Strange Days

2005年05月29日(日曜日)

境川の春を愛す

22時45分 デジタルカメラ 天気:上々

 昨日のダメージがたっぷり残り、やはり朝は起きられない。お目覚めは昼過ぎだった。ああ、駄目すぎる。
 身体の節々が痛いが、食材が乏しいので、昼飯を食いに出かけなければならない。
 どうせならと思い、フロントディレイラーが未調整だったMR-4Fを引っ張り出し、調整する。相変わらず、前三枚の調整は難しい。なんとか実用的な範囲に追い込んだが、インナーからミドルに上げる時、レバーアクションがなぜか2ステップになってしまった。実用的には問題はないのだが、気になるようなら再調整することにして、ひとまず終える。
 D70でぐぐっとマクロを使いたくて、境川に出かけることにした。いつもS1を入れているレンズケースにぐぐっとマクロを入れ、D70には久しぶりに18-70を着けた。ぐぐっとを着けたままでは、D70がケースに収まらないのだ。
 MR-4Fを境川に走らせる。途中、湘南台での食事を挟みながら、方々の花を写真に収めてゆく。赤が鮮やかなカーネーション黄色い花などなど、ガード沿いに咲き乱れる花たちをカメラに収めてゆく。しかし、さあて撮るぞと意気込んでいたら、電池が切れ掛かっているではないか。こういう時に限って予備電池を忘れている。まあいい。銀塩写真を撮るつもりで、一枚一枚大切に撮ってみようではないか。
 川べりに沿ってアパートが建っている辺りで、誰かがポピーを養生しているようだ。いつ見ても綺麗に咲いている。そこで、謎のおばさんを目撃。散歩している様子なのだが、時々止まっては手にした鋏で雑草をちょきんとやっている。しかし、雑草を刈っているわけではない。なにしてるのかな。その謎は、帰路明らかになる。
 南端まで走り、休憩所で小休止。やはり、MR-4FはBD-1よりもずっと走りが軽い。こいつなら、昨日のヤビツも、ここまで疲れることは無かったろう。
 このMR-4Fは、ちょっと改造してある。えっ、どこが? シールを全部取っちゃったのである。前に剥がしかけた時、綺麗にはがれそうには思えなかったので、躊躇していた。が、先週ふと試してみると、保護シールと本体の2枚構造になっていることが判明し、本体を直接はがしてゆけば問題ないことがわかったのだ。全部はがし、塗装のはがれもレタッチしておいた。なかなか精悍な感じ。さらに1枚30円のチェーンステーガードも貼ってみたのだが、これは失敗。薄いシールで、接着剤も弱いので、皺が寄ってしまうのだ。本格的なのを買おうな。
 帰路、を目撃。死んだように路面に這いつくばっていたが、やがてするすると草むらに消えた。日向ぼっこだったのかね。
 さっきのおばさんともすれ違う。ん、切って落とされているのは、植物の蔓ばかりじゃないか。つまり、この人は柵に雑草が絡むのを阻止していてくれているのだ。このマイナーなサイクリングロードも、こういう人たちが大切にしていてくれるのだな。ちょっと嬉しかった。
 適度に運動して乳酸を消費したせいか、足の痛みも軽減されたようだ。さわやかに帰宅した。

2005年05月26日(木曜日)

ご近所散歩。あるいはパンフォーカスの気軽さ

22時06分 デジタルカメラ 天気:雲が多いな

 散髪も済ませたし、散歩を続けよう。
 出かける前、ふと近所の古道の事を調べていたら、泉区古道散策マップ(PDF)というのを見つけた。そういえば、立場駅前の弁当屋の前に、庚申塔があるんだ。他にも近所で見かけた事がある。庚申塔は江戸時代の民間信仰の名残だ。
 庚申塔に限らず、近所の見どころを探すのも悪くあるまい。
 散髪屋から少し引き返し、消防署分署の前の公園で、ほら見つけた、庚申塔。あっけらかんと、公園の南端に立っている。ここを通る子供たちは、これをなんだと思っているんだろうね。
 さらに北に走ると、この辺の氏神である御霊神社がある。鳥居をくぐると、小さな池があって、さらに進むと石段があり、広場と本社がある。この広場でお祭りを開いているのだろう。
 石段を上がりきった両脇に、大きな木が並んでいる。狛犬共々、境内を守っているかのようだ。
 さっきの池は、どうも境川の支流の一つ、宇田川の源泉になっているらしい。そんな方面に流れてるのか。
 神社を出て、西に向かうと、ちょっと高台になる。少し開けた農地から見渡すと、イトーヨーカドーが遠くに見え、丹沢の山塊も見えた。たぶん、富士山も見えるだろう。こんなに見晴らしがいいとはね。
 宅地開発が進む小さな林に、小さなお社を発見。意外に手入れされているようで、鳥居もピカピカしていた。
 中田運動公園の北方をうろつき、富士山が見えないか探してみたが、雲が多くて無理だった。その代わり、こんな可愛らしい光景が。
 さらに中田中の裏手に回り、空き地で咲き乱れる花たちを見つけた。誰かがさりげなく養生しているのだろうか。
 日も暮れかけてきたので帰宅。トレンクルは、こういう用途では嵌まるなあ。
 ところで、今日の写真はD70におもしろレンズ工房のぎょぎょっと20を着けて撮った。最近、またおもレンで遊んでいるのだが、意外にも一番使いでの無さそうなこの20mmが、一番面白そうだと感じるようになった。
 一つはパンフォーカスであること。ピントを考える必要が無いので、気楽に撮るには向いてる。少なくとも、ピンボケで泣くことは無い。もう一つは、物凄く歪むレンズだということだ。なにせ元々が『魚眼風レンズ』という売りなので、歪曲がわざと残されているのだ。というか、20mmの超広角を低価格で実現するために、手の込んだ補正は一切してないからだろうけど。おかげで、前出の御霊神社の境内や木、小さな社などを見ると、天地、左右共に大きく傾いているのが分かる。笑っちゃうくらいの歪み方だ。だが、その結果、なにか不可思議な迫力が出ているとはいえないだろうか。えっ、いえませんかそうですか。まあともあれ、異界感が醸し出されているように、僕には思えるのだが。例えばお社の写真なんか、妙に迫ってくる感じはしないだろうか。なんだか、そこに嵌まってしまったのだ。
 20mmでこういう映りということは、シグマから出る10-20mmなんぞ、どういう見え方になるんだろうね。人間の視覚範囲を越えているだろう。逆に構図を作るのが、大変なレンズなのかもしれない。だが、こういう異界感をより醸し出せるというのなら、ちょっと手を出してしまいそうな予感もある。意外に安いみたいだしな。

2005年05月07日(土曜日)

休日の過ごし方

23時32分 デジタルカメラ 天気:晴れになった

 さて、一日置いて、また休み。昨日は帰宅してすぐにごろんと横になって、そのまま意識を失ってしまった。起きたのはなんと昼過ぎ。寝すぎである。
 太陽光を浴びてボケを飛ばしておかないと、夜にひどいことになりそうだ。またしてもMasterXLで境川南下コースを走ってきた。今日は明け方まで残っていた雨のせいで、所々濡れた場所がある。また虫も多い。
 今日はちゃんとPowerShot S1 ISを持ってきている。MasterXLエンパイヤホテルを撮ってみた。画素数の違いか、口径の差か、CLIEの内蔵カメラに較べたら、ずっと自然な絵になるものだな。特にエンパイヤホテルのような遠距離のものを撮るときに、大きな威力を発揮する。S2も出たが、画素数以外にもなにか変わったのかな。
 帰り道、サイクリングロード沿いの空き地*1で誰かが丹精している、団地の隅に咲いているツツジを撮った。もうすぐ紫陽花の時期だな。日本人はこれらの花を、なにかの義務であるかのように植えるものだ。
 夜、近所の中学校の周りに咲いているツツジを撮る。この間買ったシグマのフラッシュを着けて、カーボン三脚に載せて、夜の中学校周辺を徘徊する。即座に職質受けそうな怪しさではある。
 この界隈、住宅街+学校という構成ゆえか、花をつける植物には事欠かない。暇を見つけて、撮り歩いてみようと思う。