Strange Days

今年も瀬谷八福神巡りに

2012年01月29日(日曜日) 20時12分 自転車 ( 自転車散歩 ) , デジタルカメラ 天気:快晴

 はてさて、昨日はいきなり予定が変わり*1、本当ならやりたかった瀬谷八福神巡りが出来なかった。しかしまあ、今日はのんびりできそう。
 別に1月を逃すと瀬谷八福神が散開するとか言った事態にはならないのだが、相鉄がタイアップしているのは、この1月中。相鉄オリジナルスタンプシートは、この時期にしか手に入らないのだ。それにしても、俺は相鉄的にはまるで美味しくない客だが、寄生虫のお叱りは甘んじて受け入れようぞ。
 自転車は、サクっと高速で回りたかったので、ピナレロくんを選択した。これに新兵器、ソニーのカメラバッグLCS-EME/Tってのを首に回した。これ、ボディバッグ形式のカメラバッグ。肩に袈裟懸けにして背負うことが出来る。中は2気室式で、体に近い側は仕切り付きのカメラスペース、遠い方は横仕切り付きの小物入れになっている。本来はソニーのNEX系用なのだが、同様のサイズのマイクロフォーサーズ機、GH2辺りならぴったりだ。もっとも、さすがに14-140付きでは無理だったので、今まで試したことがなかった、12mmを着けてみた。GH2の印象がガラリと変わる。コンパクトカメラそのものだ。14-140は、レンズ用の仕切りにぴったり収まった。後は財布と小物位なら収まる。うん、これは使えそうだ。
 さて、出発地点は、いつものように瀬谷駅。その前に腹ごしらえしようと、瀬谷のやや南手にあるかつ泉に立ち寄った。腹が減ったら、かつ。
 瀬谷駅に立ち寄り、まずは相鉄オリジナルスタンプシートを入手。表に地図、クーポン券、裏に8マスのスタンプシートがデザインされた、使いやすいものだ。
 最初に立ち寄るのは、長天寺。達磨大師だ。『太鼓を叩いて福を呼びが良い』などと書かれてた太鼓を、その通り一つ鳴らした。
 ここから、瀬谷区をずーっと南下し、一つぽつんと離れた位置にある、勢至堂に。ここは離れていることもあるが、なにせやや高台にあるので歩きの方には辛い場所かもしれない。
 横浜市道環状4号線を横断し、中原街道沿いにある宗川寺。先着の人が参拝と押印を終えるまで、境内の大樹を撮る。ここは福禄寿である。
 北上してゆくと、西福寺。ここは布袋様だ。 厚木街道を渡ると、法蔵寺。ここは弁天様だが、うっかり写真を取り忘れてしまった。
 気を取り直して、更に北上。宝蔵寺から西に一つ目の信号から、延々と北上。相鉄線の高架をくぐり、やや東に向かうと、徳善寺がある。ここは立派な山門がある。『平成門』と号しているということは、近年の建立なのだろう。ここには毘沙門天が祀られている。以前、仏罰としか思えない目に遭ったことからビクビクしたが、今年は赦免されたようだ。
 そこから道を間違えやすいのだが、瀬谷養護学校の東隣にあるのが善昌寺寺だ。時間が無いので、かまくらみちを走った。狭いくせに交通量がそこそこあり、嫌な道だ。善昌寺には恵比寿様が祀られている。
 最後の妙光寺で、大黒天の印綬を頂いて、ほい満願。2時間強の道行だった。やはり自転車だと、勝負が早いな。安心のあまり、大黒天の写真は撮り忘れた。
 海軍道路によじ登り、夕陽を待つ。米軍基地の敷地内では、犬を遊ばせている
 しかし、夕日には間があり、ちょっと不調だったので、相棒を撮ってから帰宅することにした。夕陽は諦めた。
 ところが、夕陽の方は僕を見捨てなかったのか、環状4号を南下中に、いい夕陽に遭遇。拾い物をした気分だった。


Add Comments


____