Strange Days

2002年04月25日(木曜日)

Librettoのメモリ届く

22時00分 コンピュータ 天気:雨、だったかな

 期待を込めて買ったLibrettoだが、メモリ不足はいかんともしがたい。そこで、WANIで聞いてみたりした結果、ソフマップ(ただし通販)で入手することにした。実は、純正メモリでは最大256MBまでしかサポートしてないのだが、アイ・オーデータは自前で384MBまで、つまり本体128MB+増設256MBまでサポートしているのだ。こいつが店頭になかなか無かったのだが、ソフマップ通販では在庫があった。発注して、少しやきもきさせられたが、無事にGW前に届いた。早速増設すると、ちゃんと384MB認識された。さすがのWindows2000も、これくらいメモリを積むと快適だ。必要なソフトをがしがしインストールした。
 後は、長らく付き合ってきた611SをP-in Masterに機種変更すると、なかなか快適そうなモバイル環境ができる。ちゃんと持ち歩こうな>俺様

2002年04月24日(水曜日)

E66Tの診断結果が出たが......

21時00分 コンピュータ 天気:くもり

 お仕事中、胸ポケットに入れてる携帯が震えた。取ると、エイゾーサポートからだった。もちろんE66Tのことだろうと見当をつけて、電話を取って外に(わざわざ)出た。
 エイゾーからの用件は、やはりE66Tの見積もりについてだった。現象として、使用中にいきなり画面がビヨ~ンと縮んでしまう旨、伝えていた。エイゾーの人によれば、この現象は解消したものの、ブラウン管が酷使により劣化し、これも交換するべきだとの事だった。やはりな。代替機が来たときにその文字の見易さに驚いたのだが、これはE66Tの機能劣化が進んでいたことを示すのだろう。それで、E66Tのブラウン管まで交換した場合、修理費用は9万円を越えるということだった。9万円。安くはない。エイゾーの人は、さらに話を進める。エイゾーの直販するモニタを買わないかとの事だった。商売人やね(*^^*)
 見積もりは別途もらうことにしたが、口頭では12万円でT965を買えるとのこと。実は、E66Tを修理に出す前に、替わりにモニタを買おうかと考えていた。その候補の一つに、このT965があった。コストダウンの影響か、発色が悪いとかいわれているが、赤いりんごが紫にでもなるというのなら別だが、少々の劣化は気にならない僕だ。結構、いいなと思っていた。これに買い換えるのなら、まあ悪くはないか。
 しかし、市価がいくらだったか思い出せない。市価のほうが安いのなら、エイゾーの直販じゃなくてそっちから買うんだが。そんなことを上の空で考えながら、エイゾーの人が説く直販のメリットを聞き流していた。
 帰宅して、さっそく価格を調べてみた。11万円台後半から12万円台というところ。なんだ、これなら直販のほうがいいや(本当に12万円なら)。直販の方が、他の通販から買う場合よりリスクが低そうだ。見積書を見て決めようと思う。あ、E66Tってどうしよう;^^)

2002年04月21日(日曜日)

雨の日は買物でしょ

22時00分 コンピュータ 天気:雨

 昨日、坂ポタ終了前、「明日は(荒川に)出るの?」と聞かれた。荒川とは、BDMLが主催する荒川オフのことだ。その時点では、とても出る気になれなかったので、否定したのだが......。
 昨夜、帰宅してすぐ、このところの習慣で、すぐに爆睡モードに突入。そのまま明け方まで昏々と眠りつづけた。
 朝早くに起きて、風呂に入りながら体調が良いことに驚いた。昨日は、それほど激しく走ったわけじゃないし。少し考えて、@nakさんちの掲示板に「やっぱり出ます」と書いた。時間的には余裕ありすぎるほどだ。
 ところが、朝一の天気予報を見ると、東京の午後からの降雨確率が60%に達している。帰路、雨に降られる可能性が高い。オフ終了後は、秋葉にLibrettoL3のメモリを探しに行くつもりだったのだが、この雨では自転車を持ち歩くのはつらい。そう考えて、さっき「出る」と書いたばかりの掲示板に「やっぱやめる」と書いた。朝令暮改どころか、朝令朝改だ。実に決断力に優れている(わけがない)。
 やっぱり歩きで秋葉を回ろうと考えていたら、おや、もう雨が降ってる。やっぱり、取りやめてて良かった。荒川もすぐに降り出すだろうから、こりゃあオフは中止だろうなと思った。
 昼頃まで雑用を片付けながら、どこに買物に行こうか考えていた。秋葉まで出てもいいが、LibrettoL3のメモリなら横浜のヨドバシ辺りでも手に入りそうだ。それと、Mobillyたんのブレーキ交換のための材料も仕入れないとな。
 昼過ぎに傘を差して出かけた。地下鉄で戸塚、戸塚からJRで横浜に出て、西口ヨドバシに入った。ここ、メモリはどこで売ってるのやら......。LibrettoL3用メモリは無さそうだったので(Lib自体取り扱ってなかった)、出てハンズに向かった。
 ハンズではMobillyたんブレーキ強化計画用材料を物色する。当初は、厚めのアルミ板に穴をあけ、本来のネジ穴から10mmほどずらして穴を開け、そこに別のボルトでブレーキを止めるつもりだった。ところが、このやり方では、アルミ板の強度は確保できても、ボルトに負荷がかかりすぎる。
 そこで再考した。建材補強用のL字金具を2枚組み合わせ、2本のボルトを貫通させる。上でフレームに止め、下にブレーキをつける。強度的には十分だと思う。L字金具同士は短いボルトで止めるか、あるいは止めないで下のボルトに中空パイプを通して支えるか、どちらかが良さそうだ。これらの材料を買いあさった。
 ハンズを出て、ふと思いついてビックピー館に寄ってみた。ここにならあるか。期待できそうな雰囲気だったが、一日再考しようと思い、今日は帰った。

2002年04月19日(金曜日)

バタンキューの日々

22時00分 コンピュータ 天気:くもり(のような気がした)

 仕事が押し詰まっているせいか、帰宅してすぐ寝入ってしまう日が続いている。明け方に起き出して、風呂に入る生活だ。こっちの方が睡眠時間を十分に取れていいかなと思う反面、そうすると様々な雑事(ようするに日記や自転車関係のこと)をこなす時間がなくなってしまう。自分の部屋でPCの前に座ると、ついついWizardryを始めたりするのだ(だめじゃん)。それなら、間もなく届きそうなLibretto L3を持ち歩き、会社の帰りに駅前のモスでちょっと時間を、というのがかえって効率的なのかなと思う。飯も食えるしな。
 などと考えつつ帰宅したら、件のLibretto L3が到来した。一昨日、『届かんぞ、ゴラァ!』したら、『物が入らないのでもうちょっと待ってねーん』という返答があった。変わらんなあ、ここは。使えないという意味で。他に信用がおけて対応が早い(そして客を無視しない)通販があれば使うのに。在庫のリアルタイム確認なんて、自転車屋のサイクルベースあさひですらやってるってのに。などと愚痴りつつも待っていたら、ようやく到着したのだ。高額商品は代引きが正解だと思う。
 一応、開梱して本体を眺めてみる。薄くて細長い筐体、さらに細長い液晶画面は、文書を扱う作業には良さそう。しかし、手許の初代Libretto20(現役)と比較すると、ずいぶん大きくなったもんだ。Wizardryは走るかな?(結局それかい)

2002年04月11日(木曜日)

代替機届く(昨日)

22時00分 コンピュータ 天気:雨ですか?

 EIZOに依頼していた代替機だが、火曜日に届くかなと思ったら水曜日になって届いた。これは僕の聞き違えだった模様(そりゃ翌日発送は難しかろう)。着いたのはT965とかいう機種。ちゃんと1600*1200表示が推奨になっている。それにしても重い。黒猫のおじさんが運んで来たのだが、よく階段を持って上がれたなと思う。
 今度は我がE66Tを発送しなければならないのか。ちょっと鬱になりそう。

2002年04月08日(月曜日)

モニタ修理依頼

22時00分 コンピュータ 天気:晴れ気味

 そろそろE66Tが本格的にやばくなってきたので、エイゾーサポートに修理依頼することにした。
 仕事の空き時間に、わざわざ戸外に出て(建屋の中だとやはり気がひけるので)、au携帯のアドレス帳に登録してあったエイゾーサポート厚木に電話する。3年近い開発時期の違いもあり、611Sとは比較にならないくらい使いやすい。611SはP-in Masterに機種変更してしまおうと思う。
 一度かけると話中だったので、間を置いて掛けなおすとつながった。サポートのお姉さんに機種、症状、製造番号、購入時期などを伝えると、明らかに故障なので送ってくれということになった。代替モニタの希望を伝えると、希望に合うモニタがあるかどうか調べて、折り返し電話してくれることになった。
 30分ほど置いて、廊下を歩いているときに、携帯電話が震えた。取ると、エイゾーサポートからだった。E66Tではないが同等機種があるので、それを送ってくれることになった。今週水曜日くらいに着くという。E66Tは到着後でいいという。当然のことだが、親切な対応だった。ただ、金の話が一切出てこなかったのは不安だが。
 しかし、30kgもあるモニタだ。宅急便では送れないので、ふつうの運送便で送ることになる。こいつを梱包する間、腰がもつかね......。