Strange Days

HOME > Strange Days > | タイトル一覧 |
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || Next»

2016年4月29日(金曜日)

2016年春 九州南方ツーリング初日

, 22:59:00 天気:快晴(鹿児島は)
 今日は移動日。基本的には、体一つで現地に飛ぶだけだ。しかし、鹿児島市街は歩き回りたいな。
[続きを読む]
No comments

2016年1月07日(木曜日)

七草粥を製作

暮らし , 22:39:00 天気:晴れだよ
 うっかりしていたが、昨日の帰りに買ってあった七草を、粥にするのを忘れていた。帰宅が遅かったのでな。
 というわけで、今日こそは七草粥。帰り道にIngressポータルで5グリフハックに成功した余勢を駆って*1、粥を仕立てる。取り立てて美味しいというわけでもないが、野菜をとった実感があって良い。
No comments

2015年12月22日(火曜日)

冬に牛すき鍋膳を猛然と食らう

暮らし , 23:50:00 天気:晴れ
 冬だ、牛すき鍋だ!
 帰って炊事するのが面倒な日は、これに限る。かつて程にはお得感がないが、肉と野菜をそこそこ食べた感があって、ステキ。卵もついて、うどんまで食べられる。肉のガッツリ感がよろしい。さくっと食べて帰るには、吉野家の中でも最善だ。なんで夏にも食べられるようにしないのだろう。
No comments

2015年11月20日(金曜日)

呉に帰る

, 23:28:00 天気:晴れ
 呉ツアーの本番は明日明後日だが、今日は呉に移動する。結局、ポケロケに、例の安い防水バックパックを背負う形にした。
 羽田は、もう1年で一番夜明けが遅い時期に掛かりつつあり、機内に入ってから、やっと日が昇った。いつものように睡眠不足で、うつらうつらしている間に、広島空港へと降り立つ。
 呉へとバスで移動し、本通りへと。モリスでの中華そばは欠かせないでしょ~。その後、実家に戻る。眠いので、まずは睡眠時間を取り戻した。仮眠のつもりが、結構ガッツリ寝てしまう。起きだして、明日の試走も兼ねて、大和ミュージアム方面に向かい、桟橋でぼーっとしている。
 一旦うちに戻り、今度は歩きで本通りに。こば氏を、『利根に行かない?』と誘ったのだ。利根は、本通りの山側に本店、中通りの堺川近くに視点がある料理屋。名前からして、気になっていた*1。今日は本店に入った。中には、やはりというか、海自の人々の寄せ書きが大量に飾られている。
 適当に注文しながら、うだうだ飲む。きびなごを食べたいと思ったので、天ぷら。瀬戸内は、小魚もうまいんじゃ! さらに。寒くなってきたしね。
 その間、うだうだと飲む。瀬戸内には竹原西条を始めとして酒蔵が多いが、呉も多い。千福の三宅酒造が著名だ。右が、その千福のにごり酒。にごり酒はだいたい飲みやすくてやばいが、これも相当にやばい。米のジュースだ。
 締めに何か一口、と思って見回すと、ここで海自カレーをやっているのを知る。いや、知ってたんだけど、ハーフサイズがあるのを知った。ちょうどいいじゃないか、と注文。これは、盛り付けが個性的だな。これなら、ソースを右にするか左にするか、悩む必要が無い。ちょうどお腹を満たせたところで、店を後にする。結構お得な値段でした。
 トボトボ歩いて帰宅。途中、中通りの裏手に、こんな小さなお社があるのを、初めて知った。
 実家に戻り、無事死亡。
No comments

2015年10月27日(火曜日)

朝食を改革する

暮らし , 20:58:00 天気】晴れ続きの秋
 大体、朝食は会社近くのローソンで、サンドイッチを仕入れていた。その際に、昼飲むためのコーヒーも、タンブラーに買っていた。これで、下手すると600円超くらいか。これは無駄だと思ったので、普通に自宅でパンと目玉焼き、コーヒーに野菜ジュースくらいの朝食を摂り、コーヒーも作ってゆくことにする。300円程度でまかなえるので、だいぶ節約になるし、珈琲も好きな豆を使えるはずだ。
 昨日、業務スーパーで買ったパンをトーストし、NutKaoを塗布してみた。Nutellaに比べ、ミルク分を感じる、ややくどい感じのスプレッド。だが、大差があるわけではない。好みはNutellaだが、交互に使うくらいが良さそうだ。値段は、NutKaoの方が安い。
 コーヒーは、適当な水筒に、やはり業務スーパーで買ったかなり安い豆を入れてみたのだが、量を抑えてみたのでコーヒーの味がしない(図らずも笑)。明日はもう少し、濃いめに入れる。
No comments

2015年8月20日(木曜日)

川棚温泉に向かう(この旅では数少ない輪行込み)

, 自転車 ( 自転車旅行記 ) , 01:00:00 天気:降ったり止んだり
 今日も西に向かう。泊地は川棚温泉で、距離的には自走でぎりぎりと言うところ。しかし、朝から雨っぽい天気で、なんとも意気が上がらない。途中のどこかで、輪行するつもりだ。しかし、どこまで走られるだろうか。
 宿を後にし、仙崎、長門市と経由しながら、海沿いを走って行く。ふと、山陰本線を走る電車が、大河ドラマのラッピングになっているのに気づいた。
 雨は降り続けていたが、強度は弱く、また時々止みそうにもなった。本当ならば、この先の油谷湾で一泊し、湾沿いに散策したかったのだが、宿を取れなかった。川棚温泉は、やむなくの妥協策だ。山陰本線に沿って、湯谷湾までショートカットする道を走った。そうだ、昨日は萩~三隅間で走った細い道を国道と書いたが、実際は県道だった。
 細かく言うと、道は海沿いに深川湾の西まできて、山陰本線沿いの、やや北寄りの道と、山間を通る北浦街道とに別れる。今日は北浦街道を延々と走った。
 この辺、道は結構いいのだが、沿道は田んぼばかりだ。店が殆ど無い。長門古市手前でローソンを見つけ、やっと休憩と買い物出来た。。
 この道も、長門古市で再び山陰本線と再会し、その後は一緒に西進してゆく。人丸駅に来ると、油谷湾までもう少しだ。雨はパラっときたり止んだりで、路面は乾きかけの所もあれば、しっかり濡れている所もあるという塩梅。
 人丸駅辺りで、わざわざ北浦街道を抜け、駅近くまで来たのは、ちょっと早い昼食場所を探すつもりだったからだ。しかし、店が見事にない。コンビニでなにか買うか。
 などと考えつつも、結局その先を急いだのは、やはりいまいちな天候を気にしていたからだ。雨の強度が上がると、走る気にならなくなる。道端のお地蔵さんにも、安全を祈願したくなるというものだ。
 伊上駅を通過する頃には、雨は強弱つけつつも、少し強まりつつあるように思えていた。うーん、完全自走は無理だろうが、さてどこから輪行すればいい。
 伊上を過ぎて、次の長門粟野、阿川辺りまでが、油谷湾の口当たりだ。対岸に半島が見えている。本当は、あそこにも行きたかった。
 長門粟野付近は、粟野川の河口がふた手に別れ、そこに漁港がある構えだ。何か店はないかと寄ってみた。漁港の対岸、島にも幾つか家屋が見えたが、いずれも作業小屋の類のようだった。一つ、この手の漁港に欠かせない、神社があった。
 ここもこれという飲食店が見当たらないので、更に先へと向かう。しかし、段々と走るのが嫌になってきていて、次の阿川辺りで輪行しようと考えだしていた。
 やや山岳戦気味の、山中の幹線をひた走り、下って出た浜が阿川ほうせんぐり海浜公園という場所。結構整備された公園で、これなら浜茶屋の類もあるんでね、と思って寄ってみた。しかし、あるにはあったが、営業は昨日まで。なんてこった!
 もう、完全に走る気をなくしたので、阿川から輪行することに決定。吾川駅で自転車をまとめてしまう。幸い、駅の近くに売店があったので、そこでパンを買って少し腹に入れた。昼食と言うには寂しいが、助かった。
 1時間以上待って、やってきた列車に乗り込んだ。券売機もない駅なので、ワンマンカーが来るかと思いきや、観光用のみすゞ潮騒号という、3両編成でやってきた。これ、全席指定じゃね? などと焦ったが、ちゃんと自由席はあった。しばし、車窓を*1流れる景色を楽しんだ。今回、阿川から飛ばしてしまったので、角島にも当然渡れなかった。次回は、油谷湾と角島を重点的に攻めたい。
 川棚温泉で下車。自転車を組み立てながらも、雨がパラパラと降り続ける天気に、宿までの1km程度の道行にすら、不安を覚える。まあ、濡鼠になっても、宿で何とかするだけだが。
 まだ、宿のチェックインまで、時間があるなあ。などと思いつつ、自転車を組んでいたら、ハブダイナモライトが点灯しないことに気づいた。これは一大事、とその場で修理を行う。怪しいのは、いつだってコネクタとの配線部なので、一度バラしてから、配線しなおした。工具がないので苦労したが、回復させることはできた。
 腹が減っているので、駅近くにあったうどん屋に入り、ごぼ天うどんを食す。ごぼ天が実に美味しい。
 チェックイン時間になったので、已む無く雨の中、宿まで走る。宿のある川棚温泉は、少し高台だった。幸い、登るというほどもなく、到着。ことぶき旅館という宿に泊まった。増改築を重ねてきた様が伺える、出入り口は1階だが、記帳所は2階にあるという謎の作り。全体的に古い作りの、年数がたった宿だったが、こまめに修繕と清掃を行き届かせてる様が伺えて、好印象だった。高台故に、内陸に引っ込んでいるのだが、響灘まで見渡せるのだ。
 しばし、濡らしたものの始末や、旅の記録に時間を費やし*2、風呂の後はお楽しみの食事だ。おしながきからして、期待できそう。
 これは温泉豆腐。ふわふわした食感で、重曹を使った湯豆腐みたいな感じ。
 小フクの揚げ物は、魚の旨味がジュッと染み出してきて、実に美味だ。下関で食べたフグとしては、この小フクの天ぷらが一番好きだ。
 イワシのつみれ鍋は、イワシのだしが実に効いて、濃厚というよりは切れの良い味わい。
 そして、ここで出会ったのかと驚いた、瓦そば。北限は秋吉台だったと思っていたので、ここで出されて驚いた。この他に御飯もついてくるので、油っぽい瓦そばには、少し苦戦した。が。美味しかったぞ。量があったけど、完食出来た。
 滿足しつつも、明日の天気を心配しつつ、眠。

2015年8月15日(土曜日)

呉に帰省する

, , 自転車 ( 自転車散歩 ) 23:13:00 天気:良いけど曇ってきたよ?
 さて、広島に向かうずら。
 今回、山口ツーリングのために、多めに荷物を持てるように構成した。自転車はMR-4を選び、これにモンベルのドライバッグをつける。こちらに自転車関係のブツを満載するつもりだ。その他に荷物は、ドイターのクエーサーを背負い、ここに入れることにした。
 空路、広島に飛ぶ。羽田では、手荷物預けが自動化されていて、驚く。自転車は、人がいるカウンターの方だ。自動預託のためには、どうやらサイズの制限がより厳しくなる模様。待合室に、USB給電ポートが用意された座席があり、良く分かってるのうと言いたくなる。
 広島空港から、バスで呉へ。実家に荷物を置いてから、中通りに向かう。もちろん、モリスだ。夏場は、こってりしたのもいいが、こののどごしの良い出汁味スープが素敵。
 二河峡に向かう。マイナーすぎて、地元民も観光地と思っていないが、海沿いの市街地から数km遡上するだけで渓谷に出るのは、考えてみると面白い。そんなに山が迫っていて、かつ扇状地が形成されなかったなんて。
 途中、二河川に掛かる木造橋、太平橋。かつては、台風の度に痛むわ流されるわで、至って脆弱な橋だった。謎なのは、そんな目に遭わされてきたのに、なぜか上下流の橋みたいに、鉄筋コンクリート造りに建て替えられないことだ。どんな理由で、木造であることを墨守しているのか。
 二河川沿いにヘコヘコと進み、山がぐっと迫ってくると、二河峡だ。もうちょっと頑張って、上流に歩くと、大きな一枚岩や、観音堂が出てくるのだが、アッチイのでここまで。意外に、行楽の人が多かったな。
 市街地に戻る。呉市役所の新庁舎が、完成間近のようだ。立派な建物だ。
 夕暮れ時には、海を見ていたい。ということで、大和ミュージアム。ついうっかり買ってしまう、黄金色の発泡する液体*1。仕方ない、日が落ちるまで、ここでブラブラするより無い。
 ミュージアムにも、もちろん入る。ここ、1/10大和を正面から見ると、でかい窓を背景に、思いっきり逆光になるので、撮るのが大変だ。背面からの方が撮りやすい
 正方向から取るには、上階に上がって撮り下ろす方が良い。
 海に出て、港を眺める。油断していたが、地平に雲が増え、日没は拝めそうにない。
 夕食は、街に出て、カレー屋に入った。呉では、海自カレーという行事というか制度が始まっている。海自の艦艇には、それぞれ固有のカレーレシピがあることが知られているが、それを店舗に提供し、いつでも楽しめるようにするのが狙いの制度だ。今日行ったのは、堺川沿いにあるカレーのマスター。掃海艇いずしまのレシピで、トマトピューレを練り込んだイタリアンなカレーだ。トマトの酸味が爽やかだ。
 明日は、どこかに遠出しよう。

2015年6月30日(火曜日)

呉海自カレー

暮らし , 20:40:00 天気:くもりのち雨
 ふと気づいたことだが、呉で『海自カレー』というイベントが進んでいるようだ。これは、海自の現役艦艇が持つそれぞれのカレーレシピを店舗に提供し、各店で食せるというもの。これは考えたな。海軍カレーだと、海軍レシピは概ね一つに収束してしまうが、海自各艦艇のレシピならばその分だけレシピがあるわけだ。
 夏には帰省するので、是非とも回りたいものだ。
No comments

2015年5月07日(木曜日)

呉をぶらぶらする

, , 自転車 ( 自転車散歩 ) 20:24:00 天気:雨が降るほどではない
 実家のいいところは、ホテルと違ってチェックアウトがないこと。ということで、惰眠をむさぼる。
 さすがに昼時に目覚め、中通りに出かけた。もちろん、モリスで中華そばだ。先代の出汁に比べ、何かが違う気がしているのだが、よくわからない。よくわからない程度なら問題はない。
 一旦実家に戻り、急いでトラベルケースを今治の宿に発送する。今日出せば、間に合う。
 また惰眠を貪って、夕方、散歩に出かける。
 二河川に架かる、太平橋。呉市内では、数少ない木造橋だろう。上流側下流側の橋は車道が通り、鉄筋コンクリ化されているのだが、この橋ばかりは頑固に木造人道橋を貫いている。僕が子供の頃からあって、かつて治水が不十分だった二河川*1では、大型台風が来る度に流されたものだ。流されるのが目的なのかと、小学生の頃には疑っていたくらいだ。この橋が、未だに現用されているのには、恐れいった。大分治水の進んだ二河川では、流される危険性も低くなったのだろう。
 ちょっと、ネタ探しに市中に。なんのネタかというと、そのうちに呉ツーリングをやりたいと考えているので、そのためのものだ。特に飲食店のネタは欲しい。
 一つ目のネタが、呉うどん。呉のうどんはツルツルの細麺に、いりこ出汁が基本だ。呉でうどんといえば山乃家だが、他のネタがほしい。そこで見つけたのが、一心。微妙に裏通りにあるが、自転車的にはむしろ絶好のロケーションだ。ところが、この日は生憎の店休日。もう一つのネタが、呉冷麺。呉では、冷やし中華的なものを、年中出す店がある。呉龍がその一つ。有名店で、中通りの珍来軒に並ぶ。しかし、僕はあまり行った記憶が無い。小中学校の頃に行ったきりだ。冷麺に、それほどありがたみを感じなかったからでもある。
 呉市役所隣接の、呉中央公園にも立ち寄る。トーテムポールや、謎の銅像があったりして、和む。元々は坂倉準三の手になる庁舎、市民会館などが並んでいたが、今は市民会館は解体され、庁舎も解体を待つばかり。市民会館スペースに新市庁舎の建築真っ最中で、これが完成すれば旧庁舎は解体される運命にある。
 明日のしまなみ行に備え、帰宅。
No comments

2015年4月16日(木曜日)

中村屋の麻婆豆腐(レトルト)はレトルトではベストであるまいか

暮らし , 22:17:00 天気:くもり
 なにかガツンと来るものを食べたかったので、戸塚駅地下の東急ストアで、中村屋の麻婆豆腐大辛を買って帰る。自宅近所のヨークマートは、丸美屋に占領されてしまい、最近はこいつを置いてない。どんどん使えなくなってくる。その点、東急ストアは、痒い所に手が届く品揃えが嬉しい。
 帰って、早速調理。ごま油を多めに使い、添付の花椒を控えめにする。これを希釈したシークヮーサーと食すのが、実に良い。後でうっかりゲップをすると、気管入り口に刺激物がせり上がり、大変な目に遇うけどな。
 それにしても、ヨークマート、野菜はすぐ品切れになるし、気の利いた食材は一切ないしで、本当にどんどん使えなくなってくるな。
No comments

2015年4月11日(土曜日)

久しぶりにおこのみハウス

暮らし , 22:29:00 天気:くもり
 まだ寒気が残った土曜日。寒がりの拙者、午前中は空模様を眺めつつ、叢雲ちゃんのレベル上に励んでいた。
 夕方、用事があったので、横浜方面に進発。ただし、地下鉄で。久しぶりにおこのみハウスに集まろうと、にち氏、hai氏と約束していたのだ。
 マスターは変わりなく、喜ばしいことまことに重畳。早速、健康に悪そうな、しかし美味この上ない焼き物を肴に、ビールで乾杯する。今日がもっと暖かかったらなあ。焼きもやしが出てくると、お好みハウスらしくなる。
 最後の締めは、当然お好み焼き。だが、この後にもなにか食っていた気もする。
 また、今度は暑い夏にでも、行きたいね。
No comments

2015年1月31日(土曜日)

境川に出ようとしてパンク

暮らし , コンピュータ , 自転車 ( 自転車いじり , 自転車散歩 ) , 22:20:00 天気:晴れ
 前夜、というかむしろ早朝というべき時間帯だったが、VAIO Proのトラブルに遭遇し、その始末に明け方まで掛かってしまった。Windows Updateに”TOSHIBA - Audio Device, Other hardware - Bluetooth V4.0 Module"というのが落ちてきたので、何の気なしに入れた所、Bluetoothデバイスが一切使用不可になってしまったのだ。間が悪いことに、恐らく炬燵の暑さからだろうがタッチパッドがしばしば誤動作するので、切ってあった。つまり、ポインティングデバイスを一切使えない状態になってしまったのだ。
 仕方ないので、苦労してキーボード操作のみでタッチパッドをONし、事なきを得た。しかしよく考えると、その辺に転がっているUSBマウスを繋げば良かっただけではないか。深夜の余裕のない時には、しばしばトンマなことをしでかすものだ。
 その余波で、目覚めはほぼ昼前。寒いなあ。でも、境川に出かけて、サカちゃんと戦わねば(義務感)。お腹も空いたので、長後のCoCo壱番屋に向かった。カレー食べたい。
 ピナレロくんをココイチに走らせていた。途中、和泉川の河川段丘を超える辺りで、ちょうど道路工事中で、段差をドンドンと乗り越える破目になった。特に異常も感じないで走っていたが、境川沿いに出た辺りから、今日にハンドリングが安定しない感じが強まってきた。うーん、風が強いからな、などと呑気に走っていたが、その感じはどんどん強まる。まさか、と思ってタイヤを確かめる。やっぱり、パンクだ! 前輪の空気圧が大幅に低下している。即、シュー、なタイプではなく、ややスロー系。とりあえず注気してから、ココイチまで走った。
 とりあえずカレー。ココイチではグランドマザーカレーとか言うのを食べたが、まあ、これよりはノーマルのポークカレーの方が好みだな。
 食後、ココイチの駐車場を借りて、パンク修理。チューブを交換する。タイヤを調べてみると、パンク箇所に小石が刺さり、貫通しかかっていた。これが、段差乗り越えのショックでチューブを切ったか。
 しかし、インフレータでの注気は疲れる。バルビエリの超細いやつで、確かに100PSI程度までは入るのだが、そこまでのポンピング回数が半端ない。それはうんざりなので、取り敢えず60PSI程度までは入れて、夕陽写真を撮ってから、そのまま帰宅した。
 チューブを修理する。パンク箇所を調べると、やはりタイヤに小石が刺さっていた箇所だった。パンク修理の手間を考えると、チューブ保護テープの類を適用した方がいいかもしれない。
No comments

2015年1月29日(木曜日)

ミスドでホームカットを買う

暮らし , 23:01:00 天気:くもり
 ちょっと前、いや去年だから結構前だが、ミスタードーナツの聞き捨てならない情報を耳*1にした。ラインナップから消えて久しい、かのホームカットが復活するというのである。ホームカットが消えて以来、ミスドから足が遠ざかっていたホームカッター*2として、とうてい聞き逃がせる情報ではない。
 その時は多忙であっさり忘れていたのだが、今日になって突然思い出し、ちょうど一山越えたことだしで、ぜひ買わねばだわと思い立ったのであった。
 帰路、トツカーナに立ち寄る。3Fにミスドあり。をを、あるぞ、ホームカット。無いと暴れたけど、あったからおとなしく買っていこう。ついでにエンゼルフレンチも*3
 帰宅し、デカフェ済みレギュラーコーヒーを伴に、ホームカットにぱくつく。うむ、ホームカットだ。かつてと寸分の違いもない、と思う。このそっけないほどのさりげない甘さと、サクッとフワッの間に立つ歯ざわり、これだ、これがいいんだ。ひとつ言えるのは、もっちり系の対極に立つことだ。あのもっちり系が席巻し始めてから、ミスドからはますます足が遠のいたんだよな……。
 このホームカットは期間限定なので、その間はできるだけ買っておこうと思う。もしかしたら、レギュラーに復帰できるかもしれないから。残りは明日食べよう。
No comments

2015年1月19日(月曜日)

冬の平戸方面遠征3日目

, デジタルカメラ , , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 22:37:00 天気:晴れ
 今日は平戸の北方、玄界灘に浮かぶ的山(あずち)大島に向かう。名前からして難読なこの島、結構難儀だった。
[続きを読む]
No comments

2015年1月18日(日曜日)

冬の平戸方面遠征2日目

, デジタルカメラ , , 自転車 ( 自転車旅行記 ) 23:11:00 天気:良し
 今日は平戸のすぐ北西にある、生月島を回る。例によって、路線バスを利用した、お手軽周回だ。
[続きを読む]
No comments
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || Next»