Strange Days

NHKスペシャル『データマップ63億人の地図』

2004年02月29日(日曜日) 22時33分 テレビ

 今夜のNHKスペシャルは『データマップ63億人の地図』第2回「感染症・謎の拡大ルート」
 現在、地球全体に広がりつつある鶏インフルエンザ。その流行は、去年オランダで始まった。そして今年、アジア、アメリカ、欧州のその他の国々に、感染が広がっている。
 去年のオランダでの流行時には、最終的に1億3000万羽もの鶏を処分する結果となり、養鶏業界に大打撃を与えた。しかし、その過程を追うと、政府を中心とした施政者側が、漫然と構えて被害を拡大したとは、必ずしもいえないようだ。
 鶏インフルエンザが発生したのは、オランダ最大の養鶏地帯のさらに北、同国北部でだった。当局は、発生当初から鶏の移動禁止区域を設け、感染拡大を防ごうとした。ウィルスを保持した鶏の移動を禁じれば、鶏インフルエンザの蔓延は防げるという発想だった。ところが、鶏インフルエンザは発生し続け、遂に移動禁止区域外にまで広がったのだ。この原因として、区域内外を行き来する車両に、ウィルスが潜在した鶏の糞が付着し、それが区域外に運ばれたのだと推測されている。微量の糞でも、広い地域に感染を広げるらしい。この辺、一般常識としては想像の外にあり、多くの意識せぬスプレッダーが誕生する結果になったようだ。
 この鶏インフルエンザ、当初は人への感染はありえないとされていた。ところが、感染が広がるに連れ、人への感染例が数多く発見された。それも感染を拡げる一因となったという。
 この疫病が、オランダ最大の養鶏地帯へと侵入することは避けなければならない。そこで、感染区域の南部に緩衝区域を設け、侵入を食い止める方針を打ち出した。緩衝区域の全ての鶏が処分された。しかし、それでも感染拡大は止まらず、ついに養鶏地帯への侵入が確認されたのだった。しかも、この時に最悪の事態が発生した。鶏インフルエンザに感染した医師が、死亡したのだ。この時、人から人へと感染するという、これも従来の認識に無い事態も起こっていた。
 このようにして、打った対策をことごとく逃れて感染は拡大し、最終的に莫大な数の鶏を処分する結果となったのだった。今年、同じように拡大してゆくのか、それとも去年の苦い経験を生かして食い止められるのか、まだ明らかではない。
 一方、アメリカでは、もう一つの思わぬ病気が広がりつつある。西ナイル熱。その名の通り、アフリカ原産のこの疫病が、遠く離れたアメリカ大陸に、着実に広がりつつあるのだ。
 西ナイル熱の発生が最初に確認されたのは、ニューヨークは西クイーンズ地区だった。当初、奇妙な流感だと思われたが、それが西ナイル熱だと判明すると、大きな驚きで迎えられた。遠く離れたアフリカとは、陸続きでもなんでもない。どうしてここにやってきたのか、そしてなにが媒介しているのか。
 一つのヒントとみなされているのが、この地区に二つある国際空港の存在だった。そこにやってくる何かが、ウィルスを保持していたのだろう。しかしなにがウィルスを運んできたのだろうか。推測の一つとして、(密)輸入された鳥が保菌しており、それがニューヨーク一帯にいる蚊に移され、感染が始まったのではないかというものがある。
 米保健当局は、感染区域の蚊を駆除すると共に、感染拡大防止のための手を打った。しかし、事態は予想を超えた展開を見せる。ニューヨークからは離れたボルティモアにも、患者が発生したのだ。その後、更にローリー、フロリダと、アメリカ東海岸を南下するという、不気味な動きを見せた。
 この奇妙な感染拡大について、その原因と目されているのが渡り鳥だ。渡り鳥の飛行ルートの一つとして、この東海岸を南下してゆくルートがあるのだ。その傍証となったのが、皮肉にもその後の拡大ルートの有様だった。アメリカ中西部へと広がっていったのだ。様々なルートで南下してきた渡り鳥たちは、南方の越冬地で共に冬を過ごす。その時、別のルートの渡り鳥にも、ウィルスが渡される。そうして、今度はアメリカ中部を北上する渡り鳥たちにより、西ナイル熱が拡大されていったのだ。
 さらに2002年には、今までに無い爆発的拡大を見せた。アメリカ中部は、長雨の影響で蚊が繁殖しやすい状況にあった。その結果、飛翔距離の長い蚊の一種が大繁殖し、それが感染を広げて行ったのだった。
 拡大の要因は、もちろん自然現象だけではない。遠く離れたカリフォルニアにも、感染がポツリと確認されている。これも、最初のニューヨークの事例と同じく、近くの空港を発着する飛行機(が運んだ何か)を経由したものだと思われる。
 このように、西ナイル熱の急激な拡大は、人為的な原因と自然現象とが併さった結果だと思われるのだ。しかも、その自然現象にも、結局は人間が関与している可能性がある。乾燥した中西部に蚊の繁殖しやすい環境を作ってしまったのは、人間の自然干渉の結果だし、長雨も全地球的な異常気象に一環なのかもしれない。
 かつて、船舶を媒介して、地球全域に猛威を振るったスペイン風邪。その悪夢の再来は避けなければならない。しかし、航空機による物流は、昔とは比べ物にならないほど時間を短縮し、量的にも拡大している。今や感染症は国際問題であり、カリフォルニアに到達した西ナイル熱が次に襲うのは、この日本なのかもしれないのだ。
 感染症には先手必勝だという。しかし、思いもかけぬ事態が連続する最近の感染症対策の現状を見ていると、これは人間の想像力が試されている戦いだとも思えてくる。



Add Comments


____