Strange Days

NEW ちょっと観望

2000年09月02日(土曜日) 23時55分 星見

 すばるが高くなる頃、望遠鏡を空に向けようとした。おや、赤経モーターが動かない。なんと昨日スイッチを切り忘れ、電池切れになっていたのだ。ダメじゃん。
 赤経モーターがないと今のGP赤道儀の構成では微動できない。これは困るので、明日にでも赤経モーターに取り付けるクラッチと微動ノブを買ってこようと思う。あるいは、赤経モーター用のAC電源アダプタを買ってくるか。
 そんなわけで細かく動かせないので、導入するのは大きな天体に限る。もっぱら昴を見た。LV40、SWK22、SW18、そしてWO13.5を取っ替え引っ替え見た。かなり高度があり、かつ透明度が高いので、昴の像はクリアだ。大解像度ではシンチレーションが安定してないのがわかるが、WO13.5くらいまでならなんら問題は無い。散開星団を構成する星の一つ一つが鋭く像を結び、青い光を放っている。見ていて目が痛くなりそうなほどだ。本当に美しい光景だ。こういう美しいものを見たことがなければ、見る気になったことさえもない人がいるというのは、まことに不幸な事だと言わざるを得ない。
 風呂に入り、ビールを開けて、再び望遠鏡をのぞき込んだ。今度はもう地平線から顔を出しているオリオン座を眺めた。オリオン座も大変豪華な星座で、砂時計型のどの頂点を眺めても、明るい恒星が光り輝いている。そしてそのベルトの下の小さな三ツ星は、散光星雲の王様と言うべきオリオン大星雲が鎮座している。今夜はシンチレーションが安定してないので、トラペジウムはやっと分離できる程度だった。しかし低倍率で小三ツ星全体を視界に納めると、周囲に散らばる微光星がそれぞれにワッと声を上げているかのように存在を主張しあい、なんともにぎやかな眺めになる。今夜も満足できる観望だった。


Add Comments


____