Strange Days

4GBのマイクロドライブを手に入れる

2004年04月04日(日曜日) 22時51分 デジタルカメラ 天気:寒い雨の日

 今日は日中は雨の予報だったが、やや後ろにずれて午後からの雨となった。実は雨でもいいから走ってこようかと思っていたのだが、いざ雨になるとずいぶん気温が下がり、これでは走らなくて良かったと思い直したものだ。
 さて、昨日一日、D70を持ち歩いて思ったのは、256MB程度だとすぐ使ってしまうという事だった。JPEG画像として記録する場合でも、最大サイズ(3008*2000)でファインモードの場合、一枚平均3MBにもなってしまう。71枚しか撮れない計算だ。71枚というのは、ツーリングでメモ撮りする場合でも、一日で到達する程度の値だ。ましてや泊まりがけの場合なんて。
 D70のスロットはCF2タイプで、概ねフラッシュメモリとマイクロドライブという超小型ハードディスクドライブの2系統のストレージを差すことが出来る。フラッシュでも2GB、4GBなんてのが出ているのだが、気の遠くなりそうな価格だ。一方、マイクロドライブも、売値は高い。しかし、低価格で入手する方法があるのだ。それは、マイクロドライブを内蔵ストレージとして採用している、クリエイティブ(SoundBlusterでおなじみ)のNOMAD Muvo2 4GBモデルを分解するという方法だ。Muvo2は3万円弱で買えるから、素直に4GBマイクロドライブを買う場合の半値以下で手に入るのだ。どういう価格のからくりなのか。それほど一括購入したということなのだろうか。
 ともあれ、新しいオーディオプレイヤーも欲しかったことだしで、Muvo2をさっさと発注したのが昨日。届いたのは今日の夕方だった。早いな。寒くて外出する気にもなれないのを幸いに、早速マイクロドライブを取り出してみた。確かに元IBM、現日立のマイクロドライブが入っていた。
 これをD70に装着してみた。画像は最大サイズ/ノーマル設定にして、フォーマットをかけたところだ。表示桁が溢れたので、'k'表記に変わっている。2200枚くらい撮れるということだ。ファインモードにすると画像サイズが倍増するのだが、それでも1100枚くらい撮れる。ここまで行くと、数日のツアーなら、もはやメディア溢れに注意する必要も無いくらいだ。
 目的は達した。しかし取り出した残りの殻の方は? こちらも有効利用しようと、今までD70に入っていたLEXERの256MB/40倍速のメディアを入れ、組み直してみた。リカバリモードで立ち上げ、フォーマット。OK。さらにファームウェアの書き換えもOK。そして曲もちゃんと転送できたかに見えた。使えそうだな。そう思って"ハードウェアの取り外し"(Muvo2は母機からはUSBストレージに見えているので)をしたところ、Muvo2側で『PCでスキャンディスクしてちょ』などといわれる。しかしPCからスキャンディスクしても問題はない。ところが、ファイルがすべて壊れているのだ。どうも、管理領域が保存されてないような壊れ方だ。
 PCでFAT32フォーマットしたり、Muvo2でのフォーマットをスキップしたりしたがダメ。またMuvo2の姉妹機でシリコンディスクを採用しているもののファームウェアを適用しようとしても不可だった。2chで情報を漁ってみると、どうもそう言う事例が発生することもあるようだった。なにが原因なのか。ファームウェアか、あるいはPC側のチップセットに起因するのか。
 ともあれ、こいつをプレイヤーとして使用するのはあきらめた。新しいファームウェアが出たら考えてみよう。
 本来の目的である、4GBマイクロドライブを低価格で入手するという点では成功だった。が、それでもなにか釈然としないものが残ったのは、僕が欲張りすぎなだけか。


Add Comments


____