Strange Days

富士宮~沼津徒歩ツーリング

2009年03月08日(日曜日) 23時55分 レジャー , デジタルカメラ , , 天気:くもり時々晴れ

 18切符で富士宮と沼津に行ってこようという企画に乗った。なにせ切り離して使えない18切符でという趣旨なので、誰が切符を買って、誰を拾うか、細かく決めてあった。
 朝8:00頃に戸塚駅地下でロイ氏に拾っていただき、ホームでその他の後続組と合流。2回乗り継いで、西富士宮に降り立った。はるか以前に仕事で来て以来だと思う。駅前からほのぼのした商店街*1が延びている。ここから浅間神社の本宮にかけて富士宮焼きそばの店が点在しているので、何件か襲撃しようという目論見があった。
 商店街の一角で、なにやら青空市らしき催しが。八日市の類らしい。だんごやらおでんやら、さらには焼きそばにも遭遇して気を惹かれる一行であったが、ここではなんとか誘惑を振り切る。
 最初に襲った店は、そこから少し進んだところにあったじねん坊。『お座敷お好み焼き』なる文字が見えるが全席お座敷で、靴を脱いであがるという意表をついたインタフェースだった。
 焼きそばには何種類かあった。僕の座ったテーブルではミックス*2、野菜、そしてカレーを注文した。富士宮の焼きそばは麺に特徴がある。妙に腰のある麺で、食べ応えを感じる食感だった。また魚粉もたっぷり使っているようだ。好印象だった。
 お好み焼きのメニューとして『あられ』と『しぐれ』があるのを、hai氏が目ざとく発見。メニューにいわく、『あられ』はご飯を、『しぐれ』は麺を載せるものだとか。隣のテーブルが『あられ』を注文したので、ご相伴に預かる。焼きおにぎりの食感も楽しめるものだった。
 店を後にし、次に襲ったのは乾物屋。さっきの店で襲えてもらったそうな。魚粉や削り節を下ろしている店らしい。小売もやっていて、本当は日曜定休なのだが、なんでも店主がたまたま居合わせたので開けてもらったそうな。狭い店内に踏み込むと、新鮮な削り節のいい香りが漂ってくる。周辺の猫たちが迷い込みそうだ。
 駅前から延々と進んでくると、やがて本宮の鳥居が見えてくる。ここは駐車場への入り口だが。ちょうど富士が頭を出していたので、ちょっとした撮影タイムになった。絵になるねえ。
 この鳥居のまん前にあるつたやという店で、富士宮焼きそば2食目をゲット。店主が富士宮観光協会の会長ということで、いろいろ親切にしていただく。大盛り焼きそばを人数の半分だけ頼んだのだが、味噌汁とサラダもサービスしていただいた。この店の焼きそばは、バリエーションこそ無かったものの、先の店よりも好評であったようだ。僕は差を感じなかったが。
 店の前の鳥居辺りに駐車場があり、そこから本宮方面へと散策路が整備されている。
 年月を経て風格を湛えた民家の裏から、お宮通りに入った。短い通りだが、食い物の店が立ち並んでいて、客で充満している。なぜか駄洒落に満ちた空間で、マスバーガーだのなんだのといった下らん駄洒落に満ちた空間に立っていると、人生のなんたるかを追求中(予定)の高尚にして高潔な拙者の大脳も、次第にその駄洒落空間に侵されていく感じがした。いわゆる脳みそウニという状況だ。1時間いたら知能指数が半減するものと思われる。ビールやおでん、塩焼きそばをつまんで、そそくさと参拝に向かう。
 本宮は規模的に鶴が丘八幡宮に負けている気もしたが、富士山頂部が奥の宮だと考えるとスケールが違う。季節的にがちらほらと見られ、また何故か鶏が放し飼いされていたこともあって、賑々しい雰囲気ではあった。先ほどの観光協会長氏の話では、つい2年前に修繕されたらしい。そのおかげだろう、社殿は真新しく、清々しいものだった。
 参道のわき道を下って戻り、富士宮駅へと向かう。さすがに、こちらの方が商店街も大きいようだ。が、一本外れた通りではシャッター街化が進行しているのは同じ。
 富士宮駅から沼津へと移動し、ここで沼津港に向けての渡し舟に乗った。歩いていってもいいくらいの距離ではあったが、せっかくなので乗ってみた。風が出てきていて、川舟では少し心配だったが、意外に波も立たず、快適だった。
 市場に立ち寄ったときに、帰宅しての食事として鯖寿司を買い求め、少し歩くと最後の目的地、ベアードに到着。各種ビールを自前で醸造している店で、渋谷にも出店があるとか。このところ、何度も酒を過ごして苦しめられている僕は、今日はかなり抑えるつもりだった。最初にダークベリーなんたらというイチゴのビール*3を頼む。しかしこれ、アルコール度数が8.5%という強めのものだった。3.5%と空目していた僕はびっくり。この後は軽いの1杯だけで自制する。料理もなかなか。特に豚とろと、鯵と揚げ芋の皿が人気だった。
 ここで気になっていたかとー氏のカメラを拝見する。ペンタックスのk-mだが、白のカラーモデルだった。ストームトルーパーが持っていてもおかしくない配色だ。k-m自体の存在は知っていたのだが、実はAA4本で駆動できるのだそうな。おー、それはそそられる。
 20:00くらいまで店でクダを巻いて、沼津駅まで歩き、そこからJRで三々五々別れていった。ここでも18切符の性質から何人か同士を巻き込み、僕はかとー&わかば組に戸塚駅の改札までついてきたもらい、そこで分かれた。
 いやあ、楽しかった。焼きそばは、うまいけどわざわざ食いに行くほどじゃないな。でもベアードのエールはもう一度飲みに行きたいものだ。


Add Comments


____