Strange Days

2007年03月31日(土曜日)

ご近所~湘南花見サイクリング

22時22分 自転車 天気:くもりたまに雨滴

 今日はたか氏招集の花見サイクリングの日。いつもと違って藤沢、横浜辺境泉区、大和を股に掛ける形だ。
 自転車は、なんとなく雨の気配があったし、せっかくご近所だしで、あまり遠出はしないEPIC号を選択。
 集合場所の湘南台公園まで走る。駆動系を久しぶりに清掃したおかげか、EPICは乗り心地が良く、安楽な乗り物になってくれた。12kgの車重は、今時なら10kgを切る超軽量フルサスMTBに比べれば重いが、まずまずの重さだ。なんてったって、そんな軽いMTBを買っても、山道を走ることが無いからな。ごめんよ、本当はMTBのEPIC。
 湘南台の桜は満開だった。集合場所に着くとたか氏が待っていた。いつも遅刻気味のワシのこと、15分も前に到着した故に驚かれていた。
 程なく、全員が揃い、出発となる。マモル氏は途中合流との連絡が入った。ほとんど小径車ばかりで、でかいホイールは我がEPIC号のみ。リカンベントはおの氏のSatRDayのみだった。
 まずは境川サイクリングロードの桜を愛でる一行。ここで拙者は一時離脱。持っていったD70が電池切れだったのと、EPICのリアライトを忘れていたのだ。今日は弥生台駅、西林寺と走るので、一度帰宅しても再合流は楽に出来るはずだった。
 帰宅して、D70の電池を入れ替え、EPICにリアライトを取り付けてから、一行との合流地点に向かった。阿久和川の相鉄いずみ野線との交点で待つことにした。30分以上、まだ来ないのかと思いつつ、EPICを撮ったりしながら待っていた。そのうちにたか氏から電話を受けたのだが、なんと既に西林寺に到着しているという。国際親善病院の方に出てから下ったか。そうかもしれないと思っていたのだが、事前の説明で弥生台の北の道を行くと思い込んでいたので、逆を突かれた格好だ。ふふふ、やるな。
 ちょっと迷いつつも*1、合流を果たす。マモル氏も合流していた。なんとピストだ。今日は比較的坂がありそうなのだが。
 西林寺は花見客がたくさん立ち寄っていた。ちょうど阿久和川沿いにウォーキングの団体が進攻しつつあるようで、旗に先導された団体がいくつもあった。
 これはなぜか一部だけが異常に濃い花をつけている木。Asako女史に理由を聞かれ、『宇宙から降って来た得体の知れない生物に寄生された』と答えたところ、一番ダメ判定を受けてしまった。後で思うに、継ぎ枝したのかな。
 西林寺では枝垂桜も見事だった。普通の桜とは品種が違うのか。
 西林寺を後にすると、弥生台駅北口方面への急坂を登っていった。やがて見慣れた場所に。あれ、これはかまくら道だぜ。こっちから走ったことはなかったな。
 ここで、折り良く(?)まき氏がパンク。ちょうどミニストップがあったので、休憩兼修理タイムとなった。修理中のまき氏にカメラを向けると、なぜかにっこり笑ってくれる。
 先を急ぐ。今日のメインディッシュは、大和市は引地川沿いにある千本桜だ。千本桜というのはあちこちにあるものだが、ここは川を挟んだ両岸にあり、川面に桜が映える仕掛けになっているのが特徴だ。
 突入すると、早速桜のトンネルが迎えてくれる。両岸の車道にも桜並木が誂えられており、こういうトンネルが住宅街の真ん中を突っ切ってるのだ。なかなか見事な眺めだ。
 桜並木は、小田急の桜ヶ丘と高座渋谷の間に続いており、それぞれの駅近くが一番の混雑となる。高座渋谷駅の近くでは、なにやら出店が誂えられ、たくさんの花見客が群れていた。近くの和菓子屋さんで柏餅と桜餅を買い求め、桜並木を愛でる。ちょうど菜の花が咲いていた。黄色と桜色の対比が見事。
 昼食場所は、さらに下ったカナルの台所。今日は客が多く、喫煙席での食事となった。
 締めの埜庵まで、川沿いに下ってゆく。普段は地味な桜が、この時期ばかりはあちこちで自己主張している。
 埜庵では、客入りが一段落したらしく、店先に自転車を止めさせてくれた。今日は特濃Wイチゴスペシャル*2を。氷にイチゴは良く合う。
 例によって埜庵で長居したのち、17:00くらいに帰途に着いた。雨が時折ぱらついており、大半は輪行で帰るつもりのところ、僕はロンリーに帰ってゆく。少し雨に降られたものの、さほどひどくないうちに止んでしまい、あとは暗くなる中を走って帰った。
 やはりご近所サイクリングは気楽で楽しい。

2007年03月18日(日曜日)

ぐるっと浜名湖2007に初参加

23時55分 自転車 天気:快晴だねえ

 朝、予定通りに5:00に起床。軽く食事して、チェックアウトした。浜名湖の会場までは十数km。1時間あれば十分でしょう。SatRDayを、早朝の浜松市街に走らせた。
 幹線に出る信号で、突然呼び止められる。あれ、おの氏じゃござんせんか。近所に宿泊していたのだとか。おの氏はうっきー&Ray組の車で移動する。では後でと会話して、先を急いだ。
 浜松市から、幹線をたどってゆくだけで、会場に渡る雄踏大橋に出る。幅の広い幹線も、休日のこの時刻にはガラガラだ。目的を同じくしているらしいサイクリストを抜いたり、抜かれたりしていたら、横合いから声を掛けられた。ちょうど、うっきー号が通過するところだった。ああ、上にでも乗れたら楽だろうな。
 雄踏大橋に出て、浜名湖を縦断する浮島に上陸し、会場に向かう。危惧したとおり、風が強く、比較的CD値の低いリカンベントでも、左右に揺すぶられる場面があった。この風が続くなら、今日のサイクリングは辛いものになるだろう。
 受付してもらい、ぶらついていた。そうだ、と思い出し、電話を入れる。mixiでの知り合い、佐藤@スケーター氏と、ここで落ち合うことにしていたのだ。無事に初対面となる。一緒に走りましょうかと話を振ろうかと思っていたのだが、なにせリカンベントの快適速度はアップライトと異なる。坂があるとなればなおさらだ。それに、今日は一人で淡々と走りたい気分が横溢していたのだ。出発時間もまちまちなので、では後で落ち合いましょうとなった。
 会場をぶらぶらしていたら、知り合いもだんだんと集まってきた。リカンベントがやたら多いが、東海、大阪勢も参加していたのだろうか。ポケロケも発見。あれ、どこか見覚えのあるポケロケは、恐らくはDanjun氏と思えたが、声を掛けそびれた。
 8:00から開会式。この謎のキャラクターは、ふじっぴーと称する静岡県のマスコットらしい。スタート時に見送ってくれるらしい。ふじっぴーが見送ってくれるんだ、わーい、と思っていたら*1、お見送りは最初の数組だけだった。
 スタートは、概ね500名ずつに区切ってブリーフィングが行われ、ゲートで16名ずつ、1分おきに出発するのだ。僕の出発は、かれこれ9:00前になってしまった。ゲートに並び、周囲を見回すと、BikeEとかTREKのリカンベント*2とかChallengeとかいったリカンベントが目に付く。意外にもChinaMascot社のそれは見当たらなかった。最大多数派はロードバイクだ。
 ゲートを出ると、かなりの歩道通行を含みつつ、やがて湖岸のサイクリングロードに出る。少し路面状態の悪い区画もあって緊張を強いられた。が、目を転じれば、まるで海のように波の荒い、浜名湖の湖面が広がっている。
 各チェックポイントは、このサイクリングロードを少し外れた地点にあった。予め配布されているチェック票に、それぞれのポイントでスタンプを押してゆくのだ。同時に飲み物や食べ物の配給もあった。第1チェックポイントではお茶、第2チェックポイントでは味噌饅頭の配給があった。同時に配布してくれたら嬉しかったのだが。
 昼食場所のCポイントで、最大の危機が。湖岸の道がかなりガレていて、いかにもパンクしやすそうだったのだ。抜重しにくいリカンベントで、これはないよなあ。案の定、この辺でパンク修理している集団を多数見かけた。
 ここは無事に切り抜けたものの、さらに進んだ辺りで、路面の継ぎ目をわざとですかと言いたくなるくらい盛り上げている区画があり、そこで心配していたアイドラーからのチェーン逸脱が発生し、またチェーンガイドを調整しなければならなくなった。慎重に再調整して*3、以降は再発しなくなったが、ここは本当にSatRDayの弱点だ。
 昼食場所は、どこぞの公民館の類。立派な施設だ。その外苑で、思い思いに食事を取った。配布されたチャリで浜名湖弁当は、量的に少なめだが、ちゃんと鰻むすびも付いている。玉子焼きが無いのが不満なくらいだが、伊香氏に恵んでいただけた。これと味噌汁をせしめ、知り合い連中と食事休憩を取る。佐藤@スケーター氏は、既に出発していた。
 食後、ますます一人で走りたい感が強まったので、12:00直前にチェックポイントを出た。前半の風が堪えていたので、16:00くらいにゴールだろうと見積もっていた。
 食後間もなく、レギュラーコース85km最大の山場が現れる。峠を一つ越えるのだ。この先は一般道を延々と走る。少し走ると、前方に上り坂が続いているのが見えた。あれか。まあ、じっくり攻めるさ。
 最初のうちは結構急峻な道だったので、フロントをインナーに落とし、さらにはリアもローにしてのろのろ登っていった。風が前から吹くのが辛い。インナー・ローだとSatRDayが安定して走れないのも、緊張を強いられて辛い点だ。両腿も張ってきていたので、ここを越してもゆるゆるとしか走れそうに無い。
 ところが、坂が緩くなったところで、拙者の体内でアドレナリンが大爆発した! 急にペダルが軽くなり、少々の上り坂でも関係なく回して行ける。あー、風向きが変わったんだと思ったが、向かい風になっても関係ない。どうやら、本当にアドレナリンが燃え盛っているようだ。うーむ、恐るべし、鰻パワー。
 ともかく、それからは風もものともせず、ロードバイクとも*4張り合いつつ、坂を越した。下りではリカンベントは速い。ガーッと下っていった。
 下ってすぐにチェックポイントがあったが、ここはトイレ休憩とチェックだけで出発した。頭上を見るとかなりの風があるような雲行きだが、この先は追い風になってくれるはず。
 ここからは、浜名湖の南端に達するまで、概ね市街地の一般道を走る。歩道を走る区画も長い。しかし、鄙びた町並みを走るのは、湖畔を漫然と走るよりも楽しかった。
 最後のチェックポイントではチーズ、飲むヨーグルト、牛乳などの乳製品が配布されたが、それらもそこそこに出発した。止まると体が冷えて辛いのだ。アドレナリンが燃えているうちにゴールしなければ。
 ここからゴールまでが一番辛かった。湖から風が吹き付け、自転車が安定しないのだ。去年よりはマシだとか。
 ともかく、14:30にゴール。辛い局面もあったが、結構楽しく走れたな。ツールド国東にSatRDayで参加する目処も付けた。今日は荷物を全部持って走ったが、ツールド国東では宿に置いてゆくつもりなので、重量的にも有利になるだろう。
 ゴールには、おの氏が居た。おの氏は前輪をダブル化して、静岡県の規制を回避したViewPointで、視覚障碍者の方と共にファミリーコースに参加していたという。ダブル化の感想を聞くと、規制回避以外にはあまり意味が無いとか。
 まだ知り合いの顔が見えないが、青春18切符で帰りたかったので、みんなを見捨てて帰ることにする。最後に佐藤@スケーター氏を呼び出して暇を乞うと、会場を後にした。
 多少迷走しつつ、弁天島駅に着き、駅前でSatRDayを畳んでいたら、どこからとも無く僕を呼ぶ声が。道の対面を、おやじ殿&Kimrinが通過中だった。あれ、コースとは逆だぜ。謎だが、なにか寄り道したのかもしれない。
 弁天島から浜松に出て、浜松始発の熱海行きを待っていたら、今度は伊香氏に声を掛けられた、どうやら同じ列車に乗っていた模様。
 熱海で東京行きに乗り継ぎ、国府津始発の湘南新宿ラインに乗り換える伊香氏と別れ、戸塚経由で帰宅した。大層疲労したが、しかし充実したイベントだった。来年も出たいな。もっと軽い自転車でな!

2007年03月15日(木曜日)

よさげな20インチHEタイヤ

10時46分 自転車 天気:晴れ

 C.B.あさひに、パナレーサーの新しい20インチHEタイヤが掲載されている。このアラミドベルトモデルの他、スチールビードモデルもあって、値段は4000~3000円台と高め。
 注目しているのは、サイズが20*1.25と細めな点だ。20インチHEは、コンチネンタルなどから20*1.125が出ているし、他にも1.35幅のものも多い。1.25ってのは珍しい。前にBikeEにコンチネンタルのグランプリ1.125を履かせていたことがあって、細くて高圧なおかげで走りは軽かったのだが、反面ごつごつしていて、パンクに弱かった。今、SatRDayが履いているプリモ・コメットも悪くは無いのだが、もう少し高圧で細めのものを履かせたいとも思っていたのだ。グランプリはパンクに弱かったので躊躇していたのだが、これはどうかな。あまりレーシーな方に振り過ぎてない事を期待している。まだパナレーサーのサイトにスペックが掲載されて無いので*1正確なところは分からないが、タイヤの性格からして100PSI以上は入るだろう。
 もう一つ、このタイヤにあわせたのだろう、待望のR-AIRに20インチHE向けサイズのものがついに登場した。通常のブチルよりも少し圧の低下が早い気がするが、すこぶるしなやかな乗り味になるので、これにも期待している。
 まだプリコメは全然減って無いし、BikeEのリアにつけている今は亡き*2三ツ星のポシュライダーも大丈夫なのだが、買っちゃおうか。どうせSatRDayのチューブはプレスタに替えたいと思っていたし、人気が出そうなのでしばらく売り切れになりそうだし。
 しかし、20インチHEの品揃えも、いつの間にか増えてきたな。

2007年03月13日(火曜日)

やはりBrompton

23時55分 自転車 天気:晴れ

 バス輪行用自転車を物色してきたが、やはりBromptonがぴか一だと思う。車格の大きさから来る積載性能、走行性能と、相反する輪行性能の両立が魅力的だ。対抗はBikeFridayのTikitだが、難点は折り畳みサイズが大きめなこと。すばやく簡単に畳める点は魅力的だが。やはり輪行性能でBromptonにかなわない気がする。
 買うならチタンモデルと思っていたが、Y'sで検討されているらしい外装化用特製フレームを横目に考えると、ノーマルの3段モデルの方でいいように思える。チタン化によっても激軽になるというわけじゃないし。Bromptonの場合、内装ギアの追放など、コンポで頑張った方が軽量化できそうだ。
 しかし、一度はTikitを見ておきたいな。

2007年03月04日(日曜日)

SatRDayの心配事と遭遇と慶事

20時53分 自転車 天気:晴れ

 さて、今日は夕方から慶事が待ち構えているので、遠出は出来ない。さらっと近所を走ることにする。昨日はBikeEだったから,今日はSatRDayだな。銀行で金を下ろすのと、昼食を取るべく、湘南台へと立ち寄ってから、いつもの境川サイクリングロードを走った。いつも夕方に走っているので、この時間は久しぶりだ。
 バックパックをシートに背負わせた場合、リアタイヤへの接触に悩んでいたSatRDayだが、まあまあな解決策が見つかった。ドイターのトランスアルパインには、なんに使うのか知らないが底部近くの左右に布地のループが作ってある。そこにフックの付いたゴムひもを通し、フックを適当な位置のベルトに引っ掛けておくことにしたのだ。これで底部がかなり持ち上がるので、接触の危険が激減する。トランスアルパインは30lの容量があり、夏場の旅行ならこれだけで何泊でも可能だ。暖かな時期にはキャリアをつける必要が無くなった。
 さて、夕方からの慶事のために早く帰らねば。結構時間を食っていたので、やや焦って北上していた時だった。追い風だったので、調子に乗ってフロントをアウターにして走っていたときだった。突然、ガリガリという音が発生するようになったのだ。これには覚えがある。止めて、チェーンテンショナーを調べると、やはりギアからチェーンが逸脱していた。プーリーの真下には鉄製の細棒が渡してあり、それで逸脱を防いでいるのだが、チェーンが高速になるとこれが歪むのか、逸脱が発生しやすくなるのだ。経験的に、30km/hを越えてさらに加速する場合に発生しやすいようなので。細棒はボルトで止めてあり、位置調整が出来るようになっている。逆に言えば、微妙に位置調整しなければ、近すぎてチェーンが細棒を擦ってしまうか*1、遠すぎてチェーン逸脱の危険性が高まる。それから、この部分を調整しながら走ったが、ここはSatRDay Mk.2の弱点だなと思った。ツールド国東で、ここが逝ったらどうしよう。ちょっと考えちゃうな。とりあえず、至近の浜名湖は、SatRDayを持っていかないかも知れない。他の懸案とあわせ、一度IKDで見てもらわねば。
 そうして境川を北上している時だった。梨園の近くで、ふとすれ違った小径車。あれま、たか氏じゃござんせんか。呼び止めて、近況を話す。なんと、去年の暮れにコケていたのだとか。それで、最近まで走れなかったそうな。膝をやると長く掛かるからねえ。拙者も左右やった部分が、長時間乗っていると次第に存在感を主張するようになる。左は2年前だから、かなりしつこい。
 そうやって話し込んでいたら、あれ、14:00を大きく過ぎてますよ。たか氏と別れ、大急ぎで取って返した。
 大慌てで部屋に戻り、今度は徒歩でお出かけ。慶事が待っていた。
 JR新橋で降り、それから地図を見ながら目的地を探し回った。すると、目的地の至近まで来ていたにも関わらず、また辺りをぐるりと一周歩くというポカをやらかした。数分の遅刻だった。
 慶事というのが、うっきー氏とray女史の結婚式2次回だった。日本では珍しい*2リカンベンターのカップルだ。2次会は自転車仲間中心で、みんな顔見知りだったので、生演奏や各種隠し芸*3で大いに盛り上がった。ワシは持っていたカメラがPowershot S3ISだったこともあり*4、パパラッチのように撮りまくっておりました。お二人とも、末永く幸せにな*5
 3次会はパスして、明日からの仕事の日々に備えて帰宅した。

2007年03月03日(土曜日)

久しぶりのBikeE

23時55分 自転車 天気:晴れ

 昨日は真夜中の帰宅となったので、雑用を片していたらお休みは余裕で3:00台だ。起きたのは11:00。
 起きて、早速五月旅行の宿を確定していった。福岡は海側にあって長浜にも近いホテルで1泊。日田は駅側のホテルで1泊。それから中津のやはり駅側のホテルで2泊。最後に住吉浜スカイホテルで3泊。全部確保できた。
 それから、MasterXLとBD-1を清掃した。スプロケットがピカピカになると嬉しいものだ。
 夕方、久しぶりにBikeEを引っ張り出した。外装化する材料は揃っているのだが、長いケーブルの処理が面倒そうで、なんとなく敬遠中。今日は調子を見るために持ち出した。
 懸念していたエアサスだが、空気漏れの気配は全く無い。最近、足の調子がいいので、いつもなら20km/hでダラダラ走ってゆくところ、25km/h以上で巡航できた。南風が強めで、逆風だったにも関わらずだ。最近、アミノバイタル玄人(タブレット)を寝る前に飲んでいるのだが、なんだか物凄く効いている気がする。なんか、BikeEはフロントシングルでも構わない気がしてきた。まずはリアだけ替えてみますか。