Strange Days

HOME > Strange Days > | タイトル一覧 |
«Prev || 1 | 2 | 3 || Next»

2017年2月19日(日曜日)

早速、Wolffenpackを使ってみる

暮らし , デジタルカメラ , モノ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 21:07:00 天気:快晴
よし、Summitを背負って境川に行ってみよう!
 このバッグの利点は、大きなものでもバッグで背負い、バッグごと前に回して簡単に取り出せる、という点だ。そうやって使いたいもの筆頭は、カメラだろう。保護を考えるとバッグ内に入れておきたいが、さっと手に取って取りたくもある。Wolffenpack Summitは、そういう使い方にはうってつけだ。特に首に下げるには適さない、望遠を着けた時なんかは。
 バッグに、パナの100-300mmを着けたEM-5iiを放り込み、ピナレロくんを境川に走らせた。ビオトープで鳥を狙う。
nullnullnullnull
 いやまて、こういう腰を落ち着ける用途では、別に普通のカメラバッグでいいじゃん。サドルに腰かけたまま、バックパックを覗き込める点に価値があるんだから。というわけで、評価はまだだ。
 ピナレロくんで走る境川は、かなり明るい雰囲気になってきた。鉄塔ポイントに沈む夕日も、冬の物寂しさが薄れている。でも、湘南台の田んぼ越しに見えた家の明かりに温かみを感じる時、冬の寒さもまだまだ感じるのだった。
No comments

2017年2月18日(土曜日)

Wolffenpackを入手

モノ 23:48:00 天気:晴れ
 本日、東京西部に侵入。売人K氏より、無事にブツを受け取った。
 いやさ、単にこば氏がKickstarterに発注してくれた物を受け取っただけなんだけど。
 物はWolffenpackという新興メーカーのバックパックだ。既に市場に一般売りしているが、今回受け取ったのは新作。Summitという防水性の高い、ウィンタースポーツ向けモデルだ。
 このバッグ、一見するとただの中サイズバッグに見える。だが、あることをすると、こうなるのだ! 右肩のショルダーベルトに沿ってケーブルが渡されており、先端にロックを解除すると、ベースとバッグ部とを紐3本が伸び、こんな風に動かせるのだ。使い方に癖はあるが、これはなかなか便利だ。ショルダーベルトを外すのは、結構手間だからだ。
 このSummitは、20l弱と容量的には心もとないが、ポケットの乏しいサイクリング衣類では、非常に便利に使えそう。問題は、やや重量があることだが、それを上回るメリットを感じる。バッグさえ体の前に回せれば、自転車にまたがったままでも、簡単に中のカメラなどにアクセスできそうだ。防水性の高いバッグ部は、サイクリングとの相性がいい。
 とりあえず、近々に迫ったしまなみ縦走で使いたいところだ。
No comments

2016年9月01日(木曜日)

Varioをそろそろ買い換えねばだわ

モノ , 自転車 22:47:00 天気:いい天気
 自転車ツーリングで活躍してくれるサイドバッグ。その1軍は、何と言ってもOrtliebのVario、背負えるサイドバッグだ。
 サイドバッグを背負う手段は、他にも背負子を使うという手がある。だが、そもそもバックパックとしての使用を考慮されてない普通のバッグは、背負ったところで使いにくいので、本当に輪行の時にしか意味がない。ちゃんとバックパックとしての使い勝手も考慮されているVarioは、その点で秀でているのだ。
 そのVario、そろそろボロボロになってきたので、買い替えたい。しかし、買った時のようにWiggleで扱ってないし、他の海外通販でも日本への発送はしてくれないようだ。おのれ国内総代理店め。
 国内価格はえらい高いが。Y'sでも扱っているので、国内流通で手を売っても良いな。今度は別色を買いたい。
No comments

2016年8月24日(水曜日)

再度エスビット炊飯を試みる

暮らし , モノ 23:22:00 天気:晴れのち曇りのち雷
 今日もえらい雷雨だ。最近、横浜で雷雨注意報が出ない日はない。
 さて、今夜もメスティンとエスビットで、炊飯を試みる。
 今日は米を2/3合に減らし、前回の結果を基に2タブレットで賄えると予想。最初に1燃やし、更に1を継ぎ足した。十分炊けたのだが、水が少なかったようで、強飯気味になってしまった。まあ香ばしくて美味しかったけど、もっと柔無いのが良いな。水加減が難しいな。
 ともあれ、これで野良喫茶に加え、野良炊飯を行う自信が付いた。自転車ツーリングでは、昼食地点に店が無いこともあるから、こうして行動の自由度を広げるのが良い。
No comments

2016年8月23日(火曜日)

エスビットの性能を試す

暮らし , モノ 22:15:00 天気:暑い
 いやー、今日もヘビーな残業だった(挨拶)。
 さて、買って随分立つのに、使う度に心が沸き立ってしまうのが、エスビット。なんだろうね、この大して強くもない炎が頼りなげに燃えているだけなのに、ずっと見ていたくなる感覚。
 今日は我がエスビット本体と同じく15年選手くらいのシエラカップで、水を200mlくらい沸かしてみた。室温が高いせいもあるのだろうが、スタンダードタブレット一つで結構良いところまで沸く。ポコポコと気泡が出始めるくらいで尽きたので、80~90℃くらいまでは行った。これくらいなら、お茶に最適だ。
 しかし、冬場にはこれが倍になり、更に風があると更に倍になる。3~4個を消費するわけだ。この変動の大きさが難しいところであり、エンスー気分を味わえる部分でもあるのだ。ガスだと「今回は長くかかったかな」くらいだからな。今年の冬は野良喫茶してやろう。
No comments

2015年9月29日(火曜日)

Jabraのヘッドフォンとして届いたWako'sフッ素オイル105

暮らし , モノ 22:01:00 天気:晴れ
 そろそろ、フッ素オイル105の残量が心許なくなってきた。ロード2台と、ポケロケで消費するので、実はメンテルーブよりも消費は激しい。なんといっても、ピナレロくんは一番使うので、整備の機会も多いのだ。
 そんなわけで、amazonのマーケットプレイスで手配したフッ素オイル105が届いた。マーケットプレイスなので、梱包はアマゾン箱ではない。開けると、内容の明細が入っている。なになに、Jabraヘッドフォン某……?? そんなもん、もちろん頼んだわけがない。包を開けてみると、中に入っているのは、ちゃんとフッ素オイル105だった。
 察するに、発送元でいくつかの発送作業を同時に進めた時に、明細書を取り違えてしまったのだろう。すると、世の中にはJabraヘッドフォンを頼んだつもりで、明細にはフッ素オイル105などという謎の商品が記載されている事態に直面した、気の毒な人もいるのだろう*1
 なんとも傍迷惑だが、いささか笑える事件であった。
No comments

2015年3月24日(火曜日)

旅の損害

モノ 22:24:00 天気:やや寒い晴れ
 この足袋では、いくつかのアイテムを壊してしまった。
 リクセンカウルアダプタ:どうしても外れないので無理にひねるまくったら、欠けた。
 Xperia Z3 Compact:外れないバッグ側に取り付けたサブバッグに取り付けていたところ、外れて飛んだ拍子に画面圧迫、表示面を破壊した模様。
 キャノンデールのウィンドブレーカー:以前から日本製ではない安物のポケットファスナーが緩みやすく、その度にペンチで締め直していたのだが、今回も緩んだのを帰宅後にペンチで締めたところ、遂に圧に負けて変形、使えなくなってしまった。
 それぞれ、リクセンのアダプタは、使っていたのが短めの旧式だったので新型を、Z3Cは画面サイズがやはり小さいと思っていたのでZ3を、キャノンデールのウィンドブレーカーはやはり便利なので色違いを、それぞれ発注した。Z3Cが一番つらいな。少し待つと保守部品が流れたりするので、それを狙って直そうと思う。
No comments

2014年8月26日(火曜日)

MDR-ZX750の使用感

暮らし , モノ 23:32:00 天気:じめじめ
 使い始めたのだが、前のPhillips SHB-9100に比べて、操作系が誤操作しにくいハウジング側面にあり、それだけでストレスが激減した。ハウジング裏面にあるSHB-9100は、傘が当たる、バッグが当たるで誤操作頻発だったのだから。
 音は、あんまり差はない。スピーカーユニットのサイズに差がないからだろう。しかし、密封性が高い上、ノイズキャンセリングのおかげで、聞こえはかなりクリアだ。ノイズキャンセリング機能を持つヘッドフォンは初めてだが、スイッチをいれると環境音が大幅にカットされる感覚は面白い。ただ、徒歩移動中にこれは危険かな。できれば、簡単にON/OFF出来ればいいのだが、電源ONと同時にモードを変える方式なので、そう簡単ではないのが残念。
 ちょっと驚いたのが、バンドサイズがかなり大きいこと。準剃髪ヘッドのせいもあるのだろうが、僕の場合は伸縮機構を最短にしないとフィットしない。
 全体的に、使い勝手は良い。なんといっても、バッグに閉まっても、勝手にスイッチが入る事も無くなった。早く買い換えるべきだったな。
No comments

2014年8月18日(月曜日)

新しいヘッドフォンを発注

暮らし , モノ 21:45:00 天気:晴れ
 徒歩通勤時、音楽を聴くためにBluetoothヘッドフォンを愛用している。近年はPhillipsの製品を使っているが、これが操作系に難がある。側面*1にクリックが有り、操作スイッチになっているのだが、お陰でバッグの中で電源が入る誤動作が頻発する。それだけならまだしも、ここに物が当たっただけで曲送りや停止になるので、そういう誤動作が頻発する。こっちの方がストレスフルだ。それでも、我慢して使っていたのだが、今朝方クリック感が無くなり、電源が入らなくなってしまった。こういう形でご臨終するとは。
 代替に、ソニーのMDR-ZX750を発注した。前から買おうと思っていたのだが、なまじPhillipsのが使えるので、見送ってきたのだ。これで操作ストレスから解放されるといいが。
 一時的な代用として、前に使っていた、これもソニーのDR-BT140Qを再登用。これ、使い勝手はいいのだが、充電端子が汎用性のないピンプラグなのと、左右ユニットを繋ぐケーブルが傷んできたのとで、予備機に回したのだった。でも、使うのに支障はない。
 朝の暑さにげんなりだ。まだまだ、夏は続く。
No comments

2013年12月02日(月曜日)

新しい腕時計とアマゾン空配計画

暮らし , 思考 , デジタルギミック , モノ 23:13:00 天気:晴れ
 新しい腕時計を使い始めた。この2回ほどは、アマゾンで見繕った\1000前後の安いものを使ってきた。所詮消耗品だし、という思いもある。しかし、この価格帯だと、金属バンドのものは無くて、ラバーバンドか、安い革製のものになる。そうすると、1年ほどでバンドが傷んでしまい、交換したくなるのだ。今回も、前使用機の革バンドが痛み始めたので、買い替えたのだ。
 バンドだけ換えたいのだが、バンドの値段が大体\1000円前後。つまり、新品一式と変わらないという馬鹿げた状態なのだ。なので、いっそのことと、全新品に変えてしまうのだ。しかし、まだ使えるものを捨てるのは、心の何処かに罪悪感が残ることになって、些か精神的によろしくない。
 ので、今回はなんと高価\6000の、金属バンド式のアナログ/デジタル表示ハイブリッド式のものを購入した。これで電波補正式だというのだから恐れ入る。
 そんな風に、アマゾンでの買い物に耽溺しているところに、米アマゾンから驚愕のニュースが。なんと、空輸サービスを始めるつもりがあるのだとか。その名もAmazon Prime Air。こりゃまた、文字通りの飛び道具だね。
 この計画で使えるような極小無人機は、ペイロード、飛距離ともたかが知れてるので、書類を半径せいぜい10kmまで運ぶのが関の山だろう。でも、その10km圏に、大都市の都心部がすっぽり入ってしまう。10kmというのは、丸の内から、杉並区辺りまで入ってしまう。日本でも最も経済活動の活発なエリアが入る。それを、おそらくはただ一つのハブ局で管制できる。
 現状、クロネコ辺りが町中に置いている末端局の密度は、正確にはわからないけれど、都心部ではkm単位であるはず。それらが中間局、ハブ局と、ツリー状につながっているのではないかと想像する*1。それらの間の荷物の移動はもとより、管理上も複雑化しているはずだ。それらを、空輸化でハブ局一つに絞ってしまえれば、物流網が単純化される。これは、物流屋さんとすれば、放っておけない解なんじゃなかろうか。
 とはいえ、国内で空輸が気軽に利用される日は遠い気がするし、海外では海外で、都市圏が離れすぎていて、結局都市圏単独のカバーにしか使えそうにないという難は残るのだろう。
 妄想の膨らむ新サービスではある。こういうものが出てくるのだから、長生きせねばと思うのよ。
No comments

2013年8月21日(水曜日)

トートバッグ導入を検討するも

暮らし , モノ 21:55:00 天気:晴れ
 あー暑い。こうも暑いと、自転車の乗る気がしない*1。そんなわけで、夏場は地べたをぺたぺた歩いて移動する。
 こんな状況で便利そうなのが、トートバッグだ。メッセンジャーバッグだと、蓋の開け閉めをしなければ、中身を取り出せない。しかし、蓋がないということは、中身が丸見えだ。見えて困るようなものは無いにしても、簡単に盗まれてしまいそうで怖い。愛用している女性諸君は、心配しないのだろうか。
 フタ付きのトートバッグという代物もあるが、それくらいならばメッセンジャーバッグで十分だ。そんなわけで、むしろ扱いやすいサイズのメッセンジャーバッグに、目が行っている状況だ。
No comments

2013年8月07日(水曜日)

Timbuk2のクラシックメッセンジャーバッグS投入

暮らし , モノ 22:47:00 天気:晴れ
 やっと出社だ。会社のエアコンが喉に辛い。この時期なのに、マスク着用でお仕事。
 さて、今朝から表題のブツを投入した。Lは自転車乗車時に愛用してきたのだが、歩きの場合はドッペルギャンガーの折りたたみ*1メッセンジャーバッグを持ち歩いていた。このバッグ、ちょうどいいサイズだし、そこそこの数の前面ポケットに、背面アウトポケットという、他に例のない装備もあるため、それなりに重宝してきた。
 が、使い勝手は良くない。生地がペラペラで、物で充満しない限りヘナっとなって収まりが悪い。やはりペラペラで滑りが良すぎるストラップも、座りの悪さに拍車をかけている。作りも悪く、キャリングハンドルなんぞ、数回掴んだだけでポロリと取れてしまったほどだ。
 代替のものを探してみたのだが、結局は題記のものに落ち着いた。使い勝手はLで想像付くし、今のものは更にポケットが増えており、まさにそのようなバッグを探していたので、購入に至った。
 使い勝手は、やはりドッペルのものとは比較するのも失礼なレベルだ。生地がしっかりしており、中にものを詰めなくても形を保ち、背中への収まりが良い。ストラップは適度な滑りと抵抗があり、思った通りのところに収まってくれる。長さ調整も簡単だ。ポケットも前面のナポレオンポケット+ファスナーポケットが3段、主気室前面側に大きなファスナーポケット。その内部に小物入れ複数。更にファスナーの主気室側にも小物いれ。おまけに主気室には背面側に仕切りがあり、ノートPCがちょうど収まってくれるサイズだ。非常によく考えられているデザインで、はっきり言って、この半値のドッペルのバッグよりも、安く感じるほどのレベルだ。防水性も、完全防水ではないにせよ、普通の雨で問題になりそうなレベルではない。厚みがあり、しっかり雨を防いでくれそうだ。
 というわけで、とても機嫌よく使えそうだ。
No comments

2012年4月20日(金曜日)

新しいライトが届いた

モノ , 自転車 ( 自転車いじり ) 21:47:00 天気:まあ晴れた
 数日前、ふとしたことで、Li-ion蓄電池18650を使うLEDハンディライトが、大幅に能力向上を果たしていることを知った。ということで、早速購入。モノはすぐ手に入ったUltrafire WF-501。18650を1本使うタイプだ。サイズ、重さともに、AAを1本使うタイプに近い。
 ピナレロ君でしばらく使っていたFENIX LD40と比較。LD40はAA4本使用で約250ルーメン。このWF-501では、なんと1300ルーメンに達する。しかし、給電回路の限界から、実際にはこのLEDの性能を引き出せていないようだ。
 天井を照らしてみる*1、写真ではさほど差が無く見える。しかしWF-501では、周囲もかなり明るく照らし出す。なんといっても軽いので、ロードの夜間非常装備には向いていそうだ。
 しかしこの10年で、LEDの光量も大幅に上がったなあ。
No comments

2012年2月13日(月曜日)

Toast Pro

モノ 22:06:00 天気:くもり
 CP+で、ポタ赤のToastというシリーズを見た。ミドルレンジのToast、軽量版のPro、そして重量モデルのHDとあるようだ。Proは赤道儀だけなら1.5kgと軽い。
 ずっと、カメラ用にポタ赤が欲しいと思っていたのだ。赤道儀としてビクセンのGPがあって、プレートとパーツの組み合わせで日周追尾は可能だ。でもこいつはとにかく重い。ちょっと持ちだして、というには、セッティングの手間も含めて大変なのだ。なので、スカイメモとかいったポタ赤があればと思っていた。
 Toast ProはスカイメモRの半分以下の重量。しかも極軸ファインダーを取り付けできる。スカイメモの重さだと持ち運びが大変だが、この重量でスカイメモと同機能なのは嬉しい。
 問題は、価格の方がスカイメモ並なことか。うーん、欲しいけど、やはりよほど金が余れば、というくらいの要求度に落ちそうだ。
No comments

2012年1月22日(日曜日)

雨の一日の最後にだけ日を拝む

暮らし , コンピュータ , モノ , 自転車 ( 自転車散歩 ) 21:40:00 天気:悪天のち晴れ
 新PCの調教続き。Diablo2で、スキル切り替えにマウスホイールが使えない。少し調べた結果、互換性のチェックを掛け、ウィザードに従って互換性設定をすると、認識するようになった。ああ、良かった。思わず、パラディンで数戦。
 その他、あらかた調教を終え、そろそろ旧クライアントは使わなくていいかなという気になってきた。省電力という意味では、頼りになるのだが。こいつは趣味部屋に移そうと思う。電子機器が多すぎなので、分散しなければ*1
 今日もお外に出れないよぉ、と思いつつ過ごしていたが、夕刻になると空が明るくなってきた。これは、もしや。雨雲は東に去っていたので、Bromptonで境川に向かった。今日はBrompton用パニアを使わず、新兵器を背負ってゆく。Ortliebのパニアバッグ、Varioだ。パニアなのだが、背面に背負子を取り付けて、ふつうのバックパックとしても使える。背負子は、パニア本体のソケットに、下からはめ込む形だ。外して、折りたたむと、正面中央の謎のジッパーの中に収納出来るのだ。よくできている。20l級の防水バッグが欲しいと思っていたので、丁度良かった。
 期待通り、夕陽は美しかった。やはり、雲が多いと映えるものだ。
No comments
«Prev || 1 | 2 | 3 || Next»