Strange Days

2015年07月27日(月曜日)

CM-1000謎の現象

22時52分 デジタルカメラ 天気:酷暑

 信濃川では、60sインターバルで充分使い物になった、CM-1000。電池持続時間が十二分だったので、こうなると欲が出た。10sインターバルではどのくらい持続するのだろう。
 机上では、20sインターバルでは、ほんの2時間程度で力尽きだので、驚いた。しかし、実は充電が不十分だったのではないかと思ったので、また机上で再試験を行ってみた。10sインターバルでも、4時間以上は行けそうだ。動画は、WVGAで30FPSでも、190minで力尽きる。動画は使う気がないからいいけど、ここぞという時に使うのが関の山の性能だ。
 で、一昨日の境川で、動画、10sインターバルと試してみた。驚いたのが、動画を使うと、音声も記録されていたことだ。マイクを持ってたのか。知らなかった。ロードバイク故か、ロードノイズがすごく、まるで鉄輪で走っているかのようだ。ここは一考の必要がある。
 さらに、10sインターバルで撮った動画を、mjpegに変換してみた。使ったのは、信頼と実績の、ffmpeg。ところが、出来上がった動画を見ると、どうもうまく行ってない。途中の画像が大量に飛ばされ、飛び飛びのものになってしまうのだ。
 ログを見ると、アスペクト比がおかしいので無視した、というエラーが出ている。元画像を見てゆくと、確かに変だ。所々、画像が90°転倒しているとか、甚だしいのは天地逆転しているものまであった。CM-1000には、装着状態を自動的に判定して、常に横画像を切り出してゆく機能がある。この判定を行う、加速度センサーが誤動作しているんじゃなかろうか。よくわからないのが、信濃川では4日間、一度もそういうことがなかったことだ。10sインターバルだと、こういう誤動作が起こりやすいのだろうか。
 ともあれ、これでは使いものにならないと考えざるをえない。20sなら大丈夫か、そもそもロードバイクだから振動を拾いすぎたのか、試してみなければわからない。
 今のところ、60sインターバルならば、安定して使用できるので、その点は不満はない。

2015年07月23日(木曜日)

E-M5iiの互換電池を(仕方なく)買う

21時52分 デジタルカメラ 天気:意外にも雨

 春に買ったE-M5ii。水準器と見易いEVFのおかげで、失敗写真の少ない良いカメラなのだが、電池の保ちが良くないのが欠点だ。気合を入れて撮り歩くと、1日で電池1つは消費するので、旅に持って行くなら予備電池か、充電器が必要だ。そんなわけで、純正品の予備電池を買ってあった。
 ところが、此奴が最近見当たらない。あれ、この間はドライバッグに入れたよなあ、とか探したのだが、見つからない。うっかり洗濯とか、してなければいいが。
 どこかの隙間にはまり込んでいるのであれ、見つからないのでは無いのと同じだ。代わりの電池を買おうと思ったが、またあのアホみたいに高い電池を買わねばならないのかと思うと、躊躇する。そこで、みんな大好きロワの互換電池を買ってみることにした。ロワの電池は、たまに『これ、純正の半分しか容量ないんじゃね?』というのにも遭うが、だいたい使えるので、そこそこ信用はしている。値段は半分じゃ済まないくらいだし。緊急避難的には十分だろう。