求める。V1を使ってきたのだが、最新のV4はかなり強力そうなので、購入した。我がVista HCxに入れた2GBのMicroSDには収まりきりそうにないので、すでに\330円とかいった馬鹿げた値段に下がっている4GBのMicroSDHC*1を購入。メール便で発送らしいので、何時届くかわからんなあ。とりあえず、最悪は2GBのままで、必要な部分だけインストールしよう。
 さて夕刻、PS2用の接続ケーブルを買い求めるのも兼ねて、北方の海軍道路へとピナレロくんを向けた。被るのは、もちろんPro Light。
 と、その前に、気になっている部分をチェックする。どうもピナレロの漕ぎが、期待しているほどに軽くないのだ。そこで、チェーンを外して、駆動部をチェックする。おや、クランクの回転が渋いな。とりあえず、クランクを外そう。まず左クランクの蓋*2を、安物の独楽にも見えるプラ製純正工具で外そうとした。
 は、外れん。どんだけねじ込んだのか知らんが、どうやっても外れない。左クランクのボルトを緩めても回らない。最後の手段として、プラハンマーで軽くドつくと、ようやく回った。頑張り過ぎだよ、Wiggle整備チーム。
 とりあえず、一度クランクを緩め、それから適正と思える強度で先の蓋をねじ込んで、ボルトを締めなおした。うん、全然軽いぞ。なんというか、新車でも一度あちこちに手を入れてみなければならないものだな。
 これで海軍道路へと北上する。いやはや、漠然と感じていた漕ぎにくさは改善され、まさに戦闘機のような機動性。これだよ、これじゃないとロードバイクとは言えない。
 Pro Lightは、機能的には可もなく不可もない*3ものだが、軽さは凄いぞ。本当に被っているのを忘れそうな軽さ。汗止めのバンドを介して被ったせいか、頭に乗せている感が実に希薄で、うっかりするとその内に忘れてしまいそうだ。実にロードバイク向けのヘルメットだ。
 さて、久しぶりの海軍道路で、夕景を撮影する。今日はGX200を使用。このカメラ、最大の弱点が、マニュアルフォーカスが非常にやりにくいことだ。背面ボタンで操作するのだが、敏感なのか鈍感なのか、なかなか思った位置に止まらないのだ。こいつのEVFではピントを捉え難く、焦点距離表示を頼りにせざるをえないことが、もどかしさに余計に拍車をかけている。かと言って、雲のような対象に使えるほどには、こいつのAFは強力ではない。
 とはいえ、撮れた写真はなぜか気に入るし、超広角24mmからのズーム設定が使いやすい、楽しいカメラであるのは間違いない。まだまだ使えそうだ。
 北風に追われて帰宅する。近場なら、やはりロードバイクの機動性だな。
 帰宅して、PS2をプラズマディスプレイにつないだ。PSXよりもはるかに小型なので、目立たないのは良い。出来れば、こっちをPC用モニタに繋ぎたいのだが、結構大変そうだ。

2011年11月19日(土曜日)

悪天の中、新アイテムが届く

23時38分 暮らし , 自転車 ( 自転車いじり ) , ゲーム 天気:雨

 昨夜半からの雨は、次第に強まってきた。メリハリを付けて、数時間沖に雨脚が強まり、風が窓を叩く。今日は外に出るのも嫌だな。
 そんな中、アマゾンその他からの物資がドンドコ届く。本当は平日に届いていたのだが、受け取るタイミングを作れず、全て今日の配達にしたのだった。
 まずPS2。いまさらかよ。とはいえ、一番使っているゲーム機だ。もちろん珍機PSXがあるのだが、ゲームCDの読取にしばしば失敗するようになった。たぶん、ピックアップレンズの汚れだろう。が、開腹して清掃となると、結構リスキーだ。一方で、PS2そのものはずいぶん安くて小さくなった。これなら、既にHDDレコーダーとしての意味を失っているPSXを代替しても良い。
 で、こいつをPC用のモニタに繋ぎたいのだが。それが一筋縄ではいかない。PS2の出力がアナログなのに対し、モニタのアナログはDsub1系統のみで、変換も簡単ではなさそうなのだ。
 そうなると、いま使用中のプラズマモニタ、富士通のFP4200に繋ぐしか無い。これ、あまりにもでかくて電力を食うので、そろそろ引退させたいのだが。まあ、使えるうちは使おう。
 これにつなぐとなると、PS2からS端子+AVピンジャックのケーブルが要る。ヤマダにはあると思うが……。この天気なので明日にしよう。
 もう一つ、いや二つが、このヘルメットだ。右はGiroのPro lightという超軽量ヘルメット。公称なんと170g。持っても、紙のような軽さだ。機能的には、なんてことのない、いやかなり簡略なシロモノだ。
 左は、DAHON扱いのフォールディングヘルメット、Pango。重量は、たぶん400gを超えている。しかし、左右のウィングを、テンプル辺りのヒンジを軸に収納し、リアの部分を前に折りたたむと、かなり小さくなる。もうひと頑張りと言いたいサイズだが、ヘルメット自体が非常にかさばるアイテムなので、これでも非常に助かる。
 頭に載せてみる。Pro lightは、フィッターの調整用リアバックルがない。ただのゴムバンドだ。代わりに、テンプル辺りの取付部の位置を3段階で切り替えできる。おおまかな調整をここでやり、微調整が必要でも後ろのゴムバンドで凌げるでしょ、という設計。要するに、必要な機能を、最低の重量で実現したのが売りだ。座りは悪くない。
 Pangoは、その重さの割にカバーは深くなく、後頭部のサポートが、若干不安なくらいだ。微調整は、左右のパーツと、リアパーツのかみ合い部の微調整程度。調整幅は大きくはない。代わりに、クッションを厚めに奢っていて、これでカバーしようということらしい。座りは良くない。しかしあご紐をしっかり掛ければ問題はなさそうだ。
 ヘルメットとして見るべき所がないのはPangoの方だが*1、折りたためるというただひとつの利点が、何よりも換えがたい。
 自転車を持って輪行するとき、非常に始末に困るのが、重さの割にかさばるヘルメットなのだ。自転車用と称するバックパックの多くに、ヘルメットを止める専用ネットの類が用意されていることからも分かる。特に、容積に非常に厳しいトラベルケースでの遠投の場合、ヘルメットを収めるために四苦八苦するのが専らだ。SatRDayの時は絶望的で、仕方ないので自転車は別送したのに、ヘルメットだけ持ち歩いたこともあった。そういうわけで、畳めるヘルメットというのは、ある状況では換え難い利点になるものなのだ。
 つまり、Pro Liteは輪行を考えないロードバイクの場合に快適だろうし、Pangoは輪行を中心に組んだ遠距離サイクリングで、その美点が生きるだろう。
 夜半に、雨はますます強くなってゆく。明日、本当に晴れるんかいな。

2011年11月18日(金曜日)

今日も藤沢回りで

22時56分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れのちくもり

 20:00前に退勤と、ちょっと遅めの時間だった。しかし、明日は悪天の予報なので、走れるうちにと思って、藤沢周りで帰ることにした。
 南風が結構あって、藤沢に着くまではちょっと苦労した。しかし、藤沢から北上し始めると、風に背中を押されての快走。しかも、南風で温かいのか、快適だ。いいぞ、これ、と思いつつ走っていたら、なぜか俣野に辺りで風向きが変わり、しかも気温ががくんと下がった。ままならぬものよ。
 まあ、クールダウンにはなるかと思いつつ、帰宅。

2011年11月15日(火曜日)

暇にならない

23時22分 暮らし 天気:寒いけど結構好天

 おかしいな。11月に入ったら暇になるはずが、あんまり暇にならない。相変わらず夜遅くまでの仕事が待っている。もうイヤン。
 今日も帰宅して飯を作る暇がなくて、幸いにしておでんがまだあったので、それで済ませた。こうやって作り置きできるものは助かる。

2011年11月12日(土曜日)

SatRDayでモンベルショップに

22時28分 暮らし , , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ(雲量大)

 さて、久しぶりにSatRDayに乗ってやろうではないか。
 昼過ぎ、SatRDayを、北に走らせた。南町田のモンベルショップに寄りたい。SatRDayで一番困るのが、上り坂での旋回だ。ちょうど、直近のT字路が、まさに短いが急な登りになっていて、そこに車がやってくると*1、いささか往生する。
 平地番長のリカンベントは、幹線道路では快適だ。やや風に逆らいつつ、横浜市道環状4号~海軍道路~八王子街道とつなぎ、R246沿いからモンベルショップに入った。
 欲しいのは、エスビットのミリタリーサイズ。既にスタンダートサイズが残2個なので、今度はミリタリーを試してみようと思ったのだ。しかし、ミリタリーは置いてないようだ。ここ以外でとなると、近所なら町田の好日山荘だが、この時間からは往復するのは難しい。次の機会に。
 帰路、ケーヨーデイツーに寄り、\980で売ってた冬用の防水透湿グローブを買った。ジテツーなら、専用品じゃなくて、コレでいいんじゃなかろうか。
 やはり、SatRDayは楽しい自転車だと思いつつ帰宅。
 帰宅して、やはり帰路に買った材料で、おでんを建設した。大根、こんにゃく、じゃがいも、すじ肉を下煮してから、どんどこ大鍋に放り込んで煮るだけ。楽なもんだ。しかし、練り物が好きすぎて、いろいろ買い込んでしまったので、ボリュームが結構なものになった。溢れそうなので、練り物の半分は一旦皿に追い出して、煮込んだ。うまいぞー。
 しかし、分量的に、4日分はありそうだ。

2011年11月11日(金曜日)

雨なので、やむなく地下鉄通勤

23時47分 暮らし , 自転車 ( 自転車いじり ) 天気:ほぼ雨

 今日は雨が続きそう。ということで、久しぶりに地下鉄で会社に向かった。通勤中は究極のガラパゴス携帯たるG'z One Type-Xと、Bluetoothヘッドホンの組み合わせで、なんぞ音楽を聞きながら向かう。ジテツーだと、この時間が無いからな。
 帰宅して、ちょっと小細工。実は、昨日の帰りに、ジテツーに愛用していた、ミシュランのヘルメットのバックバンドが壊れてしまい、使用不能になったのだ。ちょうど、Wiggleに代わりの超軽量ヘルメットを発注したところだった。寿命を悟ったか。
 このヘルメットには、プリンストンテックの3Wヘッドライトを装着してあったので、LASのヘルメットに移植した。こっちのほうが、少し軽くなる。
 雨は弱々しくも、ほぼ一日降り続いた。明日までには、路面が乾いてくれるかな。

2011年11月09日(水曜日)

藤沢周りで帰宅

21時00分 暮らし , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れてる

 忙しいと言いつつも、しばらく前に比べれば余裕ある時期だ。というわけで、今日も藤沢回りで帰った。
 そろそろ、指切りグローブでは厳しい。今週は指切グローブに比べ、薄手のアンダーグローブも着けてみた。今の時期は、まだこれでも凌げる。靴も夏用で、いざという時のためにオーバーシューズを持ってはいたのだが、使うまでもなかった。
 寒くなってくると、真っ先に指先爪先から厳しくなってくる。冬は肌身に感じるものということだな。

2011年11月08日(火曜日)

野良喫茶のススメ

23時02分 暮らし , レジャー 天気:くもり

 そういえば、かつてはよく野良喫茶をやっていたものだ。
 何らかの火器で、適当な場所で、適当な飲み物を作るだけの事なのだが。しかし、湯が沸くまでの間、ぼんやりと辺りの風景を眺めている時間はいいものだ。うん、またやろう。
 ということで、手許の野良喫茶道具を総ざらえ。効率的にはガスが最右翼で、中でもコンパクトさではJETBOILが最右翼ではある。が、ガスの燃焼するゴーッという音が、野良喫茶的にはいとわろし。
 音がしないのは、アルコールバーナーのトランギアと、固形燃料のエスビットだ。トランギアは熱量的に十二分だが、別途燃料瓶を持ち歩かなければならない点がわろし*1。その点、エスビットは携行便利で確実性は高いのだが、熱量が低いのが難点だ。風には最弱。しかし、このミニマムっぷりが野良喫茶に最もふさわしい。ということで、かつてよく使っていた。
 熱量が低いというのは、タブレットを複数使うとか、そもそも沸かす湯量を減らすことで対応できるのではないか。標準的なコーヒーだと120~200mlほども必要だ。しかし生姜湯なら100ml以下のパッケージが多い。スーパーで買った粉末生姜湯のパッケージは、必要湯量が90ml。これなら、タブレット1個でも難なく湧くのではないか。
 ということで、長年愛用しているチタンシェラカップを、エスビットポケットストーブの上に据え、100ml未満という程度の水を入れ、タブレット一個に着火した。
 室内で、風が弱い*2という好条件ではあったが、この程度の水なら3分程度でわく。まだタブレットは盛んに火炎を上げている状況だ。もっと水温が低くて、野外であっても、まあ茶を飲むに不自由がない程度の水温には出来そうだ。
 ということで、この週末はこれをポケットに忍ばして、どこかに走りに行こうと思う。境川かな。結局離れられんのか、境川から。

2011年11月07日(月曜日)

今日はいい天気と思っていたら、降られる

23時43分 暮らし 天気:晴れのち雨

 いい朝だ。涼しく、さわやかな自転車通勤日和。
 さて、帰りも気分よく、と思いつつ外に出たら。降ってるやん。強くはないが、しょぼしょぼと。嫌な降り方だ。雨具を出すほどではないので、そのまま帰ったが、自転車が少し汚れる。
 そういやあ、今年は秋の長雨に遭遇しなかったな。代わりに週替わり週末悪天候には遭ったけど。

2011年11月06日(日曜日)

鬱々と引きこもる

23時26分 暮らし 天気:くもり時々雨

 暗い日だ。昨日の予報のようには派手に降らないものの、時折雨がぱらつき、時に本降りになるや、さっと引いてゆく。忙しない天気だ。
 夕方に、それでも境川を走ろうと、雨具持参でBromptonを持ちだそうとした。しかし、部屋を出た途端、パラパラと大粒の雨が。これは気象の神の警告と受け取り、出ないでドラクエ7の熟練度上げに終始した。
 早くこれを片付けないと、最後の未プレイナンバー、9にかかれないのだよ。
 明日は大変そうだと思いつつ就眠。

2011年11月05日(土曜日)

EPIC号を整備してMR-4Fで境川に出かけたらかいちの旦那に遭遇

21時15分 暮らし , 自転車 ( 自転車いじり , 自転車散歩 ) 天気:晴れのち雨

 遠出したい気分だが、EPIC号を整備しないと。
 EPIC号を部屋の前に引き出し、これもBBまで抜いて、徹底的に整備した。いやあ、汚れてること。ブレーキ周り、ホイール周りも洗浄してグリスアップ。そしてペダル*1に生じていたサビを、サビ落としでこそげ落とした。これ、元は室外駐輪のBikeEにつけていたので、いつの間にか錆びていたのだ。これでクリートのキャッチがスムーズになることだろう。
 さて、乾くまでの間に、境川に出かける。今日はMR-4Fで。2012年モデルのRは久しぶりにブラック塗装なので、絶好の買い替えどきかと思っている。気に入っているのだよ、この便利さが。
 南端まで走って一休みし、さて帰ろうとMR-4Fに近寄ったら、なんとかいちの旦那に捕まったよ。湘南村でMな楽しみをされてきたようだ。わしはすっかりロングライドできない体になってしまった。
 帰宅して、EPICを組んだ。うん、ピカピカ。来週も頑張ってくれ。

2011年11月02日(水曜日)

肉じゃが

23時21分 暮らし , 天気:まあいいかな

 相変わらず、定時では決して退けない毎日。ああ、暇になるんじゃなかったのか。
 さて、昨日のうちに肉じゃがを製作しておいた。分量的に、どうしても連食になってしまう。今回はちゃんと牛肉で作った。こっちの方がおいしいと、関西文化圏の影響濃厚な広島もんのわしは思うんじゃ。肉じゃがのお汁も大好きなので、水もちょっとだけ足す。入れすぎると薄くなるので、今回はいつもよりずっと水を控えてみた。良い感じだ。明日も食べるんだけどな。

2011年11月01日(火曜日)

INOUトリップ登録

23時13分 暮らし , 自転車 , デジタルギミック 天気:夕方には雲が出るな

 旅は楽しいな。南会津をたっぷり引きずりつつ、お仕事。
 紅葉サイクリングのトリップを登録しておいた。初日2日目。INOU最大の問題点は、電池持続時間が6hしかないことと、電池交換時*1に電源断すると、トリップが分けられてしまう点だ。後者がなければ、まだ我慢できるんだが。こんなに筐体が大きいのだから、次世代ではAA電池2本で12時間駆動くらいは実現してほしい。筐体のコンパクト化も混みでね。
 とはいえ、面白いデバイスだ。任意の場所でカメラ撮影するというスタイルでは、点でしか表現出来なかった旅を、線でもって表現できるのだから。流行って欲しいと思う。