Strange Days

なぬ、いきなりのヘッド固着

2006年12月19日(火曜日) 21時18分 自転車 天気:どうにもくもり

 年末仕事を切り上げての帰路、EPIC号を駐輪場のラックから降ろした時だった。何の気なしにハンドルを取ると、なんだか動きが異様に渋い。あれ、どういうこと? 別にケーブルの類が絡まったとか、そういうわけでは無さそうだがなあ。ともかく、ハンドルが動かないというわけではないので、そのまま走って帰った。しかし、ハンドルの動きが渋いと、自転車が細かく蛇行してしまう。自転車は通常細かく蛇行するものだが、それを無意識のハンドル操作で吸収しているのが良く分かる。
 帰宅して、ヘッドをばらしてみた。EPIC号には得体の知れないメーカーのカセット式ヘッドパーツがはまっている。ステムを外し、ステカンをプラハンマーでド突いて外すと、ヘッドパーツ近辺に錆色のものが付着しているのが目に入った。げげっ、過酷な使用に錆び付いちゃったかな。
 一応、カセットベアリングを外し、椀を調べてみた。椀には錆は見当たらない。錆が付着していたのは、カセットの外周部だった。カセットのベアリング側には、グリスがたっぷり残っていて、錆付きそうには見えない。たぶん、外周部が錆付いて、それがベアリング部に侵入してしまったのだろう。
 ばらしたヘッドパーツを清掃し、デュラグリスを塗りつけてから元に戻した。調整すると、元のような滑らかな動きに戻った。ただし、リアブレーキの動作が異様に重いことに気づいた。これはケーブルのどこかみたいだな。こっちは致命的ではないので、とりあえずメンテルーブを吹き込んで、動きを軽くしてやるだけに止めた。
 この間のBD-1といい、ヘッドパーツの故障が続くなあ。TCR-2も十分やばいので、整備期間にかこつけて分解してみなければ。


Add Comments


____