Strange Days

2006年08月27日(日曜日)

ProTrekの電池を交換

22時46分 デジタルギミック 天気:くもり

 さて、帰りに立ち寄ったのは、スーパーだけじゃない。ヨークマートに入っている100円ショップにも立ち寄ったのだ。お目当ては精密ドライバー。手許にあるはずだけど、どこかに埋もれているので、まあ1回使えればと思い買っておいた。
 これでなにをするかというと、ProTrekの電池を交換してしまおうという目論見なのである。今月頭から、どうも方位計測に失敗すると思ったら、要するに電池切れだったらしい。先週くらいからは、表示が薄くなってきた。もう、真正面からは見にくいくらいだ。
 ProTrekの電池交換は、CASIOに送って交換してもらう形になっている。なんでも、交換後に防水性のテストまでやるからだとか。しかし、生活防水程度で十分だし、預けると何週間も掛かるので、自力でやることにした。グーグル先生にお尋ねすると、CR927Wを四つ使えとおっしゃる。仰せの通り、昨日のヨドバシ行で買っておいて、早速交換に取り掛かることにした。
 開くと、こういう状態。最外部を防護用のプラスチックが覆い、その下に金属筐体がある。その筐体を外すと、パッキンを挟んで本体が現れる。
 四つの電池の留め具は、小さな爪でとまっているので、ピンの先でちょいと持ち上げると外れる。四つ交換すると、注意書きされているようにAC端子と電池の+側をショートさせ、リセットする。これでOK。
 パッキンを慎重に収めつつ、元のように蓋をする。ネジが腐食しつつあるが、小さなネジなので錆落としすると折れる可能性がある。そのまま戻した。
 しかし、実際に防水テストをする時が怖いな。今は水を掛ける程度だ。しかし、そのうちに気にしないで、着けたまま温泉にでも入るかもしれない。その時に、どうなることやら。

2006年08月22日(火曜日)

マリンパック届く

23時55分 デジタルギミック 天気:くもり

 発注したのが金沢区の店だったからだろうか、早速届いた。マリンパックは、アクアパックと異なり、完全防水ではない。透明な袋に入れてくるくると口を丸め、さらにマジックテープで止める形になっている。これでも水が掛かったくらいなら平気なんだそうな。
 CLIEを入れて、湯船に浸かりながら使ってみた。うん、あんまり問題は無い。側面のスイッチは操作しにくいが、画面へのタッチは不自由なく認識してくれる。文字は入れられないが、操作はできると言うところ。
 調子に乗ってSigmarion3を入れようとしたのだが、その前に起動しないのに気づいた。電池を外してAC駆動でも起動しないので、本体が逝かれたか。Sigmarion3は、僕にとっては名機なんだが……。これが壊れるのはつらいなあ。暑い窓際に置きっぱなしだったからだろうか。
 新しい日本語タイプライターを購入せねばならないが、今はこのクラスの機械が無いんだよなあ。

2006年08月21日(月曜日)

いきなり超級

23時55分 デジタルギミック 天気:晴れ

 覚悟していたが、休み明けのお仕事状況は、いきなりの山岳ステージでした。久々の深夜残業。もう疲れた。
 今週はこんな日が続きそうなのだ。ああ、もう、ストレスたまるわね!(きんどーさん風に読みましょう)。
 こういう時は無駄なことをするに限る。
 CLIEに無線LANを入れてみた。新しく買ったわけじゃなくて、PHS機能の方は放置状態のP-in Free 2PWLを無線LANモードにして使ってみた。もちろん正式なドライバなんて無いけれど、ミニーさんところを参考にドライバを作り、認識させたのだ。
 どうもDHCPにすると繋がったり繋がらなかったりするのだが*1、IPアドレスを固定で割り振ればOK。
 おー、これは使える。NetFrontの画像表示も一瞬だ。今までは回線の速度だけでなく、プロセッサの能力もあって遅いのかと思っていた。が、この速さを見る限り、ほとんどは回線速度に依存していたようだ。メールの送受信だって一瞬だ。これなら実用できそう。お風呂ビューアにできる*2。というわけで、いっとく氏も買ったマリンパックという汎用防水パックを発注した。アクアパックという、よりハードなものにも興味があるのだが、まずは汎用性の高そうなこれにしてみた。これで風呂で退屈せずに済むか。