Strange Days

2010年04月27日(火曜日)

九州横断ツーリング3日目

22時23分 自転車 ( 自転車旅行記 ) , デジタルカメラ 天気:まあいいわね

 今日は下天草をぐるりと回ってやろうじゃないか。そんな壮大な構想を抱いた時期が、拙者にもござった。
[続きを読む]

2010年04月21日(水曜日)

自転車発送準備

23時55分 自転車 天気:くもり後雨

 体調悪し。日曜日には長崎に飛んでいるわけだが、その前にこの不調を解消しなければだわ。
 そんなわけで、今日は早めに直帰したのだが、しばらく横になって寝てしまい、活動開始はかなり遅くになる。今日はトラベルケースを発送しなければならない。
 もちろん空では意味ないので、ポケロケとツーリング装備一式を詰めてゆく。ポケロケ、リアラック、左右のパニア、メインテナンス用具、衣類と詰めて行くと、さすがにぎっしりになってしまう。ヘルメットまでは無理だった。これは手持ちで運ぼう。かさばるが、軽いので。
 ここまでで疲労したので、とりあえず明朝発送にして寝ることにする。

2010年04月20日(火曜日)

旅行前半の行程を詰める

20時27分 自転車 ( 自転車旅行検討 ) 天気:雨

 熱が退かないので会社を休んだ。午前中には不快感でのたうち回っていたが、日が上って*1くると持ち直してきた。だが頭頂部が熱くて、そこら辺に熱がある。明日は何が何でも出ないと行かんので欝だ。
 さて、外は雨だし、気分的に落ち着いてきたので、旅行の詰めをした。地図とウェブを見比べながら、旅の前半の行程を詰めた。
 4/25長崎は、自転車を別送して歩きにするか、手持ちにして自転車にするか、それとも別送してホテルで引きとってから自転車にするかで迷った。が、長崎空港に降り立ってバスまでの時間が短いのと、バスの下車地点から回りたいところ*2が近いのとで、歩きにすることに決定。最終日は飛行機が早すぎて自転車じゃないと無理だと思っていたが、タクシーと言う手もありそう。まあ、それはその日に考えようか。
 さて翌4/26は、島原半島の東岸を走るつもりだったが、島原の城下町も見たくなったので、やはり輪行に。JR~島原鉄道と乗り継がねばならないが、昼前には島原について、少し観光して口之津港に自走しても船に間に合いそうだ。この日は上下天草の接合部辺りに泊まる。
 4/27は下天草を1周するつもり。140~150kmというところ。ツールド国東の前哨戦になりそうだ。あれほど坂てんこ盛りではないが。
 さて4/28。この日は上天草北岸を走るつもりだったが、宿泊地から三角までの航路を発見したので、これで船輪行することにした。そうすると、恐らくは午後一杯を熊本観光に充てられるのだ。
 残りはまた明日。とりあえずポケロケと荷物一式を送らねばだわ。

2010年04月18日(日曜日)

久しぶりにサガミに行ってHL-90のアタッチメントが折れる

22時22分 自転車 ( 自転車いじり , 自転車散歩 ) , デジタルカメラ 天気:晴れ

 タイトルのアイテム同士に関連はない。
 さて、今日は荒川サイクリングの日だが、来週始まる九州横断戦の準備をせねばならないので欠席。経路の精査と荷物のリストアップを始めた。
 昼過ぎ、チェーン潤滑材の残りが少ないのに気づいた。ポケロケにはワコーズのフッ素オイル105を使っている。その残りが少ないのだ。これは汚れにくさと潤滑性能という点で文句ないのだが、雨の日には心配だ。うーん、同じワコーズのメンテルブに替えるか。しかしこれは汚れの拾い方が凄いので、ピカピカチェーンのポケロケに使いたくはない。万能の潤滑油なので、汚れがもっとつきにくかったら。
 そこで、フッ素オイルを買いに出かけた。久しぶりのサガミを襲おう。ポケロケのリアラックを外し、サドルを少しだけ調整して家を出た。具体的には、サドルを2.5mm程度前に出したのだ。なかなか決まらんね。
 サガミに走りながら、ポジションを確かめる。サドルを前に出したのは、ハンドルが微妙に遠く、また後踏みすぎる気がしたからだ。ハンドルがやや近づき、踏み位置もやや改善された。が、その割にサドルの後ろの方に尻が行きたがる。サドルが低いというわけでも無いと思うのだが。
 サガミNo.3を訪れ、フッ素オイル105が置かれているのを確認した。でも買うのは品数豊富なロード店にしようと考えた。
 ロード店でフッ素オイルを買おうとして、その前に比較として他の潤滑材に目をやった。その時に目についたのが、RESPOのチェーンオイルだった。これは高性能を謳われてはいたが、フッ素オイル105に比較して優位と思えなかったので替えるには至らなかった。ところが、そのボンベ自体はかなり小さい。これならツーリング中に困らないのではないか。そう気づいたので、買ってみた。雨に対してはどうだろう。神経質なフッ素オイル105に比べ、使い勝手が良ければ、潤滑性能が少し位低くてもいい。
 このまま帰るのはあほらしいので、境川に出て、南下して行った。遊水地の休憩所を過ぎた辺りだった。道端の小さなギャップを超えた瞬間、『ペキッ』という音が聞こえた。えっ、ペキッ?(滝汗) 見ると、ハンドルに取り付けてあったASKLENのHL-90のアタッチメントが折れかかり、ブラブラしている。自転車を止め、とりあえずHL-90本体を外した。このパーツは輸入元のユニコからリコールが掛かり、換えのパーツが郵送されていたものだ。しかし、まさか自分がそういう目に合うと思わず、まだ替えてなかったのだ。帰って、取り替えねば。
 止まったついでに、道端の芝桜を撮る。この真中からなぜかチューリップがニュッとばかりに生えていた
 南端の休憩所にポケロケを止め、折れた部分を写してみた。ああ、本番ツーリング前に問題が発覚して良かった。ポケロケはこの角度がいいなあと思いつつ帰宅。
 帰宅して、ポケロケのチェーンをピカピカに洗ってから、RESPOのチェーンオイルを着けてみた。これ、換えのチューブノズルがついているのだが、使うにはいちいち付け替えねばならず、使い勝手が良くない。オイルはさっと乾いて潤滑性能を維持出来るタイプで、期待が持てそうだ。今度のツーリングで真価を問おう。
 さらにASKLENのアタッチメントを交換する。換えの小物は対策品で、固定ボルトがより深く刺さるようになっていた。此処でもたせようと言うことか。
 しかし怖いので、万が一の場合の替えライトも持っていこうと思う。

2010年04月17日(土曜日)

新境川猫パラダイス

23時56分 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルカメラ 天気:寒い晴れ(薄雲つき)

 寒っ。晴れてはくれたが、朝早くから出かける気になれない。ってか、平日が連日残業中なので、休日はどうしたって睡眠時間稼ぎに回さざるをえないのだ。
 昼過ぎに、やっと外出する気になる。寒いと思って冬物の長袖ジャージにウィンドブレーカーまで着て出たのだが、さすがに厚着過ぎて軽く汗をかいた。
 さて、どうしても出かけねばならなかった理由は、ポケロケの試走をしたかったからだ。正確にはリアラックをつけた状態での。
 リアラックは、SatRDay Mk.2を買った時に入手したもので、BFシリーズのほとんど*1に取り付け可能な、折りたたみタイプのものだ。ところがSatRDayはややレイアウトが違っていて、まともに取り付けると激しく前傾してしまう。そこでGGC社はまともでない奇天烈な取り付け方を案内している。それでしまなみツーリングに耐えたので実用上問題はないのだろうが、それにしても専用ラックくらい作ってよと思ったものだ。が、使い回しという面では、結局はこれで良かったのだな。
 リアラックに右側にだけ中華な防水パニアを取り付けた。Ortliebの使い勝手を想像すると大違いで、密封形式がOrtlieb式のねじり止め+通常の蓋という形式なのが災いし、開け閉めが煩わしいことこの上ない。いっそ、蓋の方は毟り取ろうかと思うくらいだ。実際、無くても全く困らないことだろう。もっとも、ねじり止めでは口が開いてしまうほどに物を詰めても、上蓋のおかげで最低限の防水性を確保出来るという利点はある。
 ともあれ、これを左右につけると、合計で40l程の容量になる。十分だ。
 取り付け時、踵との干渉を避けるためには、ラックの後ろにバッグを寄せなければならない。が、極端に後寄せにしなくても、干渉は防止出来た。
 バッグにツール類、鍵、D90を詰めて走ったのだが、後荷重になる関係でハンドリングが軽く、やや不安定になった。しかし、あまり問題になると思わない。
 境川自転車歩行者道*2南端で休憩し、やや北上して夕陽を撮った。雲がかかっているせいで、春らしくない雰囲気だ。
 湘南台の高架南方、今は工事中の旧猫パラダイス近くを走っていたら、工事中の金網の向こうに猫発見。茶トラの猫を撮っていたら、濃い灰トラが、ついで見覚えのある猫が近寄ってきた。おー、かの老嬢ではありませんか。御健勝であらせられたか。厳しかったこの冬も無事に乗り切ったのだね。
 ということで、しばらく遊んでもらう。相変わらず人懐っこい猫だ。
 猫分をたっぷり補充し、つやつやした顔で帰宅。

2010年04月10日(土曜日)

SatRDayでお花見

19時38分 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルカメラ 天気:晴れ

 明日は横浜方面で昼から酒盛するらしいので、今日は健康的に走っておこう。というわけで、昼飯を済ませてからSatRDayを走らせた。
 まずはいずみ野の桜並木を見る。ここは既に盛を過ぎ、花吹雪が舞い散る状況だった。恐らくは、一昨日くらいが満開だったのではないか。しかし菜の花との対比が良い。
 横浜市道環状4号に出て、坂道を越えてゆく。下り番長のSatRDayだが、上りの方もコンポ換装以来やや楽になった気がする。ロードコンポの方が抵抗少ないのか。前2枚化でチェーンラインがより適正化され、ここに起因する抵抗が減ったと考えられるが。
 海軍道路。ここも既に盛を過ぎている。しかし、まだまだ桜吹雪の方は楽しめそうだ。花を見るなら咲き揃った頃だろうが、桜を楽しむなら桜吹雪の時期だよな。
 八王子街道経由で境川に出て、そこから下って湘南台に。数年前まではここに簡易トイレが設置されたりして、花見に対する手当があった形跡があるが、近年はない。ここも木を選べばまだ咲いているという状況。
 少し下ったアパート前の花畑が、一面芝桜に覆われていた。ポピーを前に撮ってみた
 さらに下り、久しぶりに夕日観測。今日はこれっぽっちも夕焼けしないで、ストンとばかりに落ちて行った。しかし日の落ちる時刻がどんどん延びている。
 南端の休憩所で一服して帰宅した。

2010年04月09日(金曜日)

五月連休での使用自転車を決める

22時16分 自転車 ( 自転車旅行検討 ) , 天気:くもり

 もうポケロケに決定。SatRDayで走りたいが、これでツールド国東に挑むのは無謀にすぎる。坂がてんこ盛りだからな*1
 一方で、ポケロケの問題点は、荷物を積めないことだ。しまなみを走った時は、おかげで結構疲労した。できるだけ背負いたくはない。
 ポケロケに荷物を積むには、リアキャリアを付ければいい。これに防水パニアを組み合わせれば、40lは入る。まあ十分ではないか。しかし、出来れば輪行袋は外に出しておきたい。また輪行時にパニアをどうするかも。
 そこでちょっと前に買っておいた輪行袋を試したい。これは上下両巾着式で、ほぼボトルケージに収まるサイズ。ポケロケにはボトルケージが二つ付くので、一つを輪行袋入れに充てても問題はない。
 輪行時にパニアをまとめて運びたい。そこでBromptonを買った時にIKDにもらった大型トートバッグにまとめてしまうか、あるいはパニアの持ち手にベルトを通してまとめてしまうか、二つの手を考えている。運びやすさは前者だが、別途トートバッグを持ち歩かなくていいという意味では後者にも惹かれる。まあ、今回はベルトを作ってみるかな。
 ポケロケには泥除けが付くので、これで雨対策も完璧なはずだ。そしてツールド国東の際には、余計な物を外して軽量化する、と。
 問題は、飛行機で移動する際、自転車と装備を別送してしまうか、手持ちするかだ。今回も別送する方が楽そうだが、10日間と長期にわたる旅なのが問題になる。最初の長崎のホテルで、最終日に泊まる住吉浜のホテルに送ってしまうと、1週間以上も前にホテルに届くことになり、ホテルが迷惑するだろう。それと中間で整備する機会が欲しいので、熊本か阿蘇の宿に中継するというのも手だ。
 トラベルケースを牽引してしまうというのも考えはするのだが、日本の道路事情では特に市街地で困りそうだ。しかし一度はやってみたいなあ。

2010年04月04日(日曜日)

江ノ島花見ツーリング

20時40分 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルギミック 天気:たまにパラパラ

 今年も恒例の花見サイクリングの時期がやってきた。例によって例のごとく、マモル氏が招集をかけたので、参加表明を出した。自転車はSatRDayを選択。花を見るならこれでしょう。
 開館したばかりのトツカーナの前で集合。今日は20名ほども集まった。
 まずは柏尾川沿いを走る。正確には、最初のうちは人通りが多いので押す。ここもほぼ満開で、花見客が数多く行き交っている。これで天気が良ければという、見事な花ぶりだ。
 今年は去年よりも、遊歩道を占拠する輩が多かったように思う。おかげで、花を見る余裕が無い。なんだか花見する間もなく、柏尾川を下りきってしまった。
 東海道線を渡る前の小休止時に、公園の桜をバックに記念撮影。ちょっとくすんだ曇り空が恨めしい。
 Pinyで昼食を仕入れ、片瀬江ノ島まで抜ける。SatRDayも今日は仲間がいて嬉しそうだ*1
 いつものようにヨットハーバまで手で、奴らの襲撃を警戒しつつランチした。今日は人数が多く、警戒が厳重だったおかげで、完勝と相成った。
 その後は埜庵。桜氷に舌鼓を打ちつつ、なぜかマスターの愚痴を聞く。マスターは、なぜ俺の顔を見ると愚痴るのだろう。俺から誘引物質が発散しているのだろうか。
 その後、気がついたら解散していたので、引地川を遡って境川に入り、湘南台の桜を見た。既に日は落ちていたが、桜のトンネルは見事
 さらにいずみ野の桜と菜の花も。こちらも見頃だった。
 久しぶりにリカンベントで参加出来、充実した気分で帰宅した。

2010年04月03日(土曜日)

横浜界隈を花見周遊

19時32分 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルカメラ 天気:晴れ

 桜が咲きそろった頃だ。いかに出不精を極めて来た拙者といえど、春の陽気に誘われざるを得ない。ということで、誠に遺憾ではあるが、ポケロケで横浜をぐるりと回ってきた。
 R1を平戸立体交差まで走り、そこから横浜市道環状2号線に乗り換え、磯子まで。さらに本牧に走った。本牧の通りには桜並木があり、この眺めは好きだ。贅沢を言えば、もっと北まで伸びていればいいのだが。
 山下公園を抜ける。マリンシャトルが入ってくるところだった。グラスエリアの大きい船だ。
 賑やかな*1山下公園を抜けてゆく。防災センターのところに、見慣れない双胴船が停泊していた。後で調べると、JAMSTECの観測船かいようとのこと。
 氷川丸も眺めて、山下公園を横断すると、ふと思い出して大桟橋のさらに北の岸壁に向かった。ここに象の鼻という昔の埠頭が再現されているのだ。ブラタモリでも取り上げられてたな。
 ちょうど太陽が高層ビル群に掛かっていたので、ポケロケともどもシルエットを写真に収める。いい眺めだ。
 象の鼻からは、大桟橋もよく見渡せる。ちょうど来航していた飛鳥II
 帰りは海軍道路を見てゆこうと考え、R16を八王子街道に向けて走った。が、途中でうっかり中原街道に乗り換えてしまい、えらいアップダウンをこなしてしまう。ポケロケで助かった。
 海軍道路の桜は満開。しかし散り始めてもいないので、もう数日すると桜吹雪が見事だろう。そして来週には茶色い汚物に悩まされることだろう。
 真っ暗な環4を南下して、帰宅。