Strange Days

埜庵近美鎌倉

2009年01月11日(日曜日) 22時49分 自転車 ( 自転車散歩 ) , 思考 , デジタルカメラ , 美術館 天気:晴れ

 起床は9:00。久しぶりに午前中に行動開始する意欲が湧いてきたので、二宮の吾妻山公園に行ってみようと思った。自転車は、やはり今年初乗りのSatRDayだろう。
 SatRDayを部屋から出し、集合住宅の前からさて走り出そうとペダルを踏んだ途端だった。金属音とともにチェーンがすぽーんと外れてしまったのだ。何事ぞと思いつつチェックすると、チェーンをつないでいるKMCのコネクタープレートがねじ曲がって外れているではないか。前に掃除した時、コネクターをちゃんと付けてなかったか。ともかく、なにせ部屋の前なので、すぐに取って返した。そしてConnex Linkを探し出して装着する。これでやっと走り出せる。が、今度はチェーン飛びが発生しまくるようだ。チェーンの一カ所で動きが渋くなっていたので、慎重にこじってスムースにしてやった。今度こそ、走り出した。
 ところが、今度は周期的な異音に悩まされる。調べてみて、チェーンの中間ガイドが歪んで、左右に振れているのが分かった。これはどうにもならんな。幸い、走行には支障なかったので、先を急ぐ。奇妙な異音をまき散らしながら走るキモイ自転車を駆って、境川を下っていった。
 藤沢で引地川に乗り換え、埜庵に向かった。なにやら、埜庵風雑煮というのを出しているとか。店に入り、大将から常連パスを入手し、早速雑煮とミルクイチゴを注文した。雑煮は、これはポトフにたまたま餅も入ってますという感じか。野菜がたっぷりで、西洋風の出汁と焼き餅がなぜかマッチする。この3連休だけのメニューらしい。ミルクイチゴは、前回来た時にも話題になったが、ミルク掛けの氷に、イチゴシロップを添えたものだ。寒い冬、暖かな部屋で氷を黙々と突き崩す贅沢を味わった。
 埜庵を出て、本当なら二宮に向かうべきところを、鎌倉に向かうことにした。駆動系のトラブルがあったので、自重したのだ。というのは言い訳で、本当は満腹になったら遠出する気が失せたのだ。
 鎌倉の近美鎌倉館の駐輪場にSatRDayを入れ、鎌倉館に入った。収蔵品展が開かれていたので、以前目にしたモノも含め、じっくり眺めた。
 多くの絵画を眺めながら思ったことは、絵画とは視点が描かれたモノではないかと言うことだ。もしも絵画の価値が、単純にモノを描写したモノというだけに留まるなら、今この時代に存在する価値はない。写真があるからだ。ところが、写真の登場後、絵画はむしろ大きな自己変革を遂げてきたっぽいぞ。それは、結局のところ、絵画に描かれているのはモノではなく、モノを見る作者の視点なのだということではないか。だからこそキュービズムやシュールレアリズムのように、モノの描写を離れた絵画が成立しているのではないか。
 そこで問う。では、写真もまた絵画なのだろうか、と。
 その答えを悶々と自問自答しながら、鎌倉館をうろついた。ここから見える源氏池が美しい。美術館を出て、鶴岡八幡宮を参拝。今日もおみくじ待ち行列の長さにめげ、引かなかった。
 さらに近美鎌倉別館での回顧展を見てから、SatRDayに戻った。いつの間にか、横にBromptonとBSモールトンがいた。駐輪場を出て、北鎌倉によじ登る。この先、大船までは延々と車がたまっていた。良い具合の夕焼けを横目に、日暮れてゆく大船に出て、そこから藤沢経由で境川に戻った。途中、東海道線と併走する辺りで、良い具合に燃えている夕景を撮った。
 真っ暗になる中、ハブダイナモは明るいぜと思いつつ帰宅。


Add Comments


____