Strange Days

HOME > Strange Days > | タイトル一覧 |
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 |...| 22 | 23 | 24 || Next»

2015年3月28日(土曜日)

Xperia Z3届く

デジタルギミック 23:26:00 天気:悪化中
 金曜日に発注した、Xperia Z3が、もう届いた。さすがExpansys。
 今度は、5.2インチ機のZ3(!Compact)にした。Z3Cの収まり良いサイズは絶妙なのだが、地図を見る時に少し苦労するので、もう少しだけ大きなサイズの画面にしてみたかったのだ。
 画面サイズが違い、メモリが3GB*1なのが違う程度で、ほぼ同じ構成だ。だが、画面サイズの違いは、確かに見やすさをもたらしてくれる。ことに、高精細な地図を見る時に助かる。その代償は、胸ポケットに入れると、おしりが結構はみ出す点だろう。また、メッセンジャーバッグにつける小物入れに収まらないのも困る。この点は、代替品を探すつもり。
 老眼の進む拙者には、これはなかなかの好印象じゃ。
No comments

2015年3月12日(木曜日)

菱餅狩り諦める。そしてlolipop5.1

ゲーム , デジタルギミック 23:43:00 天気:寒いが晴れ
 昨夜、結構粘って3-3を周回し続けたが、20周してなんと菱餅0。何だこの仕打。このペースでは、いや今後それなりのペースでゲットできてもだが、金曜日のメンテナンスまでに菱餅十個はとても無理だ。精神衛生上も、諦めるべきだ。そうなのだ。
 というわけで、諦めて、潜水艦隊第2世代を育成することにした。おそらく、麻耶様ももう少し育てねばならないだろう。
 会社で執務中、Nexus7でTwitterを見ていたら、システムアップデートが来ているのに気づいた。あれ、我がNexus7(2012)にはLolipop5.1は来ないと思っていたのだが、嬉しい誤算だ。早速、アップデートを掛ける。まあ、心なしか、早くなったかな。
No comments

2015年1月15日(木曜日)

Lumia1030の噂が復活

デジタルギミック 22:56:00 天気:雨だ
 今年の上半期だったか、Lumia1020の後継機がキャンセルされたという一報を見て、おいおいMSは全然やる気ないのかよと嘆いたものだ。が、やはりフラッグシップ機が無くては戦えないと見たのか、しっかり開発していたようだ。Lumia1030の噂が復活している。
 噂では、50MP級の大サイズ撮像素子を持つ6インチ機ということ。1020後継なら、こうなるか。噂ではあるが、こうも噂が何度も立つというのは、最後には立ち消えたモトローラのDroid4と異なり、開発が継続しているからと見ていいのではないか。
 しかし、6インチ級というのがきになる。確かにこのサイズの機械は一大トレンドだが、1020の用途を考えると、大きすぎると嬉しくない。あくまでも強力なカメラ機能を内蔵したスマートフォンという位置づけなのだから、カメラとしての扱いやすさも追求して欲しいのだ。だから、1020の4.6インチ、あるいはせいぜい5インチ級の、姉妹機があって欲しい。
 Lumia1020の、というかWP8のSNS連携は非常に使いやすくて、特にSNS向けの小サイズ画像を同時に生成するLumia1020は、実にTwitter端末として使いやすいのだ。この使い勝手を維持してほしいものだ。
No comments

2014年12月15日(月曜日)

意外にも、Z3 Compactの視認性は悪くない

デジタルギミック 22:42:00 天気:くもり
 4.6インチ機ということで、老眼にはそれなりに辛いだろうと考えていたZ3C。しばらく使ってみて、それほど見難くはないことが分かった。すくなくとも、メールやSNS、地図などの視認に問題は無い。
 これは、画面の明るさや反応速度の違いなのかもしれないと思う。画面サイズ、精細度といったスペックでは、Lumia1020とほぼ同だ。しかし、文字の見やすさで、少し優位な気がしている。表示デバイスの性格の差なのかもしれない。
 日常使いでは6インチ機を別に持つかと覚悟していたのだが、これなら不要だ。7インチ、あるいは8インチ機を買った方がいい。
 まだまだ使い勝手のいい5インチ級で頑張れると分かったので、当面はポケットから大型スマートフォンが飛び出す惨事を免れそうだ。
No comments

2014年12月10日(水曜日)

Z3 Compact(本体)が届く

デジタルギミック 23:30:00 天気:くもり
 今日も寒いわー。鍋にしたいわ。
 定時後にサクッと帰宅。もちろん、あれを受け取るためだ。程無く、クロネコ物件が到来。Z3 Compactだ。
 早速、nanoSIMを挿入し、Google先生のお導きに預かれる栄誉に浴するの儀を執り行う。各種設定も復帰するので、楽だわー。もっとも、最初はなぜかドイツ語設定になっていて、戸惑ったのだが。英国の企業が香港の倉庫から発送したのに、なぜ?
 Z3Cは、Acro Sに比較して、圧倒的に高スペックなこともあり、もたつく局面が皆無だ。もっとも、これも今のところは、だけど。システムのアップデートが進むと、どうにも重さを感じ始めるのが通例だからだ。なにか、Google先生は呪いでも掛けてるのか。
 画面サイズから、視認性を気にかけていたが、思ったよりは不自由を感じない。フォントサイズやアイコンの設定が適正だからだろうか。ともかく、別に6インチ機を持たなくて良くね、というくらいの使い勝手だ。当面、これで頑張れる。
 Acro Sは、適当な時期に再初期化してしまおうと思う。以前の初期化以降、余計なシステムアプリを入れたせいか、また重くなっている。今度は最低限のアプリしか入れず、バックアップ機兼サイクルメータとして活用したい。
No comments

2014年12月09日(火曜日)

Z3 Compact(の本体以外)が届く

デジタルギミック 22:12:00 天気:寒空
 Z3 Compact発注に併せて手配していた、様々な物件が届く。外部ジャケット、充電用クレードル、そしてnanoSIM。最後のnanoSIMは、IIJmioモバイルDファミリープランでもらえるSIM3枚のうち、1枚を交換する形で発注したもの。既に1枚はμSIMなので、スタンダード、μ、nanoとバラバラのサイズで揃ってしまった。さすがにこのサイズで打ち止めと信じたいが。
 肝心の本体だが、どうやら香港でクロネコが受領した模様。しかし、クロネコの荷物追跡サービスになぜかアクセス出来ないので、詳細は不明。数日内に届くとは思うが。
No comments

2014年12月06日(土曜日)

Xperia Z3 Compact発注

デジタルギミック 01:59:00 天気:寒い夜だ
 夜中、炬燵でうたた寝していて、ふと目覚める。妙なテンションのままExpansysをちら見したら、Z3 Compactが更に値下がりしているではないか。Acro Sがどうしても重くなってしまうので*1、ここらで切れていいかなと、サクッと発注。老眼のことを思えば、流行りの6インチ級であるZ3で手を打っても良かったのだが、あれをサイクリング時に使う気になれないので、あくまでも持ちやすさ重視のCompactを求めた。
 Expansysは発送が早いので、来週中には届くと思う。
No comments

2014年11月25日(火曜日)

Acro S討ち死にかと思いきや

デジタルギミック 22:53:00 天気:冷たい雨だ
 寒い朝。昼からの雨予報が、もう降りだしていた。どのみち、自転車に乗りたくない気分だったので、地下鉄で通勤する。
 さて、帰宅後に、懸案を片付ける。実は、金沢旅行中に、困ったことがあった。どうしたことか、Xperia Acro Sの電源が入らなくなり、また充電もできなくなったのだ。大野の旅館で、翌朝に充電していたはずのAcro Sが頓死しているのに気づいた時には、途方に暮れた。が、Lumia1020もあるので、ほとんどの用は足りる。困るのは、オフライン地図がAcro Sでしか使えないことだ。まあ、それは経験と勘で何とか切り抜けたが。
 さて、どうしたものかと思いつつ、試しにUSB端子でPCに繋いでみると、なぜか平然と充電が始まった。しばらく待って、そこそこ充電し終わった時点で、電源を入れてみる。平然と立ち上がってきたぞ。なにが起きてたんだ。
 ともかく、死んだはずのAcro Sが復活してきたので、Xperia Z3 Compact導入は、しばし沙汰止みになるのであった。
No comments

2014年11月19日(水曜日)

Nexus7(2012)にlolipop来る

デジタルギミック 23:44:00 天気:晴れ
 どうやら、我が古物Nexus7(2012)にもlolipopが来るらしいとは聞いていたのだが、今朝方遂に落ちてきた。早速、適用。
 最初の画面からして、いきなりガラリと変わっている。フラットデザインが極に達し、見やすいのだが味気ない画面になっている。とはいえ、老眼で視認性が落ちている我輩には助かる。
 各アプリが最適化し直された影響で、最初の起動にやたら時間がかかる。また、元々重いマップファン2014が、さらに重くて、時にハングアップしたかのように動作を止めるのには閉口する。全体的に、動作が重くなっている気がする。多分、Nexus7の低性能なストレージI/Oが影響しているのではないか。
 ともあれ、これほどのアップグレードが提供されたこと事態は、Googleに感謝しよう。製品の寿命からして、そろそろ見放される頃だろうし。
No comments

2014年11月04日(火曜日)

Xperia Acro Sを初期化した

デジタルギミック 21:13:00 天気:ジテツー日和
 Lumia1020を主用機とした後も、もっぱら過酷環境での使用、及び通勤時の音楽プレイヤー*1として使っているXperia Acro S。しかし、このところ不調だ。
 まず、ヘッドフォンとBT接続して使っていると、なぜかヘッドフォンからの操作を受け付けなくなるのだ。音楽再生にはなんの問題もない。しかし、実質操作不能なので、ストレスが溜まる。
 もう一つは、PCと接続した際にPC側で自動起動する、PC Companionとの接続に、しばしば失敗する。これは別に常時接続しなくてもいいのだが、自動バックアップが時々走るので、接続できてないと困ることがある。
 他にも、妙に重くなってきてもいるので、全初期化を試みた。
 初期化は、単にシステム設定から実行するだけ。再起動すると、設定をほぼ忘れているので、システム設定を再度やり直す必要がある。しかし、アプリの設定は、ものによっては残っているので、再インストールするだけで済む場合が多かった。
 初期化後は、確かにヘッドフォンからのBT経由操作も、PCとの接続もできるようになったのだが、それでもまだ失敗したり、途絶したりする場合がある。これはわからないな。まあ、初期化前よりは使えるようになったので、当面はこれで凌ごうと思う。
No comments

2014年10月16日(木曜日)

Nexus6/9

デジタルギミック 22:22:00 天気:ジテツー日和
 2012年暮れに、いささかの苦労を伴いつつも手に入れた愛機、Nexus7。今も最も活用されるAndroid機*1として、常に手元にある。さすがに、重いアプリが増えたせいか、それとも誰かの陰謀なのか、動作のかしこに重さを感じるようになったが、適度な画面の広さと、気軽に扱える適度な安っぽさのおかげで、文字通り道具として酷使している。2013年版は見送ったのだが、今年出るだろうと思っていた、2014年版を狙っていたのだが。
 つい先日、Googleが発表したNexu6/9が、どうも今年Googleが出すAndroid機の打ち止めらしいという情報がある。さらには、Nexus7系列の後継は出ないというのも。それが正しいと、ちょっと弱るな。
 Nexus6には確かに惹かれるが、逆にあまりにも高スペックな高価格機であり、気軽に扱っていたNexus7の後継としてはどうだろう。また、画面サイズも、これ以上小さくなるのは、確かに4~5インチ級の画面を使っていた向きからすれば、画面サイズの拡大だろうが、7からだと縮小以外の何物でもない。だからといって9は、逆に大きすぎるんじゃなかろうか。
 帯に短し襷に長しとは、このことだ。しかし、Nexusの魅力は、余計なサードパーティアプリが全くない、プレーンなOSにあるわけで、そこは見逃がせない。
 一縷の望みをかけて7後継機が出るのを待つか、それともあまり高くはなさそうな9辺りに日和るか、ちと頭が痛いのである。
No comments

2014年9月10日(水曜日)

林檎の発表会

デジタルギミック 21:23:00 天気:不穏
 うーん、iWatchならぬApple Watchはこうなったか。これは、わしの欲しいものではない。どのみち、iPhone前提だし。
 結局、先行他社同様に、スマートフォンの拡張機能という位置づけになってしまった。単独でスマートフォン的に使えるようにならないと、恐らく普及は難しいんじゃないかな。携帯電話ですら、毎日充電するのに抵抗があったのに、ライフロガーとして使うべきスマートウォッチがそれでは、すぐに付けなくなるんじゃなかろうかね。
No comments

2014年9月01日(月曜日)

Xperia Z3にはCompactモデルが有る

デジタルギミック 20:58:00 天気:雨
 Xperia Z系最新機種、Z3が発表された。まあ、正常進化というところか。驚きはない。カメラとて、Lumia1020を常用する身にすれば。
 だが、このZ3では、Z2では落とされたCompactモデルが用意されるという。これはいいな。
 現用の過酷環境用機兼音楽プレイヤーとして使っているXperia Acro Sだが、ソニーの陰謀なのかGoogleの悪意なのかは知らないが、アプリがアップデートされるたびに、どんどん動作が緩慢になってくる。まだ限界とは言えないが、Bluetoothヘッドフォンからのコントロールがしばしば効かなくなるのは、メモリが足りなくてBTプロファイルがスワップアウトされているという可能性を疑っているので、そろそろ後継がほしい。だがZ2はやや大きすぎだったので、Z1 Compact相当のE2を狙っていたのだが、これはZ2に比べると結構なスペック差があった。そこにZ3と同スペックのコンパクト機が出たのだから、これで後継が決まったようなものだ。
 主用機じゃなくて、サイクリング時や過酷環境での使用を目的としている機械なので、適当な会社の機械でいい。それこそ、iPhoneでもいいくらいだ。でも、防水防塵で、ワールドワイドに売っている*1機械となると、Xperiaくらいしか無いのだ。
 問題は、買うタイミング。クリスマス商戦が始まる前くらいがいいだろう。その頃までは、Acro Sに頑張ってもらおう。
No comments

2014年8月22日(金曜日)

Android用ニュースリーダーはどれもいまいち

デジタルギミック 19:28:00 天気:茹だるように暑い
 AndroidではGoogle Playのニューススタンドもあるが、主に日本語で読むので日本の媒体を扱うものがほしい。ということで、ちょっと探して、比較的権限移譲が少ない、Niftyニュースを入れた。しかし、これ、Notifyが多すぎ。しかも止め方がわからない。結果、ステータスバーにNotifyがずらりと並ぶことになるのだ。鬱陶しいなあ! 他のアプリはアカウントを含む権限を移譲しなければならないので、信用出来ない。なにか使いにくくなってきたなあ、Androidは。もう、WP8でかなり間に合うので、こっちがメインになってきているのは事実だ。
No comments

2014年5月28日(水曜日)

Chromecastは、まずは要らないか

デジタルギミック 23:01:00 天気:晴れ
 魅力的な新アイテム、Chromecastが登場した。これをテレビなりモニタなりのHDMI入力端子にぶっさすと、予めペアリングしておいたスマートフォンやデスクトップ版Chromeからコントロールして、Youtubeなどの画面を映すことが出来るというもの。単純な画面のミラーリングではなくて、一種のアプリ共有の形態を取っている。この小さなドングルには、Youtubeなどのアプリケーションが格納されていて、指令によって自前でWifi経由でデータ取ってくる。コマンダーから転送する形ではないのだ。なので、後はコマンダーを別の用途に使っても良い。
 便利といえば便利そうだが、僕が欲しいのはどっちかというとミラーリングの方だな。テレビ画面にYoutubeだのコマンダー側のChromeタブだのを映せても、あまり使い道を思いつかない。第一、そんなテレビは持ってない。
 唯一、旅先のホテルなどで、スマホしか無いけど、大画面でなにか映したい、というときくらいか、便利そうなのは。
 今のところ要らないが、うっかり大画面テレビを買ってしまったら、考えるかも。
No comments
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 |...| 22 | 23 | 24 || Next»