Strange Days

2007年10月17日(水曜日)

auの秋冬モデル

23時05分 デジタルギミック 天気:くもり

 例によってauの秋冬モデルが発表された。今季のは神端末といえるものは無いが、それでも気になるのがBluetooth対応機が増えたことだ。いざとなればEM-ONEからモデムとして使用できるということを意味する。今のG'z Oneだってその気になれば使えるが、ワイヤレスで使えるかどうかで、使い勝手に差が付くからな。
 Bluetooth機3種のうち、SANYOのW54SAが一番気になる。画面は広いに越したことはないし、デザイン的にも一番許せる。色は除いてな。惜しむらくは生活防水ではないこと。なんでW53SAの路線を引き継がなかったのかな。G'z Oneの過剰なまでの耐衝撃性は不要なのだが、防水性能は欲しい。
 とはいえ、旅先でもEM-ONEを使えるという利点は大きいので、au今季のBluetoothモデルへの機種変は、十分にありうる。残る疑問点は、後出しにしてくるはずのデータ定額の内容だ。DoCoMoと同等で、通話も可能*1なら、イーモバイルとauにまとめられるのだが。

2007年10月04日(木曜日)

Willcomの料金コースを変える

09時59分 デジタルギミック 天気:久しぶりに晴れた

 Willcomの料金コースを、ネット25からコミコミに変えた。平たく言えば、25hまで定額内から、20万パケットまで定額内へと変更したのだ。その際、料金も少し安くなる。
 僕の使い方だと、時間を気にしながら使うより、ちょっとアクセスしては、ちょっと間を置くと言うパターンが多い。それと、Willcom回線での20万パケットは、恐らくは使い切るのが大変なほどの量だろう。実際のところ、イーモバイル導入後は全く使ってないので、一番安い料金コースに変えたという意味もあるのだが。一層の事、通話コースの最低額プランにしてもいいと思うくらいだ。
 DoCoMoの状況を見ると、例の定額用にだろう、待望のCF型FOMA HighSpeed対応カードが発表されている。これを使えば、シグマリオン3もノートPCも定額コースで使える。問題はCLIEか。CLIEでのアクセスはほとんど無いが、最後の切り札としてまだ持っておきたいのだ。当面は様子見だな。
 来年のDoCoMoのPHS網停波の際には、とりあえずDoCoMoとは最低料金コースで契約して、それから来年4月までの縛りがあるWillcom回線も出来るだけ安いコースにして、様子を見よう。春までにFOMA HighSpeed網が大幅に広がるとか、定額コースの制限が緩和されるなどの動きがあればDoCoMoに、無いか、Willcomから魅力的な端末が出ればWillcomに絞ろう。
 もう、継続契約の恩恵も無い時代なので、長く使ってきたことにこだわらなくてもいいだろう。