Strange Days

2001年08月24日(金曜日)

Kyrix&Delphi無償公開

21時38分 コンピュータ 天気:晴れ

 以前から気にしていたことだが、Borland(またこの名に戻っている)のヴィジュアル開発環境、DelphiとKylixそれぞれの無償公開が始まったようだ。これらの開発環境はいずれもPASCALベースのもので、Windows向けがDelphi、Linux向けがKylixという事になる。無償でダウンロードできるのはエントリー版のみで、より高度な開発を行うための上位版は有償ということになる。Jbuilderでは以前から同様に公開されていたが、他の環境についても公開することになった。ちょっとしたプログラムを組む程度のホビープログラマーなら、たぶん間に合うのでは。上位版は、企業での開発がターゲットだ。
 JBuilderの時もそうだが、当面はFTPサイトが混雑しそうだ。雑誌の付録にならないかな。
 でも、僕はPASCALの経験がないので、C++Builderを公開してくれた方がうれしいのだけど。

2001年08月23日(木曜日)

Java講座

20時37分 コンピュータ 天気:晴に晴れておるわい

 今日から二日、会社の教育でJavaの講義を受けることなっている。
 Javaなんて普段使ってるじゃ~ん、などと嘗めきっていたら、全然知らないことが結構出てくるんでやんの。クソッ、こんなテクがあったなんて、などと後で地団駄踏むようなものも。ふつう、僕らのような検査屋にとっては「動けば正義」だからなあ。こうやって正統なテクを学ぶのもよい機会かもしれない。
 それにしても、JbuilderみたいなGUIベース開発環境が、いかに多くの作法を隠蔽してくれているのか、改めて教えられた思いだ。

2001年08月06日(月曜日)

Code Red(X型)襲来

23時10分 コンピュータ

 会社のテスト機の多くは、MS系OSが載っている。今日の午前中くらいから、どうも会社のネットワークが重くなっていると思っていた。それが昼過ぎには、ルータを越えてはいけないくらい重くなってしまった。もしやと思い、テスト機に入れてあったapacheログを見てみると、やっぱりポート80にアタックが来ている。Code Redの変種みたい。その後、社内システム部に連絡を取ろうと四苦八苦(なにせ、電話番号はイントラでないと参照できない)していたら、アタックは増える一方。やっと連絡を取ると、あちらも現象を確認していた模様で、ほどなく『IISは全部停めろ』という前代未聞のアナウンスがあった。しかし、アタックが減る気配は無かったので、たぶん、自分の機械にIISが入っているということに気づかない人が多かったのだろう。IISなんてうっかりインストール時にほいほい"Y"連打してると入っちゃうような代物だから、後で忘れちゃう人は多いんだろうな。
 僕の環境でも、IISはたまたま停めていただけなので、感染しなかったのも偶然にすぎない。ああ、こんな危険なOSと手を切れる日はいつなんでしょう。