Strange Days

2013年06月23日(日曜日)

麻溝公園に

21時37分 デジタルカメラ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:晴れ(だが夕陽見えず)

 昨日は引きこもりだったので、今日はちょっと遠出したい。カメラを持ってね。
 そこで、泉区近辺の紫陽花どころを探すと、今まで目に入らなかった相模原市の公園が目に入った。南側にある麻溝公園は、規模もかなり大きいので、公園探訪シリーズ*1の一つとして良さそう。
 何かと便利なMR-4R*2に、D7100を載せて、境川に向けて走りだした。
 麻溝公園は、境川とR246の交点付近で、R16旧道に乗り換え、R16に入ってから相模原駅を過ぎて少し走った辺りから、西に入ってしばらく走ると、ようやく公園に到着した。この辺り、広々とした緑の空間が多いので、迷いそうだった。
 公園の西側にある駐輪場にMR-4Rを停め、その辺の紫陽花を撮り歩く。そろそろ店じまいモードだが、まだ見頃の株も多い。ちょっと変わった品種こんな品種もある。
 この公園、想像以上の規模で、南には動物園まである。噴水だが、休業中
 この噴水の横に人工の丘が立っていて、花時計が設置されている。
 その丘から陸橋を渡り、北に抜けると、こんな大きな温室が。神奈川ではメジャーな種苗会社、サカタのタネが経営しているようだ。残念ながら、既に営業時間を過ぎていたので、入場はできなかった。次こそは。
 この建物の四周は池になっているのだが、その一角の草地に、おばちゃんたちが立ち止まってカメラを向けている。柵越しに覗きこむと、小鴨が子供を連れているのだった。可愛いなあ。随分やんちゃだが、母親の近くからは離れようとしない。
 この温室を含む一帯は、イタリア式庭園*3になっていて、左右対称の幾何学的な造形が伸びている。真ん中辺りから北側を見るとこう温室方向を見返すとこう
 ぶらぶら歩いて行って、北端の石段の上から撮った全景。水と花に彩られた、気持ちのいい空間だ。散歩している人も多い。
 石段の傍の池にも、が放されている。愛嬌のある奴だ。
 さて、この公園の、最初に登った人工丘近傍に、こんな道が通っている。実は横浜水道道なのだ。横浜方面に走ると、厚木基地にぶつかって、そこから境川へと向かう。
 帰途に就く。公園からどう帰れば早いかと、ACRO SでGmapsを開いて調べてみたところ、公園の真南の道からつきみ野まで、ほぼ真っ直ぐな道が通っているのがわかった。往路もこっちの方が早かったかな。ともあれ、この道を走れば、境川に出るのに手っ取り早かった。
 夕陽を見たくて、海軍道路に向かう。しかし雲が多く、夕陽は拝めそうにない。残念なり。MR-4の勇姿を収め、帰宅した。

2013年06月20日(木曜日)

Nikon 1隊のファームウェアをアップデートしておいた

23時48分 デジタルカメラ 天気:くもり

 昨夜のことだが、Nikon 1系のファームウェアアップデートが最近来ていたので、一気にやっておいた。対象はV2とJ3、そしてFT1だ。FT1に関しては、DXレンズでの合焦にコンティニュアスが使えるようになるのが大きい。大望遠で動きの激しい被写体を追うとは思わないが*1、ともあれ使えるようになるのは嬉しい。このファームウェアアップデートは、むしろ中望遠域で嬉しいかも。
 しかしニコ1、どんどん使いやすくなるぞ。

2013年06月13日(木曜日)

Pentax Q7登場

23時07分 デジタルカメラ 天気:雨時々降る

 PenQに新モデル登場。受光素子が大サイズ化されたので、画角がPenQ10より広角寄りになっている。これは結構魅力的。価格もかなり安そうだ。
 とはいえ、また別系列のレンズマウントに手を出すのは躊躇するな。とりあえず、我がカメラ隊のボトムエンドは、ニコ1に頑張ってもらおう。

2013年06月08日(土曜日)

横須賀しょうぶ園に

21時17分 デジタルカメラ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 天気:快晴なり

 さてさて、花を撮りに行きたいな。
 ということで、適当に思いついた季節の花、菖蒲で検索すると、横須賀しょうぶ園という施設が目に入った。横須賀の衣笠駅辺りから、やや内陸に入った辺りだ。というか、三浦半島の髄。結構距離があるので、ピナレロくんに出動願う。
 昼過ぎにノコノコと出かける。ルートは、藤沢まで出てから、長谷、下馬、逗子と経由して、内陸の県道27号を東航して、横浜横須賀道路を越えた辺りにある、大楠山登山口からエイヤッと折れて入れば良い。という感じのルートを出したが、結構複雑だな。なんとかなるかな、これ。
 境川をタラタラ下り、藤沢駅近くから県道32号に入る。そこからは、長谷、下馬と経由してゆくわけだが、天気のいい休日の長谷を舐めていた。高徳院に向かうトンネルが近い辺りから、えらい渋滞に巻き込まれ、長谷観音辺りまで歩くより遅いペースを強いられた。ここは海岸を行くべきだったか。しかし、長谷観音前から東に変針した後は、快調だった。
 車と闘いつつ、逗子へ。ここでまた少し渋滞に巻き込まれたが*1、逗子駅を離れると、また快走ペースに。
 葉山の内陸部で県道27号に乗り換える。アップダウンがある道だが、ゴリゴリ乗り越える。まあ弱足なんで、すぐ消耗するけどな。
 大楠山登山口の標識を見つけ、内陸の裏道っぽい坂を登ってゆく。かなり迷いつつ、やっと整備された公園めいた場所に出た。横須賀しょうぶ園だ。
 ここは、普段は無料施設なのだが、5,6月の菖蒲の時期には有料になる。\300。この時期には、レストランや休憩所なども営業される。
 駐車場のおっちゃんに聞いたら、2輪は無料で止めていいということなので、ありがたく使わせてもらう。今日はSPD-SLなシューズを履いてきたので、園内を歩くのに苦労しそうだ。そこで、潰すと小さく圧縮できる地下足袋を持ってきた。これに履き替えると、非常に快適。
 園内はそれなりに広く、一番場所を取っているのは、やはり菖蒲田だ。奥に向かって小高くなっており、その際に紫陽花が並び、小高い辺りには藤棚などもあるとか。
 今日はLumix GH2を持ちだした。単に気が向いたからだが、比較的軽量なので、ロードバイクで移動する時に負担にならないのは確かだ。
 園内には、やはりカメラオサーン、カメラお姉が群れている。菖蒲は多品種がコーナーを分けて植えられており、時期的に既に終わった品種も散見された。
 ちょうど、おばちゃんたちが、花摘み娘のコスプレで田に入り、終わった花を摘んでいるようだった。
 そんなわけで、また面倒くさいので、花の写真を並べる。
 days13060801.jpgdays13060802.jpgdays13060803.jpgdays13060804.jpgdays13060805.jpgdays13060806.jpgdays13060807.jpgdays13060808.jpgdays13060809.jpgdays13060810.jpgdays13060811.jpgdays13060812.jpgdays13060813.jpg
 鮮やかな紫の菖蒲が良いのだと思っていたのだが、改めて見て回ると、薄い色の菖蒲の繊細な陰影にも惹かれた。花摘み娘コスのおばちゃんたちは、記念撮影に人気だった。
 なかなか楽しい場所だったな。広くはないので回りやすいし。
 帰路は、園の南を通って、三浦半島の南岸に抜け、そこからは海岸を通って境川に戻り、帰宅した。好天に恵まれ、良い自転車日和であったし、良いカメラ日和でもあった。